タグ

ブックマーク / ascii.jp (1,828)

  • i☆Ris 10周年プロジェクトの集大成、劇場版アニメ完成披露プレミア上映会&山北早紀さんインタビュー! (1/3)

    声優、そしてアイドルとして活躍するハイブリッドユニット「i☆Ris」。2022年にデビュー10周年を迎え、その10周年プロジェクトの集大成として発表された、i☆Ris自身をアニメ化する劇場版アニメ「i☆Ris the Movie - Full Energy!! -」がいよいよ完成し、5月17日より全国公開中だ。 作はi☆Risのこれまでの道のり、ファンとの絆をぎゅっと凝縮したリアル×ファンタジーで、i☆Risファンにはうれしいエピソードや仕掛けが満載の映画。i☆Ris自身が作詞を担当し、大石昌良さんが作曲を手がけた主題歌「愛 for you!」のほか、i☆Risのヒットナンバーも楽しめる。 今回は劇場版アニメ「i☆Ris the Movie - Full Energy!! -」の公開に先駆けて開催された「ライブもやるよ☆完成披露プレミア上映会」の様子や、i☆Risのリーダーである山北早紀

    i☆Ris 10周年プロジェクトの集大成、劇場版アニメ完成披露プレミア上映会&山北早紀さんインタビュー! (1/3)
  • 「大人を気取りたいな」 人気声優の木戸衣吹、5年ぶりの2nd写真集を発売! (1/2)

    「アイカツフレンズ!」の湊 みお役、「アイドルマスター ミリオンライブ!」の矢吹可奈役などで知られる人気声優の木戸衣吹(きど・いぶき)さんが、2nd写真集「おとなきどり」(発行元:トランスワールドジャパン、定価:3300円)の発売記念イベントを4月20日、ソフマップAKIBA アミューズメント館で開催した。 5年ぶりとなる2nd写真集は、「26歳になったし、大人を気取りたいな」という人の思いを詰め込んだ作品に。12月の沖縄でロケが行なわれているが、水着姿を初めて披露していることもポイントになっている。 ――ロケはいかがでしたか? 【木戸衣吹】暖かくて天気もよくて、ザ・沖縄という雰囲気の写真がたくさん撮れました。水色の魚(たぶんイラブチャー)、海ぶどうなど、べ物もすごく美味しくて現地を満喫できました! ――水着姿も初披露ということですが。 【木戸衣吹】着られるうちに着ておきたいと思いまし

    「大人を気取りたいな」 人気声優の木戸衣吹、5年ぶりの2nd写真集を発売! (1/2)
    CAX
    CAX 2024/04/23
    発売日が近かった声優・井口裕香の写真集の話題性が強過ぎて、木戸ちゃんの写真集は全然話にあがってこなかったな。まあ最近はアニメのメインキャストになる作品がなかったし、色々と時期が悪かった?
  • 暴れ馬すぎる「Core i9-14900KS」、今すぐ使いたい人向けの設定を検証! (1/4)

    Core i9-14900KSのパッケージ(レンダリング画像)。Core i9-14900Kとほぼ同じデザインだが、「Special Edition」の表記がある事だけが異なる。Core i9-14900Kと同様にCPUクーラーは別売となる 2024年3月15日0時、インテルはデスクトップ向けインテルCoreプロセッサー(第14世代)のフラッグシップモデル「Core i9-14900KS」の販売をグローバルで解禁する。国内予想価格は税込12万4980円となっており、1年前に登場したCore i9-13900KS(初値12万3800円)とほぼ同価格からのスタートとなった。 Coreプロセッサー(第14世代)は、第13世代(Raptor Lake)の設計をそのまま継承しクロックを微増(Core i7のみEコア増)としたシリーズだ。特にこれまでの最上位モデルであるCore i9-14900Kは、

    暴れ馬すぎる「Core i9-14900KS」、今すぐ使いたい人向けの設定を検証! (1/4)
    CAX
    CAX 2024/03/16
  • 連日1時間待ちの行列! 肉の万世秋葉原本店閉店の衝撃

