ブックマーク / www3.nhk.or.jp (37)

  • 宣言延長「先見えず 気持ち折れた」老舗洋食店 閉店へ 東京 | NHKニュース

    緊急事態宣言の延長決定を受けて、東京都内で40年以上続いてきた老舗の洋店が閉店することになりました。店の経営者は「休業で先が見えない中、店を続けていく気持ちが折れてしまった」と苦渋の胸の内を明かしました。 この店は、コンサートホールが入る市の文化会館の中にあります。開業は45年余り前の1974年。店が今の場所に移ってからは、その日のクラシックコンサートの曲目に合わせた、作曲家ゆかりの料理が人気を集めてきたと言います。 しかし、新型コロナウイルスの感染拡大を受けてコンサートや映画会などの催しが次々と中止になり、来月までの宴会などの予約450人分がすべてキャンセルになりました。3月から今月までの月60万円の家賃や光熱費は市から減免措置を受けられる見通しですが、数百万円前後あった毎月の売り上げがゼロとなり、従業員2人への給与の支払いが厳しくなっています。 政府が緊急事態宣言を延長する方針で調整

    宣言延長「先見えず 気持ち折れた」老舗洋食店 閉店へ 東京 | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2020/05/05
    高齢の方が営まれてる店は、これからどんどん閉めていくと思うわ…。オリンピックでおもてなしできないな!
  • 緊急事態宣言延長 “5月31日まで” 安倍首相 方針固める | NHKニュース

    安倍総理大臣は、西村経済再生担当大臣、加藤厚生労働大臣と会談し、3日後に期限を迎える緊急事態宣言について、延長の期限を今月末の5月31日までとすることで諮問委員会に諮る方針を固めました。

    緊急事態宣言延長 “5月31日まで” 安倍首相 方針固める | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2020/05/04
    保守的な事しておいて、憲法改正という大胆なことをしようとする男
  • 国内感染者数は804人 午後10時半現在(クルーズ船など除く) | NHKニュース

    各地の自治体や厚生労働省によりますと、15日午後10時半現在、北海道、東京都、神奈川県、滋賀県、大阪府、兵庫県、和歌山県などで新たに31人の感染が確認され、日で感染した人などは、804人となりました。 このほか ▽クルーズ船の乗客・乗員が697人、 ▽チャーター機で帰国した人が14人で、合わせて1515人です。 このうち死亡したのは、 ▽国内で感染した人が24人、 ▽クルーズ船の乗船者7人の合わせて31人です。 日で感染した人や中国からの旅行者ら804人のうち、 ▽北海道は148人、 ▽愛知県は121人、 ▽大阪府は106人、 ▽東京都は90人、 ▽兵庫県は78人、 ▽神奈川県は55人、 ▽千葉県は31人、 ▽埼玉県は29人、 ▽京都府は17人、 ▽新潟県は16人、 ▽和歌山県は15人、 ▽高知県は12人、 ▽奈良県は8人、 ▽石川県は7人、 ▽三重県は8人、 ▽熊県は6人、 ▽群馬

    国内感染者数は804人 午後10時半現在(クルーズ船など除く) | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2020/03/15
    感染者を発表するのはいいけど、治った人もどれだけいるかちゃんと発表しろよ
  • ミヤコドリはロシアから飛来 繁殖地初の判明 | NHKニュース

    ことし千葉県と三重県で確認された渡り鳥のミヤコドリは、ロシアのカムチャツカ半島から飛来したことが環境省などの調査で分かりました。日に飛来するミヤコドリの繁殖地が判明するのは初めてだということです。 ことし9月から11月にかけて、千葉県船橋市の三番瀬干潟と三重県津市の川の河口で確認された渡り鳥のミヤコドリ合わせて2羽は、足に標識をつけており、調査の結果、ロシアのカムチャツカ半島から飛来したことが分かりました。標識はことし7月、ヒナの時にロシア政府の研究所が取り付けたものだったということです。 ミヤコドリは東京湾や伊勢湾などで確認されていますが、どこから飛来するのか詳しいことは分かっておらず、繁殖地が判明するのは初めてだということです。 環境省は「移動経路が分かれば、生態系の保全にもつなげることができる。引き続き情報提供を呼びかけたい」としています。

    ミヤコドリはロシアから飛来 繁殖地初の判明 | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2019/12/21
    ちがうよ、全ての起源は韓国にあるんだよ!!
  • 制服姿で駅員が華麗にピアノ演奏 札幌 大通駅 | NHKニュース

