タグ

事故に関するpapers5のブックマーク (3)

  • “EVタクシー”時速188km暴走 衝突後...ブレーキも利かず 250m飛ばされる

    9月15日、韓国南部の大都市テグで客を乗せて走っていたタクシーが、飛び出してきた車と衝突した。 その途端、タクシーはなぜか急加速し、時速はあっという間に120kmに到達。 乗客「ブレーキを踏んでください。ダメですか?」 タクシー運転手「ブレーキをかけてるけどダメだ」 命の危険を感じた後部座席の乗客は、慌ててシートベルトを締める。 アクセルを踏んでいないという運転手の訴えとは裏腹に、暴走タクシーはさらにスピードアップ。 ついには時速188kmに達したのだ。 乗客「サイドブレーキはないですか? エンジンを一度切ってみてください」 タクシー運転手「エンジンが切れない...切れない...」 暴走を続けたタクシーは、信号待ちの車に激突してようやく停車。 このタクシーはEV(電気自動車)だった。 市内で客を乗せて走っていたタクシーは、横断歩道付近で信号を無視して飛び出してきた車と衝突。

    “EVタクシー”時速188km暴走 衝突後...ブレーキも利かず 250m飛ばされる
    papers5
    papers5 2023/09/28
    怖すぎる・・・
  • 「昼食の時に酒を飲んだ」児童5人死傷事故(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    28日、千葉県八街市で、下校中の小学生の列にトラックが突っ込み児童5人が死傷した事故で、逮捕された男が「昼の時に酒を飲んだ」などと供述していることが新たにわかりました。 警察は梅沢洋容疑者の身柄を留置の関係で佐倉警察署から成田空港警察署に移送しました。 この事故は28日午後3時半ごろ、千葉県八街市で、下校途中だった市立朝陽小学校の児童の列にトラックが突っ込み、児童5人が巻き込まれ男子児童2人が死亡したほか、1人は意識不明の重体、2人が重傷を負ったもので、トラック運転手・梅沢洋容疑者が現行犯逮捕されました。警察は29日午前8時過ぎに、梅沢容疑者の勤務先の運送会社と自宅に過失運転致死傷の疑いで家宅捜索に入りました。 梅沢容疑者の呼気からは基準値を超えるアルコールが検出されていますが、その後の捜査関係者への取材で、梅沢容疑者が「昼の時に酒を飲んだ」などと供述していることが新たにわかりました。

    「昼食の時に酒を飲んだ」児童5人死傷事故(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
  • 「真っ当な対策があれば、原発事故はなかった」 地震学者・島崎氏が見たもの - Yahoo!ニュース

    「長期評価に沿って防災対策をしていれば1万8000余りのうちかなりの命が救われただけでなく、原発事故も起きなかったと思います」。東京電力の元会長ら旧経営陣3人を被告とする刑事裁判の証人席で、東京大学名誉教授の島崎邦彦氏(72)はそう証言した。長く、日の地震研究の中心的存在だった島崎氏は、福島第一原発の事故後、原子力規制委員会が発足すると同時に委員長代理の要職に就き、2年間、原発の新規制基準への適合審査に当たってきた。島崎氏はなぜ、その職を引き受けたのか、東日大震災前の防災行政で何が起こっていたのか。これまでは、語れなかったこともある。それも含め、インタビューで質問を重ねた。(木野龍逸/Yahoo!ニュース 特集編集部) この6月18日、大阪府北部を震源とする最大震度6弱の地震が起き、4人が死亡した。住宅の被害は3万棟超。島崎氏にインタビューしたのは、その直後だ。そして冒頭、島崎氏は「こ

    「真っ当な対策があれば、原発事故はなかった」 地震学者・島崎氏が見たもの - Yahoo!ニュース
  • 1