ysak110のブックマーク (368)

  • 「雨量1000ミリ超も 早めの避難 安全確保を」気象庁が会見 | NHKニュース

    台風10号について、気象庁の黒良龍太主任予報官は13日午後、記者会見を開き、今後の見通しや警戒すべきポイントについて説明しました。 今後の見通しについて黒良主任予報官は、「14日から15日にかけて暴風域を伴って西日に接近・上陸するおそれがある。超大型のため西日と東日の広い範囲で大雨、暴風、高潮の災害のおそれがある。お盆の時期でもあり身を守る行動を早めにとって欲しい」と話しました。 今後の暴風や大雨などの見通しについては、「九州や四国を中心に猛烈な風が吹き、海上は猛烈なしけとなるおそれがある。台風の接近前から紀伊半島や四国の太平洋側は南東斜面を中心に激しい雨が降り、降り始めからの雨量が多いところで1000ミリを超える大雨となるおそれがある。ふだん雨の少ない瀬戸内地方などでも大雨となる見込みだ」と述べました。

    「雨量1000ミリ超も 早めの避難 安全確保を」気象庁が会見 | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2019/08/13
    気象庁の発表が遅すぎる。希薄な関係の全ての自治体では対応できない。
  • これから影響力を持ちたい人は何から発信するといいのかを考えてみた

    最近「影響力を持ちたい!」という人が増えている感じがします。もっと端的にいうと「お金を持っている人よりも、フォロアー数が多いほうがえらい」という感じの世界観です。「何者かになりたい」というやつですね。 人生ゲームも、お金じゃなくてフォロアー数を競うようになっているようです。時代ですね。 新元号を冠した「人生ゲーム+令和版」が2019年6月に発売。戦略性をプラスし,“お金”ではなく“フォロワー”数を競う新シリーズが登場 - 4Gamer.net じゃあ「影響力を持つにはどうしたらいいのか?」という話です。お金持ちになるためにはどうしたらいいのか?というは世の中で死ぬほど出ており、だいたい言っていることが同じなのですが、影響力を持つ方法っていうのはあまり世の中にないなーと思いました。 というわけで、僕も正直、まったくわからないんですが、みんながいろいろ考えて書いていくうちにこういうものは出来

    これから影響力を持ちたい人は何から発信するといいのかを考えてみた
    ysak110
    ysak110 2019/08/13
    影響力がある人は金持ってるし、金持ってる人は影響力があるよ。Twitterの裏アカで援やってるめちゃくちゃフォロワー数が多い奴が本当に影響あると思ってんのか?
  • 高速道路の追越車線をノロノロ走り続ける車がうっとうしい、ルール違反では? - 弁護士ドットコムニュース

    高速道路の追越車線をノロノロ走り続ける車がうっとうしい、ルール違反では? - 弁護士ドットコムニュース
    ysak110
    ysak110 2019/08/13
    ノロノロ走ってる奴は下道走れよって思う
  • 立花N国党首、マツコをぶっ壊す!生放送中のスタジオ前で大演説 (スポニチ) - 毎日新聞

    NHKから国民を守る党の立花孝志党首(51)が12日、東京都千代田区のTOKYO MXのスタジオ前を訪れ、同局の番組でN国を批判したタレントのマツコ・デラックス(46)に猛反撃した。マツコが生放送の情報番組「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に出演するすぐ外で「投票した有権者をばかにするな!」と大声を張り上げた。 マツコは7月29日放送の同番組で、N国について「気持ち悪い人たち」「ふざけて入れた人も相当いると思う」「宗教的」と否定的な見方を示した。これに立花氏が激怒。反論の機会を求めて同番組への出演を要望し、この日の“出待ち”をユーチューブの動画で予告していた。 100人超の支援者や警戒する警察官らで騒然とする中、立花氏は生放送中の午後5時すぎに到着。ガラス張りで室内が見えるスタジオ正面で演説を始め「公共の電波で“ふざけてる”とか“気持ち悪い”は許されない」などと約1時間、一方的にまくし

