ysak110のブックマーク (368)

  • 「女性の胸は犯罪ではない」上半身裸の女性達が抗議デモ | CALQUE News

    Source: EUGENE GARCIA/EPA 女性が自分の意思で上半身を裸にしても咎められない世の中に―。 アメリカの都市ニューヨークで26日、女性の権利向上を目的とした『Women’s Equality Day(男女平等の日)』に合わせ、胸を露わにした女性達が街頭で『Go Topless Day(トップレスになろう)』と呼ばれる抗議デモを実施した。 Source: Time Out New York/Instagram 2007年に発足したGo Topless Dayは、「女性のトップレスはタブーなのに、男性が上半身を見せても問題視されないのは性差別だ」として抗議の声を上げるイベントだ。 事の発端は2005年、ニューヨーク市内で胸を露わにした半裸の女性が警察に逮捕された事件を皮切りに、この運動は2008年以降アメリカで毎年開催されるようになった。現在は女性のみならず男性も多数デモに

    「女性の胸は犯罪ではない」上半身裸の女性達が抗議デモ | CALQUE News
    ysak110
    ysak110 2019/11/17
    平等だと思うなら乳首隠すんじゃねーよ
  • 「燃やせば問題ない」保存義務なくうやむや 五輪会計書類不明 | 毎日新聞

    巨費を投じた招致活動の会計書類はどこへ消えたのか――。NPO法人「東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会」関係者の証言から、招致成功の立役者の一人で招致委解散時(2014年)に清算人を務めた水野正人氏の管理下にある可能性が浮かんだ。「事務方に任せた」。水野氏も2年前の取材にこう答えていた。だが、NPOの清算人に保存義務はなく、今も存在するのかさえ分からない。

    「燃やせば問題ない」保存義務なくうやむや 五輪会計書類不明 | 毎日新聞
    ysak110
    ysak110 2019/11/17
    明日、経理に同じ事を言ってみよう!
  • 五輪9億円、書類不明 招致委、海外コンサル費 | 毎日新聞

    2020年東京五輪・パラリンピック招致に使われた海外コンサルタント費計9億円余りの支出を裏付ける会計書類の所在が不明になっている。毎日新聞は招致委員会の解散時(14年)の全役員と事務局幹部計20人に所在を尋ねたが、明言した人はいなかった。招致委と連携していた東京都や日オリンピック委員会(JOC)、運営を担う大会組織委員会にも継承されていない。小池百合子都知事はこうした状況を問題視し、大会終了後に備えて関係文書を適切に保存するよう組織委に働きかける考えを示している。 海外コンサル費を巡っては、シンガポールのコンサル会社「ブラックタイディングス」(BT社)への支出が不正に使われた疑惑が浮上し、フランス検察当局が捜査している。

    五輪9億円、書類不明 招致委、海外コンサル費 | 毎日新聞
    ysak110
    ysak110 2019/11/17
    9億円は分かりませんでしたで話し終わりで解決しないんだろ?誘致の時からもっと関係者の懐に入ってるんだから、こんな少額なんて何も不思議じゃない。歴代オリンピックみんなそうだから。
  • 鉄道会社が就活生に「アイスクリーム、コーヒー、うどんのなかでどれが好きか」と聞く重要なワケ | デイリー新潮

    春を迎え、街中のいたるところで黒や濃紺のリクルートスーツに身を包んだ若者を見かけるようになった。サクラと花粉症と並ぶ日の春の風物詩、就活シーズンの到来である。 会社員の多くが通過してきたであろう就活。あの企業に入りたい、あんな仕事をしてみたいと夢見るのと同時に、企業から日々届く不採用通知、通称お祈りメールに頭を抱えていたことを思い出す人もいるだろう。 アイス、コーヒー、うどん、どれが好き? さて、都内大学に通うAくんはただいま就活真っ只中。慣れないスーツを着込み企業の説明会に赴いたり、大学の友人たちと情報交換したりしているが、彼には幼いころから働くことを夢見ている会社があった。鉄道会社である。幼少期に鉄道に魅せられた彼は、時とともに立派な鉄道オタクとして成長。そして就活生となった今、彼が目指すのは“××鉄道”ただ一つとなっていた。 「こんなに××鉄道が好きなのだから、僕は絶対受かる」、そ

    鉄道会社が就活生に「アイスクリーム、コーヒー、うどんのなかでどれが好きか」と聞く重要なワケ | デイリー新潮
    ysak110
    ysak110 2019/11/17
    面接なんて無駄だわ。この仕組みを作ったリクルートは諸悪の根源
  • 「かつて、私はいじめっ子でした」…母親になった今、思うことは?(LIMO) - Yahoo!ニュース