    先週の秋葉原は、「肉の万世 秋葉原店」閉店の話題でもちきりでした。秋葉原電気街を象徴する建物として長く愛されてきたところだけに、PCパーツマニアのなかにも愛好家がたくさんいらっしゃるはずです。そこで今回は、秋葉原取材歴18年の筆者が、肉の万世ならびに秋葉原の老舗飲店の話をしましょう。 ■閉店が決まってから連日1時間待ちの行列 肉の万世 秋葉原店は、2021年に自社ビルの「万世橋際角肉ビル」(通称:肉ビル)が売却され、2023年8月には焼肉の万世が移転したことから、昨年の夏ごろから「いずれ閉店するのでは?」と秋葉原で働くPCパーツショップのスタッフからも心配する声が挙がっていました。 先週発表された閉店のお知らせは、「ついにその日が来たか!」と思うと同時に「思っていたより早くその日が来てしまったな」と感じました。

    連日1時間待ちの行列! 肉の万世秋葉原本店閉店の衝撃
    CAX
    CAX 2024/02/27
  • 環境によってはGTX 1650に匹敵!?Ryzen 7 8700G&Ryzen 5 8600Gの実力は脅威 (1/5)

    環境によってはGTX 1650に匹敵!?Ryzen 7 8700G&Ryzen 5 8600Gの実力は脅威 2024年2月2日(日時間)、AMDはSocket AM5向けでは初のAPU「Ryzen 8000Gシリーズ」の販売を解禁。国内DIY市場向けには「Ryzen 7 8700G」「Ryzen 5 8600G」「Ryzen 5 8500G」の3モデルが提供される。国内予想価格は上から5万7800円/ 3万9800円/ 2万9800円(全て税込)となっている。 Socket AM4時代のRyzenは内蔵GPUなしが基であったため、ビデオカードなしでPCを組むにはRyzen 4000Gないし5000Gシリーズが必須だった。ところがSocket AM5版のRyzen 7000シリーズは内蔵GPU搭載が標準化された(型番にFが付くものを除く)ため、Ryzen Gシリーズは以前ほど貴重ではなく

    環境によってはGTX 1650に匹敵!?Ryzen 7 8700G&Ryzen 5 8600Gの実力は脅威 (1/5)
    CAX
    CAX 2024/02/10
  • 東京都、アニメ×マンホールを限定展示 トークイベントに古賀葵さん登場

    sponsored JN-VC3150UHDをレビュー 4万円台で買えちゃう31.5型曲面4Kディスプレー、弱点はないのか検証した sponsored USB Type-CやLANケーブルでの有線接続、5Gホームルーターモードも! 外出時のPC接続だけじゃない、5Gモバイルルーター「NIGHTHAWK M6 Pro」の幅広いユースケースを知る sponsored より軽くなって快適な装着感を実現、バッテリーもさらに強力に! 「HUAWEI Eyewear 2」はビデオ会議が多いビジネスパーソン向けにさらなる進化! 詳しくレビューした sponsored 3年、5年、10年……長期保存文書こそデジタル化のメリットあり、「データガバナンスアドオン」を紹介 電帳法だけじゃない! 法定保存文書をDropboxで管理すると便利な理由 sponsored GPU負荷が高いゲームもフレームレートが重要な

    東京都、アニメ×マンホールを限定展示 トークイベントに古賀葵さん登場
    CAX
    CAX 2023/11/18
  • 『ガールズ&パンツァー 最終章』第4話の見どころをすべて紹介 (1/4)

    sponsored USB給電65Wモデルと15Wモデルで違いはあるの? USB Type-CでiPhone 15 Pro Maxの映像出力&充電できるって当? ディスプレー8台で検証 sponsored 最新インテル第14世代Coreプロセッサー対応のハイエンドモデル! M.2 SSDが6つも搭載可能なゲーミングマザーボードASRock「Z790 NOVA WiFi」を写真で解説 sponsored ミニLED採用で有機EL並みに黒が黒いWQXGAディスプレー RTX 4060搭載でクリエイティブ作業もパワフル処理!MSI「Prestige 16 Studio A13V」レビュー sponsored TGS2023 GALLERIAブースステージイベントをレポート【後編】 SHAKAさんやBeauloさん、『スト6』プロも! GALLERIAステージイベントが豪華すぎた sponsor