    立花N国党首、マツコをぶっ壊す!生放送中のスタジオ前で大演説 (スポニチ) - 毎日新聞
    ysak110
    ysak110 2019/08/13
    公共の電波では許されないって言っておいてラジオには乗り込むのか…。これに投票した奴も程度が知れるな。
  • 「息子がお盆に帰ってこない…」警官が訪ねると施錠された部屋に男女の遺体 死後2日ほどか(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    名古屋市名東区のマンションの一室で12日午後、男女の遺体が見つかり、警察は2人が自殺した可能性が高いとみて調べています。 12日午後5時ごろ名古屋市名東区牧の里1丁目のマンションで、3階に住む会社員の男性(33)の父親から「息子がお盆に帰ると言っていたが帰ってこない。連絡も取れない」と署に通報がありました。 警察官が男性の部屋を訪れると、ドアはカギがかかっていて、男性と20代くらいの女性が死亡しているのが見つかりました。 警察によりますと、いずれも死後2日ほど経過しているとみられ、遺体に目立った外傷はないということです。 警察は、男性が女性とともに自殺した可能性が高いとみて、身元の確認を急ぐとともに死因を調べています。

    「息子がお盆に帰ってこない…」警官が訪ねると施錠された部屋に男女の遺体 死後2日ほどか(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    ysak110
    ysak110 2019/08/13
    覆水盆に返らずになっちまったな。
  • お金について一緒に学べる『がっちりスクール!!』始まります!|がっちりマンデー!! note編 がっちりスクール!!

    はじめまして! 経済バラエティ番組『がっちりマンデー!!』(毎週日曜あさ7時30分~放送中/TBS系)です。 『がっちりマンデー!!』では、全国各地の飲店や町工場の小さな儲かりアイデアから、何億円も稼ぎまくる巨大企業の最新ビジネス戦略まで、お金儲けにまつわる情報を15年以上にわたってお届けしてきました。 視聴者のみなさまからもたくさんの応援やお問い合わせをいただくなか、30分番組では限られた情報しか収めきれないことを心苦しく思っていました......。 そこで! 放送では載せられなかった番組コンテンツや、ビジネス解説でさらに深く楽しめる『がっちりスクール!!』を開校しました。番組を観ていただいている方も、番組名を初めて耳にした方も、お金お金儲けについて一緒に楽しく学んでいきませんか? 『がっちりスクール!!』の1講目となる今回は、がっちりGUESTとしてもおなじみの経済アナリスト・森永

    お金について一緒に学べる『がっちりスクール!!』始まります!|がっちりマンデー!! note編 がっちりスクール!!
    ysak110
    ysak110 2019/08/13
    金より休みをくれ。
  • 【経済インサイド】豚コレラ、中国などから侵入か 感染拡大に農水省は手詰まり(1/2ページ)

    昨年9月に26年ぶりに発生し、現在も猛威を振るっている豚コレラの感染経路について、農林水産省の疫学調査チームが中間とりまとめを公表した。中国やその周辺国からの旅行客が不正に肉を持ち込むなどしてウイルスが日に入り、ウイルスを含む肉が廃棄されて野生イノシシに感染したのが発端になった可能性がある。 感染経路の究明により、ウイルスの封じ込めが急がれるが、効果の高いワクチン接種ができないお家の事情もあり、農水省は思い切った対策を打ち出せないでいる。 一連の感染で大きな役割を果たしているのは、野生イノシシだ。感染地域が拡大している理由について、農水省はウイルスが強毒でなくなったことを上げる。1970年代に流行したときは強毒だったため、野生のイノシシが数日で死んだ。今回のケースでは、イノシシが数週間生きながらえるため、感染が広がっているというわけだ。 調査チームの分析対象になった事例では、出荷先を含め

    【経済インサイド】豚コレラ、中国などから侵入か 感染拡大に農水省は手詰まり(1/2ページ)
    ysak110
    ysak110 2019/08/13
    不正に肉が持ち込まれてってどういうことだろう?得意の水際作戦ではいつも通りの後手に回らないか?
  • 「座りすぎの害」を防ぐせめてもの車の乗り方【田舎住まいだと危険です】 - サカトのバイオハック

