タグ

ブックマーク / coliss.com (10)

  • 商用でも完全に無料ですごい! デザインやイラストでかなり使える有料レベルの高品質なテクスチャ素材 -ResourceBoy

    個人でも商用でも完全に無料で利用できる、高品質でさまざまな種類が揃った高解像度8K, 4Kのテクスチャ素材を紹介します。 ゴールド、大理石、煉瓦塀、スモーク、花火、蜘蛛の巣、シャドウ、クラフトペーパー、ブラックペーパー、チョークボード、段ボール、デニム地、水彩、グラデーションなどがそれぞれカテゴリごとにまとめてダウンロードできるので、非常に便利です。 難点があるとすれば、ファイルサイズが大きいので、ダウンロードに時間がかかるくらいでしょうか。 ResourceBoy ResourceBoyはテクスチャ素材をはじめ、ブラシ素材、グラデーション素材、モックアップ素材など、商用利用無料の数多くのリソースをダウンロードできます。以前にも紹介しましたが、その時からさらにテクスチャ素材の種類が増え、パワーアップしています。 ResourceBoy ライセンスは独自で、個人でも商用でも無料、ロイヤリティ

    商用でも完全に無料ですごい! デザインやイラストでかなり使える有料レベルの高品質なテクスチャ素材 -ResourceBoy
    vismaxima
    vismaxima 2024/04/26
  • 商用利用無料の魔法陣のフリー素材! クリックするだけで、魔法陣を無限に生成できるジェネレーター -daisy bell

    Windows, macOS, Linux対応、魔法陣を無限に組み合わせて生成できるジェネレーターを紹介します。生成される魔法陣はSVGとPNGで出力でき、個人でも商用でも無料で利用できるフリー素材です。 以前ルーン文字で紹介したdaisy bellの新作アプリで、魔法陣はマンガや同人誌に使ったり、商用のプロジェクトでも完全無料の太っ腹ライセンスです。

    商用利用無料の魔法陣のフリー素材! クリックするだけで、魔法陣を無限に生成できるジェネレーター -daisy bell
    vismaxima
    vismaxima 2020/02/07
    この程度のことに、魔法陣が必要とか弱っちいな。それくらい無詠唱でやんなよ。
  • 国産のSVGアイコンサイトが登場!日本人クリエイターが作成した商用無料で利用できるアイコン素材 -Icon Box

    海外の素材だとちょっと不安という人でも大丈夫、日人クリエイターが作成した商用無料で利用できるアイコン素材を紹介します。 アイコンは現在400種類以上あり、高品質で汎用性の高いものが揃っています。SVGも完備されているので、非常に使い勝手がよいと思います。 Icon Box アイコンの利用にあたっては個人でも商用でも無料で、「アイコンの編集もご自由にどうぞ」とのことです。アイコン自体の再配布は禁止です。 詳しくは、ライセンスページをご覧ください。 アイコンのフォーマットは、下記の通り。 透過PNG SVG サイズは、16px, 32px, 64px, 128px, 256pxが用意されています。 ダウンロードも簡単で、登録など面倒なことは一切不要です。各アイコンページの「PNGボタン」「SVGボタン」からダウンロードできます。

    国産のSVGアイコンサイトが登場!日本人クリエイターが作成した商用無料で利用できるアイコン素材 -Icon Box
    vismaxima
    vismaxima 2018/08/23
  • こんなに詳しく解説された本は初めて見た!SEOに関する技術的な側面から徹底的に詳しく解説された良書

    SEOに関する技術的な側面から徹底的に詳しく解説された良書を紹介します。 サイトの現在状況の把握から、Googleの検索エンジン、サイトの高速化や構造化マークアップ、AMP対応、内部施策と外部施策、施策の効果検証まで、SEOに必要な知識と情報がこの一冊にすべてまとまっています。 SEOの解説書というと、なんだかぼんやりしたイメージがありましたが、書では技術的に、しかも具体的に詳しく説明されているので、今まであやふやだったことも非常にクリアになると思います。 書は中級者向けの解説書です。中級者向けとは言っても、SEOにはじめて触れる人でも大丈夫です。基礎から徹底的に詳しく解説されています。 SEOやマーケティングの担当者はもちろん、実装を担う制作者も目に通しておくべき一冊だと思います。構造化マークアップとか、高速化、AMP対応など、コードの解説も具体的で非常に充実しています。 Googl

    こんなに詳しく解説された本は初めて見た!SEOに関する技術的な側面から徹底的に詳しく解説された良書
    vismaxima
    vismaxima 2018/08/17
  • 商用利用無料のネコの写真素材がいっぱいある! -Pexels Cats

    商用でも無料で利用できるネコの写真素材を紹介します。 仕事や作業の合間に、癒やされたい人用の写真素材がたっぷり揃っています。 Pexels Cats まずは、重要なライセンスから。 CC0で、個人でも商用でも無料で利用できます。写真を修正、コピー、配布することもでき、クレジット表記などの帰属は必要ありません。詳しくは、ライセンスページをご覧ください。 ライセンスページ Pexels Catsは元々、エイプリルフールのねたとして公開されたのですが、そのままカテゴリとして残ることになったようです。公開時はトップページがネコに変わってびっくり、というデザインでしたが、現在ではカテゴリとして存在しています。 写真のダウンロードは、各ページの「Free Download」をクリックするだけです。登録など、面倒なことは一切不要です。 人気が高いネコの写真をいくつか見てみましょう。

