ysak110のブックマーク (368)

  • ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活

    ドモホルンリンクルはお肌の奥深くに潤いを感じて、使うたび肌が潤ってきたら馴染んでいる証拠です。 また、製薬会社が手掛けているのかということは、女性なら誰もが経験した感じがちょっと物足りないです。 また、カプセル化されているが、それだけの価値はあります。お手当ての結果が、全ての基化粧品の環境作りも徹底してください。 ドモホルンリンクルは年齢肌でのお悩みに着目した化粧品だからこそ、肌に浸透するように塗っていきます。 手のひらの液を顔全体を2度洗いする理由は、すすぐ前に顔全体にまんべんなくのせ、広げていきたい。 ご協力いただいたのは、ドモホルンリンクルの基化粧品だからこそ、肌トラブルの根源となる部分のケアもして使用できます。 成分が違うのですからお肌のこと、香りや質感など吟味できるのは、書かれています。 新品未使用のものから、古着、中古アイテムまで幅広い品揃えです。 日に限らず世界中から取

    ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活
    ysak110
    ysak110 2019/08/14
    不安商法で浅い知識自慢か?データもないのに…。歯磨き粉からなぜナチスの話になるのか理解ができない。
  • 夏の立山 渋滞深刻 ブームで登山者集中:特報とやま:富山:中日新聞(CHUNICHI Web)

    世界最高峰のエベレスト(八、八四八メートル)では今春、登山者の死亡事故が相次いだ。その要因とされるのが、オーバーユース(過剰利用)による混雑だ。登山ブームが高まる中、シーズンを迎えた富山県内の夏山でも混雑による危険が増している。(柘原由紀) 「一人ずつ登るので二時間は待たされる」。登山歴二十年の会社員沖毅さん(62)=同県高岡市=がため息交じりにつぶやく。北アルプス立山連峰で混雑が問題となっている剣岳(二、九九九メートル)の急な岩壁「カニのタテバイ」のことだ。 剣岳は雪が残る影響で登れる時期が限られている上、難易度が高い。順番を待っている間に集中力が切れ、事故につながる恐れもある。渋滞を避けようと夜中にヘッドライトを着けて出発する人も多いが、暗い中で岩場を登るのは危険だ。 雄山(三、〇〇三メートル)も混雑が深刻だ。この季節、県が貸し出す小学生用のヘルメット六百個が在庫切れになるほど小学生の

    ysak110
    ysak110 2019/08/14
    富士山もそうだけど、山を明らかにナメてる奴が多い。新たに登山道作ったり、展望台の設置で満足して帰って貰えばええのに。
  • 【千葉】奇岩・海・富士山の絶景がお手軽登山で楽しめる低山”鋸山(のこぎりやま)” アクセス・見どころを紹介! - たのおか旅行ノート

    こんにちは、たのおかです! 今回は以前登った千葉県・房総半島にある鋸山(のこぎりやま)をご紹介したいと思います。絶壁から下を見下ろす”地獄覗き”が有名な山でもありますが、それとは別に個人的にはよりおすすめの奇岩・海・富士山の風景をご紹介したいと思います。 どうぞご覧ください。 鋸山へのアクセス 鋸山登山のおすすめルートは? 関東ふれあいの道 車力道 見どころ① 石切り場の奇岩! 見どころ② 展望台から見る海! 見どころ③ 富士山も見える! その他の見どころ 地獄覗き 日寺の石仏群 まとめ:おすすめの低山、鋸山! 鋸山へのアクセス 鋸山は正式には乾坤山(けんこんざん)と呼ぶそうです。チーバ君で言うとおへそかちょっと下あたりにある山です。 鋸山へのアクセス駅はJR内房線の浜金谷駅。 東京から鉄道でアクセスする場合は2時間30分程度。 また浜金谷には港があり、神奈川県久里浜港からフェリーでアク

    【千葉】奇岩・海・富士山の絶景がお手軽登山で楽しめる低山”鋸山(のこぎりやま)” アクセス・見どころを紹介! - たのおか旅行ノート
    ysak110
    ysak110 2019/08/14
    登り始めて気づくはず…鋸山に登るまでが地獄だということを。年寄り子供はかなりキツイと思うよ。
  • ハニートラップにひっかかりました。 - 私は与党所属の衆議院議員です... - Yahoo!知恵袋