    座りすぎの害についてはこれまで何度も書きました。 「座りすぎ」は、ざっくり言って人の寿命を縮めます。 これを読んでいるあなたは、間違いなく現代の日人でしょうから、あなたも座りすぎで来より寿命が縮まっていることを自覚すべきです。 週5でジムで身体を鍛えてるから、自分には関係ねーな と思いましたか? 大間違いです。 座りすぎの害は、短時間のエクササイズの効果を打ち消すという結果が報告されています。 現代人はだれも「座りすぎ問題」を避けては通れません。 あらゆる疾患リスク増加、メンタルの悪化、肥満リスク増加です。 つらいですね。 しかし、対策はいくつかあります。 例えば、私自身は職場と家のデスクをスタンディングデスクにしています。 立ち机を使っていれば、こうしてブログを執筆している間も、事務仕事をしている間も、座らずに過ごせますね。 イギリス政府が推奨しているように*1 、デスクワーカーみん

    「座りすぎの害」を防ぐせめてもの車の乗り方【田舎住まいだと危険です】 - サカトのバイオハック
    ysak110
    ysak110 2019/08/13
    データも根拠もないのに危険という曖昧な事を言ってりゃいいんだから平和だな。二足歩行なんだから座るんだよ。動物だって常に立ってるやつなんていねーよ。
  • 毎日新聞リストラ第1弾は幹部67人の削減、禁じ手の最終版繰り上げにも着手

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 リストラを実施中の毎日新聞社で、67人の幹部(部長職以上とその経験者ら)が早期退職に応じたことがダイヤモンド編集部の取材で分かった。同社は会社に残る社員の負担を軽減する考えだが、「実質的な賃金カット」につながる新聞制作の見直しに労働組合は反発を強めている。(ダイヤモンド編集部 千木啓文) 経営陣は早期退職者に謝意も 社内からは総退陣が先との声 毎日新聞は50歳代の早期退職を実施しており、今回はその第1弾に当たる。早期退職に応じた幹部は9月末に退職する。毎日新聞は第2弾として今後非幹部の早期退職の募集を始め、2019年度内に幹部・非幹部合わせて200人規模の人員削減を行う。 67人も幹部が辞めれば新聞制作

    毎日新聞リストラ第1弾は幹部67人の削減、禁じ手の最終版繰り上げにも着手
    ysak110
    ysak110 2019/08/13
    地方紙の中日新聞の方がデカくなってるし、ネット記事6割のシェアを持つ新聞記事も苦しくなってるんだろうな。とりあえず、左寄りにする幹部を全員切ったら毎日新聞はいい新聞社だと思うよ。
  • 軽減税率、微妙すぎる線引きをまとめてみた プロ野球チップスが対象外のナゾ(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    10月からの消費増税を前に、軽減税率の対象品目の線引きの難しさが話題にのぼることが増えてきました。国税庁が公開している「消費税の軽減税率制度に関するQ&A」では、続々と新たな質問が追加されており、8月1日にも改訂版が公表されました。 同じ遊園地の飲でも、べ歩きは8%、店が設置したベンチでべる場合は10%となるなど、あまりに微妙すぎる線引きに、SNSなどでは、「当にひどい制度」「さすがに変だよ」といった声があがっています。 今回、国税庁の資料などをもとに、あまりに微妙すぎる線引きをまとめてみました。(ライター・国分瑠衣子) ●みりんは「酒類」なので対象外、みりん風調味料は対象 飲料品の中で、軽減税率の適用外になるのは、酒類、外、医薬品や医薬部外品等、事業者が顧客の自宅などへ出向き料理を作る「ケータリング」、おもちゃ付きお菓子など「飲料品とそれ以外」を組み合わせた商品の一部です

    軽減税率、微妙すぎる線引きをまとめてみた プロ野球チップスが対象外のナゾ(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    ysak110
    ysak110 2019/08/12
    ややこしくて考えさせるのをやめさせるには、とてもいい制度だよな。一億超える国民がいるんだから、説明するより操作する方が楽だし簡単だよな。
  • 安倍首相の父・晋太郎氏は特攻隊生き残り 祖父より父に学べ

