タグ

ビールに関するwa_ogaのブックマーク (5)

  • サラリーマンの味方! ビールが安い謎の寿司居酒屋が最高 - リクナビNEXTジャーナル

    12月も気づけば終盤。毎晩続く飲み会もそろそろ終わりが見えてきたところ。気が置けない友人と最後の忘年会をするのにぴったりで、飲代がかさんでいた人にはとても嬉しい“寿司居酒屋”なるお店が都内にたくさんありますので店舗一覧とともにご紹介したいと思います。 まず池袋・東口にある寿司居酒屋 小池、外観はこんなに高級感ある雰囲気で少し緊張する。 しかし、一歩足を踏み入れるとすっかりふつうの居酒屋。「学生禁止」という制度があるせいか、広いフロアなのにそれほど騒がしくもなく、ほどよいガヤガヤ感です。 3480円のべ飲み放題がお得 ここはとにかくお酒が安い。ビールとハイボールが150円! なんですが、今日は1人3480円の「2時間半べ放題、飲み放題コース」をオーダー。席の予約をした場合、このコースを注文することになります。 メニューにあるもの全部べ放題というわかりやすさ。 しかし1人・3480円と

    サラリーマンの味方! ビールが安い謎の寿司居酒屋が最高 - リクナビNEXTジャーナル
  • [ま]新宿御苑近くの「VECTOR BEER FACTORY」で美女とクラフトビールふたり飲み @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    最近クラフトビールにすっかりハマってひとりで飲み歩いていますが、たまには誰かと飲みたいと思うのは自然な流れ。 どうせ一緒に飲むなら野郎とじゃなくてきれいな女性と飲みたいと思うのは能。希望。願望。 そんなわけで行ってきましたポケモンGO人気ですっかり話題の新宿御苑からほど近いところにある新宿で初の醸造所併設のお店「VECTOR BEER FACTORY(ベクター ビア ファクトリー)」。 併設の醸造所で作っているオリジナルビールも含め全部で17種類の国産クラフトビールが楽しめるというこのお店。 17種類の内10種類近くをIPA(インディアン ペール エール)が占めるというIPAに特化したお店としても知られています。 しかも種類の多さとIPAに力を入れているだけではなく、その魅力は値段の安さにもあります。通常はビアバーやビアパブでクラフトビールを飲むとパイント1,000円以上、ハーフパイント

    [ま]新宿御苑近くの「VECTOR BEER FACTORY」で美女とクラフトビールふたり飲み @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
  • 渋谷の駅近ビアホール「ツムビアホフ渋谷店」ちとせ会館にこんな店が!?ドイツビールを飲みながらソーセージを喰らう! - ネタフル

    @zaki 推奨の店探訪シリーズも5回目となりました。毎度ハズレがないので今回も期待して行ったのが、渋谷駅から徒歩5分ほど、ちとせ会館4階にあるビアホール「ツムビアホフ渋谷店」です。 広いビアホールで、ドイツビールを飲みながら、かぶりつくソーセージが最高に美味いです!! ちとせ会館というと、肉横丁や低価格居酒屋のイメージです。その4階に、まさかこんな素敵な店が隠れていようとは思いもしませんでした。 ドイツビールの飲めるお店で、ただいま3,800円で料金5品&ビール2時間飲み放題というコースがあるそうです。これ、かなりオススメですね。 入店したのが19時頃だったのですが、月曜日ということを差し引いてもあまりにもガランとした店内に驚きました。確かに、場所的にフラリと入ってくるところではないというのはあるかもしれませんが。 店内の雰囲気は、壁に掛けられた液晶テレビからも流れていましたが、オクトー

    渋谷の駅近ビアホール「ツムビアホフ渋谷店」ちとせ会館にこんな店が!?ドイツビールを飲みながらソーセージを喰らう! - ネタフル
  • 究極の濃厚ビール「IPA」のうまさがすごい

    インディア・ペールエール、略してIPA(アイ・ピー・エー)と呼ばれる種類のビールがある。 香料のホップを大量に仕込んだビールで、味の密度がとてつもなく濃いのだ。甘さも苦さも香りも普通のビールの枠をぶっちぎっている。 今日はこのIPAのありえない美味さについて語りたい。

    wa_oga
    wa_oga 2015/03/17
    もやしもんコラボの超IPA飲んだけどすごかったwww
  • 東京都・池袋西口公園でベルギービールの祭典を開催 -約60種を飲み比べ!

    M's Kitchenは7月26日~28日の3日間、東京都・池袋西口公園にて、「ブリュセレンシス ビアフェスティバル」を開催する。 約60種の飲み比べができるベルギービールイベント 同イベントは、2005年よりベルギー・ブリュッセルにて小規模な地ビール醸造所を中心に開催されているベルギービールイベント。日では2008年より、最大種のベルギービールを取り扱う専門店「ベル・オーブ」と「デリリウムカフェ」が国の醸造家とのネットワークを生かし、日初の格的なベルギービールの祭典としてスタートしたという。 会場では、ビール引換券にて希少価値の高いベルギービール約60種の飲み比べができ、別料金でヨーロッパの各種料理も提供する。ジャズやブルースなどの演奏も実施する。 また豊島区との友好都市である岩手県一関市より、いわて蔵ビールもゲスト醸造所として参加、ベルギー国からも醸造家が同イベントのために来

    東京都・池袋西口公園でベルギービールの祭典を開催 -約60種を飲み比べ!
  • 1