タグ

ブックマーク / www.oricon.co.jp (40)

  • 声優の増山江威子さん死去 89歳 『ルパン三世』峰不二子役

    公式Xでは「声優の増山江威子さんが、5月20日にご逝去されました。「ルパン三世」ではPART1でのゲスト出演をはじめ、PART2からは峰不二子役としてTV、映画と多くの作品をご担当いただきました。長年のご活躍への感謝と共に、お悔やみを申し上げます。ありがとうございました」と追悼した。 また、所属事務所の青二プロダクションは「増山江威子 儀 (享年89)かねてより病気療養中のところ 薬石効なく肺炎のため去る令和6年5月20日に永眠いたしましたここに生前賜りましたご厚誼を深謝し謹んでご通知申し上げます」と報告。 「なお、通夜及び告別式はご遺族のご意向により近親者のみにて執り行われましたご通知が遅くなりましたこと ご諒恕のほどお願い申し上げます」と伝えた。 増山さんは、アニメ『ルパン三世』峰不二子役、『天才バカボン』ママ役、『キューティーハニー』如月ハニー役などで知られている。

    声優の増山江威子さん死去 89歳 『ルパン三世』峰不二子役
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/06/03
    あー
  • 講談社、初の“電柱広告”提供企画を発表 書店名入りで1年間分

    【写真】その他の写真を見る キャンペーン対象タイトルは連載中の『生徒会にも穴はある!』で、「次にくるマンガ大賞2023コミックス部門」1位を受賞した話題作。この作品の特別応援店に参加すると、参加した書店の中から抽選で50店舗に電柱広告1年間分をプレゼントする。

    講談社、初の“電柱広告”提供企画を発表 書店名入りで1年間分
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/05/22
    当選した店には配本多めにしてあげてほしい…(広告見て行って「売り切れました」じゃ悲しいもの)
  • 松本人志、第1回口頭弁論を前に胸中吐露「世間に真実が伝わり、一日も早く、お笑いがしたいです」【コメント全文】

    は「人を笑わせることを志してきました。たくさんの人が自分の事で笑えなくなり、何ひとつ罪の無い後輩達が巻き込まれ、自分の主張はかき消され受け入れられない不条理に、ただただ困惑し、悔しく悲しいです」と胸中を吐露。「世間に真実が伝わり、一日も早く、お笑いがしたいです」と音をつづった。 『週刊文春』の一連の報道を受け、松は今年1月8日、裁判に注力するため活動休止を発表。吉興業は「このまま芸能活動を継続すれば、さらに多くの関係者や共演者の皆様に多大なご迷惑とご負担をお掛けすることになる一方で、裁判との同時並行ではこれまでのようにお笑いに全力を傾けることができなくなってしまうため、当面の間活動を休止したい旨の強い意志が示されたことから、当社としましても、様々な事情を考慮し、人の意志を尊重することといたしました」とした。 同22日には、松が文藝春秋社などに対して、名誉毀損による損害賠償と訂

    松本人志、第1回口頭弁論を前に胸中吐露「世間に真実が伝わり、一日も早く、お笑いがしたいです」【コメント全文】
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/03/26
    読んでないんだけど、これ見出しつけるとしたら「胸中吐露」じゃなくて「コメントを発表」でしょ。オリコンニュースってほんと大本営発表ね
  • ドラマ『アクマゲーム』主人公の設定を原作の高校生から27歳の青年に変更 理由を説明「映像化に向けてベストな方法」

    テレビは7日、2024年春の改編説明会を行い、日曜ドラマ『ACMA:GAME アクマゲーム』(毎週日曜 後10:30)の原作からの変更点について説明した。 『ACMA:GAME アクマゲーム』は、間宮祥太朗が主演。2013年~17年に『週刊少年マガジン』(講談社)に連載された、原作・メーブ氏、作画・恵広史氏による同名漫画を、超大型プロジェクトとして完全実写化。13年前、父・清司を謎の組織に殺され、全てを失った照朝は、99集めると、この世のすべてを手にすることができると言われる「悪魔の鍵」を賭けて争う、命がけの「アクマゲーム」に挑む。照朝は時に人の命を奪い合う“究極のデスゲーム”に翻弄(ほんろう)されながらも、仲間とともに鍵の謎に迫っていく。 照朝は幼いころ、母親が事故死した。日有数の総合商社・織田グループを経営する父親と2人で生きてきたが、その父親は「悪魔の鍵」と呼ばれる古びた鍵を

