ブックマーク / bunshun.jp (9)

  • 「今は犬1頭と猫1匹だけ…」借金3億を背負って「動物王国」を閉園したムツゴロウさん(86)が辿り着いた“北海道のログハウス生活”「今は自分が生きていくだけでやっとです」 | 文春オンライン

    イオンの頭を無防備になで、ワニの口に笑顔で頭を入れる。ライオンに右手の中指をべられてもまったく懲りる気配すらない。“動物愛”という枠を大きくはみ出した畑さんの生き方は日中を魅了した。1980年に始まった「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」はあっという間に人気番組になり、平均視聴率は20%に迫った。 しかしTVシリーズは2001年に終了し、2000年代後半には北海道の中標津から東京のあきる野市に移転した「ムツゴロウ動物王国」も閉園。3億円とも言われる巨大な借金を抱えたが、それもあふれるバイタリティで完済し、現在は40年前に移り住んだ北海道の中標津にある大自然に囲まれたログハウスで生活している。

    「今は犬1頭と猫1匹だけ…」借金3億を背負って「動物王国」を閉園したムツゴロウさん(86)が辿り着いた“北海道のログハウス生活”「今は自分が生きていくだけでやっとです」 | 文春オンライン
    t-kawase
    t-kawase 2021/11/12
    やはりムツゴロウさんは規格外過ぎる。小学生の頃『ムツゴロウが征く』というマンガで彼のことを知り、長じて雀鬼ぶりなどを知り「全然違うじゃん!」と思ったが、基本は「自分の欲望に忠実な人」なんだよな。
  • 「私、こんなことやりたいのかな」さとう珠緒48歳が振り返る“幻の地下アイドル時代” | 文春オンライン

    当時、各局の番組に次々と出演しながら、さとうは何を思っていたのか。いや、そもそも、テレビカメラが回っていないときの“当のさとう珠緒”は、どんな人物なのだろうか。今、改めて人に聞いてみた。(全2回の1回目/後編に続く) (文中敬称略) 子ども時代の忘れられない記憶 ICレコーダーを向けられたさとうは、こちらが心配してしまうほどに謙虚・謙遜の塊のような女性だった。 「ほんとすみません、私なんか。私、頭がよくないんですよ。ほんとに脳みそが鳥レベルなんだと思うんですよね……」 聞いているこちらが申し訳なく感じてしまうくらいの謙遜ぶりだが、そんな言葉も明るい声で、まっすぐ目を見て語ってくれるため、「いえいえ、そんな……」と応えているうちに、いつの間にかさとうの“間合い”に引き込まれているような気がする。「最近は鏡を見て、年齢を感じることもあります。そろそろ更年期も来るだろうし、ヤバイですよね」

    「私、こんなことやりたいのかな」さとう珠緒48歳が振り返る“幻の地下アイドル時代” | 文春オンライン
    t-kawase
    t-kawase 2021/08/29
    実は昔から、彼女のファン(桜珠緒時代から可愛いと思っていた)。彼女の「賢さ」は『超教養』(メディアファクトリー、2007)を読めば判ります。根はパンク。
  • 「海老蔵さんの衣装の重さとか…知らんし(笑)」ドイツ公共放送で開会式を解説したマライさんが嘆く「無」のオリンピック | 文春オンライン

    ◆◆◆ ――今日はお時間いただきありがとうございます。オリンピックの主役はアスリートではなく観光客だったという指摘にはハッとしました。 マライ こちらこそありがとうございます。私自身はそれほど特別なことを言ったつもりはなかったので、反響に驚いています。ただ東京オリンピックって合計で4兆円くらいかかっていて、いくらなんでもアスリートだけのためにそんな額を出せるわけはないんですよね。だから何かプラスアルファの理由があるはずで、日の場合はそれが「世界的な観光大国になるためのブースターとしてのオリンピック」なんだろうと自然に思っていました。 観光客が東京で遊んでくれれば… ――そのブースターの中心が、大会期間中に東京を訪れる大勢の観光客だったんですね。 マライ そうですね。私は千代田区や千葉市などのインバウンド政策のお手伝いもしていて、日の交通機関や飲店が海外から観光客を迎え入れるために何年