    誰でも自由に演奏できるいわゆるストリートピアノが札幌市の大通駅に登場し、制服姿の駅員による華麗な演奏が話題になっています。 中でも、地下鉄さっぽろ駅に勤務する坂下史郎さんの制服姿の演奏は、インターネットでも話題となっていて、20日、アンコールの声に応えて再びピアノを弾きました。 演奏したのは、ショパンの作品「幻想即興曲」で、演奏が終わると集まった人たちから大きな拍手がわき起こりました。 オーストラリアからの観光客は「自分の国でもストリート演奏はあるが、こんなに大勢の人が集まるものは初めてだ」と話していました。 演奏した坂下さんは「ふだん仕事をしている駅でピアノを弾くとは思いませんでした。へたくそですが皆さんに楽しんでもらえてありがたいです」と謙遜しながら話していました。 ストリートピアノは、今月25日のクリスマスまで設置されているということです。

    制服姿で駅員が華麗にピアノ演奏 札幌 大通駅 | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2019/12/21
    定点カメラ設置してYouTube配信したらええのに。本来はヤマハや河合楽器がある静岡でやるべきことだと思うけど…
  • ことしの子どもの名前1位 男の子は「蓮」 女の子は「凛」 | NHKニュース

    ことし生まれた子どもの名前で最も多かったのは、男の子が植物の「はす」を表す「蓮」(れん)、女の子は、りりしくきりっとした様子を表す「凛」(りん)だったという調査がまとまりました。 今回は1万6800人余りの名前を調べました。このうち男の子で最も多かったのは、2年連続で植物の「はす」を表す漢字の「蓮」という名前でした。 次に多かったのは太陽の「陽」に飛翔の「翔」を合わせて「はると」や「ひなと」などと読む名前と、「新しい」の漢字1字で「あらた」などと読む名前でした。 女の子で最も多かったのが、りりしくきりっとした様子を表す漢字の「凛」でした。次に多かったのは、太陽の「陽」と植物の「葵」を合わせて「ひまり」や「ひなた」などと読む名前、その次は、「結ぶ」に「愛」を合わせて「ゆあ」や「ゆいな」などと読む名前と、植物の杏を表す漢字で「あん」や「あんず」などと読む名前でした。 一方、名前の読み方では、男

    ことしの子どもの名前1位 男の子は「蓮」 女の子は「凛」 | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2019/11/30
    同じ漢字だけど読み方が全然違う新入社員も増えてきた…もう番号で呼ぶか…
  • 「桜を見る会」野党「シュレッダー見せよ」内閣府は拒否 | NHKニュース

    「桜を見る会」の野党の追及部のメンバーは25日、内閣府を訪れ、ことしの招待者名簿の廃棄に使われたシュレッダーを見せるよう求めました。しかし、担当者は「稼働中だ」などとして拒否しました。 共産党の小池書記局長は、記者会見で「文書を捨てるだけでなくシュレッダーまで見せないとは、内閣府は伏魔殿かという感じがする。隠ぺい体質極まれりであり、こういうことをやればやるほど政治に対する不信感が募り、政府の説明が信用できないということになる」と述べました。

    「桜を見る会」野党「シュレッダー見せよ」内閣府は拒否 | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2019/11/26
    もっと効率的なシュレッダー買ったらあげたらいいのに
  • ローマ教皇 原発事故に触れ「未来世代への責任に気付かねば」 | NHKニュース

    を訪れているローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇は、25日午前、都内で開かれた東日大震災の被災者との交流会に参加し、犠牲者やその遺族に祈りをささげるとともに、福島第一原子力発電所の事故に触れて「私たちには、未来の世代に対して大きな責任があることに気付かなければいけません」と呼びかけました。 このうち福島県いわき市出身の高校2年生、鴨下全生さんは、ことし3月、バチカンでフランシスコ教皇に面会していて、スピーチの中で、原発事故のあと東京の避難先で受けたいじめの苦しみを語り放射能に汚染された土地が元どおりになるには長い歳月が必要だと語りました。 そのうえで、「大人たちは、汚染も被爆も、これから起きる可能性のある被害も隠さず伝える責任があると思います。僕らの未来から被爆の脅威をなくすため、世界中の人が動き出せるように、どうか共に祈ってください」と呼びかけました。 このあと、フランシスコ教

    ローマ教皇 原発事故に触れ「未来世代への責任に気付かねば」 | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2019/11/26
    …と、自民党に呼びかけておりました。
  • カワウソ 登録なしの売買・譲渡 きょうから禁止 | NHKニュース