    合計238歳になる元参議院議員(自民党)の村上正邦氏(86)、元参議院議員(民主党など)の平野貞夫氏(82)、元参議院議員(共産党)の筆坂秀世氏(70)によって結成された「老人党」。政界の裏も表も深く知る、彼らの座談会が面白くないはずがない。何かと祖父・岸信介を話題にする安倍晋三首相の歴史認識について語り合った、老人党座談会の様子をお届けする。 平野:安倍さんは薩摩の桜島をバックに総裁選の出馬表明をしたじゃない。そのときの講演で、「しっかり薩摩と長州で力を合わせ、新たな時代を切り開いていきたい」と言った。私は20年ほど前に、明治以降の政党政治歴史をまとめた『議会制度百年史』の編集に携わったんですが、その出版記念会でお父さんの安倍晋太郎さんは、「日の議会100年は長州の官僚政治が負ける歴史だ。政党が勝つ歴史だ」と演説したんですよ。それを思い出した。政党政治歴史は薩長の官僚政治との闘いだ

    安倍首相の父・晋太郎氏は特攻隊生き残り 祖父より父に学べ
    ysak110
    ysak110 2019/08/12
    全員バカばっかじゃねーか。
  • 「トイレ臭い」五輪テスト大会で不満続出 オープンウオーター、水温も高く開始前倒し検討

    水泳オープンウオーター(OWS)の東京五輪テスト大会が11日、番会場となる東京・お台場海浜公園で行われ、参加選手からは水温や水質に対する不満の声が聞かれた。国際水連幹部は暑熱対策として、午前7時に予定されている五輪の開始時刻の前倒しを検討する意向を示した。 テスト大会は暑さを考慮し、午前10時だった男子のスタートを3時間早め、女子とほぼ同じ時間帯に行われた。「水温も気温も高いし、日差しも強くて過酷だった。泳ぎながら熱中症になるんじゃないかという不安が拭えなかった」。2012年ロンドン五輪、16年リオデジャネイロ五輪女子代表の貴田裕美(コナミスポーツ)はレース後、こう振り返った。 国際水連では競技開始2時間前の水温が16~31度であることを競技実施の条件としている。11日は午前5時で29・9度を記録。基準内ではあるものの男子の野中大暉(木下グループ)は「他の会場と比べても暑い。脱水の心配も

    「トイレ臭い」五輪テスト大会で不満続出 オープンウオーター、水温も高く開始前倒し検討
    ysak110
    ysak110 2019/08/12
    東京都と各協会が利権にまみれた結果がこれだよ。競技場からロゴまで7年間がすべてムダだったな。どーせ感動をありがとうで終わるんだろうけど。
  • 榎本港区議員「東京五輪トライアスロン会場に向けて、塩素を混ぜただけのトイレの汚水が放流されている」 - ウィンザー通信

    アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。 港区議員・榎茂さんのフェイスブックから 今日も、東京港に、下水処理場から未浄化の汚水が放流された。 ほぼ山手線の内側エリアの、トイレ・台所の汚水が、雨水と共に、レインボーブリッジの袂から、塩素を混ぜただけの状態で放流されている。 汚水は、対岸の、オリンピックのトライアスロン会場となるお台場を染め、上げ潮に乗って、築地周辺もあっという間に包み込む。 下水道局は、この汚水の水質を公表していないし、排水口から先は海なので、港湾局の管轄だと言う。 「文句は港湾局に言ってくれ」と。 つまり、 「俺のお尻から出たウンチは、もう俺のものじゃなくトイレの物だ。文句はトイレに言え」 と言っているに等しい。 東京都下水道局は、「塩素で大腸菌は死んでいる」と言うが、港区の雨天時の水質調査をみても

    榎本港区議員「東京五輪トライアスロン会場に向けて、塩素を混ぜただけのトイレの汚水が放流されている」 - ウィンザー通信
    ysak110
    ysak110 2019/08/12
    対応も見える結果も内容もすべてクソだな。
  • フリーランス、育休給付なく、健康保険も免除されず…出産直後に仕事再開 - 弁護士ドットコムニュース

    フリーランス、育休給付なく、健康保険も免除されず…出産直後に仕事再開 - 弁護士ドットコムニュース
    ysak110
    ysak110 2019/08/12
    フリーランスにもメリットがあるのに、なんで被害者ぶってんだ?子供を盾にするのをやめろよ。子育てってのはみんな大変なんだよ。
  • 「化けて出た!」 いだてん、阿部サダヲは史実に忠実?:朝日新聞デジタル