    ドラマ『アクマゲーム』主人公の設定を原作の高校生から27歳の青年に変更 理由を説明「映像化に向けてベストな方法」
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/03/08
    “同名漫画を、超大型プロジェクトとして完全実写化” オリコンの記事って基本的にただのプレスリリースだよなー
  • “萌え研究”続けるプロ漫画家語る「二次元ヒロイン像の変遷」 昭和・平成・令和で異なる“理想の女性像”が浮き彫りに

    渡辺潤(@Junwatanabe1968)の「#オッさん漫画家の萌え探索」より これまで漫画やアニメ作品から多くの人気ヒロインが誕生してきた。「たっちゃん、南を甲子園に連れてって」と主人公の原動力となる浅倉南、「裏切りは女のアクセサリーよ」と男を惑わす峰不二子、「あなたは死なないわ…。私が守るもの」とヒーローのピンチを救う綾波レイなど、その個性は様々だが、漫画ヒロインが初恋、理想のタイプがアニメヒロイン…なんていう人も少なくないだろう。その時代時代で支持されるキャラクターは世相を反映するが、二次元ヒロインは、昭和、平成、令和と、どのように変化を辿ってきたのだろうか。 圧倒的美貌→同性の共感も呼ぶ等身大スタイルに 平成期に求められたのは「親近感」 渡辺潤『ゴールデン・ガイ』(日文芸社) 代表作『代紋TAKE2』をはじめ、極道や反社な物語を硬派に描くベテラン漫画家・渡辺潤氏は、あらゆるジャン

    “萌え研究”続けるプロ漫画家語る「二次元ヒロイン像の変遷」 昭和・平成・令和で異なる“理想の女性像”が浮き彫りに
  • 上沼恵美子、松本人志に忖度なし「真っ赤な嘘では私はないと思ってる」「女やってるんで、吐きそうになったの」とも

    芸能記者の中西正男氏や、弁護士の村健太郎氏、元講談社編集長の藤谷英志氏らがそれぞれの視点を加えた。中西氏は「松さんからしたら、事実がない、取材をしてない、ええ加減な記事に憤りを感じていた」とする自身が得た情報をもとに、「一石を投じないかんというメッセージを込めたのでは」と分析した。 トークは次第にヒートアップ。上沼は「松さん自身はだいぶへこんではるでしょうね。強気なことを言ってはるけど、かなりやられてると思いますわね」と想像し、その上で「真っ赤な嘘では私はないと思ってる」と私見。 そして「しゃべらんと絶対にいかんのやろけど」と、芸人の先輩として語った。今や芸人の「ほぼ90%」がダウンタウンに憧れてこの世界に入っているだろうとし、「芸人さんの人生を決めたダウンタウン、そのぐらい大きな人なんですよ」「頂点、日一になって30年君臨。2年、3年活躍するのも大変な世界で30年。すごい力を持っ

    上沼恵美子、松本人志に忖度なし「真っ赤な嘘では私はないと思ってる」「女やってるんで、吐きそうになったの」とも
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/01/14
    オリコンのライターの文章が下手くそすぎて、上沼恵美子が何を言ったのかさっぱりわからん。ただ書き起こしてくれたほうがよっぽどマシ。
  • ダウン症の『バービー』発売、「ダウン症の女性をよりよく表現」顔の特徴取り入れ

    ファッションドール『バービー』などをあつかう玩具メーカー米マテル社の日法人マテル・インターナショナルは27日、ダウン症をテーマにしたバービードール「バービー ファッショニスタ イエローブルーフローラル」と、ダークヘアの「キラキラバービー ピンクフリル」を29日より数量限定で発売することを発表した。 【写真】その他の写真を見る 同社初のダウン症をテーマにした「バービー ファッショニスタ イエローブルーフローラル」は、全米ダウン症協会の協力のもと、デザインされた。発表によると、ダウン症の女性をよりよく表現するために、顔は丸みを帯び、耳は小さく、鼻筋は平で、目はアーモンド型に少し傾いている特徴をドールに取り入れたという。また、ダウン症のシンボルという蝶や、ダウン症の認知度を表すという「ブルー」と「イエロー」の配色などが、ワンピースのいたるところに取り入れられている。 さらに、ピンクのペンダント