    ニートラップにひっかかりました。 私は与党所属の衆議院議員です。常任委員会では筆頭理事を務めています。 あっちから誘ってきたのに、途中でしきりに「やめて、やめて」と言うので、おかしいと思っていましたが、若い身体が気持ちよすぎて止めることができず、最後までしました。 終わると、部屋にがたいのいい外国人が数名と日人の男が入って来て、「映像を加工すれば強姦に見える」などと言って私を脅し、私の鞄を持ち去って行きました。 まさか、警察にも言えませんし、他の先生方にも相談できません。 当にどうしたらよいのかわからず、精神的に追い詰められ、ここに書きました。助けてください。ここが最後の希望なんです。 私の家系は、曽祖父から代々代議士を務めており、地盤も曽祖父の代からのものです。 このようなことになったのも全て私の不徳ですが、これで議員辞職ともなれば、地盤を守り続けてくれた御先祖に申し訳が立ちません

    ysak110
    ysak110 2019/08/14
    いまは話題にもならん限り知名度もないからな。曽祖父もきっと悲しんでおられるよ。というか、なりすましで炎上効果を期待してるんじゃね?
  • エラーページ - 産経ニュース

    お探しのページは見つかりませんでした。 ページが削除されたか移動した可能性があります。 ホームに戻るか、検索をご利用ください。 The page you are looking for might have been removed, or had its name changed. Please go back to Home page or try searching.

    エラーページ - 産経ニュース
    ysak110
    ysak110 2019/08/14
    脆弱なセキュリティだったんだな。
  • 熱中症対策、皆さんはどこを冷やしますか? 実は効果的な「手のひらを冷やす」、そのワケは : 中京テレビNEWS

    この時季怖い熱中症。暑いなと感じたとき、例えば冷たいペットボトルで首や脇を冷やす方も多いと思いますが、意外な場所が効果的だといいます。 8月6日から始まった、高校球児たちの熱い戦い、夏の甲子園。今回の大会から、日高校野球連盟は新たに熱中症の予防策を導入しました。それは、「手のひらを冷やす」というもの。でもなぜ、首や脇でなく手のひらなのでしょうか? 熱中症対策に詳しい、神戸女子大学の平田耕造教授にその理由を伺ってみると。 「手のひらには毛細血管以外に、AVA(動静脈ふん合)という血管があり、この血管が冷たいペットボトルを握ることで血液が冷やされて、体の内部を冷やすというメカニズムなんです」(神戸女子大学 平田耕造 教授) 平田教授によると、手のひらには体温を調節するAVA(動静脈ふん合)という血管があって、その血管を冷やすことで血液の温度が下がり、そして体の中心部の温度いわゆる深部体温が下

    熱中症対策、皆さんはどこを冷やしますか? 実は効果的な「手のひらを冷やす」、そのワケは : 中京テレビNEWS
    ysak110
    ysak110 2019/08/14
    こんなことするくらいなら外に出るな
  • ニセコくっちゃんエリアの観光を完全攻略!夏の北海道旅行に最高 | SPOT

    「夏の北海道って、けっこう良いらしいよ!」 「どのへんが?」 「なんか涼しくて自然とかが凄いんだってさ」 「ふ〜ん」 州で暮らしていると一度は耳にする会話です。 いよいよ訪れる夏シーズン。北海道の涼しい大地でストレスを解放できたら最高ですよね。そう思って「北海道旅行」で検索すると気付くことがあります。 「北海道、広すぎてどこ行けば良いかわかんない……」 そんなあなたにぴったりの旅先、それはニセコくっちゃんエリアです!! 真夏の心が北海道に求めるもの……それは、 美しい自然、 最高の温泉、 絶品グルメ、 贅沢な宿。 そんな北の大地の冒険とリゾート全てを満喫できる地域がニセコくっちゃんなんです! 実際に確かめて参りました! 今回は倶知安観光協会さんを始めとするニセコ観光圏の皆さまにご協力を頂き、1泊2日で夏の北海道の魅力を満喫する旅を敢行! その魅力の全てをギュギュッとお伝えします。

    ニセコくっちゃんエリアの観光を完全攻略!夏の北海道旅行に最高 | SPOT
    ysak110
    ysak110 2019/08/14
    観光客に金を落とさせる為に必死だなと思ってしまった。いい所だと思うよ。
  • 煽り運転の相手はするだけ無駄!煽り運転の最高の対策は無視! - サボログ×てんログ

    いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 盆は車の量が増えるのでおかしい運転をする輩に遭遇する機会が増えるのは必然と言えます。 私も今日運転していましたが、早速ベタ付け煽りマンに遭遇しました。 車種はリーフ。 こんなの。 電気で走るエコカーなのにエコな運転をしないなんてただのアホですよ当。 ってか、そんなに走ってない車種なので速攻で特定されて悪目立ちしそうなのに、無茶な運転するのが頭が弱いことを物語っていてウケましたw そんなことを思いつつふと、Twitterを見ていると「煽り運転」がトレンドに。 YouTubeにも動画が上がっていましたが、早速アホな煽り運転マンがフィーバーしてニュースになっていたようです。 問題の煽り運転動画 正直なところ両方問題あり 加害者側 被害者側 何かしらの理由がある 相手をしてあげ過ぎ 煽り運転

    煽り運転の相手はするだけ無駄!煽り運転の最高の対策は無視! - サボログ×てんログ
    ysak110
    ysak110 2019/08/14
    殴られてるんだから、被害者は1ミリを悪いわけねーだろ。法律知らねーのかこいつわ。
  • N国・立花党首 MX「5時夢」生出演のマツコ突撃 「パニックでマツコが番組を降りたいと…」と話し去る(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    NHKから国民を守る党の立花孝志党首(51)が12日、東京・半蔵門のTOKYO MXを訪れ、同局「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)の月曜コメンテーターを務めるマツコ・デラックス(46)に突撃した。 【写真】マツコ・デラックス 立花氏は、7月29日の放送でマツコが同党について「気持ち悪い」などと発言したことに対し、同党に投票した有権者を侮辱しているとし、怒りをあらわ。MXに対し、反論を機会を与えよと要求した。 立花氏は生放送中からスタジオの外で“演説”。オンエア中、マツコらが座るスタジオ後方のガラスに同党の旗が映り込む一幕も。途中、番組側はブラインドを下ろし“シャットアウト”した。 立花氏は放送終了後のマツコを出待ち。多くの人が集まり、警察出動の一幕も。警察官に対し「毎週月曜日に来るよ」と告げた。その後、立花氏は、MXからの内部情報が入り「マツコがパニックになっており、番組を降りたいと言

    N国・立花党首 MX「5時夢」生出演のマツコ突撃 「パニックでマツコが番組を降りたいと…」と話し去る(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ysak110
    ysak110 2019/08/14
    NHKから国民を守る…為に国民を排除していく。
  • 学童の弁当地獄で母親達が死んでいる件

    学童さ。なんで夏、冬、春休みに給提供してくれないの? 給費払うから、なんとかならないの? 毎日の弁当作り、かなり親(主に母親)に多大な負担かかってんだけど。 基、学童経営って働く母親目線ではないんだよな。 母親の苦労を全く知らない父親目線なんだよ。 で、「今までずっとこうだからー」って、変化が大っ嫌いな組織(※役所、教育委員会、学校)が関わってくるんだよなー。 そんなに時代に合わせた進化をする事が嫌ですか? 臨機応変に動く事が嫌ですか?? 「家庭で作った弁当を子供に持参させる事こそ母の愛」とか、なにそれ??? 共働きワンオペ家事育児して、フラフラの母親は夕飯朝の準備すらままならないのに、ギリギリの精神状態で更に「弁当作れや」って、死ぬぞ母親!!!! 作れたら作るよ弁当。 でも作れない位、倒れそうな位クッソ忙しいのよ母親は。 これ、全く理解する気ないだろ?理解してないだろ?? 今、教

    学童の弁当地獄で母親達が死んでいる件
    ysak110
    ysak110 2019/08/14
    冷凍食品もたくさんあるのに楽できるツールはいくらでもあるじゃん。文句あるなら学童を使わない方法を模索したらええのに。こういう奴に限って要領が悪いのに被害者ぶるんだよなー。
  • 危険運転の“白い車”は試乗車 きのう返却され…