    ペットなどとして人気のある「コツメカワウソ」と「ビロードカワウソ」は、26日から国への登録がなければ売買したり譲り渡したりできなくなります。 これを受けて「種の保存法」が改正され、すでに国内にいる個体や、国内で繁殖させて生まれたものについても、26日から国への登録がなければ売買したり譲り渡したりできなくなります。 飼っているだけで所有者が変わらない場合は、国への登録は必要ありません。 環境省は「新たな規制を知らずに違法になるケースが出ないようしっかり周知していきたい」としています。

    カワウソ 登録なしの売買・譲渡 きょうから禁止 | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2019/11/26
    カワウソって人に懐くんかな?絶滅危惧種なら無許可でも繁殖させてくれた方がええんやない?
  • 男児はねた緊急走行のパトカー 交差点で徐行せず 書類送検へ | NHKニュース

    ことし8月、東京 千代田区の交差点を青信号で渡ろうとした男の子が緊急走行のパトカーにはねられ死亡した事故で、このパトカーは交差点内では速度を落とし徐行するという決まりに反し、時速40キロ以上で走行していたことが捜査関係者などへの取材で分かりました。警視庁は26日にも、運転していた警察官を書類送検する方針です。 警視庁の規程で、パトカーは緊急走行中でも交差点を通るときは速度を落として徐行する決まりになっていますが、捜査関係者などによりますと、このパトカーは男の子をはねたとき、決まりに反し時速40キロ以上で走行していたということです。 パトカーは当時、薬物事件の捜査で容疑者の尿を鑑定するため、警視庁部に向かっていたということです。 警視庁は、速度を落として安全を確認することを怠ったなどとして、パトカーを運転していた新宿警察署の51歳の巡査部長を26日にも、過失運転致死の疑いで書類送検する方針

    男児はねた緊急走行のパトカー 交差点で徐行せず 書類送検へ | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2019/11/26
    未来ある子供が未来のない国家の犬に殺された案件。
  • 温室効果ガス 世界の平均濃度が観測史上最高に WMOが警鐘 | NHKニュース

    WMO=世界気象機関は、地球温暖化の原因となる二酸化炭素などの温室効果ガスの世界の平均濃度が去年、いずれも観測史上、最も高い数値を更新したと発表し、このままでは次世代がより深刻な気候変動の影響を受けることになると警鐘を鳴らしました。 それによりますと、地球温暖化の原因となる温室効果ガスの1つ、二酸化炭素の平均濃度は去年、407.8ppmとなり、統計を取り始めてから最も高い数値になったということです。 さらに、メタンは1869ppb、一酸化二窒素は331.1ppbと、いずれも最も高い数値を更新しました。 WMOのターラス事務局長は「このまま平均濃度が上昇し続ければ、次世代は気温のさらなる上昇や水不足、それに海面上昇など、より深刻な気候変動の影響を受けることになる」と警鐘を鳴らしました。 WMOの今回の発表内容は、COP25の議論でも取り上げられる予定です。

    温室効果ガス 世界の平均濃度が観測史上最高に WMOが警鐘 | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2019/11/26
    どの基準がアウトラインなのか分からん。気温上がるねで終わりや。人口爆発してんだからちょっとぐらい次世代の奴らも減らしてって方がええわ
  • 組み体操「人間起こし」全国で事故多発 専門家「非常に危険」 | NHKニュース

    学校の運動会などで披露される組み体操で、ピラミッドなどに代わって行われることが多くなった「人間起こし」と呼ばれる技で、去年までの3年間に全国で145件の事故が起きていることが分かり、専門家は、「重大なけがにつながるおそれがあり、実施は控えるべきだ」と指摘しています。 この技について、大阪経済大学の西山豊名誉教授が、学校での事故をまとめている日スポーツ振興センターのデータを分析したところ、去年までの3年間に全国の学校で145件の事故が起きていることが分かりました。 都道府県別では兵庫県が30件と最も多く、ついで、大阪府が18件、埼玉県が13件、愛知県が12件などとなっています。全体の6割が、上に乗る子どものけがで、脳しんとうや頭部の打撲など、勢い余って頭から地面に落下したとみられるケースが目立つということです。 組み体操をめぐっては、ピラミッドやタワーなどと呼ばれる技で事故が相次いだことか

    組み体操「人間起こし」全国で事故多発 専門家「非常に危険」 | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2019/11/21
    当時は小学生ながらこれ危ないやつや!って思ってたよ…
  • 沢尻エリカ容疑者 「以前から使用していた」趣旨の供述 | NHKニュース