    『ガールズ&パンツァー 最終章』第4話の見どころをすべて紹介 (1/4)
    CAX
    CAX 2023/11/04
  • グッズまとった「kintoneのひと」作戦で社内浸透 3年で変わった声優事務所 (1/2)

    kintoneのユーザー事例を共有しあうイベント「kintone hive tokyo 2023」の6番手として、声優事務所プロダクション・エースの鹿野内春奈氏が登壇した。同氏のセッション「どうしようからはじまって3年間でめっちゃいろんなことが変わったはなし」のレポートを紹介する。 アナログな声優事務所はコミュニティのおかげで徐々にIT化 プロダクション・エースは、東京の恵比寿にある今年で15周年を迎える声優事務所。主な業務はタレントのマネジメントで、声優の養成所やナレーションを収録をするスタジオの運営など、音声に関わるさまざまな事業を手掛けている。そして登壇した鹿野内氏は事業部門で仕事をしながら、情シスも担当する。 従来の事務所は、「舞い散る紙の山」「乱れ飛ぶ鉛筆の削りカス」「飛び散る消しゴムカス」といったまさにアナログな状態だった。メールとExcel間でコピペを繰り返し、時には3つのE

    グッズまとった「kintoneのひと」作戦で社内浸透 3年で変わった声優事務所 (1/2)
    CAX
    CAX 2023/10/20
    “ kintoneのユーザー事例を共有しあうイベント「kintone hive tokyo 2023」の6番手として、声優事務所プロダクション・エースの鹿野内春奈氏が登壇した。”
  • 声優 内田真礼×高橋李依インタビュー 「フェ~レンザイ」の魅力を聞いてみた! (1/3)

    テレビアニメ「フェ~レンザイ -神さまの日常-」たまちゃん役 高橋李依さん(写真左)とキュウゲツ役 内田真礼さん(写真右) テレビ東京系列全国6局ネットで放送され、10月から放送局が拡大されるアニメ「フェ~レンザイ -神さまの日常-」。 中国で絶大な人気を誇る国民的作品「非人哉(ひとにあらざるかな)」の吹き替え版として日で展開する作は、神さまや妖怪たちが現代社会で面白くも奇怪に過ごす日常を描いたコメディーアニメ。九尾の妖狐「キュウゲツ」を中心にして、軽快なボケとツッコミが笑いを生み出す何気ない人間界での生活を映し出す物語となる。 今回、キュウゲツ(九月)役 内田真礼さんと、たまちゃん(小玉)役 高橋李依さんにインタビューした。内田さんと高橋さんが感じた「フェ~レンザイ」の魅力や演じるキャラクターの印象、独特な収録現場の様子などを聞いてみたので紹介しよう。 アフレコ収録は国版アニメを聞

    声優 内田真礼×高橋李依インタビュー 「フェ~レンザイ」の魅力を聞いてみた! (1/3)
    CAX
    CAX 2023/10/03
  • 深刻なアニメの原画マン不足「100人に声をかけて1人確保がやっと」 (1/3)

    頻発したアニメ放送配信の延期、デジタル化と制作進行、アニメ業界で求められる人材……TRIGGER取締役・舛和也さんにうかがった ■アニメ業界の働き方改革は「ファイル共有」から始まった!? 前編に引き続き、アニメスタジオ「TRIGGER」の取締役・舛和也さんをお迎えして2023年2月に生配信したインタビューを再構成してお届けします。 ◆ まつもと では、2つ目のコーナーにいきたいと思います。昨今、アニメの制作工程は変化していますし、これからも変化が必要であるという状況にあります。 舛さんはアニメの制作進行を目指す人向けのを星海社さんから出版されていますし、同じテーマで同人誌も精力的に発表しています。 制作進行と言われて我々がイメージするのは、アニメ『SHIROBAKO』で描かれたようなスタイルですが、それが変わってきている、あるいは変わらなきゃいけない、というようなお話もこのコーナー