    Aさんの話を聞いた筆者は少々いじわるな質問を投げかけました。「Aさん、あなたの子どもがもしいじめられたら、かつてのあなたのように、『理由があるからいじめられるのは仕方ない』とお子さんに言えますか?」 Aさんははっとしたような顔をした後、うつむいてこう答えました。「それは無理ですね。自分勝手かもしれないけれど、学校や相手の親に徹底的に抗議すると思います」 「では、あなたのお子さんが誰かをいじめたら?」Aさんはしばらく考え込んだ後、こう言いました。「いじめはいけない、と娘をきつく叱り、相手のご両親に謝罪に行きますね…」 そしてAさんはこう続けました。「Sちゃんには当に悪いことをしたと思っています。けれど日々の生活では、かつて自分がいじめていたことなんてほとんど忘れています。Sちゃんのことを思い出すこともありません。自分がいじめっ子だったから、娘もその遺伝子を引き継いでいじめっ子になるのでは?

    「かつて、私はいじめっ子でした」…母親になった今、思うことは?(LIMO) - Yahoo!ニュース
    ysak110
    ysak110 2019/11/17
    可哀想な奴だなこいつ。自分の子供がイジメられても気持ちを理解できないんだもんな。
  • 少し気持ちが軽くなった

    落ち込みぎみだったから、風呂に入りにいった。 暖まって、フルーツ牛乳飲んだら元気でた。 風呂入りにいってまだ元気になるならまだ深刻じゃないな。 もう少し頑張れる。

    少し気持ちが軽くなった
    ysak110
    ysak110 2019/11/17
    幸せなんて日常に転がってるし簡単に見つかる
  • 先輩「25、6歳を過ぎたら体力がかなり落ちる」私(23歳)「えー本当ですかー?笑」→私(27歳)「25、6歳過ぎたら…」後輩「えー本当ですかー?」

    えだま @kissshot51 職場の先輩「25.6歳を過ぎたら体力がかなり落ちるから気をつけてね」 私(23歳)「えー当ですかー?笑」 私(27歳)「25.6を過ぎたらマジで体力がかなり落ちるから気をつけて」 今年入社の後輩「えー当ですかー?笑」 2019-11-14 16:30:35

    先輩「25、6歳を過ぎたら体力がかなり落ちる」私(23歳)「えー本当ですかー?笑」→私(27歳)「25、6歳過ぎたら…」後輩「えー本当ですかー?」
    ysak110
    ysak110 2019/11/17
    人によるだろ。分かってるなら鍛えるなりして備えておけよ
  • ワンナイトがお似合いかもしれない

    私は男という生き物があまり好きではない 人間関係が円滑に進むようにその場で仲良くしてる人はいても、ここの場が終わったら連絡をとることはないなと思っているし、実際にその場凌ぎで終わってる 数人仲良くしてる異性もいるけれど、彼らは私に恋愛感情を持っていないから仲良くできる 何回あってもそういう関係に発展することはないし下心なんて単語が生まれそうにもない なんで男が好きじゃないかというと、私が見てきた男は単純な男が多かったからなんだと思う 下心とか性欲が溢れてる男が多いし、こちらが少し親切にしただけですぐに勘違いしたりする その場凌ぎの笑顔と態度で好きになるなんてバカだなと思う 私の何も知らないじゃん もちろん、これが全ての男に当てはめるわけではないのを分かってはいるけど、そういう男を見ると、やっぱり男って気持ち悪いな〜って思っちゃう 結局、一言で言うと男の単純な所が好きじゃない 変わってるのか

    ワンナイトがお似合いかもしれない
    ysak110
    ysak110 2019/11/17
    ただの性欲剥き出しのババアじゃねぇか
  • 感情をなくす薬が欲しい

    心なんていらない 感情もいらない

    感情をなくす薬が欲しい
    ysak110
    ysak110 2019/11/17
    世間からしたら、そういう事言う奴がいらんけどな
  • こういうディスり方の名前を知りたい

    ・「私はブサイクを差別しないよ、ブサイクでも気にすることないよ」 ・「私はLGBTに偏見なんてないよ」 ・「私は韓国は嫌いじゃないよ」 ・「私は黒人だろうがアジア人だろうが別け隔てなく接するよ」 ・「私は女性でも男性と同じように接しますよ」 相手を褒めたり自分は差別主義者ではないというふうに見せかけて実は差別しているというディスり方ってなんか名前とかついてるの? 例えば「LGBTに偏見がない」と主張するのはLGBTに偏見があるという前提の上だから偏見がないというのは嘘だよね ■追記 うーん、I have black friendsは近いけどちょっと違うかな なんというか「あなたはブサイクじゃない」ということで遠回しにブサイクだと相手に伝えるディスりとか 「黒人でもアジア人でも別け隔てなく接する」といいながら何故か黒人とアジア人だけを強調する矛盾というか 伝わらんかなーこの感覚 ■追記2 M

