タグ

社会とメディアに関するta-c-sのブックマーク (25)

  • その「エモい記事」いりますか 苦悩する新聞への苦言と変化への提言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    その「エモい記事」いりますか 苦悩する新聞への苦言と変化への提言:朝日新聞デジタル
    ta-c-s
    ta-c-s 2024/03/30
    新聞(プッシュ型のメディア)の利点は「どんな記事でも目に入る」こと 自分から読みに行く(プル型のメディア)ばかりだと次第に読みたいものしか視界に入ってこなくなっちゃう
  • 文化庁メディア芸術祭が今後の作品募集を行わないことを発表

    文化庁メディア芸術祭が今後の作品募集を行わないことを発表25回にわたり続いてきた文化庁メディア芸術祭が、次年度の作品募集を行わないと発表した。 文化庁メディア芸術祭の企画展「AUDIBEL SENSES」(2022、表参道ヒルズ)展示風景より、歴代受賞作品の紹介パネル 今年、第25回の開催をむかえる「文化庁メディア芸術祭」が、次年度の作品募集を行わないと発表した。 アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門でその年の優れた作品を顕彰し、展示等の鑑賞機会を提供するメディア芸術の総合祭として開催されてきた文化庁メディア芸術祭。 1997年度の初開催以来、優れたメディア芸術作品を募集・顕彰するとともに、受賞作品の展示や上映、シンポジウム等の関連イベントを実施してきた祭が、次年度の作品募集を行わないとウェブサイトにて発表した。今後の動向については未発表。 なお、先年度募集の作品

    文化庁メディア芸術祭が今後の作品募集を行わないことを発表
  • 消息不明の中国テニス選手、国営メディアが自筆メール公表 WTAは不信感

    【11月18日 AFP】(更新)女子テニスの彭帥(Peng Shuai中国)が中国の前副首相から性的関係を強要されたと告発した後、消息不明になっている問題で、同国国営メディアは彭人が書いたとするEメールを公表した。これに対し、女子テニス協会(WTA)のスティーブ・サイモン(Steve Simon)最高経営責任者(CEO)は18日、「かえって彼女の安全と消息への懸念が高まった」とコメントし、メールが物だとは信じられないと語った。 四大大会(グランドスラム)のウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon)と全仏オープン(French Open)の女子ダブルスで優勝した経験を持つ彭は、2週間前に張高麗(Zhang Gaoli)前副首相による性的暴行を告発して以来、音信不通となっており、告発の内容も中国のインターネット上から削除されている。 そうした中で中国

    消息不明の中国テニス選手、国営メディアが自筆メール公表 WTAは不信感
  • 新聞部数が一年で222万部減…ついに「本当の危機」がやってきた(磯山 友幸) @moneygendai

    ピークの4分の3 ネット上には新聞やテレビなど「マスコミ」をあげつらって「マスゴミ」呼ばわりする人がいる。論調が自分の主張と違うとか、趣味に合わないとか、理由はいろいろあるのだろうが、「ゴミ」と言うのはいかがなものか。ゴミ=いらないもの、である。新聞は無くてもよいと言い切れるのか。 新聞を作っている新聞記者は、全員が全員とは言わないが、言論の自由や報道の自由が民主主義社会を支えているという自負をもっている。権力の暴走をチェックしたり、不正を暴くことは、ジャーナリズムの重要な仕事だ。日では歴史的に、新聞がジャーナリズムを支えてきた。 だが今、その「新聞」が消滅の危機に直面している。毎年1月に日新聞協会が発表している日の新聞発行部数によると、2018年(10月時点、以下同じ)は3990万1576部と、2017年に比べて222万6613部も減少した。14年連続の減少で、遂に4000万部の大

    新聞部数が一年で222万部減…ついに「本当の危機」がやってきた(磯山 友幸) @moneygendai
    ta-c-s
    ta-c-s 2019/01/24
    まぁマスコミなんて東スポだけあればいいし(長州風に)
  • 小室哲哉の不倫報道を受けて「週刊文春」批判に切り替える大衆的なジャッジ - wezzy|ウェジー

