タグ

軍事とアメリカに関するHiro0138のブックマーク (17)

  • 米軍 中国の気球をミサイルで撃墜 残骸を回収し分析へ | NHK

    アメリカ軍は、アメリカ土の上空を飛行してきた中国の気球を、南部サウスカロライナ州の沖合で撃墜しました。今後、海に落下した気球の残骸を回収し、分析を進めることにしています。 アメリカ国防総省によりますと、4日午後、アメリカ軍のF22ステルス戦闘機が、南部サウスカロライナ州の沖合およそ11キロの領海の上空で、アメリカ土を飛行してきた中国の気球に空対空ミサイル1発を発射し、海に墜落させたということです。 周辺で民間の航空機や船舶への被害は確認されておらず、アメリカ軍などが落下した気球の残骸の回収を進めています。 アメリカ軍の幹部は記者団に対し、残骸は海上およそ11キロにわたって散らばっているものの、回収は比較的短時間で完了するとの見通しを示しました。 国防総省の高官によりますと、気球は先月28日にアリューシャン列島の北方のアメリカの防空識別圏に進入したあと、30日にカナダの領空を通過し、31

    米軍 中国の気球をミサイルで撃墜 残骸を回収し分析へ | NHK
    Hiro0138
    Hiro0138 2023/02/05
    使ったのサイドワインダーらしいけど赤外線ホーミングじゃなくてパイロットによる誘導で落とした?
  • 【詳細】アメリカ本土飛行の中国の気球を撃墜 残骸回収し解明へ | NHK

    アメリカ軍はアメリカ土やカナダの上空を横断していた中国の気球を、南部サウスカロライナ州の沖合で戦闘機によって撃墜しました。 引き揚げ用の船やダイバーなども投入して残骸の回収作業を行い、中国が気球を利用してどのような情報を収集しようとしていたのか、解明を進めています。 気球は、偵察が目的だとするアメリカ側と気象研究用の民間飛行船だとする中国側。 これまでの経緯と最新の情報をお伝えします。 船やダイバー投入し回収作業 FBI捜査官も同乗 アメリカ軍の幹部や国防総省の高官によりますと、撃墜した気球の残骸は海上およそ11キロにわたって、海面や深さおよそ15メートルの海中に散らばっているということで、引き揚げ用の船や海軍のダイバーなども投入して回収作業を進めています。 また、船にはスパイ防止の活動を行うFBI=連邦捜査局の捜査員も同乗するということです。

    【詳細】アメリカ本土飛行の中国の気球を撃墜 残骸回収し解明へ | NHK
    Hiro0138
    Hiro0138 2023/02/03
    第二次大戦時の日本も弾頭積んでやってたしな
  • ミステリー? 露陣地に撃ち込まれた米製対レーダーミサイルの謎 誰が? 何から? | 乗りものニュース

    ウクライナ侵攻を続けるロシア軍陣地へ撃ち込まれたアメリカ製ミサイルが物議を醸しています。アメリカウクライナへの供与を認めたものの、現時点でウクライナ軍が撃てるはずのないミサイルだったからです。その真相に迫ります。 話題の米製対レーダーミサイルはどんな兵器? 2022年8月7日にロシア軍陣地へ撃ち込まれたというミサイルの残骸の画像がSNSに投稿され、その残骸に記されていたシリアルナンバーが波紋を広げています。ナンバーは、撃ち込まれたのがアメリカ製のAGM-88「HARM」(High-Speed Anti Radiation Missile)という対レーダーミサイルであることを示していたからです。 2022年8月上旬現在、ウクライナではアメリカが供与した「HIMARS(ハイマース)」という高機動ロケット砲システムが「ゲームチェンジャー」として注目されていますが、AGM-88がウクライナに登場

    ミステリー? 露陣地に撃ち込まれた米製対レーダーミサイルの謎 誰が? 何から? | 乗りものニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2022/08/21
    まさかのキーウの幽霊かな?
  • 米、1千億円の追加軍事支援 ウクライナに重砲など提供

    米首都ワシントンのホワイトハウスで、ウクライナロシアに関する発表を行うジョー・バイデン大統領(2022年4月21日撮影)。(c)Jim WATSON / AFP 【4月22日 AFP】米国のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領は21日、ウクライナに対し新たに8億ドル(約1000億円)規模の軍事支援を行うと発表した。重砲やりゅう弾砲数十門、りゅう弾砲用の弾薬14万4000発、戦術無人機が含まれる。 バイデン氏は、新たな支援はウクライナ東部ドンバス(Donbas)地方でロシア軍が強める攻勢に対抗するためのものだと説明。東部での戦闘は、戦争開始後6週間でウクライナ軍がロシア軍を撃退した首都キーウ周辺での戦いのようにはいかないとの見解を示した。 ロシア戦争を「次の段階」に進めようとしており、ウクライナ情勢は重大な局面にあると指摘。米国と同盟国はウクライナの自衛に必要な武器を提供し続ける