    こういうディスり方の名前を知りたい
    ysak110
    ysak110 2019/11/17
    あえて逆の事言う俺カッケーはいつの時代にもいるよねー
  • 「このままじゃ、AVが作れなくなる」 ベテラン監督・安達かおるが「業界改善」で苦境に立つワケ - 弁護士ドットコムニュース

    「このままじゃ、AVが作れなくなる」 ベテラン監督・安達かおるが「業界改善」で苦境に立つワケ - 弁護士ドットコムニュース
    ysak110
    ysak110 2019/11/17
    AIラブドールが大量生産されてレンタルの低価格化が進んだら終わる
  • 今度は橋本聖子氏に批判殺到!「池江選手の体を使って」発言 | 女性自身

    2月12日、白血病と診断され闘病中であることを明かした競泳の池江璃花子選手(18)。それでも「必ず戻ってきます」と前向きな姿に、渡辺謙(59)や市川海老蔵(41)など各界からエールが送られていた。 だが、桜田義孝五輪担当大臣(69)は池江へのコメントの中で「がっかりした」「盛り上がりが下火にならないか心配」と発言。「池江の病状よりオリンピックを心配している!」といった批判が相次ぎ、翌日には発言を撤回する事態となった。 そんななか、またもやあるオリンピック関係者の発言が物議を呼んでいる。日オリンピック委員会の副委員長を務める橋聖子(54)だ。 各紙の報道によると16日、橋氏は都内で開かれたオリンピックに関する講演会へ出席。そこで 「私も高校3年生の時に(腎臓などの)病気をして、立ち直ることができた一人であるなというふうに思っております。池江選手には何とか頑張って欲しい、と思うと同時に、

    今度は橋本聖子氏に批判殺到!「池江選手の体を使って」発言 | 女性自身
    ysak110
    ysak110 2019/11/17
    こいつを使って感動をありがとうムードで終わらせるのはやめてくれよ?
  • 沢尻エリカ容疑者 「以前から使用していた」趣旨の供述 | NHKニュース

    女優の沢尻エリカ容疑者が、合成麻薬のMDMAを所持していたとして逮捕された事件で、調べに対して以前から使用していたという趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。警視庁は今後、MDMAを使用した容疑についても調べるとともに入手ルートなどについて捜査を進める方針です。 「私の物に間違いない」と容疑を認めているということですが、その後の調べに対して、以前から使用していたという趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。 警視庁は尿の鑑定も同時に行っていて、数日以内に結果が得られる見込みだということです。 警視庁は今後、MDMAを使用した容疑についても調べるとともに、入手ルートなどについて捜査を進める方針です。

    沢尻エリカ容疑者 「以前から使用していた」趣旨の供述 | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2019/11/17
    世間が悪だと思うものを、芸能人が使用してたら見せしめのように使われるなら。 入手経路が分からんのならどーやって逮捕に至ったんだろう…
  • ロシア旅行で使えるロシア語会話あいさつ10選!ロシア語で「こんにちは」「ありがとう」は?

    すぐに使えるロシア語の簡単なあいさつをまとめてご紹介いたします。ロシア語で「こんにちは」や「ありがとう」はどう言えばいいのか?ロシア旅行される際や、ロシア人と会話される時に一言挨拶をロシア語に変えるだけでとてもいい印象を持ってもらえます。ぜひ挨拶表現を覚えてロシアの方とより仲良くなってください。 今日から使えるロシア語の挨拶10選 1.Доброе утро (ドーブラエ ウートラ) = おはよう Добрый день (ドーブライ ヂェン) = こんにちは Добрый вечер (ドーブライ ヴェーチェル) = こんばんは まずは1日のあいさつを覚えましょう。日語と同じように時間帯によって挨拶が変わります。“おはよう”のみドーブラエとなっていることにご注意を!これは格変化の影響を受けてのものです。 2. Здравствуйте! (ズドラーストヴィチェ) = こんにちは 1の

    ロシア旅行で使えるロシア語会話あいさつ10選!ロシア語で「こんにちは」「ありがとう」は?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Government officials and AI industry executives agreed on Tuesday to apply elementary safety measures in the fast-moving field and establish an international safety research network. Nearly six months after the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ysak110
    ysak110 2019/10/21
    将来的に人工知能が世界を滅ぼすって予言だったらAIはどういう風にアシスタントするだろうか
  • 学校の授業で見た女性のおっぱいが出てくる映画が思い出せない

    なんの授業かもストーリーも覚えてないけど、とにかく女性のおっぱいを見たということだけ強烈に焼き付いている。 しかし今更確かめようもないし、偶然その映画を見る機会があったとしても同じ気持ちにはならないのだろう。

