タグ

人生に関するryokuchanのブックマーク (22)

  • 坊さんだけどちょっといさせてもらいたい : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 23:16:43.42ID:+aqnF7i/0 お手柔らかによろしく 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 23:17:03.33ID:DWIUW1am0

    坊さんだけどちょっといさせてもらいたい : まめ速
  • 痛いニュース(ノ∀`):“忘れることが出来ない”…「超記憶症候群」の女性(42)が初めて氏名を明かして苦悩告白

    “忘れることが出来ない”…「超記憶症候群」の女性(42)が初めて氏名を明かして苦悩告白 1 名前:どろろ丸φ ★ 投稿日:2008/05/10(土) 15:21:34 ID:???0 毎日の出来事全てを詳細に記憶している女性が学者たちを困惑 させている。彼女は初めて氏名を明かして苦悩する現状を語った。 ジル・プライスさん、42歳。彼女は14歳の時以来、生活の全ての出来事を記憶しているが、それは呪われた「忘れることが出来ない」 能力のようにも思える。 彼女は自らの人生テレビのスプリット・スクリーンのようだと言う。今現在の彼女の行動を 映し出す画面があり、他方で自分では制止することができない記録していく画面がある。 1980年以降の出来事の詳細―何時に起き、誰と会い、何をして、事で何をべたか 等―が、彼女の脳内にしっかり閉じ込められて、歌とか匂いとか、あるいは地名等々、 日常のごくありふ

    痛いニュース(ノ∀`):“忘れることが出来ない”…「超記憶症候群」の女性(42)が初めて氏名を明かして苦悩告白
  • 彼女に何か言えることがあるとしたら - ohnosakiko’s blog

    昔、恋人のいる人をすごく好きになってしまったことがあった。毎日その人のことを考え、どうしてもその人と付き合いたい、抱きしめられたい、キスがしたい、セックスしたいと思った。彼女がいてもいい、一回セックスできたらそれで満足とまで思い詰めた。 そしてついにその人に好きだということを打ち明けたら、あっさり付き合えることになった。でも恋人とは別れないという前提付き。 私はそれでもいいと言った。その時は当にそう思っていた。そして、その人に自分が性的に承認されたことに有頂天になっていた。 何度か一緒に事をしセックスをした。一緒にいる時、その人はとても優しかった。増々その人のことが好きになった。 だがそのうち、私は苦しくなってきた。彼女からこの人を奪いたい。この人のたった一人の人になりたい。私以外の人とはセックスしてほしくない。最初に「それでもいい」と思った前提はみるみるうちに崩れた。よくある話だと思

    彼女に何か言えることがあるとしたら - ohnosakiko’s blog
  • 母なるものに覆われゆく社会 - 『トイレの神様」に感動し「タイガーマスク運動」に癒される - ohnosakiko’s blog

    トイレの神様が大嫌いな奥様 この「トイレ」を連呼する曲の何がそんなにいいんだ?と首を傾げていてYouTubeに付いた絶賛コメントを見て仰天したのが半年ほど前だったが、当然アンチもいるわけで、上の2ちゃんスレには、小学生の作文で感動押し売り、老人受けのお涙頂戴、ドヤ顔の婚活ソング、介護も手伝わず「待っててくれたんやね」は虫がいい、などなどdisが溢れている。 その中で、目に止まった発言。 683 :可愛い奥様:2011/01/13(木) 11:48:52 ID:X+dBXoAv0 この曲で感動する人達≒伊達直人 な気がしてきたw 実際はどうだかわからないが、「‥‥な気がして」くるのは確かだ。トイレ掃除というのは一般に誰もが一番やりたくない汚れ仕事だから、それを積極的に行うことに意義が見出される。児童養護施設への匿名の寄付も地味で利他的な行為。いずれも重要視されているのは、目立たないもの/こと

    母なるものに覆われゆく社会 - 『トイレの神様」に感動し「タイガーマスク運動」に癒される - ohnosakiko’s blog
  • ちきりん最初の職業選び - Chikirinの日記

    今日は私が学生時代、どのように「自分に適性があり、やりたいと思える仕事」を探したか、について書いておきます。 まずは大学に入った直後、「もう試験は受けない」と決めました。 試験で人を絞ると、環境的におもしろくなくなるとわかったからです。 私が通った小、中、高、大学の中で一番おもしろかったのは中学校です。 すべて国公立でしたが、学力試験で入学者が絞られた高校と大学はとても同質的な集団でした。 結果として入試がなく、校区が(小学校より)広い中学校が、一番楽しかったのです。 (中学校時代に関するエントリはこちら) 特に大学に関しては、最初「なんじゃこれ?」と思いました。「こんな偏った集団の中では、リアルな社会を学ぶのは無理ざんしょ」と思えたのです。 だから「これ以上試験を受けたら、周りの人がさらに画一的になりそう」と思え、法学部だったけど司法試験も公務員試験も受けませんでした。 かわりに学生時代