    小室哲哉が『週刊文春』の不倫報道をきっかけに、引退を表明してしまった。会見で語ったところによれば、くも膜下出血に倒れた・KEIKOの介護を長年続け、そのストレスもあったのか、2年前にはC型肝炎に侵され、回復したと思ったら今度は「突発性の難聴に近いもの」になり、ちょうどその頃から、自身の音楽の出来にも「期待に応える音楽制作のレベルなのかな」と疑念を持ち始めていたという。このタイミングでの不倫報道を、小室は「週刊文春さんに報じられ、僕から言うと戒めみたいなことなのかな」と位置づけてしまった。「文春さんが起爆剤になっていただいた」との言葉が重い。 不倫報道が出てから会見までには中1日ほどの時間があったが、「病と戦うがいるのにもかかわらず小室は……」との世間の声が、「病と戦うを支え続けていたのに週刊文春は!」にたちまち変容していった。どちらが正しい、とは思わない。両方間違っている、とも思わな

    小室哲哉の不倫報道を受けて「週刊文春」批判に切り替える大衆的なジャッジ - wezzy|ウェジー
    ta-c-s
    ta-c-s 2018/01/23
    文春より嫌われてる人のスキャンダルなら次回また手のひら返すじゃんないかと思ってる/要はどっちがヘイトをより積み上げてるかなんだろなぁ
  • 池坊議長、批判の嵐で取材封印を宣言 携帯番号変え「一切、取材には応じません」

    相撲協会評議員会の池坊保子議長(75)が12日、フジテレビ系情報番組「直撃LIVEグッディ!」(月〜金曜後1・45)にVTR出演。この日の出演を最後に、今後はメディアの取材を一切受けないと宣言した。 「礼を欠いていた」という貴乃花親方に対する発言などが物議を醸した池坊議長。「今では使われないような言葉だから、それが若い方の反発をずいぶん呼んだみたいですけどね」と自身で分析しているが、現在、批判の嵐にさらされているといい、「当にひどくて、誠心誠意お答えしてもね、もう自分で悪口を書きたいって思ってらっしゃるから、もうそんなの関係なく悪口をお書きになるんですよね。それはとっても私は傷つきます」と苦しい胸の内を吐露。好きなイヤリングをしていると、長女が「そんなものつけないほうがいいわよ」と過剰に心配してくるなど、家族にも心労をかけてしまっている状況だという。 そのため、池坊議長は「もう私、テ

    池坊議長、批判の嵐で取材封印を宣言 携帯番号変え「一切、取材には応じません」
    ta-c-s
    ta-c-s 2018/01/13
    いつ見てもこの方の写真「悪の枢機卿」てキャプション付けたくなる(個人の印象です)
  • 「ヤフージャパン一人勝ち」と「報道記事の買い叩き」がステマ横行の原因(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ta-c-s
    ta-c-s 2017/10/29
    そいえば「あらたにす」って気がついたら終わってたなぁ
  • 森友・加計問題「論戦しないのか」 有権者から厳しい声:朝日新聞デジタル

    安倍政権の支持率は、学校法人森友学園への国有地売却や加計学園の獣医学部新設を巡る問題などで低下した。28日召集の臨時国会ではこれらの問題が議論される見通しだが、冒頭解散となれば政権の説明の場は遠のく。NPO法人「情報公開クリアリングハウス」の三木由希子理事長は「問題の核心に関する文書もなく、定型文のように『一点の曇りもない』と繰り返す姿勢が政権の支持率の下落につながった。国会論戦になればイメージを悪くするだけで、やりたくないというのが政権の心だろう」とみる。 「説明が尽くされていない点を国会で明らかにした上で、有権者に選択を求めるのがあるべき姿。国会論戦のないまま解散するとすれば、説明責任を尽くさない政権の体質が端的に表れた判断だ」 北朝鮮の核実験や弾道ミサイル発射も相次いでいる。今年3月、領海へのミサイル落下を想定して政府と住民避難訓練を行った秋田県男鹿市で地区の自主防災会長を務める高

    森友・加計問題「論戦しないのか」 有権者から厳しい声:朝日新聞デジタル
    ta-c-s
    ta-c-s 2017/09/18
    「有権者(powered by 朝日新聞)」/この件は制度の問題点を追及して改革改善へ持っていけてれば良かったのに倒閣目指して政局へ引っ張った野党とメディアの失敗やろなぁ まぁ反省はせんのやろけど
  • 【保育園の送迎に公用車】ベビーカーを押しながら、議員宿舎から議員会館まで歩いてみる【実験】 | SPOT