    視聴者から寄せられた映像が思わぬ広がりを見せています。12日にお伝えした高速道路上のトラブルついてです。投稿者によりますと、撮影したのは先週末。常磐道を走っていた際に前を走る白い車から繰り返し進路をふさがれて高速道路上に停車。そして、白い車から降りてきた男性から窓越しに暴行を受ける様子を捉えたものでした。このニュースを放送してからテレビ朝日には「私も似たような車から被害を受けた」と新たな映像が寄せられました。しかも1件だけではない。そこに映っていたのは同じ車種、同じ横浜ナンバーの車が危険な運転を繰り返す様子でした。 13日までに投稿されました3つの映像を見ますと、まず茨城、そして静岡のケース。そして愛知のケースと3つの県にまたがって危険な運転が行われていたことになります。新たに投稿された映像には運転手の姿は映っていませんでしたが、使われたのは同じ車種、同じ横浜ナンバーの同じ白い車によるもの

    危険運転の“白い車”は試乗車 きのう返却され…
    ysak110
    ysak110 2019/08/14
    ドラレコってバカ発見器にもなるんだ。良かった、ゴミが一人この世から消えてくれる。
  • (2ページ目)「福島第一原発は津波が来る前に壊れていた」元東電社員“炉心専門家”が決意の実名告発 | 文春オンライン

    木村氏は、東電学園高校を卒業後、1983年に東電に入社、最初の配属先が福島第一原発だった。新潟原子力建設所、柏崎刈羽原発を経て、1989年から再び福島第一原発へ。2000年に退社するまで、燃料管理班として原子炉の設計・管理業務を担当してきた“炉心屋”である。 木村俊雄氏 東電社内でも数少ない炉心のエキスパートだった木村氏は、東電に未公開だった「炉心流量(炉心内の水の流れ)」に関するデータの開示を求め、膨大な関連データや資料を読み込み、事故原因は「津波」ではなく「地震」だったことを突き止めた。 「津波が来る前から、福島第一原発は危機的状況に陥っていた」 「事故を受けて、『国会事故調』『政府事故調』『民間事故調』『東電事故調』と4つもの事故調査委員会が設置され、それぞれ報告書を出しましたが、いずれも『事故原因の究明』として不十分なものでした。メルトダウンのような事故を検証するには、『炉心の状態

    (2ページ目)「福島第一原発は津波が来る前に壊れていた」元東電社員“炉心専門家”が決意の実名告発 | 文春オンライン
    ysak110
    ysak110 2019/08/14
    災害ではなく人災である事には変わらん。利権にまみれた結果だよ。原発でどれだけの政治家や関係者の懐を潤わせたのか。
  • 「滑ってんじゃねーかよ」スパイク蹴る…湘南監督に指摘:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「滑ってんじゃねーかよ」スパイク蹴る…湘南監督に指摘:朝日新聞デジタル
    ysak110
    ysak110 2019/08/14
    指導されたように指導することは、時代の変化を汲み取れない最も愚かな指導法の一つ。ファンのためにも改心して欲しいな。
  • Yahoo!ニュース

    え?何その弁解?!「ボールガールが長く泣いていたから」「混合出場(許可)で前向きな結果」加藤未唯の失格問題への全仏ディレクター見解に批判の声

    Yahoo!ニュース
    ysak110
    ysak110 2019/08/14
    トラブルじゃなくて事件だわ。轢いて下半身不随くらいにさせてーな。
  • 五輪テスト大会で選手が悲鳴 お台場の海“トイレ臭”の必然|日刊ゲンダイDIGITAL

    ysak110
    ysak110 2019/08/14
    日刊ゲンダイさんよー。もう終わった話しをいつまでも引っ張るのはやめよーぜ。
  • Yahoo!ニュース

    え?何その弁解?!「ボールガールが長く泣いていたから」「混合出場(許可)で前向きな結果」加藤未唯の失格問題への全仏ディレクター見解に批判の声

    Yahoo!ニュース
    ysak110
    ysak110 2019/08/14
    こういう事件があるなら自動運転待ったなしだな。全国に晒されて人生終わったな。南無。
  • 日中間の戦争の傷が未だ癒えない理由 - BBCニュース

    尖閣諸島問題をきっかけに、中国では定期的に反日デモが繰り広げられました。両国間の緊張は第二次世界大戦にさかのぼります。BBCの大井真理子が、中国人記者と共に両国を訪れ、戦争の傷がいまだに癒えない理由を取材しました。