    米、1千億円の追加軍事支援 ウクライナに重砲など提供
    Hiro0138
    Hiro0138 2022/04/23
    アメリカの物量作戦ってやっぱ狂ってる
  • ロシア 米バイデン大統領発言を非難 「見え透いたうそ」 | NHK

    緊張が高まるウクライナ情勢をめぐり、アメリカバイデン大統領が、ロシアによる軍事侵攻の可能性について「プーチン大統領は決断したと確信している」と述べたことに対して、ロシア側は、軍事侵攻を重ねて否定するとともに「アメリカは見え透いたうそを世間に印象づけようとしている」と非難しました。 緊張が高まるウクライナ情勢をめぐってアメリカバイデン大統領は18日、ホワイトハウスで「現時点で、プーチン大統領は決断したと確信している」と述べて、軍事侵攻はいつあってもおかしくないと強い危機感を示しました。 この発言を受けて、アメリカに駐在するロシアのアントノフ大使は18日、フェイスブックでコメントを発表し「ロシアからアメリカに送った書面の回答で明確にしているとおり、『ロシアによる軍事侵攻』は存在せず、その計画もない」と重ねて否定しました。 そして、ロシアからの安全保障に関する提案の価値を下げる試みだとしたう

    ロシア 米バイデン大統領発言を非難 「見え透いたうそ」 | NHK
    Hiro0138
    Hiro0138 2022/02/19
    ここまでバイデンがあらかさまにしてしまうとロシアをもう後に引けない状態にしてない?
  • 北朝鮮「Xマスプレゼント 何を選ぶかはアメリカ次第」 | NHKニュース

    北朝鮮外務省は、非核化をめぐるアメリカとの協議について談話を発表し、年末までに打開策を示すよう求めるとともに「クリスマスのプレゼントに何を選ぶかは、すべてアメリカの決心にかかっている」として、何らかの対抗措置をとる可能性を示唆し、けん制しました。 こうした中、北朝鮮外務省でアメリカを担当するリ・テソン次官が3日午後、国営の朝鮮中央通信を通じて談話を発表しました。 この中で「年末の期限が近づいていることをアメリカに再び思い出させたい。われわれは、これまで最大の忍耐力を発揮してわれわれが先制的にとった重大な措置を破らないためにすべての努力をしてきた」として、北朝鮮が核実験やICBM=大陸間弾道ミサイルの発射実験を中止していることを念頭に、アメリカに対する不満をあらわにしました。 そのうえで「いまや残っているのはアメリカの選択であり、近づいているクリスマスのプレゼントに何を選ぶかは、すべてアメリ

    北朝鮮「Xマスプレゼント 何を選ぶかはアメリカ次第」 | NHKニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2019/12/03
    ハロウィンにトリックオアトリートをやった位だし、やるだろうなぁ
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    “戦闘停止”の最終日、合意は延長されるか 家族との再会喜ぶ人質も イスラエル軍とイスラム組織ハマスの合意に基づき、3回目の人質の解放が行われました。戦闘の一時停止期…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    Hiro0138
    Hiro0138 2017/04/14
    トランプ=海原雄山説
  • 米軍、最強の非核爆弾を初使用 アフガンのIS空爆で

    米フロリダ州のエグリン空軍基地で、投下実験に向けて準備されるMOAB。米国防総省提供(2003年3月11日提供、資料写真)。(c)AFP/DOD 【4月14日 AFP】(更新、写真追加)米軍は13日、非核兵器では史上最大の爆弾とされる大規模爆風爆弾(GBU-43/B Massive Ordnance Air Blast)、通称「MOAB(モアブ)」を、アフガニスタンのイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」施設に対し投下した。同爆弾の実戦使用は初めて。米国防総省が発表した。 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は、作戦は「非常に大きな成功」だったとたたえた。 アフガン駐留米軍の声明によると、MOABは同国ナンガルハル(Nangarhar)州アチン(Achin)地区で午後7時32分(日時間14日午前0時2分)ごろ、ISの「トンネル複合施設」に対し使用された。 米空軍報道官