    こんにちは。 インターネットでライターをしている長橋です。 クールビズ期間中のため、ノーネクタイで失礼します。 さてみなさんは、先日話題になった、 国会議員が議員会館内の保育園に子どもを送る際に、公用車を私的利用していると週刊誌で批判された件をご存知でしょうか。 「金子恵美」代議士に公用車の私的使用疑惑 また“魔の2回生”(デイリー新潮) https://www.dailyshincho.jp/article/2017/06281700/ このニュースを受けて、テレビを中心とするメディアやTwitterなどのSNSでは「公用車の私的利用は問題」という意見が出た一方、「出勤時のついでに子供を送るくらい良いだろ」という意見も多く、更には「ベビーカーを押して通勤する事でママ達の励みになる」という趣旨のツイートを投稿した東国原元宮崎県知事に批判が殺到して炎上状態になっていたりします。 「ベビーカー

    【保育園の送迎に公用車】ベビーカーを押しながら、議員宿舎から議員会館まで歩いてみる【実験】 | SPOT
    ta-c-s
    ta-c-s 2017/07/05
    90年代くらいだとTVのワイドショーなんかで女性リポーター使って実際にさせてた印象あるのよなこういうの/元の批判をみた時はこのくらい許容された方が生き易い世の中だろーになぁと思った
  • 加計学園問題は嘘だらけ~原因はマスコミと野党と文科省 - Meltな気分で

    加計学園問題の全貌がなんとなく掴めてきたみたいなので、大まかに整理してみたい。 まず、今治市に獣医学部を誘致したいと強く願っていたのは他ならぬ地元今治の人達です。 それは今治市のホームページを見れば一目瞭然です。 「国家戦略特別区域」について | 企画課 | 今治市 今治市はタオル産業をはじめ、造船業もさかんで、比較的経済がいい地域です。 ところが、若者は地元を離れてしまう。その最大の理由が大学がないことにあると考えてた地元の議員が、40年以上前から精力的に大学の誘致をしてきました。 なかなか誘致できる大学が見つからない中、10年ほど前に手を挙げてくれたのが岡山を拠点とする加計学園グループです。 そして加計学園の獣医学部新設を積極的に後押ししたのは地元の県議や市議そして国会議員たち。そのなかに民進党の高井氏や江田五月氏や白石洋一氏がいました。 このことは人がブログの中で書いています。 ◆

    加計学園問題は嘘だらけ~原因はマスコミと野党と文科省 - Meltな気分で
  • ケンタッキーの骨でキングギドラやスカイツリーを作る人にテレビ番組の製作依頼が…「全部込みで1万円で作って」

    骨オヤジ @honeoyaji ケンタの骨で骨格は作れるのか? って奴で、キングギドラの骨格も作れる?って言われて 作ったのがこちらです。 三枚目はケンタ使用量 #骨格標作りのススメ pic.twitter.com/QlmNswU6hR 2016-09-09 01:25:00

    ケンタッキーの骨でキングギドラやスカイツリーを作る人にテレビ番組の製作依頼が…「全部込みで1万円で作って」
    ta-c-s
    ta-c-s 2016/10/11
    そして朝のローカル情報番組で「いまネットで話題の画像がこちらです」とか紹介されるパターン
  • 保育園開園断念のニュースを読み比べてみた - カトゆー家断絶

    ネットを見ていたら私立保育園が周辺住民の反対を受けて開園を断念した、というニュースが目に入りました。しかも反対の理由が「子供の声がうるさいから」といったものらしく、世知辛いなぁと思ってたらTwitterでこんな意見を目にしました。 この狭くて車が ガンガン通る道に保育園は 危ないでしょっていう反対が なぜか子供の声が騒音の為 反対ってなってて 非常に納得がいかないわけですが(;´・ω・) pic.twitter.com/y1hQP8JjVm— ハムスターの銀次(写真集第2弾発売中) (@kawanabesatou) 2016年4月12日 @kawanabesatou 実際 説明会のときに 子供の声がうるさいって保育園を作る理事の方に言った人がいますが その一人の声を住民の総意とされてるのが不思議なので(;´・ω・)— ハムスターの銀次(写真集第2弾発売中) (@kawanabesatou)