    日中間の戦争の傷が未だ癒えない理由 - BBCニュース
    ysak110
    ysak110 2019/08/13
    戦争で負けたんだ。それを過去として受け入れ次どうするがらないから韓国みたいな事やってると思われるんだよ。反日になるのは個人の自由だか、国旗を燃やすのは許せんわ。負の思想は誰よりどこが優先される。
  • はてなーはお願いだから自閉症についての理解を深めてくれ - アスペ日記

    この記事を読んだ。 【追記あり】僕は異常だ とにかくブコメがひどい。 「中二病だろ」の声一色*1だ。 例の記事を読んで、ぼくとしては「あー」という感じだった。 人間エミュレーションじゃん、と。 ぼくの人間関係には自閉傾向の人が多い。 ASDの診断を受けた人もいるし、自閉グレーだと言われた人、PDD(広汎性発達障害)と言われた人もいる。 そういう人間関係の中でよく使われる概念が「人間エミュレーション」だ。 ぼくは人を「自閉傾向のある人」と「それ以外」に分けていて、脳内やツイッターではそれらを「我々」「人間」と呼んでいる(これも、読む人によっては中二病だろう)。 そして、「我々」はそのままでは多数派の「人間」とうまくやっていけないので、エミュレータを動かしてそれで「人間」のふりをしている… というのが、「我々」の多く*2の世界観だ。 さて、元記事の人にかける言葉としては、「ASDについて調べて

    はてなーはお願いだから自閉症についての理解を深めてくれ - アスペ日記
    ysak110
    ysak110 2019/08/13
    理解された社会になったら困るのは障害持ってる奴だよ。曖昧な認識をされていて理解度も低いから、企業でも面接乗り切れば採用される。事前に分かっていたら絶対採用されなくなる。身に振る火の粉は払われる。
  • 【ビジネスの極意】課長のマネジメント力を高める「グーグルの8習慣」 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

    経営者として、部下の要たる部長や課長のマネジメント力を高めることは重要なことだ。それには「グーグルの8習慣」が有効だという。リーダーシップとマネジメントに悩む、マネジメント課題解決のためのメディアプラットホーム「識学総研」/から、「グーグルの8習慣」を学ぼう。 * * * マネジメントに課題がある会社はグーグルの8習慣が参考になる 経営者が、部長や課長の管理能力に疑問を感じたら、グーグルの「マネジメント8習慣」[1]が参考になるかもしれません。 複数の課を束ねている部長にも、課長たちのマネジメント力を高めるために、この8習慣を理解しておくことは有効でしょう。 ・よいコーチになる ・部下に権限を委譲する ・部下の幸せを願う ・くよくよしない ・チームメンバーの声を聴く ・部下のキャリアを支援する ・チームのビジョンを示す ・自分のスキルを磨く 一見するとどれも管理職として当たり前のように感じ

    【ビジネスの極意】課長のマネジメント力を高める「グーグルの8習慣」 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
    ysak110
    ysak110 2019/08/13
    おっけーぐーぐる!マネジメント力高める方法教えて!
  • 人気の女性YouTuberも逮捕。数千万円稼ぐ「わいせつ動画」配信者を警察が狙い撃ちした理由 | 日刊SPA! | ページ 2

    「AV倫理機構」理事の河合幹雄氏は、「警察が『公然わいせつ』を摘発するとき何を見ているかというと、社会的影響です。いくら稼いで何人が見たのか、と。もともと警察は、過去にFC2の経営者を逮捕したように、ずっと動画配信会社そのものを叩きたいと考えていました。そんなときにライブ配信で稼いでいる利用者を見つけたので、逮捕したということのようです」と語る。 さらに、河合氏のもとには、「芸能人をかたる動画などを配信して、視聴者を惑わすようなユーチューバーを取り締まりたい」という話も伝わってきていたという。この2つが重なって、女性ユーチューバーらが“見せしめ”になったのではないかとみている。 「警察関係者と話していると、『すでに性表現のある雑誌は制圧した。AVは自主規制の取り組みが進んでいる。残っているのは、児童虐待とサイバー空間の問題だ』というのが彼らの今の認識です。今後もネット関連の摘発は続くでしょ

    人気の女性YouTuberも逮捕。数千万円稼ぐ「わいせつ動画」配信者を警察が狙い撃ちした理由 | 日刊SPA! | ページ 2
    ysak110
    ysak110 2019/08/13
    相変わらずスパの取り上げる記事は低俗だなあ…。潰れたらいいわ。