タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

地震と東日本大震災に関するHiro0138のブックマーク (1)

  • 地震:震度5弱以上、昨年は最多 17年分相当68回 - 毎日jp(毎日新聞)

    昨年1年間に震度5弱以上の揺れを記録した地震は68回で、気象庁が統計を取り始めた1926年以降(96年以前は5弱と5強の区別なし)で最多だったことが分かった。過去の年平均は約4回で、17年分の強い地震が日列島を襲ったことになる。東日大震災を機に地震活動が活発な状態になったことが原因で、震度1以上の有感地震も計9723回と観測史上3番目の多さだった。 気象庁の集計(速報値)によると、昨年発生した地震は震度7の東日大震災のほか、▽震度6強=4回▽震度6弱=4回▽震度5強=17回▽震度5弱=42回。これらの地震のうち、東日大震災以前に発生したのは、3月9日に発生した震災の「前震」とされる地震(震度5弱)だけだった。過去、震度5弱以上が最多だったのは00年の45回で、記録を大幅に更新した。 このほか、震度4が248回に上るなど、有感地震全体の回数も10年(1313回)より大きく増加。現在は

    Hiro0138
    Hiro0138 2012/01/04
    むしろ年間52,957回も震度1以上の地震があった年がある事に驚き・・・
  • 1