    ちきりん最初の職業選び - Chikirinの日記
  • MILO88: Situs Judi Slot Online Dengan Jackpot Slot88 Terbesar

  • 長編 膿家からの脱出! - Hagex-day.info

    問題が決着したかどうか不明ですが、ヘッポコ日記を復活します。 これからもよろしくお願いします。 当たり前のことなんだけれど、そのブログサービスを提供しているホスティングサービスに我々ユーザーは守られているんだなと実感しました。ありがとう! はてな! 外部の人にとっては嫌ーな会社かもしれませんが、利用するユーザーにとっては「はてな」頼もしい限りです(未来は変わるかもしれませんが)。 と、いうわけで、ここ一週間Twitterで遊んでいましたが、日記用のネタもたまったので以下大量に投下。Twitterじゃ長文が貼れないからイライラしたな〜 現代日とは思えないエピソード。これは読んでいて泣けるな〜 【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し151【布告】 365 :名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 16:39:06 0 電車どころかバスも一日一しかない超ド田舎のクソ膿家に空気夫と

    長編 膿家からの脱出! - Hagex-day.info
  • 学歴しか見ない親

    大学一年生。父親中卒。母親高卒。 あまり勉強しなかったのになぜか有名私大の文学部に受かった。 その他にもちらほら受かった。 それから親の態度が一変した。 中学は不登校だった。頑張って入った高校で一応馴染めたものの、あまり勉強しなかった。 その時は母親はいつもイライラして、私に毎日説教してばかりいた。 その内容は大体こんな感じ。 「お前の人生はな、こーゆう筋書きなの。大学はバカで入れなくて(笑)、コンビニバイト。 で、土方とできちゃった結婚するんだよ(笑)。貧乏でさぁー、それなのに子供がぼろぼろ生まれちゃって(笑) 苦しい苦しいって言いながら底辺這いつくばって生きていかなきゃいけないんだよー」 (これ母親の境遇に大体当てはまる。ということは私はやっぱ望まない子だったんだと思った) 高校二年の時。少し勉強を始めた(といっても塾通ってないし時間も他人の半分以下だったと思う)。 それでも少し成績が

    学歴しか見ない親
  • 人生の有限感 - Chikirinの日記

    堀江貴文さんの人生論を読みました。彼の生き方、考え方の基がよくわかるおもしろいでした。 特に最初の方に“小さい頃に突然、人はいつか死ぬんだと意識した”とあったのが印象的でした。起業家の人でコレを言う人、多いですよね。 「人生論」 (ロング新書)posted with amazlet at 14.12.15堀江 貴文 ロングセラーズ 売り上げランキング: 19,945 Amazon.co.jpで詳細を見る → キンドル版 スティーブ・ジョブズも突然の重病で余命を宣言されてから神がかってきたし、ソフトバンクの孫正義さんも若い頃、起業した直後に大病で入院しています。 楽天創業者の三木谷さんは故郷の神戸で大震災があったことで、「人間、いつ死ぬかわからない」と感じ、大企業を退職して起業したとインタビューでおっしゃっていました。 堀江さんの場合は特にそういう経験はなく、突然“死”という概念が降りて

    人生の有限感 - Chikirinの日記
  • すごい物を見てもへこたれない人

    友人が、物凄く絵が上手いんだけどさ。 でも最初は下手だったんだよね。たいしてうまくない自分より下手だった。 でも急激に成長してる。今はもうホントに上手い。絵で仕事もしてる。 2chのスレでもよくある、「上手い人見て凹んで描けなくなった」とかいうやつ。自分も上手い作家さんとか見たりするとああいう気持ちになったり、年下なのに上手いのとか見るとホントへ込むんだけど、どうやら友人はそういうのが無いっぽい。前その辺語ってて判明した。 「できない」って思わないみたい。なんか。 すごい人見ると、即座に「そうなるにはどうすればいいか」「自分に何を+すればそうなれるか」「そして+する方法は何か」を考えてる。 だからすごい人を見たほうがモチベーションとか上がる。みたい。 目標が目に見えて分かるから寧ろ嬉しいらしい。 年下で上手いとか見ても、考え方が根から違う。自分は「年下でこんなに上手いとかマジ死ぬwwww