    商用利用無料のネコの写真素材がいっぱいある! -Pexels Cats
    vismaxima
    vismaxima 2018/06/15
  • なにこれ、スゴすぎる!ブラウザで行った操作を記録し、さらに完全再生もできるChromeの機能拡張 -Wildfire

    ページをどのくらいスクロールし、どこをクリックするのか、マウスやキーボードをどのように操作し、コンテンツを見るのか、ブラウザで行った操作を記録し、さらに完全再生もできるChromeの機能拡張を紹介します。 ユーザビリティテストに利用するだけでなく、操作を編集・再生することもできるので、プレゼンなどでページの操作を再現することも可能です。 Wildfire Wildfireの特徴 Wildfireのインストール Wildfireの使い方 Wildfireの特徴 Wildfireはユーザーがページをどのように操作するのか、どのように見るのか、手軽にユーザビリティテストができるChromeの機能拡張です。また、アクションをシミュレーションし、新しいデザインの確認にも利用できます。 ブラウザで表示したページのアクションを記録します。 記録したアクションは、すべて再生可能。 アクションを編集し、シミ

    なにこれ、スゴすぎる!ブラウザで行った操作を記録し、さらに完全再生もできるChromeの機能拡張 -Wildfire
    vismaxima
    vismaxima 2017/04/08
  • コードがはっきりと見やすく使いやすい!Sublime TextとAtomとVim対応のテーマ -DuoTone Themes

    DuoTone Themes DuoTone Dark -GitHub コードがはっきりと見やすいカラー DuoTone Themesの5つのテーマ DuoTone Themesのダウンロードとインストール コードがはっきりと見やすいカラー DuoToneは2つの色相をベースに色調を変化させた7つのカラーで構成されています。 コードで重要な部分には強調したカラー、それほど重要ではない部分には和らいだカラーが適用され、はっきりとした見やすいテーマになっています。 DuoToneは5種類あり、Darkのベースカラーはパープルとゴールドです。 ↓縮小してますが、見やすくないですか? Colorscheme DuoTones - Dark 対応言語は下記の通り。これからも増えていくそうです。 C Clojure CoffeeScript C# CSS GF Markdown Go Haskell

    コードがはっきりと見やすく使いやすい!Sublime TextとAtomとVim対応のテーマ -DuoTone Themes
    vismaxima
    vismaxima 2016/01/15
  • ヘッダ、フッタ、ナビゲーション、見出しなど、Webサイトでよく使うパーツのデザインを集めたギャラリーサイトのまとめ

    ヘッダ、フッタ、ナビゲーション、見出しなど、Webページでよく使う各コンポーネントやエレメントごとに国内・海外の素晴らしいデザインを集めているギャラリーサイトを紹介します。 眺めているだけで、さまざまなインスピレーションをもらうことができます! ヘッダのデザイン フッタのデザイン ナビゲーションのデザイン 見出しのデザイン いろいろなパーツのデザイン ヘッダのデザイン

    ヘッダ、フッタ、ナビゲーション、見出しなど、Webサイトでよく使うパーツのデザインを集めたギャラリーサイトのまとめ
    vismaxima
    vismaxima 2015/04/14
  • WordPressでかっこいいページが簡単に作成できる!レイアウトを組み合わせて直感的に作成できるテーマ -Layers

    WordPressには数多くのテーマファイルがありますが、それらとは少し違ったアプローチのテーマ「Layers」を紹介します。 ページ作成にはHTML/CSSの知識は不要で、レイアウトやウィジェットを組み合わせてかっこいいページを直感的に作成できます。 Layers Layers -GitHub ライセンスはGPL 2.0 Licenseで、商用利用、修正、配布などが無料で行えます。 通常のテーマファイルはデザインが完成していて、画像やテキストを配置しますが、Layersはベースとなるレイアウトが数種類あり、そこにコンポーネントやウィジェットを自由に組み合わせてページを作成します。 ページのデザインを見ながらカスタマイズできるテーマという感じです。 組み合わせるのは簡単で、下記ページで動画で公開されています。

    WordPressでかっこいいページが簡単に作成できる!レイアウトを組み合わせて直感的に作成できるテーマ -Layers
    vismaxima
    vismaxima 2015/03/11
  • 人はなぜ角丸に魅かれるのか、その理由と角丸の効果的な使い方

    ウェブのインターフェイスだけでなく、現実の世界でもたくさんの角丸を目にします。角丸は一時のトレンドではなく、デザインのスタンダードと言ってもよいでしょう。 そんな角丸がなぜ好まれるのか、どう使えばよいのか、ウェブページにどのように実装するのかなどを紹介します。 Rounded Corners and Why They Are Here to Stay 下記は各ポイントを意訳したものです。 角丸は目に、そして脳に優しい< 角丸のイメージは安心 -Appleのこだわり 角丸はいつ使用するべきか 角丸の実装:CSS3< 角丸の実装:古い方法 終わりに 角丸は目に、そして脳に優しい ビジュアル認知の権威:Jürg Nänni教授によると、『鋭角の長方形は同じ大きさの楕円より認知するのに努力を必要とする。人間の目は円形のものをより速く捉えることができる。」と述べています。 鋭角と角丸の視線の流れ 鋭

  • 1