    深刻なアニメの原画マン不足「100人に声をかけて1人確保がやっと」 (1/3)
    CAX
    CAX 2023/09/24
  • アニメの放送延期が続出した原因は「海外依存8割の動仕」にあるが解決は困難 (1/3)

    前編では、2022年末に起きたアニメ放送・配信の延期について、その原因と解決策をアニメスタジオ・TRIGGERの舛和也取締役と語る 〈後編はこちら〉 ■アニメの制作現場で何が起きていたのか? 今回は、2022年末から2023年春にかけて多発したアニメ放送・配信の延期について、2023年2月に生配信したインタビューを再構成してお届けいたします。当時、アニメ制作の現場では、何が起きていたのでしょうか? ◆ まつもと 今回はアニメスタジオ「TRIGGER」で取締役を務める舛和也さんに、アニメ制作のリアルな現状を語っていただきます。舛さん、よろしくお願いいたします。 舛 どうぞよろしくお願いします。 まつもと さっそく今日のお品書きを見ていきたいと思います。1つ目のコーナー名は……ごめんなさい。「休止」と書いていますが「延期」が正しいですね。2022年末、アニメの放送や配信の延期が相次ぎま

    アニメの放送延期が続出した原因は「海外依存8割の動仕」にあるが解決は困難 (1/3)
    CAX
    CAX 2023/09/24
  • 米国速報:Windows11が9月26日に「Copilot」を正式搭載で150を超える新機能&新Surfaceも!

    米マイクロソフトは、現地時間9月21日に発表会を開催し、26日にWindows11の最新アップデートをおこない、AIツール「Copilot」を正式に実装すると発表。同時にSurfaceの新モデルも公開した。 Copilotは、9月26日からWindows11への無料アップデートの一部として提供され、今秋には Bing、Edge、Microsoft 365 Copilot にも展開される。公開されるWindows11は150を超える新機能を備え、Copilotのパワーと、ペイント、フォト、ClipchampなどのアプリにAIを活用した新機能が加わる。 ○Copilotのプレビュー版は常にタスクバー上に表示されるか、Win+Cショートカットを使用して起動可能となる。 ○ペイントアプリでは、生成AIによるCocreatorのプレビューに加え、背景の削除とレイヤーが追加され、画像作成にAIが活用で

    米国速報:Windows11が9月26日に「Copilot」を正式搭載で150を超える新機能&新Surfaceも!
    CAX
    CAX 2023/09/22
  • ドコモ回線、品質低下の一因は“通信技術”か (1/3)

    先週末に東京ビッグサイトで開催された「コミケ」。 個人的には「各キャリアのネットワーク品質は大丈夫かな」という心配をしながら、SNSをチェックしていた。案の定、NTTドコモのネットワーク品質がすこぶる不評なのがわかった。ダウンロード速度をチェックするアプリのキャプチャ画面が何枚も上がっており、NTTドコモのネットワークは「10年前の速度かと思った」と揶揄されているほどであった。 ただ、昔と違ってネットで簡単にサブ回線を調達できるということもあり、楽天モバイルやpovoの回線で、しのいだ人も多いようだ。 NTTドコモのネットワーク品質に関しては、今年に入って「ターミナル駅周辺で遅い」と指摘されていた。同社では4月に「この夏までに対策する」と発表。先日、基地局にあるアンテナの角度や出力、指向性などの調整などをして、都内の新宿、渋谷、池袋、新橋において、概ね、ネットワーク品質が改善しているとの発

    ドコモ回線、品質低下の一因は“通信技術”か (1/3)
    CAX
    CAX 2023/08/16
    そもそも5Gの先行を謳っていたのはドコモで、5G技術としてMassive MIMOによるビームフォーミングをアピールしていたよう覚えが。それの導入が遅れているの? 導入率10%って日本平均なら、ドコモだと何%!?
  • データセンターの所在地ってやっぱり書いてはいけないのか?