    すごい物を見てもへこたれない人
  • ハローキティの仕事選ばなさはガチ : ワラノート

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05 06:07:29ID:zVzza0Pi0 国会議事堂の被り物して現れた時はどうしようかと思った 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05 06:08:56ID:NinieuLJ0 キューピーもたいがい 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05 06:09:14ID:UVVsWnPh0 身包み剥いでやれよ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05 06:10:55ID:zVzza0Pi0 キティーちゃんルービックキューブよ~って言いながら 自分の顔面を切り開いた時も祭りになった 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05 06:15:02ID:V07/+VN60 サンリオの悪魔 8 :以下、

    ハローキティの仕事選ばなさはガチ : ワラノート
  • キアヌ・リーブス、公園のベンチでの1人ランチをパパラッチされる(画像有)

    1 :秘丘、愛液塗れ'φ ★:2010/05/27(木) 13:52:06 ID:???0 俳優キアヌ・リーブスが5月22日、ニューヨーク・ソーホーにある公園のベンチで、 1人ランチをとる姿をパパラッチされた。 映画「マトリックス」シリーズや「地球が静止する日」など、スクリーンではタフでクールな ヒーローを演じているリーブスだが、プライベートではハリウッドスターらしからぬ 脱力系のファッションとライフスタイルで知られている。 5月上旬、リーブスは「ディアボロス 悪魔の扉」「スウィート・ノベンバー」で共演した 美人女優シャーリーズ・セロンとの路上キスが報じられた。交際についてはふたりとも 口を閉ざしているが、大物カップルの誕生か?とその関係が注目されている。 リーブスの最新作は、主演とプロデュースを兼任する「ヘンリーズ・クライム(Henry's Crime)」 (マルコム・ベンビル監督)。や

    キアヌ・リーブス、公園のベンチでの1人ランチをパパラッチされる(画像有)
  • 岩上安身(@iwakamiyasumi) 深夜のつぶやき「ある20代女性記者の死」

    岩上安身 @iwakamiyasumi さらに、御報告。ちょっと痛い話ですが。今日、記者志望の若い方と話していました。かつて大手新聞の記者として仕事をしていた方ですが、やめたきっかけは同僚の20代前半の女性記者の過労死だったそうです。20代も、30代、40代、50代も、年代に関係なく無意味なまでの激務に倒れてゆく…。 2010-04-01 00:18:34 tubOyaki_shiro @tubOyaki_shiro 働き方に問題があると? RT @iwakamiyasumi …と話していました。かつて大手新聞の記者として仕事をしていた方ですが、やめたきっかけは同僚の20代前半の女性記者の過労死だったそうです。20代も、30代、40代、50代も、年代に関係なく無意味なまでの激務に倒れてゆく…。 2010-04-01 00:20:41 森田 友企子 @jaquie35 @iwakamiyas

    岩上安身(@iwakamiyasumi) 深夜のつぶやき「ある20代女性記者の死」
  • 経験者が伝授、「20分スーパー昼寝術」の体得法 | ライフハッカー・ジャパン

    先日「昼寝をすると当に記憶力がアップするという実験結果」でもご紹介したとおり、昼寝は脳やカラダのリフレッシュに効果があるそうです。では、これを実践するためにはどうすればよいのでしょう?こちらでは、昼寝の習慣を体得した経験者が語る「昼寝の身につけ方」をご紹介しましょう。 技術者のためのコラボプラットフォーム「Woobius」の共同創業者で、CTOのDaniel Tennerさんは、自身の経験から「20分のスーパー昼寝術を身につける方法」を米Lifehackerで紹介しています。 寝入りに30分から1時間はかかる彼は、当初、寝つきのよくない自分にとって、昼寝の習慣を身につけるのは無理だと思っていたとか。しかし、継続的な鍛錬のおかげで、見事、昼寝術を体得できたそうです。彼は自身の経験から、以下の4点をポイントに挙げています。 1: 「昼寝」≠「睡眠」 昼寝でリラックスするためには、睡眠する必要

    経験者が伝授、「20分スーパー昼寝術」の体得法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 子供と二人で毎日過ごしてた時

    忙しくて家に帰れないけど優しい夫と、生まれたばかりの子供とずっと三人で暮らしてた。親元から離れて、知り合いが余りいないところで、私は出産と育児仕事退職した。子供が大きくなったら復職しよう、保育園に預けて復職しようと思ってた。 一歳二歳のころは、気が狂いそうに辛かった。同時にすごく子供は可愛くて可愛くて寝ているところを見ると胸がキュンキュンしたんだけど、毎日毎日育児だけで話す人も居なくて、インターネットで日記を書いたとしても、むなしくてだめだった。 夫は時間を見つけていっしょに買い物行ったり生協を利用を進めてくれたり、仕事の帰りには買い物してくれたりした。でも帰りはとにかく遅くて、夜の九時とか十時とかで、朝は七時に出ていく。その間私は子供と一緒に過ごしてた。散歩したり図書館行ったり、お話したり、公園行ったり、思いつく限り、色々した。楽しかったと思う。今、当時の子供のビデオをみると、キャー

