タグ

インスタに関するnashiyasanのブックマーク (2)

  • 今、インスタの「いいね」をめぐって起きている地獄 / いいねを付ける闇バイトに潜入し目撃した虚像だらけの世界

    » 今、インスタの「いいね」をめぐって起きている地獄 / いいねを付ける闇バイトに潜入し目撃した虚像だらけの世界 特集 何から話せばよいだろう。とんでもなく真っ黒で、とんでもなく複雑で、もしかしたら大事(おおごと)なんじゃないか? ってくらい、気持ちの悪い世界を私は見ていた。 まだすべての答えは出ていないが、先に伝えておいた方が良いこともあるので、今わかっていることを書き残しておきたい。 ・「いいね」を付ける闇バイトに潜入 私が潜り込んでいたのは、インスタ(Instagram)の裏側とも言える世界である。単刀直入に言うと「闇バイト」。 「いいね」を付ける代わりに「報酬(カネ)」を得る、「いいねの労働者」になりすましていた。 極秘の潜入調査につき、身バレの危険性もあるため画像等はお見せできない。なので文章だけの記事になるが、どうか、最後まで読んでほしい。 ・闇の入り口 どのようにこの世界に入

    今、インスタの「いいね」をめぐって起きている地獄 / いいねを付ける闇バイトに潜入し目撃した虚像だらけの世界
  • [2020年最新版]インスタグラムストーリーの使い方と活用方法 を大公開!

    こんにちは、InstagramマーケティングのエキスパートStatusbrewです。 Instagramのストーリーズは、Instagramアカウントから24時間後に消える画像や動画を投稿することができるコンテンツ種類の一つです。 そんなストーリーズは、「フロー型」と「ストック型」という2つの発信方法に分けられます。 Instagramはフィードやストーリーズを使ってタイムリーな情報を届ける「フロー型」コミュニケーションと、ブランドストーリーをストックして、ブランドの世界観を表現する「ストック型」コミュニケーションの両立が可能です。 pic.twitter.com/9jrOM4W3UM — Instagram マーケティング JP (@FBBusinessJP) April 17, 2021 ストーリーズは、リアルタイムに思いついたアイディアを即席で発信できる手軽さと共に、ご自身が作り込ん

    [2020年最新版]インスタグラムストーリーの使い方と活用方法 を大公開!
  • 1