    「海老蔵さんの衣装の重さとか…知らんし(笑)」ドイツ公共放送で開会式を解説したマライさんが嘆く「無」のオリンピック | 文春オンライン
    t-kawase
    t-kawase 2021/08/24
    何から何まで、マライさんのおっしゃる通りでつらい。一年延長してたんだから、もっとプランの練りようがあっただろうに「懐古(回顧)」と「セルフオリエンタリズム」で終わったもんね。
  • 「明日は、楽しみにしてるよ」「体調に、気をつけてね」 “おじさん構文”にはなぜ“読点”が多いのか | 文春オンライン

    年配者はよくテンを打つのか いきなり名前を出して恐縮ですが、作家の坂井希久子さんがツイッターで、お父さんから来たメールの文面について〈読点の打ち方が高齢である〉と評しています(2021年5月24日)。新型コロナウイルスワクチンの予約がなかなか始まらず、〈政府の、対応の、悪さには、凄く腹が立ちますね!〉と怒っていたそうです。 そういやロクデナシの父(72歳)は無事ワクチン予約できたのかな? とふと心配になりメールしてみたら、彼の住む地域ではまだ75歳以上が対象らしく、予約が始まっていないそうな。「政府の、対応の、悪さには、凄く腹が立ちますね!」と、珍しく真っ当なことを言っている。読点の打ち方が高齢である。 — 坂井希久子 (@kiku_sakai) May 24, 2021 ワクチン接種の進行状況については、私なりに思うところはありますが、この文章の眼目はそこではありません。読点(テン)の打

    「明日は、楽しみにしてるよ」「体調に、気をつけてね」 “おじさん構文”にはなぜ“読点”が多いのか | 文春オンライン
    t-kawase
    t-kawase 2021/07/08
    プロによる解説。おじさん構文は、句読点よりも、その文章の背後に、込められた情念の問題、とは思いますが。な~んちゃって。(絵文字は省略)
  • 神社本庁が「絶対に負けられない戦い」で全面敗訴 裁判で訴えた“強烈な言葉”とは | 文春オンライン

    法廷闘争の末、全国約8万の神社を束ねる“総山”が断罪された――。 内部告発を理由に懲戒解雇されたのは不当だとして、宗教法人「神社庁」(渋谷区)の元部長(61)らが処分の無効を訴えた訴訟。東京地裁は3月18日、「懲戒権の行使に客観的な合理性はなく、社会通念上相当性を欠く」と原告の訴えを認める判決を言い渡した。 「神社庁が15年10月に1億8400万円で売却した職員寮が即日転売され、後に3億円以上に値上がりした疑惑が発端でした。元部長らは同様の案件が複数あり、売却先が同じ不動産業者で随意契約だったことを問題視。『不当に安く売却したのは背任行為に当たる』などとした内部告発の文書を配布したのです。これに対して神社庁は17年8月、元部長を懲戒解雇し、裁判になっていました」(神社庁関係者) 元部長(左)は会見で「主張がほぼ全面的に認められた」 ©共同通信内部告発で「疑惑の張人」と名指し

    神社本庁が「絶対に負けられない戦い」で全面敗訴 裁判で訴えた“強烈な言葉”とは | 文春オンライン
    t-kawase
    t-kawase 2021/03/31
    「いわば『日本の国体』の根幹を護っている最後の砦」という認識は余りに自己評価が高いけど、今の本庁の体制、「禊ぎ(というか身削ぎ)」をする時が来たんじゃないの?
  • 「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行 | 文春オンライン

    安倍晋三首相が、新型コロナウイルスから「自らの身を守る行動を」と警戒を呼びかけた翌日、昭恵夫人が大分に旅行し、約50人の団体とともに大分県宇佐市の「宇佐神宮」に参拝していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。昭恵夫人は、同行者に「コロナで予定が全部なくなっちゃったので、どこかへ行こうと思っていたんです」と語っていたという。 3月15日、昭恵夫人が訪れたのは、全国4万600社の「八幡さま」を束ねる総宮。この日、昭恵夫人は朝7時ごろに宇佐神宮の元宮・大元神社を訪れた後、車で移動し、午前10時半ごろに宇佐神宮へ。 「この時期なので境内を歩く人はまばらなのですが、その中で、ほとんどの人がマスクをつけていない団体が境内を歩いていたのです。しかも、よく見ると先頭に立っていたのはノーマスクの昭恵夫人。無警戒さに驚きましたね」(目撃者) 昭恵夫人は宮司の出迎えを受け、お祓いや祈祷といった神事に参列。

