タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

FF14に関するxKxAxKxのブックマーク (13)

  • エオルゼアデータベース「アイル・ミニトップハット」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

    コードをクリップボードにコピーしました コピーに失敗しました 上記に表示されたボタンをクリックするとクリップボードにコピーされます。 エオルゼアデータベース内での投稿やリッチモード日記、イベントなどの投稿時にペーストしてご利用ください。 貼り付けて投稿すると、ツールチップ(※)として表示されます。 埋め込みコードはLodestone専用のコードです。他サイトではご利用できません。 ※ツールチップ表示は、コンテンツによって表示されるものと表示されないものがあります。 エオルゼアデータベース内での投稿やリッチモード日記、イベントなどの投稿時にペーストしてご利用ください。 貼り付けて投稿すると、ツールチップ(※)として表示されます。 埋め込みコードはLodestone専用のコードです。他サイトではご利用できません。 ※ツールチップ表示は、コンテンツによって表示されるものと表示されないものがありま

    エオルゼアデータベース「アイル・ミニトップハット」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2023/10/24
  • Punish Linkage 日記「ポートレートの証明写真を避けるために」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

    こんにちは!こんばんは!聞こえていますか? ポートレート、いじってますか? ボクは現存していたギアセット44個ぶんの作成をひとまず終えました。 ギャザクラのとか作る実質的意味はないんですけど、それも含めて作りました。 これは少し前に作ったポートレートを並べたもの。いやあ、楽しかった。 既にここから少しいじったりしてますし、またパーツとか使えるエモートとか増えたらちょこちょこ変えていきたいですけども。 しかしポートレート、隙あらば証明写真になると不評のようです。 面倒になって放置しちゃってる人も多いよう。かなしい。ヤダー! なのでボクがわかる範囲で気づいたことをまとめました。 以下めちゃくちゃ長いので最初にざっくり四行 ・装備を変えたらギアセット更新しよう ・ギアセット更新したらポートレートも併せて更新しよう ・ひととおり終えたらギアセット選び直しとこう ・マテリア精製したらギアセットを選び

    Punish Linkage 日記「ポートレートの証明写真を避けるために」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2023/10/24
  • Etro

    xKxAxKx
    xKxAxKx 2023/05/26
  • 【FF14】物語と結びついた楽曲制作の秘話を祖堅正慶氏、石川夏子氏に訊く! 最新サントラ『ENDWALKER』発売記念インタビュー前編 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    物語、音楽、グラフィックが一体となった至高のゲーム体験 ――まずは、シナリオチームからどのような流れで楽曲の発注がなされて、サウンドチームが制作していくのかという、おおまかな楽曲制作の流れから教えてください。実際に『暁月のフィナーレ』の楽曲制作がスタートしたのはいつごろでしょうか? 石川『暁月のフィナーレ』の最初の楽曲制作は、イメージ・スタジオ部(※)が手掛けるトレーラー用の主題歌作りです。それより前に大まかな物語の舞台や内容は決まっていますが、その時点では絵的な素材もそろいきっていないため、コンセプトだけを祖堅さんやコージさん(ローカライズスーパーバイザーのマイケル・クリストファー・コージ・フォックス氏)たちにお伝えして、作り始めていただきました。それがパッチ5.3ぐらい(2020年8月頃)のときですね。 祖堅「『漆黒のヴィランズ』がロック調の主題歌だったから、今回はオーケストラなのかな

    【FF14】物語と結びついた楽曲制作の秘話を祖堅正慶氏、石川夏子氏に訊く! 最新サントラ『ENDWALKER』発売記念インタビュー前編 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2022/02/17
  • 【漆黒のヴィランズクリア後】できるだけ手軽に装備を整える方法!