    女優の沢尻エリカ容疑者が、合成麻薬のMDMAを所持していたとして逮捕された事件で、調べに対して以前から使用していたという趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。警視庁は今後、MDMAを使用した容疑についても調べるとともに入手ルートなどについて捜査を進める方針です。 「私の物に間違いない」と容疑を認めているということですが、その後の調べに対して、以前から使用していたという趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。 警視庁は尿の鑑定も同時に行っていて、数日以内に結果が得られる見込みだということです。 警視庁は今後、MDMAを使用した容疑についても調べるとともに、入手ルートなどについて捜査を進める方針です。

    沢尻エリカ容疑者 「以前から使用していた」趣旨の供述 | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2019/11/17
    世間が悪だと思うものを、芸能人が使用してたら見せしめのように使われるなら。 入手経路が分からんのならどーやって逮捕に至ったんだろう…
  • 五輪は選手も観客も“熱中症危険” あなたならどうする? | NHKニュース

    ことし夏の東京オリンピックの期間にあたる17日間を熱中症の予防の指標となる「暑さ指数」で見ると、オリンピック期間の大半で運動を原則中止することが必要だとする「危険」を示していたことがわかりました。組織委員会は、熱中症を予防するための新たなアイデアを発掘しようと、外部の人たちを集めた対策会議を開きました。暑さ対策の最前線とその効果とは。 環境省は、気温や湿度、それに地面からの熱などのデータを基に算出され、熱中症の予防の指標となる「暑さ指数」をウェブサイトで公開しています。 それによりますと、ことしの東京オリンピックの期間に当たる7月24日から8月9日の東京の暑さ指数は、17日間のうち14日で、運動を原則中止するほか、外出をできるだけ避けることが必要だとする、「危険」を示す31度以上だったことが分かりました。 残りの3日も、激しい運動や炎天下での外出を避けることが必要だとする、「厳重警戒」を示

    五輪は選手も観客も“熱中症危険” あなたならどうする? | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2019/09/30
    どうせコカコーラや大塚製薬がスポーツドリンクのサンプルを配るだろ。年寄りはぜひ見に行ってたくさん死んで欲しいな!年金削減にオリンピックは尽力してくれそうだ!
  • 東京五輪の交通混雑避け 小中学校夏休み前倒しへ 東京 中央区 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの選手村が建設されている東京 中央区では、大会期間中に交通が混雑し学校が行う臨海学校などに影響が出ることが懸念されるため、区内の公立の幼稚園と小中学校の来年の夏休みが8日間、前倒しされることになりました。 選手村が建設されている中央区の小中学校では例年、夏休みに臨海学校や部活動の合宿の際、子どもたちが貸し切りバスで移動します。 このため、渋滞に巻き込まれて到着が遅れるなどの影響が懸念されることから、中央区教育委員会は、来年に限って区内すべての公立の幼稚園と小中学校の夏休み期間を変更することを決めました。 具体的には、夏休みの始まりと終わりを例年より8日間前倒しして7月13日から8月23日までとし、2学期は8月24日から始まるということです。 これによって多くの小中学校がオリンピックの開幕までに臨海学校などを実施できる見通しです。 中央区教育委員会によりますと

    東京五輪の交通混雑避け 小中学校夏休み前倒しへ 東京 中央区 | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2019/09/30
    前倒しよりどーせだったら増やしてやれよ
  • すき家 牛丼並盛り「店内飲食」「持ち帰り」税込み価格統一へ | NHKニュース

    消費税率の引き上げが来月に迫る中、軽減税率の導入による10%と8%の2つの税率にどう対応するか外各社の価格戦略が分かれています。牛丼チェーン最大手の「すき家」は、消費税率が上がることになる「店内飲」の牛丼の並盛りについて、体価格を値下げし、税込みの価格では持ち帰った場合と同じにする方針を固めました。 関係者によりますと、国内で1900余りの店舗を展開する牛丼チェーン最大手の「すき家」は、主力商品の牛丼の並盛りについて来月以降「店内飲」の場合、体価格の325円を6円値下げして319円にします。 これによって、10%の消費税を加えても税込み価格を350円と今の価格のままに据え置くとともに、「持ち帰り」の場合の税込み価格とも同じにする方針です。 会社としては消費者の節約志向は根強いとみていて、主力商品の実質的な値下げで顧客をつなぎ止めるねらいがあります。 これによって牛丼並盛りの体価

    すき家 牛丼並盛り「店内飲食」「持ち帰り」税込み価格統一へ | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2019/09/03
    マックやゼンショーとか大企業にはどう説明したんだろ?その時は何の抗議もなかったんかな?
  • “同性愛遺伝子”存在せず 国際的なグループが発表 | NHKニュース