    「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行 | 文春オンライン
    t-kawase
    t-kawase 2020/04/16
    すげえな、頭おかしい二人が合流した、ということしか判らない。突っ込めない箇所がない「逆天衣無縫」状態。
  • コロナ感染の「新天地イエス教」からハーレム教団まで 韓国で“密室誘惑のカルト”が生まれる理由 | 文春オンライン

    ――いま問題になっている「新天地」とは、どういう団体なのでしょうか? 1984年に李萬煕(イ・マンヒ)氏によって始められたキリスト教系の新興宗教です。韓国のキリスト教系の団体の中でも、“異端”という意味では、いまや「統一教会」に替わって代表格と目されている存在です。規模については、今回の新型コロナウイルス対策のために、韓国政府に約21万人分の信者名簿を提出したと報じられています。 「新興」とはいっても、その教義はむしろ韓国キリスト教系の新興宗教では「伝統的」なものです。一言でいえば、「この世は悪に満ちていて、正しい信仰を持っている私たちだけが生き残ることができる」という考え方です。 他教会の信者をスパイ的に抱き込む「秘密の布教」 ――韓国社会のなかでは、どのような存在だったのですか? 今回のコロナ問題が明るみに出るまで、彼らは非常に見えづらい存在でした。なぜかといえば、彼らが「秘密主義」だ

    コロナ感染の「新天地イエス教」からハーレム教団まで 韓国で“密室誘惑のカルト”が生まれる理由 | 文春オンライン
    t-kawase
    t-kawase 2020/03/03
    僕の受けたインタビュー記事です。タイトルは向こうに決められましたが・・・。取材してくれた文春の方が、僕の論文を読んでいてくれて、話が通じやすかったのは助かりました。
  • 《韓国感染者の半数以上が信徒ら》コロナを礼拝で拡散 異端の新興宗教「新天地イエス教」の正体 | 文春オンライン

    韓国でも新型コロナウイルスの拡散が大問題となっている。2月23日には、文在寅大統領が「コロナ19(新型コロナ)政府対策会議」を開催し、国家の危機警報を最高段階の「深刻」へ格上げした。 「コロナ19の事態が重大な分水嶺を迎えた。『新天地』内の大規模な集団感染が起きる以前と以後とは、全く別の状況になった」 この文大統領の言葉どおり、韓国内のコロナ拡散状況は、新興宗教団体「新天地イエス教証しの幕屋聖殿」(以下「新天地」)の集団感染が発生したことで、政府の統制も利かない事態となった。 感染者が病院を抜け出し、教会へ 新天地での集団感染が発覚したのは、次のような経緯からだった。 2月18日、韓国疾病部は韓国の南東部に位置した大都市の大邱(テグ)で31番目の感染者が発生したと発表した。発表によると、感染がわかったAさん(61)は2月6日に交通事故に遭って近くの病院に入院し、10日から発熱。医師は新型

    《韓国感染者の半数以上が信徒ら》コロナを礼拝で拡散 異端の新興宗教「新天地イエス教」の正体 | 文春オンライン
    t-kawase
    t-kawase 2020/02/28
    神秘主義的なキリスト教信仰は植民地時代からあり、この教団もその手の一つだろうと思うが、このウィルス騒ぎで一気に顕在化しちゃったよな。
  • 「ノーベル賞がつらかった」田中耕一が初めて明かした16年間の“苦闘” | 文春オンライン

    あと1ヶ月ほどで、「平成」が幕を閉じる。平成とは私たちにとってどのような時代だったのか、さまざまな事件・出来事から激動の30年を見つめる「NHKスペシャル」のシリーズ「平成史スクープドキュメント」。第5回は、平成を彩ったノーベル賞に焦点を当てた。 平成に入って、自然科学系ノーベル賞を受賞したのは18人(アメリカ国籍取得者含む)。その中でも世界を驚かせたのが、2002年(平成14年)にノーベル化学賞を受賞した田中耕一だ。いち民間企業のエンジニア、修士号すら持たない研究者に化学賞が贈られたのは、世界で初めてのことだった。バブル崩壊の後遺症に苦しみ、「失われた20年」と言われた時代。中年サラリーマンの快挙に、日中が沸いた。

    「ノーベル賞がつらかった」田中耕一が初めて明かした16年間の“苦闘” | 文春オンライン
    t-kawase
    t-kawase 2019/03/29
    一言で言って「いい話」だが、それで終わらない奥行きが、田中さんご自身のお人柄から立ち現れている。
  • 1