    米軍、最強の非核爆弾を初使用 アフガンのIS空爆で
    Hiro0138
    Hiro0138 2017/04/14
    まだ最狂のツァーリボンバ(爆弾の皇帝)よりマシだから(震え声
  • ロシア軍艦がキューバに、入港の事実伏せる異例の事態

    (CNN) ロシア海軍の戦闘艦船1隻が2日までに、キューバのハバナ港に停泊していることがわかった。キューバ政府は同艦の入港の事実を発表しない異例の事態ともなっている。 対空ミサイルや30ミリ機関砲などで武装する同艦のキューバ寄港は、フランス通信(AFP)が最初に報じた。 同艦の寄港の目的などもわかっていない。キューバは米南部フロリダ州マイアミから約322キロ離れている。 旧ソ連はかつて、反米路線の共産党統治が続くキューバに大規模な軍事、財政支援を行った。 米国とロシアは現在、混迷するウクライナ情勢をめぐり軍事介入などの是非で対立を強めている。

    ロシア軍艦がキューバに、入港の事実伏せる異例の事態
    Hiro0138
    Hiro0138 2014/03/02
    いつの間にかキューバ危機になってないか?
  • イルカやクジラの大量座礁や大量死。米海軍がその関与を認める。訓練や実験による海中の爆音によるもの。 : カラパイア

    クジラやイルカが集団で海岸に大量座礁するというニュースが定期的に世間をにぎわしている。この原因は、米軍の潜水艦から発せられる大音響のソナー音にあるのではとかねてから指摘されていたが、ついに米海軍はこの事実を認めたそうだ。

    イルカやクジラの大量座礁や大量死。米海軍がその関与を認める。訓練や実験による海中の爆音によるもの。 : カラパイア
    Hiro0138
    Hiro0138 2013/09/27
    米海軍対テロリストの開戦は・・・しね~だろうな
  • 核爆弾落下、あわや大惨事 米南部で61年 広島原爆の260倍 - MSN産経ニュース

    英紙ガーディアン(電子版)は20日、米南部ノースカロライナ州ゴールズボロ上空で1961年1月、飛行中の米軍爆撃機B52から核爆弾が外れて地上に落下し、奇跡的に起爆を免れた事故の詳細を伝えた。爆弾は広島に投下された原爆の260倍の威力があり、大惨事になる恐れがあったという。 機密指定を解かれた米公文書を基に報じた。事故の存在は一般にも知られていたが、同紙は核惨事の瀬戸際だったことを初めて裏付けた「決定的証拠」としている。 同紙によると、61年1月に飛行中のB52がトラブルを起こし、搭載していた2発の水素爆弾が機体から外れ、同州ゴールズボロ郊外の牧草地などに落下した。 このうち一つは、四つある安全装置のうち三つが解除された状態となり、最後に残された「低電圧の単純な構造のスイッチ」が起爆を止めたという。(共同)

    Hiro0138
    Hiro0138 2013/09/21
    公になってないだけで旧ソ連とかの核保有国でも発生してそうな気がするな
  • 全米ライフル協会が会見 「全学校に武装警官を」 - 日本経済新聞

    【ワシントン=芦塚智子】米コネティカット州で小学生ら26人が射殺された事件を受け、全米最大の銃ロビー団体「全米ライフル協会(NRA)」は21日、ワシントン市内で記者会見を開き、全米の学校に銃で武装した警察官を配置すべきだとの提案を発表した。NRAのラピエール副会長は「銃を持った悪者を止めることができるのは、銃を持った善人だけだ」と強調。武装した警備員がい

    全米ライフル協会が会見 「全学校に武装警官を」 - 日本経済新聞
    Hiro0138
    Hiro0138 2012/12/22
    ラノベのような重武装な生徒会が現れるのも現実になりそうだな
  • 米F35 2017年に岩国基地に配備 NHKニュース

    アメリカ国防総省は、最新鋭のF35戦闘機を2017年に海外の基地としては初めて山口県の岩国基地に配備することを明らかにし、高性能の戦闘機を日に配備することで戦闘機の増産を続ける中国をけん制するねらいがあるものとみられます。 アメリカのパネッタ国防長官は、18日、ワシントンでアメリカ軍の今後の配備計画などについて講演しました。 この中でパネッタ長官は、「2017年にF35戦闘機を海外の基地としては初めて岩国基地に配備する」と述べ、最新鋭のF35戦闘機を2017年に山口県の岩国基地に配備する計画を明らかにしました。 F35は、レーダーに映りにくいステルス性能を備えた最新鋭の戦闘機で、航空自衛隊の次期主力戦闘機に決まっています。 国防総省は、すでに沖縄の嘉手納基地にステルス性能を備えたF22戦闘機を展開させており、高性能の戦闘機を日に配備することで戦闘機の増産を続ける中国をけん制するねらいが