    暁月のフィナーレ開始までに必要となるILです。490を目標に! 詩学で交換する 武器、防具、アクセサリー全て揃います。 防具とアクセサリーはユールモアにいるアイマーク。 武器は隣のファサードから交換できます。 クリプトラーカー装備 (IL530) 防具とアクセサリー (アイマーク) は赤枠にあるクリプトラーカー装備。 武器 (ファサード) はここから! モブハントの戦利品で交換する 武器、防具、アクセサリー全て揃います。 クリスタリウム、都市転送網で「テメノスルカリー牧場」へ。近くにいるサイルが受付。 詩学が厳しい場合はまずここで繋ぎの装備を整えよう! ディープシャドウ装備 (IL470) ここから交換! ダンジョンドロップ装備 漆黒のヴィランズクリア後~暁月スタートまでに攻略するダンジョンでドロップする装備。

    【漆黒のヴィランズクリア後】できるだけ手軽に装備を整える方法!
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2021/06/15
  • Maron Coron 日記「タンク用 討伐・討滅戦ルレ カンペ」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

    一覧へ戻る [ギミック]AoEを避ける。 [MT]がボスのタゲを取る。 [ST]はMTが落ちたらスイッチする。 など、当たり前のことは書いてません。 ~Lv50 [リットアティン] ギミック ランタゲの火炎弾によるダメージ床生成 増援2体出現 ボス中心の広範囲大ダメージ攻撃魔導ミサイルをアナウンスの15秒後に使用(だいたいその前に終わる) MT 奥向き固定でボスをひたすら殴る ST 雑魚のタゲだけとる。あとはボスをひたすら殴る。 [アシエン・ナプリアレス] ギミック ボスが中心で無敵になり、外周から黒と赤の球がアシエンに向かってくる。 →赤と黒の球に交互にぶつかりながら到達を阻止。 ↓ 中央にエテンドゲートが出現して吸い込まれる。直前に付与されたデバフが切れるまで外側に向かって走り、デバフが切れたら、使えるバフを全部使って吸い込まれる。(バフデバフの効果時間が10倍になる) ↓ 裏世界に入

    Maron Coron 日記「タンク用 討伐・討滅戦ルレ カンペ」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2021/05/06
  • 初めて遊んだMMOがFF14で良かった|ジスロマック

    ついにFF14の最新パッチに追いついてしまいました! 恐ろしいものでFF14を始めたのが昨年の11月19日、何と新生・蒼天・紅蓮・漆黒その他もろもろクロニクルクエストまで含めて最新パッチに追いつくまでおよそ半年近くかかってるんですよ!? 「FF14は新生蒼天紅蓮漆黒合わせて大体RPG4分のボリューム~」だなんて話はよく耳にしますが、大体半年ぐらいでFFシリーズを色々やった超ざっくり俺換算だとFF14は最低でもRPG10分ぐらいのボリュームはある事になります。 というか、半年近くやってもまだクラフター、ギャザラー、零式、エウレカ、ハウジングなどにはほとんど手を出せておらず恐らく全体の半分も遊べてないんだと思います。まさに一生遊べる超大作。 そんな超大作FF14の新生から漆黒までのプレイを、今回はランキング形式でお届けします。 その名も「勝手にファイナルファンタジー14大投票」! 「あれ?

    初めて遊んだMMOがFF14で良かった|ジスロマック
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2021/05/04
  • Patch5.x 機工士XHBホットバーのススメ |BCdeFFXIV

    xKxAxKx
    xKxAxKx 2021/01/06
  • 【FF14】侍のスキル回し(70レベル)【パッチ6.2】|ゲームエイト

    パッチ6.1のLv70時点でIDボスやレイドなど、単体相手を想定した開幕のスキル回し例です。明鏡止水で花を撃ち風花バフでスキルスピードを上昇させ、その次に月光で威力上昇バフを得てから、雪を撃ちそのまま乱れ雪月花の流れです。その後に雪ルートで閃を得たらすぐに彼岸花を撃ってdotを付与します。 開幕後はバフを切らさないよう順番にコンボを回しつつ、溜まった剣気を「必殺剣・震天」などで消費していきましょう。 範囲スキル回しの例 1 2 3 4

    【FF14】侍のスキル回し(70レベル)【パッチ6.2】|ゲームエイト
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2021/01/06
  • 【FF14】機工士のスキル回し(70レベル)【パッチ6.3】|ゲームエイト