    保育園開園断念のニュースを読み比べてみた - カトゆー家断絶
  • <社説>与那国住民投票 複雑な民意を踏まえよ - 琉球新報デジタル

    陸上自衛隊沿岸監視部隊の配備の是非を問う与那国町の住民投票は、賛成票が過半数を占めた。島を二分した住民投票について政府は重く受け止める必要がある。 防衛省は昨年4月、住民の意見が鋭く対立する中で駐屯地の造成工事に着手した。住民の分断を深めた政府の罪は重い。投票には「もう工事は始まっている」といった意識もかなり影響しただろう。 中谷元・防衛相は投票を前に「予定通り進めたい」と述べた。住民投票に法的拘束力はないが、事前にけん制するような発言は極めて遺憾だった。 今回は永住外国人も含む中学生以上の町民が投票した。島の未来を考え、それぞれが悩み抜いた判断に違いない。ただ結果をもって、計画が町民の全面的な信任を得たとまでは言えないだろう。 与那国はもともと保守的な地盤だ。187票差がついたとはいえ、住民の複雑な思いを政府は深く理解すべきだ。 与那国島は尖閣諸島から約150キロにある。配備について政府

    <社説>与那国住民投票 複雑な民意を踏まえよ - 琉球新報デジタル
    ta-c-s
    ta-c-s 2015/02/23
    住民投票の結果にびっくりしてサイレントマジョリティを考慮(懐)した結果かな?
  • NHK受信料、テレビない世帯も ネット拡大で検討 総務省が見直し着手 - 日本経済新聞

    総務省はNHKの受信料制度の見直しに着手する。NHKのインターネットサービスの拡大を踏まえてテレビのない世帯からも料金を徴収する検討を始める。パソコンなどネット端末を持つ世帯に納付義務を課す案のほか、テレビの有無にかかわらず全世帯から取る案も浮上している。負担が増す国民の反発が予想され、NHKのネットサービス拡大が国民の利益につながるのか、慎重な議論が求められる。NHKは2015年度からテレビ

    NHK受信料、テレビない世帯も ネット拡大で検討 総務省が見直し着手 - 日本経済新聞
    ta-c-s
    ta-c-s 2015/02/21
    現行受信料払ってNHK観てるからなんも言えん。ただこれやるんなら「受信料払ってたらNHKオンデマンドは無料で利用可能」になりませんかねぇ…。
  • 「イスラーム国」による日本人人質殺害予告について:メディアの皆様へ-中東・イスラーム学の風姿花伝

    池内恵(いけうち さとし 東京大学准教授)が、中東情勢とイスラーム教やその思想について、日々少しずつ解説します。有用な情報源や、助けになる解説を見つけたらリンクを張って案内したり、これまでに書いてきた論文や著書の「さわり」の部分なども紹介したりしていきます。

  • 【御嶽山噴火】「日本のマスコミは自衛隊の活躍する写真を(極力)報道しない」というメディア批判流言 - 荻上式BLOG

    御嶽山の噴火に関する報道を受けて、「日のマスコミが自衛隊の活躍する写真を報じない」「海外の方が写真をちゃんと報じている」といった主張がtwitterの一部でみられた。まとめサイト「保守速報」が、「【御嶽山】日のマスコミが極力報道しない、自衛隊やレスキュー隊の活躍を海外メディアが報道(魚拓)」というタイトルのエントリをアップしたことも大きく影響している。 この主張については、既に多くのTwitterユーザらが反論・批判している。例えば、「同様の写真は日メディアが掲載している」「海外メディアが掲載している写真も、通信社などが提供したもの」といった指摘がなされている。 というわけで、この主張はすでに落ち着いているように思えるが、以下備忘録的に。とりあえず、2014年9月27日から30日までの各紙を並べてみる。(さくさく撮影したので、ところどころブレているのはご容赦を) 読売新聞:一面トップ

    【御嶽山噴火】「日本のマスコミは自衛隊の活躍する写真を(極力)報道しない」というメディア批判流言 - 荻上式BLOG
    ta-c-s
    ta-c-s 2014/10/02
    件のDaily mail記事と例えば毎日新聞の写真特集を見比べたときに受ける印象の差が激しいんだよね 向こうは写真週刊誌的というか / 紙面記事は国内新聞もだいぶ充実してるけどそろそろ被災者の「物語」を始めそうで嫌
  • バカンティ教授、来日 「STAP細胞必ず存在」と主張:朝日新聞デジタル

