タグ

社会と国内に関するta-c-sのブックマーク (3)

  • レセプト債4社が破綻、227億円償還不能か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    医療機関の診療報酬請求権を基に、資産運用のための債券(レセプト債)を発行しているファンド3社と運用会社1社が破綻し、顧客への配当が止まったことがわかった。 3社の発行債券の残高は約227億円に上るが、数千人の顧客が償還を受けられない可能性がある。ファンドの決算内容に不審な点があることから、証券取引等監視委員会が調査を始めた。 6日に東京地裁に破産手続きの開始を申し立てたのは、「メディカル・リレーションズ・リミテッド」(東京都新宿区)などファンド3社と、関係する運用会社「オプティファクター」(品川区)。メディカル社は同日付で破産手続き開始決定を受けた。4社の負債総額は約290億円。 関係者によると、メディカル社などは、病院や薬局が健康保険組合側に請求できる診療報酬の権利を買い取り、元利金の支払いに充てる債券を発行。年利は3%で、国内の七つの中小証券会社が延べ数千人の投資家に販売していたという

    レセプト債4社が破綻、227億円償還不能か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ta-c-s
    ta-c-s 2015/11/09
    レセプトを点数換算の額面以下で売る病院が相当数ないと年利3%とか無理なんじゃ?
  • NHK世論調査 原爆投下日を7割が不正解 NHKニュース

    被爆70年に合わせてNHKが行った世論調査で、広島と長崎に原爆が投下された日付について聞いたところ、正しく答えられなかった人がそれぞれ全国で7割程度に上り、専門家は原爆について意識を高めていく必要があると指摘しています。 まず、広島に原爆が投下された日付について聞いたところ、「昭和20年8月6日」と正しく答えられた人は、広島で69%、長崎で50%、全国で30%でした。 また、長崎に原爆が投下された日付について聞いたところ、「昭和20年8月9日」と正しく答えられた人は、広島で54%、長崎で59%、全国で26%でした。 さらに、「アメリカが原爆を投下したことについて現在、どう考えていますか」と聞いたところ、「今でも許せない」と答えた人は、広島で43%、長崎で46%、全国で49%でした。 一方、「やむを得なかった」と答えた人は、広島で44%、長崎で41%、全国で40%で、広島では、ごく僅かですが

    ta-c-s
    ta-c-s 2015/08/03
    「やむを得なかった」比率の高まりとかいろいろと考えさせられる調査/「昭和を生きた(記憶がある)人」だから西暦1945年=昭和20年ってすぐに変換できるんじゃないかな
  • 消費税「上げられる状況でない」7割 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞が8、9日に実施した全国世論調査(電話)で、今の日の景気は消費税を引き上げられる状況かどうかを尋ねたところ、71%が「引き上げられる状況ではない」と答えた。「引き上げられる状況だ」は16%だった。 安倍内閣の支持率は42%で、女性2閣僚辞任に伴う10月25、26日実施の全国緊急世論調査(49%)より下がった。第2次安倍内閣発足以降では、集団的自衛権行使容認の閣議決定後の7月と8月に実施した全国世論調査の最低と並んだ。不支持率は36%で、同じく7月に記録した最高と並んだ。 来年10月に消費税を10%に引き上げることへの賛否は、「賛成」が24%、「反対」が67%だった。賛成とした人のうち、今の日の景気は「引き上げられる状況だ」としたのは48%、「引き上げられる状況ではない」36%だった。 消費税引き上げで景気へ悪影響が出る不安については、「大いに感じる」27%、「ある程度感じる」5

    ta-c-s
    ta-c-s 2014/11/10
    「消費税を上げないことでの悪影響」を心配してる人が6割いる! ってんで推してきたりしてな(ワロエナイ / 内容と全く関係ないけどこの手の調査いつまで固定電話向けのRDD方式使うんだろ
  • 1