タグ

動画に関するwattoのブックマーク (7)

  • 動画からgifアニメを作るWebアプリ Giraf を作りました - はるさめスープ

    追記(2015/12/7) Giraf バージョン2を公開しました! 新しくなったGirafもぜひご利用ください! 以前rokugaというサイトを知り、ありがたく使っていました。 しかし、細かな編集ができないなどの不満点が出てきたので、2月24日から26日までのOUCCコーディング合宿の間に、新しいgifアニメ作成サイト Giraf を作りました。 使い方 動画を選択すると、こんな感じで動画とその前後2フレームが表示されます。 始点と終点を選択して、動画から作成するgifの範囲をタイムラインに追加していきます。 作成を押すと、おもむろにレンダリングが始まり、gifが作成されると下に表示されます。右クリックで保存してください。 機能 設定ボタンを押すといろいろできます。 画像を切り抜いたり、 効果を加えたりできます。 javascriptが書ける人は自分で効果も作成できます。これでtumbl

    watto
    watto 2014/07/31
    使うかも。使わないかな? でもブクマ。
  • 【閲覧注意】 新たな津波動画が公開される。かなり衝撃的。

    ■編集元:ニュース速報板より「新たな津波動画が公開される。かなり衝撃的。」 1 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/20(土) 01:07:52.00 ID:7yFc1uUw0 ?PLT(12666) ポイント特典 動画 http://www.youtube.com/watch?v=S0K8xpCzO7s&feature=player_detailpage#t=357s 2011.0311東北地方太平洋沖大震災:場所福島県内:撮影者福島県相馬市出身:木村雄一氏:アップローダー:徹ちゃん♪うほっ♪:震災より早や?漸く?5ヶ月が経過-しました。 震災を風化させないよう敢えてアップ致します。今回「ようつべさん」にアップするのは初ですので、世に出回っていない動画になります。逃げる人々が映っています-が、グロ動画ではありません。 が・・・しかし・・・閲覧注意して下さいませ

  • http://himasoku.com/archives/51654751.html

    watto
    watto 2011/08/15
    欲を言うなら頭部にカメラをつけて画像を無線でパソコンのモニタに飛ばしてほしい。
  • 「加工前はこんな姿だったのか!」ペットボトルの写真に驚きの声 : らばQ

    「加工前はこんな姿だったのか!」ペットボトルの写真に驚きの声 軽くて丈夫なペットボトルは飲料の容器に非常に適していますが、ではどんな風に作られているのかご存知でしょうか。 2リットル用のペットボトルの、加工前はこんな姿をしていたのかと驚かれていた写真をご覧ください。 まるで試験管か薬の容器のようにコンパクト。 これが加工後には2リットル用ペットボトルになるなんて、確かに驚きですよね。いったいどんな風に成型されているのか、ひと目でわかる動画をご覧ください。 図解。 実際の工場での工程。 ペットボトルにも様々な形がありますが、まるで風船を膨らませるように型どっていたとは興味深いですよね。 海外掲示板のコメントを抜粋してご紹介します。 ・なぜかわからないけど、こういう金型や成型のオートメーションが好きでたまらない。 ・信じられないかもしれないが、熱可塑性樹脂を使っているペットボトルなら形状記憶を

    「加工前はこんな姿だったのか!」ペットボトルの写真に驚きの声 : らばQ
    watto
    watto 2011/07/19
    どっかの会社が、これに中味詰めてラベル貼って製品にするところまでをCMにすればいいのに。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Nubank is taking its first tentative steps into the mobile network realm, as the NYSE-traded Brazilian neobank rolls out an eSIM (embedded SIM) service for travelers. The service will give customers access to 10GB of free roaming internet in more than 40 countries without having to switch out their own existing physical SIM card or…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    watto
    watto 2011/03/31
    楽しんでるだろっ!?お前ら絶対「楽しい」と思ってるだろっ!???
  • もしや知らなかっただけ? 車なんて1分でバラして持ち運べちゃうことを実証!(動画)

    もしや知らなかっただけ? 車なんて1分でバラして持ち運べちゃうことを実証!(動画)2010.09.19 12:00 ジープが折りたたみ自転車感覚! 最近はコンピューター制御で車もウイルス対策が必要なくらい複雑化してますけど、来あるべき形って、こんなシンプルなものなのかもしれませんよね。ジープに乗って現われた兵士たちは、わずか1分ほどで小さく車をバラして持ち運べる状態に変えちゃいました。さすがに組立ては大変でしょうって思ったら、こちらも1分半ほどでエンジン始動可能な状態にまで復旧しちゃってますよ。 まぁ、前線でも迅速に分解や組立てが行なえるように訓練を重ねたエキスパートチームだからこそできる技なのかもしれませんけど、それにしてもこんなに簡単に車なんてバラせちゃうものなんだとは知りませんでしたね。人呼んでJEEP(ジープ)とは「Just Enough Essential Parts」の略で、

    もしや知らなかっただけ? 車なんて1分でバラして持ち運べちゃうことを実証!(動画)
    watto
    watto 2010/09/20
    あ、熱くないの…?Σ(゚Д゚;
  • 高速度撮影が捉えた稲妻のメカニズム | WIRED VISION

    前の記事 「永遠に残るデータの恐怖」とその対策 高速度撮影が捉えた稲のメカニズム 2010年2月24日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Annaliza Savage Tom Warner氏は、ラピッドシティーにあるサウスダコタ鉱山技術学校の博士課程の学生だ。 「2007年以降、私は毎秒最大5万4000コマの撮影の可能な高速ビデオカメラで、稲を記録してきた。この種のカメラは、われわれがこれまで見たことのないような形で稲を見せてくれる。稲が、雲から下に向かって伸びていっているのか、それとも、高い建物から上に向かって伸びているのかがはっきり見分けられるほどだ」と同氏は語る。 同氏がしばしば使うカメラは、Vision Research社の高速撮影用『Phantom』だ。このカメラでは、リング状のメモリーバッファに、継続的に記

    watto
    watto 2010/02/25
    先駆者がいろんな方向で努力して、誰か一人が成功すると、大勢がその成功モデルの真似をして追いかける。
  • 1