    学校の授業で見た女性のおっぱいが出てくる映画が思い出せない
    ysak110
    ysak110 2019/10/21
    昔見たAVみたいなもんだ…思い出と共に墓まで持ってけ
  • 消費税増税で大騒ぎするのに、なぜそれ以上の「増税」で騒がない? 週刊プレイボーイ連載(403) – 橘玲 公式BLOG

    消費税引き上げ直前の駆け込み消費で、レジで長い行列をつくってトイレットペーパーなどを買いだめすることが話題になりました。「1万円分買っても200円しか節約できない時間のムダ」という辛辣な意見もあるようですが、休日に家でテレビを見るだけだったり、車で近所をドライブするくらいなら、「消費税増税」というイベントに参加し、1時間並んで大量のトイレットペーパーを持ち帰って、「得した!」という“達成感”を得たほうがずっといいのかもしれません。 それより不思議なのは、消費税が2%上がっただけでこんなに大騒ぎするのに、誰もがそれ以上の「増税」に無関心なことです。それが年金や健康保険など社会保険料の引き上げです。 消費税が3%から5%に引き上げられたのが1997年の橋龍太郎政権のときで、これが景気を失速させ「デフレ不況」を招いたとバッシングされたことから、8%への引き上げは2014年の安倍政権まで待たなく

    ysak110
    ysak110 2019/10/21
    消費増税で大騒ぎしてるのは、共産党みたいな反日の党どもだよ
  • マクドナルド難民になった40代、年収は頑張って110万円。求人はブラック企業ばかり…(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    ますます広がる日社会の格差。その日暮らしを強いられる年収100万円程度の人たちは、過酷な環境下でどのように過ごしているのか。今回は年齢とともに過酷さが増す中高年に注目。社会から見捨てられた漂流者たちのリアルを取材した。 ⇒【写真】トランクルームに住む40代も。わずか1畳半、足を伸ばして寝れない… 世の中に報われない努力があるのは事実だ。しかし、貧しい生活を強いられる状況は「努力不足による自己責任」と言い切れるのだろうか。日雇い労働などの不安定な雇用と低賃金を理由に、来なら寝泊まりが禁止される貸倉庫やゴミ屋敷化したネットカフェに住む人々の存在を報じ、読者から「貧困は自己責任」、「役所を頼れ」といった厳しい声が多数寄せられるなど、多くの反響を呼んだ。(「年収100万円台の衝撃。トランクルーム1畳半に住む40代に聞いた」2019年9月2日配信/「ネットカフェの“ゴミ屋敷化した半個室”に3年住

    マクドナルド難民になった40代、年収は頑張って110万円。求人はブラック企業ばかり…(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    ysak110
    ysak110 2019/10/21
    ハッシュポテト食ってから寝ろよ笑 やらせだろ…近所のマックにいるやつはもっと汚い。SPAさんよ、相変わらずな低俗なことばかりやってんな
  • スポーツ飲料、投稿するなら配慮して 五輪ボラ研修開始:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    スポーツ飲料、投稿するなら配慮して 五輪ボラ研修開始:朝日新聞デジタル
    ysak110
    ysak110 2019/10/05
    朝日新聞の書き方が悪いな。ただの冗談も悪意ある記事にしかできないのか?
  • 新聞に載った写真でうそ発覚 総社市議が議会中に豪華客船ツアー、退院証明書など偽造 岡山(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース

    岡山県総社市の市議会議員が入院を理由に今年8月の議会を欠席し、豪華客船ツアーに参加していたことが分かりました。議員は退院証明書などを偽造していました。 共産党所属の仲達幸弘・総社市議(65)は「入院手術」を理由に、今年8月28日と30日の市議会を欠席しました。 しかし実際は8月27日から4日間、地元新聞社などが主催する豪華客船のツアーに参加していて、9月5日付けの特集記事に仲達議員の写真が掲載されました。 (仲達幸弘 総社市議) 「豪華客船の旅ということで楽しみにしていた部分もあったので、できれば行きたいなという思いが、僕の中に。誠に申し訳なかったなと思っています」 この写真を見た市民や同僚議員から指摘があり、9月には議長が確認を求めました。これに対して仲達議員は、退院証明書やツアーに参加してないことを証明する書類などを偽造し、議長に提出していました。 (仲達幸弘 総社市議) 「自分で作り

    新聞に載った写真でうそ発覚 総社市議が議会中に豪華客船ツアー、退院証明書など偽造 岡山(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース
    ysak110
    ysak110 2019/10/05
    メディアって本来はこういう立ち位置だよなあ…。責任をとるなら辞めずに減給して働いて欲しいわ。辞めて補充されても新たなクズを生産し続けるだけや。共産党でも新たなクズより改心するクズの方がええわ。