タグ

comicと大公開時代に関するraimon49のブックマーク (8)

  • 【魔法少女にあこがれて】まほあこラジオ#7【最終回!和泉さんが番組に汚染されてしまった!? 】

    パーソナリティ:和泉風花 (柊うてな/マジアベーゼ 役)、前田佳織里(花菱はるか/マジアマゼンタ 役) ゲスト:相坂優歌(阿古屋真珠/ロコムジカ 役) TVアニメ「魔法少女にあこがれて」のラジオ番組! 『まほあこラジオ~正義と悪の激しいSMラジオ!~』は、 柊うてな/マジアベーゼ 役の「和泉風花」さんと、 花菱はるか/マジアマゼンタ 役の「前田佳織里」さんがパーソナリティ! 正義と悪に分かれて、毎回SMバトル(!?)をするラジオ番組の 第7回ゲストは、阿古屋真珠/ロコムジカ役の「相坂優歌」さん! 話が止まらない!いつもより長い約60分! 果たして、総合優勝はどちらのチームに!? そして、ご褒美はいったいどんなものが!? 【第7回・配信日】 2024年3月26日(火) #まほあこ #まほあこアニメ #まほあこラジオ #和泉風花 #前田佳織里 #相坂優歌 ------ TVアニメ「

    【魔法少女にあこがれて】まほあこラジオ#7【最終回!和泉さんが番組に汚染されてしまった!? 】
  • ジャンプにつづき、ヤングマガジンが原稿料を公開…その意図と「衝撃の経緯」(現代ビジネス編集部) @moneygendai

    講談社が週刊で発行する青年漫画雑誌「週刊ヤングマガジン」が新連載・初掲載された場合の原稿料や連載に関する流れなどを1月5日発売の同誌に掲載した。 公開された原稿料はモノクロ1ページあたりで14300円(税込)以上、カラーページでは1ページあたり28800円(税込)以上として、他にも同誌が手がけるWebコミック配信サイト「ヤンマガWeb」や「月刊ヤングマガジン」、講談社発のWebコミック配信サイト「コミックDAYS」の原稿料もあわせて公開した。 漫画業界で出版社が原稿料を公開することは異例のことで、昨年11月にも大手出版社である集英社「週刊少年ジャンプ」が他雑誌連載経験者を対象とした連載・掲載説明会で原稿料や連載までの過程を公開し、話題を集めた。 今回の発表に関してヤングマガジンの編集者は 「作家の皆さんがヤングマガジンに興味を持つきっかけになればと思い、原稿料を公開することを決定いたしまし

    ジャンプにつづき、ヤングマガジンが原稿料を公開…その意図と「衝撃の経緯」(現代ビジネス編集部) @moneygendai
  • 『ハコヅメ』が一旦終わる!? ケンドーコバヤシ氏×泰三子氏緊急対談!!!!! - コミックDAYS-編集部ブログ-

    累計発行部数450万部突破(※電子含む)、2020年に小学館漫画賞受賞、2021年はテレビドラマ化、2022年にはアニメ化、講談社漫画賞受賞と、今モーニングでもっとも勢いのある漫画と言っても過言ではない『ハコヅメ』がこの夏、2017年11月の連載開始から約4年半の道のりに、一度ピリオドを打つことが決まった。なぜこのタイミングなのか。そもそもなぜ『ハコヅメ』は終わるのか。ケンドー・コバヤシさんを取調官として、泰三子氏を取り調べていただきました。 ※この対談は『ハコヅメ』が第46回講談社漫画賞受賞決定前に行われたものです。 『ハコヅメ』第一部完! この後、超重大発表があります! ハコヅメを愛してくださっているみなさんは、これから始まる対談をお見逃しのないようお願いします! ケンドーコバヤシさん(以下:ケンコバ ):先生、座ってください! 泰三子さん(以下:泰):ありがとうございます。失礼します

    『ハコヅメ』が一旦終わる!? ケンドーコバヤシ氏×泰三子氏緊急対談!!!!! - コミックDAYS-編集部ブログ-
    raimon49
    raimon49 2022/05/26
    >ケンコバ:T渕さん? それは「タ」しかないでしょ。
  • 漫画家になろうと思います。