    いろいろなところからマサカリが飛んでくるのはわかっているが、以前から感じていた疑問について書いてみたい。「データセンターの所在地ってやっぱり書いてはいけないのか?」である。だって、ググれば所在地は出てくるんですよ。いろいろ秘密の多いデータセンターだが、インフラ界隈での内輪受けみたいな感じになっていやしませんかね。 実は制約の多いデータセンター取材 ITインフラ系の記者は、たまにデータセンター見学ツアーに招待される。エクイニクスやさくらインターネット、NTTコミュニケーションズなど、私も相当データセンターは見ている方だ。Coltテクノロジー(旧KVH)はシンガポールまで、IIJはコンテナ型データセンターを見に島根まで行っている。IDCフロンティアに至っては北九州も、白河も、府中も見ている。 5月には大阪までデジタルエッジのデータセンターを見にいった。関西のデータセンター事情までいろいろ説明し

    データセンターの所在地ってやっぱり書いてはいけないのか?
    CAX
    CAX 2023/07/29
    変に背中にロゴが入った作業着や、社名の入った車で出入りするのを禁止すれば(建物や設備工事系は除く)、契約している会社は分からないので……。あとたまーに市民見学会とかやって地元の理解を求める姿勢かな?
  • PHS終了、代わりとして期待の「sXGP」とは (1/4)

    sponsored イラスト感覚で光が“描ける” パナソニックのマイクロLEDを活用した次世代照明がすごい sponsored Core i7-14700KF搭載「LEVEL-R779-LC147KF-TTX」をチェック 性能・コスパで考える、超快適ゲーミングに最適なRTX 4070 SUPERのBTOゲーミングPCがコチラ! sponsored 大きくて組みやすい、自作erのかゆいところに手が届く細かな配慮にも注目 PC自作慣れしてなくても組みやすいピラーレスケース「CORSAIR 6500X」、iCUE LINKでより簡単に! sponsored JN-PCY238FHDR180-Hシリーズをレビュー 色鮮やかな180Hz駆動ディスプレーが約2万円台!ゲーム環境にパステルカラーはいかが? sponsored アプリの乱立、情報システム部の負荷増、セキュリティインシデントを防ぐ kint

    PHS終了、代わりとして期待の「sXGP」とは (1/4)
    CAX
    CAX 2023/07/13
  • 【重要なお知らせ】弊社サイトから強制的に別サイトに移動する現象について

    いつも弊社の媒体をご覧いただきありがとうございます。 先週末より、ASCIIブランドのサイトをスマートフォンなどで閲覧しようとした際、「〇〇名様当選のロイヤリティプログラムに選ばれました」などと書かれた外部のサイトに強制的に遷移する現象が発生しております。 遷移先のサイトでは「懸賞への当選」を称し、アンケート回答や個人情報の入力を促しています。こういったサイトが表示された際には、絶対に入力せず、該当するページをすぐ閉じてください。 これは、「リダイレクト広告」と呼ばれるもので、サイト内に設置してあるネットワーク広告の配信システムを悪用し、個人情報などを入力させる詐欺サイトなどに誘導する悪質なものとなっております。弊社の意図する挙動ではございません。 同様の問題は、ASCII.jpと同じネットワーク広告の仕組みを導入しているウェブサイトでも7月以降発生しております。 弊社では、悪用を行ったと

    【重要なお知らせ】弊社サイトから強制的に別サイトに移動する現象について
    CAX
    CAX 2023/07/11
    なろうの小説を読んでいる時もあったな。 https://blog.syosetu.com/?itemid=4544 一応、公式からのアナウンスはあったけど。
  • 暗黒時代が続いたAndroidタブレットがなぜ息を吹き返してきたのかを考察する

    iPad一強になってしまっているタブレット どうしてこうなった? Googleから最近リリースされた「Pixel Tablet」、昨年サムスン電子からリリースされた「Galaxy Tab S8」シリーズなど、この頃Androidタブレットが賑やかだ。6月に日参入したばかりのアメリカのスマホメーカーOrbic(オルビック)もローンチはスマホ以外に8型と10型のタブレットを投入してきた。XiaomiやOPPOなどの中国メーカーもミドルクラスのAndroidタブレットをリリースした。10万円以上のAndroidタブレットが日で売れたのはここ数年で0台と言われるほど、iPadの1強が続いているにもかかわず、このリリースラッシュ。いったいどうなっているのだろうか。 2010年にAppleから登場したiPadは、それはもう革命的だった。タブレットPCというジャンルは2000年代前半からあったが、i