    「化けて出たかと……」。放送中のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」で、俳優の阿部サダヲさんが演じる主人公の田畑政治さんが実物にそっくりだと、生前の人を知る人たちが驚いている。機関銃のようにまくし立て、大きな身ぶりで縦横無尽に走り回る一風変わった主人公の姿は、どうやら史実そのものらしい。 田畑さんは1964年東京五輪の招致に尽力した朝日新聞記者だった。「当にそっくり。化けて出たかと思った」。早稲田大2年の時に国旗専門の職員として東京五輪の組織委員会に入った吹浦忠正さん(78)は目を丸くする。 五輪を2年後に控えた62年秋、大学に突然黒塗りの車が迎えに来た。連れて行かれた先は、組織委員会が入る赤坂離宮(東京都港区)。吹浦さんが国旗に関するをすでに2冊出版するなど、国旗について並外れた知識があることを、組織委の事務総長だった田畑さんが聞きつけて呼び出したのだった。

    「化けて出た!」 いだてん、阿部サダヲは史実に忠実?:朝日新聞デジタル
    ysak110
    ysak110 2019/08/12
    自分の新聞社ネタに関しては必死だな朝日さんよー。
  • 映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」に感じた、おまえのドラクエ5愛はその程度なのか? - 最終防衛ライン3

    ネタバレがまかり通るドラゴンクエストの映画 話題の「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」を見てきた。公開情報を見たときには全く見る気は起きなかった。5のストーリーを二時間に収めるのはどう考えても不可能だ。「天気の子」で流れた予告編で割とお腹いっぱいだったのだが、ネタバレ感想がTwitterのTLでガンガン流れてくるので、逆に見たくなり、重い腰を上げて見に行った。ネタバレを知ってから見ると、ラストもそれなりに受け入れられたが、それを知らずに見ていたら怒りがこみ上げてきたであろう。 【ドラクエ映画】ドラゴンクエスト ユア・ストーリー感想【ネタバレ】 - 博愛置場 【映画感想】ドラゴンクエスト ユア・ストーリー ☆☆ - 琥珀色の戯言 映画『ドラゴンクエスト ユアストーリー』感想。というか罵倒。大人の作家的虚栄心のために子供の観客を踏みつけちゃダメ。 - CDBのまんがdeシネマ日記 映画ドラク

    映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」に感じた、おまえのドラクエ5愛はその程度なのか? - 最終防衛ライン3
    ysak110
    ysak110 2019/08/12
    騒がれているから興味持ったけど、この記事を読んで見る気がゼロになりました。
  • 「慰安婦の日」と光復節…今週の韓国、反日の高揚を予想

    【ソウル=名村隆寛】韓国では今週、14日に慰安婦の記念日を、15日には日の朝鮮半島統治からの解放記念日「光復節」を迎える。日政府による韓国への半導体材料の輸出管理厳格化などに対して反発が強まるなか、記念日では反日感情の高揚が予想される。 特に注目されるのが文在寅(ムンジェイン)大統領による光復節の記念式典での演説内容だ。文氏は昨年、歴史問題での日批判を避け、日との未来志向的な関係や緊密な協力を強調した。1998年の日韓パートナーシップ宣言から20年を意識したものだった。 しかし、昨年10月、いわゆる徴用工訴訟で韓国最高裁が日企業に賠償を命じたことで、日韓関係は一層悪化。海上自衛隊機へのレーダー照射、韓国国会議長による「天皇謝罪発言」、日韓合意に基づく元慰安婦のための財団の一方的解散が加わり、関係は最悪となった。加えて、日の輸出管理厳格化に韓国が猛反発し、日製品の不買運動も起き

    「慰安婦の日」と光復節…今週の韓国、反日の高揚を予想
    ysak110
    ysak110 2019/08/12
    もう批判覚悟で経済制裁するべき。ウォンなんて日本の後光がなければ価値なんてない。バックにいるみずほ銀行は潰れるだろうけど。
  • eスポーツの祭典「EVO2019」に行ってきた!プロゲーマーの日本への熱い想いを体感 - Saiga NAK