    STAP細胞の論文の主要著者である米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授が来日し、15日に京都市内で開かれている国際学会で講演したことがわかった。バカンティ教授は、理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーの米留学時代の指導教官。出席者によると「STAP細胞は必ず存在する」と主張したという。 バカンティ教授は京都市内で同日あった「世界気管支学会議・世界気管道科学会議」に、「再生医療と幹細胞」というテーマで講演するため出席。会場は報道陣の入場が規制され、警備員が出入り口を固める異例の厳戒態勢が敷かれた。 同会議の組織委員会によると、1年以上前にSTAP細胞とは無関係のテーマで講演を依頼。ハーバード大は「STAP細胞に関するコメントは一切行わないこと」を講演の条件に出したという。

    ta-c-s
    ta-c-s 2014/04/16
    「ボストンに戻ってこーい」→「本当に戻ってきてどないすんねんっ!」まででワンセット(川藤並の感想
  • 「マイルドヤンキー」という言葉があぶり出した日本の階層:日経ビジネスオンライン

    最近になって、「マイルドヤンキー」という言葉が少しずつ人口に膾炙しています。その言葉の火付け人は博報堂の原田曜平氏とされており、同氏の新著『ヤンキー経済』においては、「マイルドヤンキー」とは上京思考がなく、地元で強固な人間関係と生活基盤をつくっている人々のことだそうです。 その影響か、最近、メディアで様々な方々が「マイルドヤンキーが地方で増えている」といった論調でお話をされているのですが、筆者にはずいぶんと不思議な話に聞こえました。というのも、私にとっては、彼らが指している「マイルドヤンキー」というのは、昔から当たり前のようにいた人たちであって、それは決して激減してはいないにせよ、急激に増えた感じも全くしていないのです。 むしろ、私は、メディアで発信をしている人々が今頃になって「マイルドヤンキー」について発言しだしたことそのものが、この社会が昔から格差社会だったのだということ、日の格差が

    「マイルドヤンキー」という言葉があぶり出した日本の階層:日経ビジネスオンライン
    ta-c-s
    ta-c-s 2014/03/28
    「新大陸発見」みたいなもんでそれまでも存在してたものをマーケティングの対象として改めて定義したってだけだと
  • 「黒子のバスケ」脅迫犯から私に届いた手紙(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『少年ジャンプ』の人気マンガ「黒子のバスケ」をめぐる脅迫騒動についてはもう1年も前からマンガ界で大きな問題になっているが、最近になって事態は新たな局面を迎えた。しかも私のところへ《「創」の篠田編集長へ》と名指しで犯人らしい人物から犯行声明などが送られるという経緯もあり、ここでその内容を紹介することにしよう。 去る10月16日、朝日新聞は社会面に《「店に毒入り菓子」脅迫状》という6段の大きな記事を掲載した。朝日ほど大きな記事ではないが、他紙も「毒入り菓子ばらまく」(産経新聞)などこの件を報道した。玩具つき菓子「ボイコレ 黒子のバスケウエハース2」に毒物を混入したという脅迫状がセブンイレブン・ジャパンなどに届いており、それを受けてセブンイレブンは、15日にその菓子を店頭から撤去した、という報道だった。 脅迫犯は、セブンイレブンのほかにサークルKサンクスや製造元のバンダイなどにも脅迫状を送ってい

    「黒子のバスケ」脅迫犯から私に届いた手紙(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ta-c-s
    ta-c-s 2013/10/23
    これまでの○服の○神とは印象違うなぁ
  • 朝日新聞デジタル:五輪招致、汚染水漏れで東京守勢 会見で「安心」空回り - 社会

    ブエノスアイレスで会見する東京五輪招致委員会の竹田恒和理事長=4日、矢木隆晴撮影  【ブエノスアイレス=阿久津篤史、中村真理、平井隆介】東京、マドリード、イスタンブール(トルコ)が争う2020年夏季五輪の開催地は7日(日時間8日)、ブエノスアイレスでの国際オリンピック委員会(IOC)総会で、IOC委員約100人の投票で決まる。東京電力福島第一原発の汚染水漏れ事故で、東京は守勢に回っている。  4日、東京招致委が現地で初めて開いた記者会見。海外記者から事故への質問が相次ぎ、竹田恒和理事長は「現在の東京は完全に安全」「福島と東京は250キロ離れている」「東京圏には問題があった人間はいない」などと答えた。東京の最大の売りは「安心・安全」。しかし、汚染水事故がその主張を根底から揺るがしかねない流れだ。  五輪専門サイト「inside the games」の英国人記者ダンカン・マッケイ氏は「東京の

    ta-c-s
    ta-c-s 2013/09/06
    国内ですら「大丈夫」「不安」どちらの感覚もありお互いを理解(納得)させられずにいる状況で「安心」連呼されてもなぁという気はする