    Hiro0138
    Hiro0138 2012/12/19
    開発が絶賛デスマーチ中のF-35は2017年に実戦配備されてるのかなぁ・・・
  • 茨城・日立 1トン爆弾の不発弾 NHKニュース

    茨城県日立市で、太平洋戦争末期の空襲で投下されたとみられる不発弾が見つかり、今月23日に撤去作業が行われることになりました。 不発弾が見つかったのは、日立市幸町にある大手電機メーカー、日立製作所の日立事業所です。日立市によりますと、今月6日に工場の建て替え工事のため地下を調査していたところ、深さ2メートルのところに、全長1.8メートルほどの不発弾が見つかりました。 自衛隊などが調べたところ、不発弾は、太平洋戦争末期の昭和20年6月にアメリカによる空襲で投下されたいわゆる「1トン爆弾」とみられるということです。 不発弾には起爆装置に当たる「信管」が付いているため、現在は、爆弾体をくいやロープで固定するなどの保護措置を取っているということです。 日立市は、今月23日午前11時半から撤去作業をすることを決め、発見場所から半径500メートルを避難区域に設定し、区域内の750世帯、およそ1600人

    Hiro0138
    Hiro0138 2012/12/15
    仮にこの爆弾がTNTだとすると、爆発のエネルギー量はマグニチュード3.2位か・・・
  • 米軍F16 函館空港に着陸か NHKニュース

    防衛省によりますと、青森県のアメリカ軍三沢基地所属のF16戦闘機2機が、北海道の函館空港に着陸したと、アメリカ軍から連絡があったということです。詳しい状況については、伝えてきていないということです。

    Hiro0138
    Hiro0138 2012/10/12
    ミグが緊急着陸したわけじゃないんだから、大騒ぎにする必要あるかな?
  • 米海軍の原潜火災は放火、民間作業員を逮捕 先月も火事発生

    (CNN) 米東部メーン州キタリーにあるポーツマス海軍造船所で今年5月23日に起きたロサンゼルス級の攻撃型原子力潜水艦「マイアミ」の大規模火災で、同州の検察当局は26日までに艦内で塗装作業などに当たっていた民間の作業員を2件の放火容疑で逮捕、訴追したと発表した。 男性の容疑者(24)は当初、2件の犯行を否認していたが、その後、自供した。訴状などによると、マイアミの内部や外部にあった建設資材や補給物資の保管庫で6月16日に起きた火災にも関与していたことがわかった。 容疑者は取り調べで、極度の不安に襲われ、仕事から抜け出すことを考えて放火したと供述。海軍の犯罪捜査当局によると、容疑者はうつ病などのための治療薬を服用していたという。 有罪が確定すれば終身刑や最大25万ドルの罰金、損害賠償金支払いの判決を受ける可能性がある。 5月の火災はマイアミが大規模修理のためドックに入っていた際に発生。火災で

    米海軍の原潜火災は放火、民間作業員を逮捕 先月も火事発生
    Hiro0138
    Hiro0138 2012/07/27
    原潜のクルーじゃ無いメンテ要員が何故極度のうつ病・・・?
  • もしホワイトハウスの目の前に核爆弾が落ちたら? 米政府が調査結果を発表

    もしホワイトハウスの目の前に核爆弾が落ちたら? 米政府が調査結果を発表2012.05.09 20:00 アメリカ政府は、ワシントンD.C.が10キロトンの核爆弾で攻撃されたらどうなるかをシミュレーション予測した調査レポート「国家首都圏:核テロ攻撃の余波に対する基対応計画要素」を発表しました。 この調査では16番通りとK通りの交差点、つまりホワイトハウスの目の前が核攻撃の対象となることを想定し、時間経過とともにどのような影響が出てくるのかを予測。季節ごとの被害エリアや規模感、深刻度なども詳細に記載されています。 さて、行政所在地に着弾したら何が起こるのでしょうか? レポートでは、ワシントンD.C.の大部分が壊滅状態になると明記され、放射能による地獄絵図が詳細に描かれています。冷戦時代とは違い、首都全体を吹き飛ばして全市民を死に追いやる小型爆弾が想定されているのです。 3つの破壊レベル 核爆

    Hiro0138
    Hiro0138 2012/05/10
    1ktなんてずいぶん小さいなと思って原文読んだら10ktとリトルボーイ級じゃないか・・・
  • 1