タグ

PCとSSHに関するraimon49のブックマーク (2)

  • プライベートでMac使うのやめた

    最近、自分のプライベートの開発環境を大きく変えたので紹介する。 先にまとめ プライベートではMacを使わなくなった 家にUbuntuが入ったミニPCを置いた 外からはThinkPad X1 CarbonからTailscale経由のSSHで家のミニPCに接続 購入まで まず、自分にとって最も大きな変化はプライベートでMacを使わなくなったことだ。2013年くらいにプログラミングを始めてからずっとメインのOSはMacだったので、約10年ぶり、ほぼ初めての非Mac環境である。 自分の普段の開発のユースケースは、Webアプリケーション開発とNode.js上で動くソフトウェアの開発、WebKitへのコントリビューション、たまにRustGoやC/C++で自分専用ツールの開発、くらいなので別にMacで困っているわけではなかった。Web開発やNode.js上のソフトウェアの開発はまあ普通にMacで困らな

    プライベートでMac使うのやめた
    raimon49
    raimon49 2024/06/06
    日本で手軽なBSD系開発環境として人気が出た頃のMacBookって当時のドル円レートもあって下手なWindowsノートPC買うよりも安かったんだよね。プライベートで使うには気軽に買えない日本円価格になってるのは間違いない。
  • 外出先でも快適なお家k8sクラスタを構築する

    1 なぜお家Kubernetesクラスタか2 Workerのハードウェア構成と価格3 マシンにUbuntuサーバをインストールする3.1 Live USBの作成3.2 インストーラの進化3.3 LVMのディスク容量を増やす4 Kubernetesの構成検討と構築4.1 cri-oのセットアップ4.2 kubeadmによるクラスタ構築4.2.1 事前準備4.2.2 Master/Workerの構築4.3 ciliumのCNIプラグインを適用する4.4 MetalLBの構築5 CloudflareのArgo経由でSSHする5.1 Server設定5.2 Client設定5.3 Cloudflare Accessでアクセスユーザを制限する6 kubeadmによるクラスタアップグレード6.1 CNIプラグインのアップグレード 1 なぜお家Kubernetesクラスタかなんでもクラウドサービスな時代

    外出先でも快適なお家k8sクラスタを構築する
    raimon49
    raimon49 2019/08/27
    UbuntuのインストーラでソーシャルアカウントからSSH鍵インポートできるようになっているの知らなかった。CrucialのDDR4メモリが16GBで12,000JPYだもんな〜。自作欲の高まる記事だ。
  • 1