    子供と二人で毎日過ごしてた時
    ryokuchan
    ryokuchan 2010/03/30
    泣いた。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 「僕たちにとって昭和と縄文は一緒くたです」立花隆氏による、平成生まれへのアンケート結果が大変興味深い。

    立花隆さんが、文藝春秋3月号立花隆「『政治家』小沢一郎は死んだ」で、ご自身のゼミの授業で、小沢一郎に関してアンケートを取っていた。全部で6文のアンケートだが、最初に、平成生まれの生徒たちに「あなたにとって有史とは?」というアンケートを取っていた。それが、大変興味深い内容だった。   アンケート内容 第一問「あなたにとって有史とは?」 立花隆:アンケートは六問からなっているが、まず、各人のアイデンティティーを問うために「あなたにとって有史とは?」を聴いた。誰でも「自分にとってただの歴史でしかない時代」と「自分の生きてきた同時代」とを区別しているはずである。一九四〇年生まれの私にとっては一九四五年がその境目だった。戦前は丸ごとひとくくりの過去として、江戸時代までつづいていた。どんな人にとっても同様に、生まれた年によって異なる、そのような境界点があるはずだ。それを「有史」と「有史以前」と名付けた

  • こりゃPTSDになったかもなあ

    少し前に曾祖母が亡くなった。享年102歳。俺を含む親類縁者に見守られ、自宅の寝室で眠るように逝った。今時珍しい大往生だったと言えるだろう。通夜、葬儀と滞りなく終わったが、問題はその後だった。火葬場での出来事だ。 祖母のお骨を骨壺に収める際、何を思ったが従姉(お袋の姉の娘)が娘(小学一年生・俺からみれば「従姪」)をその場に立ち会わせたのだ。 俺と両親は「やめておいた方がいい」と事前に何度も告げたのだが、従姉夫婦はいっこうに聞き入れず、これから何が始まるのかもよく分かっていないであろう我が娘に「大丈夫だよね?」と尋ね、娘もそれに頷くばかりで結局押し切られてしまった。 何せ直前まで高温に晒されていた物体である。お骨のみならずそれを乗せている台もかろうじて触れられる程度に熱を持っており、それほど広くない締め切った部屋には独特の熱気が充満している。そして部屋の中央には紛れもない物の人骨。いくらなん

    こりゃPTSDになったかもなあ
  • 全能感を維持するために「なにもしない」人達 - シロクマの屑籠

    ここ最近、「価値のあるボク」「価値のあるアタシ」といった肥大した自己イメージを、いつまでたっても抱えている男女がそこらじゅうに溢れています。つまり、全能感を捨てきれない大人達が増えているわけですが、彼らが全能感を維持するメカニズムについては、あまり取り沙汰されていないようです。 この文章では、全能感を維持したい・いつまでも子どもの王様のままでいたい人にありがちな、二つの処世術を確認してみます。 1.自分が得意な分野で、全能感を何度も確認する ひとつめは、ごくオーソドックスな方法。 自分の優秀さや自分のバリューを確認しやすい場所で、それを反復的に確かめる、という方法です。ここに書いたように異性をひっかけて自分の価値を確認する人もいれば、ネットゲームtwitterで優秀さや有能さを確かめたがるタイプの人もいます。この際どこでもいいから、とにかく自分が優秀でいられそうなフィールドをみつけ、自分

    全能感を維持するために「なにもしない」人達 - シロクマの屑籠
  • 「許すこと」なんてくそくらえ - 「鏡の法則」について - みやきち日記

    鏡の法則(ハンカチを用意して読め!) 追跡「鏡の法則」 こいつらはカルト鴨 「鏡の法則」を読んで、どうにもうさんくさい話だと思っていたところ、やっぱりカルトではないかという指摘が出てますね。 さて、では、カルトではない宗教では、「許すこと」をどのようにとらえているのでしょうか。下のエントリで取り上げた『リンダの祈り - 性虐待のトラウマからあなたを救うために』(リンダ・ハリディ=サムナー、集英社)に、ちょうどいいエピソードが出ていたので紹介しておきます。 このの著者リンダ・ハリディ=サムナーは父親による性虐待の被害者で、「加害者を許して忘れなさい」とか、「お父さんを許さなければ癒されない」というようなアドバイスに納得がいかず、苦しんだと書いています(p117-118)。ちなみにリンダの父親はリンダを「虐待し、許してほしいとせがみ、二度としないとも言ったが、また虐待を繰りかえした」(p11

    「許すこと」なんてくそくらえ - 「鏡の法則」について - みやきち日記