    機工士の立ち回り ドリルをリキャスト毎に撃つ 機工士で最大のダメージソースとなるのが威力700の「ドリル」です。リキャスト毎に撃てればそれだけDPSが向上するので、リキャストが開けたら即使用するのを心がけましょう。 整備はドリルに合わせよう 「ドリル」は機工士で最大のダメージソースとなるアビリティのため、リキャスト毎に撃っていくのが基です。効果中のWSを必ずクリティカル&ダイレクトヒットさせる「整備」と合わせることで更にダメージを伸ばせるので、「整備」は必ず「ドリル」と合わせて使いましょう。 ワイルドファイアはハイパーチャージと合わせる 効果中に使用したWSの数だけ威力が上がる「ワイルドファイア」は、必ず「ハイパーチャージ」と合わせて使用します。「ハイパーチャージ」中に使用できる「ヒートブラスト」か「オートボウガン」はリキャストが他のWSより短いので、効果中に連打することで通常コンボを回

    【FF14】機工士のスキル回し(70レベル)【パッチ6.3】|ゲームエイト
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2021/01/06
  • Yagura Astora 日記「【漆黒】侍のクロスホットバー配置について考えてみる【XHB】」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

    ○追記1: より改善したクロスホットバー配置を作りました。今までの記事はそのままに新しいものを最下部に載せましたので、初めてこちらの日記を見て下さった方はおまけ2の部分も是非参考にしてみてください。 ○追記2: 侍以外のジョブのクロスホットバー配置も日記にて公開しました。現時点ではガンブレ・ナイト・暗黒騎士・白魔道士・学者・踊り子・黒魔道士のものが置いてあります。こちら↓ https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/26194819/blog/4323634/ こんにちは。やぐらです。 今回はパッドで侍を使っている僕が、自分のクロスホットバーの配置を皆さんに紹介します。 一応エデン零式4層までこの配置でクリア・消化してるので、使い勝手はそれなりに良いのではないかと思います。 配置を考える際の優先度としては極・零式>インスタンスダンジ

    Yagura Astora 日記「【漆黒】侍のクロスホットバー配置について考えてみる【XHB】」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2020/12/31
  • UI(ユーザーインターフェース)ガイド | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

    UI(ユーザーインターフェース)は、ゲームの操作方法や情報を表示するメニュー画面をあらわす単語です。 FFXIVのUIは、プレイヤーの好みやゲームの慣れ具合にあわせて、操作や表示を自由に変更できます。 このガイドでは、操作方法やUIの表示を変更する方法、知っていると便利な小技などをご紹介します。

    UI(ユーザーインターフェース)ガイド | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2019/07/30
  • 【FF14】おしゃれを楽しもう!はじめてのミラプリ超入門! - 今日から始める!FF14新生エオルゼア!【エオキナ.com】

    『今日から始める!FF14新生エオルゼア!第14話』【5.2対応】 【エオキナ.com】 皆さんこんにちは♪ 前回は、チョコボキャリッジの揺れと匂いに酔う、前途多難な冒険の始まりをネタ記事でお送りしました。 さて、今日は話しを攻略に戻し、ミラプリ入門です。 Ver.5 最終更新日とパッチ 更新:2020/07/10 対応:Patch5.2~ ミラプリ基礎知識 ミラプリとは? ミラプリの進化 具体的にはどんな感じ? ミラプリをするための準備 コーディネートを考えよう! マケボで試着機能を使ってみよう 試着してミラプリの組み合わせを選んでみよう 試着したまま染色を検討してみよう ミラプリのワンポイント ミラプリの決まり事 実際に投影してみよう! まとめ ミラプリ基礎知識 ミラプリとは? 「ミラージュプリズム」というアイテムの略称で、正式には「武具投影」と言います。この時に触媒としてミラージュプ

    【FF14】おしゃれを楽しもう!はじめてのミラプリ超入門! - 今日から始める!FF14新生エオルゼア!【エオキナ.com】
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2019/07/30
  • 1