タグ

ブックマーク / blog.jnito.com (3)

  • 【RubyMine】「機能拡張さえ入れれば無料で使える機能」と「最初から全部入りの機能」の違いとは? #ソニックガーデン勉強会 - give IT a try

    はじめに 先日、弊社ソニックガーデン主催の「エンジニアのためのスキルアップ勉強会#2 自分が考える最高の開発環境」に参加しました。(登壇者ではなく視聴者として) sonicgarden.connpass.com その中で弊社の @ruzia がRubyMine愛、もといJetBrains愛を熱く語っていたのですが、同じRubyMineユーザーとして、彼の言うとおりRubyMine(およびJetBrains系IDE)の一番の強みはやっぱり、「デフォルトにして至高」つまり、「最初から全部入り」であることだな〜と再確認しました。 RubyMineじゃなくてもできるから、無料のエディタで十分? RubyMineの便利機能を紹介するとよく耳にするのが、 「それ、RubyMineじゃなくても <<あの機能拡張>> を入れたら <<あのエディタ>> でもできるよ。しかも無料だよ!」 というセリフです。

    【RubyMine】「機能拡張さえ入れれば無料で使える機能」と「最初から全部入りの機能」の違いとは? #ソニックガーデン勉強会 - give IT a try
    tkmkg8m
    tkmkg8m 2024/04/22
    優劣じゃないよね。自分はカスタマイズ自体が楽しいしブラックボックスが嫌だから全部入りを避けるけど、人に薦めるのは全部入り。
  • ケルヒャーの延長パイプを使って、家の壁をきれいにしてみた - give IT a try

    築12年の我が家、南側の壁は何もしなくてもきれいなままなんですが・・・ 日が当たらない北側の壁(2階の窓の周りとか)はだんだんと黒ずんできました😢 1階の汚れは脚立等を使って掃除ができそうなものの、2階の汚れはどうやってきれいにすればいいのかわかりません。 親戚のおばちゃんに話したら「ハウスメーカーに頼んだら壁の掃除してくれるらしいで〜」と言われたので担当の人に電話したんですが、「足場を組んだら最低でも20万はかかりますね😑」と言われ、「えー、20万はちょっと・・・」となってしまいました。 でもどうしてもきれいにしたい!!とが熱望するので、いろいろ作戦を考えました。 そこでふと思ったのが、「ケルヒャーに何か高所作業用のオプションがあったりしないかな?」ということです。(注:我が家は以前からケルヒャーは持っています) 調べてみました。 ありました!!「ケルヒャー 延長パイプ 4m」!!

    ケルヒャーの延長パイプを使って、家の壁をきれいにしてみた - give IT a try
    tkmkg8m
    tkmkg8m 2020/09/21
    きれいになるもんだなぁ。自分はこういうメンテナンスをやりたくないからマンションにしたんだよなぁと、自分には関係ないと思いながら読んでたけど、最後のデッキブラシで風呂掃除するのいいな。購入検討しよ。
  • Ask me anything! 伊藤さんに聞きたい12個の質問に本人が答えてみた(動画&テキストバージョン) #yochiyochirb - give IT a try

    はじめに 2019年3月3日、よちよち.rbのみなさんに呼ばれて、「jnchito さんと!RubyRails での『困った』を解消しよう会」を開催してもらいました。 yochiyochirb.doorkeeper.jp これは、よちよち.rbのみなさんからいただいた質問に、僭越ながら僕が答えさせていただく、という勉強会です。 当日は約40人もの参加者が集まってくれました。みなさん、どうもありがとうございました🙏 「先生席」に座る伊藤さん(それにしてもホワイトボードの文字よ・・・) 勉強会では1時間半ぐらいかけてじっくりとみなさんの質問に回答したのですが、僕の回答をそこだけでクローズさせてしまうともったいないので、「ざっくりとまとめたショートバージョン」を動画とテキストで紹介します。 【もくじ】 はじめに 動画バージョン 1. 毎日チェックしている情報はありますか? あわせて読みたい

    Ask me anything! 伊藤さんに聞きたい12個の質問に本人が答えてみた(動画&テキストバージョン) #yochiyochirb - give IT a try
    tkmkg8m
    tkmkg8m 2019/03/20
    名付けで自分の語彙力どこから来てるんだろうと思ったことあるけどこれはあるかもしれん。 ″言語設定を英語表示にすると、日常的にシステムでよく使われる英語が目に飛び込んできて、自然と英語が覚えられる″
  • 1