    暗黒時代が続いたAndroidタブレットがなぜ息を吹き返してきたのかを考察する
    CAX
    CAX 2023/06/29
    OSのアップデートサポート期間でiPadが強いよな。家の中でみんなが使える調べものや地図などの確認、子供向けの映像閲覧端末として楽だし。あと子供向け用の雑に扱われも大丈夫なケースの充実度の強さもありそう。
  • 『水星の魔女』はイノベーションのジレンマに勝利したアニメだ (1/3)

    ファーストガンダムは、ロボットアニメの常識に挑戦したイノベーターだった。『水星の魔女』はファーストの意志を継いだ、イノベーションにあふれた作品である! 前編はこちら じつは鬼滅がコンプライアンスに変化をもたらしている? まつもと 後編は、大きな反響があった第12話Cパートの話題から参りましょう。 氷川 この対談前、2人でひどいこと言ってましたよね(笑) 「みんな『伝説巨神イデオン』(1980年)を見てないからビックリするんだ。イデオンでは何回あんなシーンがあったことか」って。 まつもと Twitterの反応を見ていても、富野さんや『イデオン』の洗礼は浴びていない人が多いなと感じました。 氷川 ここ数年、アメリカのヒーロー映画も含めて、コンプライアンスという枷がありますよね。 だから、僕が特撮の授業でエレキングの首が飛ぶシーンを見せたらレポートに、「先生、コンプライアンスはどうなっていたんで

    『水星の魔女』はイノベーションのジレンマに勝利したアニメだ (1/3)
    CAX
    CAX 2023/06/18
  • 『水星の魔女』はなぜエポックな作品なのか? (1/3)

    アニメ・特撮研究家の氷川竜介さんをお迎えして、ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』を語る前後編。ファーストガンダムでは「中の人」として関わった経験を持つ氷川さんは、SNSでのバズが途切れない新しいタイプのガンダムをどのように捉えているのでしょうか 後編はこちら ここまで皆が一喜一憂するガンダムは初めてかも まつもと 今回は「氷川竜介さんと語る『水星の魔女』」ということでお話をうかがっていきたいと思います。氷川さんよろしくお願いします。 氷川 はい、よろしくお願いいたします。 まつもと 今日のお品書きは下記の通りです。さっそく1つ目のコーナーに参りたいと思います。「『水星の魔女』はなぜエポックな作品なのか?」。 バンダイだけどエポックなのはさておき……氷川さんと私はFacebookでつながっているのですが、先日『水星の魔女』について氷川さんが、「まるで初孫が産まれたような不

    『水星の魔女』はなぜエポックな作品なのか? (1/3)
    CAX
    CAX 2023/06/18
  • 声優Machicoさんが登場で大盛況! GIGABYTE×ASCIIのカスタムPCイベントレポート (1/2)

    5月3日、PCパーツメーカー・GIGABYTE主催のイベント「パソコンで何する?【カスタムPC】でGIGABYTE×ASCIIが夢を叶えます!in 秋葉原」が、LIFORK AKIHABARA IIにて開催された。 自作PCはもちろん、既製品PCのパーツ交換や見た目変更などを含めた“カスタムPC”の楽しみ方を訴求することが目的となる同イベント。日ギガバイトのメンバーとアスキー編集部員によるトークに加え、ゲストとして登場した声優・歌手のMachicoさんを交えてのPC自作実演などのセッションが実施され、会場には多くの来場者が足を運んでいた。

    声優Machicoさんが登場で大盛況! GIGABYTE×ASCIIのカスタムPCイベントレポート (1/2)
    CAX
    CAX 2023/05/15