    ロサンゼルスオフィスでの仕事を終え、ラスベガスに向かって450キロの道のりを運転を交代しながら征く。 大会初日は残念ながら間に合わないため、Twitchで配信を見る。 個人的にもやっているソウルキャリバーVIでゆっととさんが優勝した時は車内で小さくガッツポーズをした。 夜中を過ぎ、暗闇の中を走り続けたところ、突如現れる光の群れ。ラスベガスの街明かりだ。 遅いのにも関わらず人通りも多く、眠らない街の様相を呈していた。 タイムラインをチェックすると、初日の結果に対する歓喜、反省、興奮が伝わる文章が流れている。 明日、いよいよ会場入りだ。 EVO2019 大会2日目入場 大会が開催されているMandalay Convention Centerの入り口を入ると、EVOの看板がそこに。 EVO会場入り口の看板Saiga NAK編集部 まわりには競技者と思われる人が、それぞれの国の言葉で話しながら、行

    eスポーツの祭典「EVO2019」に行ってきた!プロゲーマーの日本への熱い想いを体感 - Saiga NAK
    ysak110
    ysak110 2019/08/12
    爆発的に伸びてる産業にもかかわらず、日本の取り組みが遅い。ゲームというか遊びに関しては選択肢が多すぎる国。国があげて数年計画で取り組まないと本気で追いつけない業界まで成長されて置いてかれるぞ…!
  • 新宿で全室45平米!ひとり約1万円で「自宅のようにくつろげる」ホテル誕生 – MONEY PLUS

    来年は東京オリンピックを控えた東京。全国的なホテル活況という中で東京にも次々と新しいホテルが誕生しています。中でも目立つのは大型ホテルというよりも小規模なビジネスホテルという印象があります。確かにビジネスホテルは出張はもちろん、観光でも人気を博している宿泊施設です。小さな土地に建設できるあたりも、ホテル不足といわれる都心で増加している理由かもしれません。 ところで、ビジネスホテルは業界では“宿泊特化型ホテル”ともいわれ、宿泊以外のサービス提供が基的にないことが特徴といえます。客室は決して広くはなく、備品や設備もシンプルといった印象でしょうか。一方で宿泊特化型にして、広めの客室や質の高いベッドを導入するなど付加価値を追求、“進化系”といわれるビジネスホテルも増えてきました。 常識破りな運営会社による常識破りのホテル 進化系の宿泊特化型ホテルといいましたが、今回紹介するのはある意味で“進化の

    新宿で全室45平米!ひとり約1万円で「自宅のようにくつろげる」ホテル誕生 – MONEY PLUS
    ysak110
    ysak110 2019/08/12
    海外じゃあエアビーでこんな感じの場所はあるし、スペインだとウィークリーマンションが流行りだから増えても需要はあるんじゃない?価格設定は疑問だけど。というか、関東圏ではいまはホテル過多だと思うよ。
  • 元徴用工問題「対決でなく対話で解決を」 支援者ら会見:朝日新聞デジタル

    韓国の元徴用工訴訟の原告側弁護士や日韓の支援者らが11日、東京都内で記者会見し、日韓の対話による解決を求める声明を発表した。被告の日企業に改めて協議を求めるとともに、当事者間の協議を日韓両国政府が尊重するよう要請している。 記者会見したのは、日製鉄や三菱重工業など日企業を相手取り、韓国で訴訟を起こした韓国人元徴用工や元勤労挺身(ていしん)隊員の代理人弁護士や支援者ら。韓国大法院(最高裁)が昨年10~11月の判決で元徴用工らへの賠償を日企業に命じ、確定している。 声明で、弁護士らは「日政府は韓国が『約束を守らない』と非難するが、韓国大法院は日韓請求権協定を否定したのではなく、協定を前提に法解釈を行った。河野(太郎)外相も個人賠償請求権は消滅していないと認めている」と主張。両国政府に対し、「私たちが望むのは対決ではなく対話を通じた解決。被害実態に向き合わず、国家間の政治的対立に明け暮

    元徴用工問題「対決でなく対話で解決を」 支援者ら会見:朝日新聞デジタル
    ysak110
    ysak110 2019/08/12
    てめーらが喜んで日本に仕事のない韓国からやってきて、人が増えすぎて募集も1年ぽっきりになったじゃねーか!つーか、朝日は本当に日本の新聞社なのか?こんなの記事にするって何のためのマスメディアだよ。