    燻っていた自分の夢を実現するため、脱サラして漫画家を目指しています。 同じ思いを持っている絶賛人生迷走中の方、また迷走予定の方、一緒に頑張りましょう。 さて、漫画を描いて8ヶ月。アフタヌーンの四季賞に投稿してみました。 1ヶ月後電話がかかってきました。見事受賞ですおめでとう明日から連載たのむぜ!!! …なわけなく。余裕の落選の報。 その代りアシスタントしないか?とのこと。意外な展開ですが、頑張って修行しましょう。 私の汚い絵でアフタヌーン読者の方々の目がつぶれない事をお祈りします… で、落選した作品だけど、8ヶ月の成果を無駄にするのはよろしくないので、現在色々な評価を 色々な出版社に持ち込んで聞いています。 (持ち込み作品はこちらの「夜明け後」。こちらを読みつつ下記の編集部評を聞くと楽しい、かも。) □アフタヌーン 「モアレ酷過ぎ。構成が2つあってどっち付かずな印象。これがどうにかなってた

    漫画家になろうと思います。
    raimon49
    raimon49 2018/02/04
    「ヤンジャンを考えるならもっとあざとい構図が欲しい」→この持ち込みアドバイスから実際に“明治恥辱浪漫譚”と銘打つあざとい作品でヤンジャンデビューしたらしい。 http://hidegogogo.blog.fc2.com/blog-entry-416.html
  • mangaonweb.com - このウェブサイトは販売用です! - mangaonweb リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    mangaonweb.com - このウェブサイトは販売用です! - mangaonweb リソースおよび情報
    raimon49
    raimon49 2018/01/27
    >「連載始まりました!」「本が出ました!」何もめでたくない。目には見えないけど「読者に届きました!」が一番めでたいんです。 / 行動に信念が伴ってる。編集者も何がヒットするかなんて本当は分からないんだよな
  • http://www.cupnoodle.jp/nazo/

    raimon49
    raimon49 2017/09/18
    カイジもコナンも、スピンオフ作家のフットワークが軽過ぎて、漫画というメディアの新しい可能性が見えて来てるな。
  • 漫画家と契約の話|佐藤秀峰

    先日、ある新人漫画家さんから「連載を開始するにあたって、一般的な原稿料の相場や、必要な契約関係書類を知りたい」というご相談をいただきました。業界の常識がわからない状態で、どんなことをどこまでを出版社に要求していいのか知りたいようでした。 お会いして、僕なりにいろいろとお話させていただいたのですが、これから漫画家として活動をしていこうとする方々にとって必要な情報かと思いましたのでまとめてみます。 まず、一般的な原稿料の相場。 10年前に比べて相場は下がっています。 すべての出版社の原稿料の相場を知っているわけではないので、確実なことは言えませんが、中堅出版社でも新人原稿料1ページあたり5000円(しかもカラー連載)という話は聞きますし、10年前から平均1000円以上は下がっているのではないでしょうか。 以前は雑誌連載の場合、新人の原稿料は7000円くらいが最低でしたが、今は5000~6000

    漫画家と契約の話|佐藤秀峰
    raimon49
    raimon49 2017/06/14
    良くも悪くも、この人はインターネット時代のマンガ家なんだと思う。
  • 自分の黒歴史ノートを公開する - ちゆ12歳

    ちゆのごあいさつ はじめまして。私は、仮想世界に生きる“電子の妖精”ちゆといいます。実体を持った女性よりも空想の美少女が好きだ!という二次元コンプレックスな方のために生まれた新しい形のネットアイドルです。どうかよろしくお願いします。(バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳) わが家の押し入れに、こんなダンボール箱があります。 以前、『中二病でGO!!』という企画に参加させていただいたときに、この中から適当な1冊をスキャンして、 クリックで大きな画像 ……というページを載せてみたところ、ごく一部で好評だったので、今日は別のページも公開してみたいと思います。 まず、上の画像(クラクティー=ルック=ライクァードさん。小学校時代のあだ名は「メシくい」。あく力は30kgていど)は、スペオペを作ろうとして1日で飽きたときの主人公なのですが、その話のほかの登場人物は、次のような連中でした。 適当に拡大して

    raimon49
    raimon49 2011/04/02
    公開できるのは凄い
  • 1