    同性と性的行為をしたことがあると答えた人50万人を対象に遺伝子を分析した結果、人の性的指向に強く関わる特定の遺伝子は存在しないとする研究結果を国際的なグループが発表しました。人の性的指向は複数の遺伝子や環境などの要因で決まるとしています。 アメリカのマサチューセッツ総合病院やオーストラリアのクイーンズ大学などのグループは研究機関などが保管している遺伝子のデータを使って、事前のアンケート調査で同性と性的行為をしたことがあると答えた人の遺伝子データおよそ50万人分をゲノムワイド関連解析という手法を使って分析しました。 その結果、同性との性的行為に統計的にみて関連する可能性がある遺伝子が、男性の薄毛に関する部位や、匂いに関する部位などに5つ、見つかりましたが、その役割は限定されていて、グループでは人の性的指向に強く関わる特定の遺伝子は存在しないと結論付けました。 これについてグループは「ほかの多

    “同性愛遺伝子”存在せず 国際的なグループが発表 | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2019/08/30
    どこからかの団体が支援されたまた違う論文がすぐに出るさ。
  • 新幹線へ持ち込みの大型荷物 予約制に | NHKニュース

    東海道・山陽新幹線と九州新幹線で、乗客が大型のスーツケースなどを車内に持ち込む際は来年5月から事前の予約が必要になります。来年の東京オリンピック・パラリンピックを前に、セキュリティー対策を強化するためです。 JR東海などによりますと、事前の予約が必要になるのは東海道・山陽新幹線と九州新幹線で、荷物は車両の後部にあるスペースやデッキに設けられる予定の鍵付きの専用のコーナーに置きます。 対象となるのは、大型のスーツケースなど3辺の合計が160センチを超えて250センチまでの荷物で、窓口やインターネットなどで、事前に指定席とセットで予約する必要があります。 事前に予約をして荷物を持ち込んだ場合は無料ですが、予約をしていない場合には、有料となり、1000円を支払わなければなりません。 JR各社では現在、テロ対策の一環として、客席から離れた場所に荷物が置いてあった場合には持ち主を探して不審物かどうか

    新幹線へ持ち込みの大型荷物 予約制に | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2019/08/30
    もう少し遅れてもいいから、もう一車両自由席を増やしてくれたらええのに…
  • 世界初 ヒトのたんぱく質ほぼすべての合成に成功 愛媛大 | NHKニュース

    ヒトの生命活動に関わる主なたんぱく質のほぼすべてとされる2万4000種類余りを、人工的に合成することに愛媛大学が世界に先駆けて成功し、新たな薬の開発などに役立つと期待されています。 愛媛大学の「プロテオサイエンスセンター」では、小麦の胚芽と呼ばれる部分から作った特殊な反応液を使って、ヒトの遺伝子からたんぱく質を人工的に合成する研究を進めてきました。 その結果、ヒトの体内にある主なたんぱく質のほぼすべてとされる2万4000種類余りを合成することに成功したということです。 センターによりますと、ヒトのたんぱく質を網羅的に合成したのは世界で初めてだということです。 たんぱく質は異常があると病気の原因になる一方で、さまざまな薬のターゲットとして注目されていて、センターは、合成したたんぱく質を使ったがん医療の研究や薬の副作用の原因を探る研究などを、ほかの研究機関や製薬会社などと連携して始めているとい

    世界初 ヒトのたんぱく質ほぼすべての合成に成功 愛媛大 | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2019/08/30
    こーいう研究って結局実用化までに時間がかかるから実感出ないんだよなー。あと利権も動くし。
  • 「雨量1000ミリ超も 早めの避難 安全確保を」気象庁が会見 | NHKニュース

    台風10号について、気象庁の黒良龍太主任予報官は13日午後、記者会見を開き、今後の見通しや警戒すべきポイントについて説明しました。 今後の見通しについて黒良主任予報官は、「14日から15日にかけて暴風域を伴って西日に接近・上陸するおそれがある。超大型のため西日と東日の広い範囲で大雨、暴風、高潮の災害のおそれがある。お盆の時期でもあり身を守る行動を早めにとって欲しい」と話しました。 今後の暴風や大雨などの見通しについては、「九州や四国を中心に猛烈な風が吹き、海上は猛烈なしけとなるおそれがある。台風の接近前から紀伊半島や四国の太平洋側は南東斜面を中心に激しい雨が降り、降り始めからの雨量が多いところで1000ミリを超える大雨となるおそれがある。ふだん雨の少ない瀬戸内地方などでも大雨となる見込みだ」と述べました。

    「雨量1000ミリ超も 早めの避難 安全確保を」気象庁が会見 | NHKニュース
    ysak110
    ysak110 2019/08/13
    気象庁の発表が遅すぎる。希薄な関係の全ての自治体では対応できない。