    ダウン症の『バービー』発売、「ダウン症の女性をよりよく表現」顔の特徴取り入れ
  • 岡田准一、ジャニーズ事務所の「役者岡田准一を大切にして欲しい」という言葉受け退所決断【コメント全文】

    ジャニーズ事務所は2日、公式サイトを通じ、元V6のメンバーで俳優の岡田准一(42)が11月30日をもって退所すると発表した。その後は、芸能事務所を設立し、活動していくとした。 岡田は「この度、2023年11月30日をもちまして、ジャニーズ事務所を退所する運びとなりました。突然のご報告で驚かせてしまい大変申し訳ございません。皆様には、事務所のことで日々辛い思いをさせてしまっていることと思います。ご心配をおかけしており、当に申し訳ございません」と謝罪を重ねた。 「今回のことでファンの皆様、そしてお世話になっている関係者の皆様、これからお仕事をごー緒させていただく皆様に、ご迷惑やご心配をこれ以上おかけしたくない、そして、何よりモノづくりのクリエイティブだけに向き合うという自分の中心を崩したくない、という思いからの退所でございます」と音を交えて退所理由を明かした。 また事務所からも「役者岡田准

    岡田准一、ジャニーズ事務所の「役者岡田准一を大切にして欲しい」という言葉受け退所決断【コメント全文】
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/10/02
    アクション俳優としての身体能力はすごいと思うのでがんばってほしい。「ザ・ファブル」を見よう!(ただし映画自体はつまんないヨ)
  • 上岡龍太郎さん死去 81歳 『ナイトスクープ』初代局長として活躍

    2000年に芸能界を引退した元タレントの上岡龍太郎さんが、5月19日に大阪市内の病院で肺癌と間質性肺炎のため死去した。81歳だった。2日に米朝事務所が報告した。 上岡さんは1942年3月20日生まれ、京都市出身。横山パンチの芸名で、60年に横山ノックさん、横山フックさんと「漫画トリオ」を結成。68年に解散後は、テレビやラジオ番組の司会などで、絶妙な笑いを交えたトークを繰り広げ、関西を中心に絶大な支持を誇った。 笑福亭鶴瓶と共演した『鶴瓶上岡パペポTV』や、初代探偵局長を務めた『探偵!ナイトスクープ』をはじめ、『上岡龍太郎にはダマされないぞ!』などヒット番組多数。「東京嫌い」で知られたが、全国ネットの番組でも人気となった。 講談師としての顔や、劇団の主宰、さらに阪神タイガースのオーナーを気どるなど、幅広い知識を生かし、大阪文化をけん引。「芸能生活40周年で隠居する」と公言し、惜しまれながら2

    上岡龍太郎さん死去 81歳 『ナイトスクープ』初代局長として活躍
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/06/02
    あー…
  • 南キャンしずちゃん、結婚を電撃発表 お相手は俳優の佐藤達「のんびりとおだやかに過ごしていけたら」 

    【写真】その他の写真を見る しずちゃんは、相方の山里亮太がパーソナリティーを務める同番組に久々に生出演。中盤、リスナーからのメール募集テーマに絡み「結婚するしずちゃんへの質問募集しま~す。ということで、結婚することになった私、しずちゃんへ皆さんからの質問を募集します」と切り出し、山里も知らない中でのサプライズとなった。 番組後半には、しずちゃんが「ちょっときょう一人呼んでるんですけど…」と、佐藤をスタジオに迎え入れた。佐藤は「はじめまして、佐藤達と申します」と丁寧にあいさつし、お相手を知った山里は「ありがとうございます!」と仰天した。舞台共演で出会ったという。 佐藤は紙芝居詩人としても活動し、プロポーズは番組出演前に“紙芝居”で受けたという。佐藤が「のんびりとおだやかに過ごしていけたら」というと、山里は「(しずちゃんと)同じ空気、同じ時計な感じがする」と2人の相性に太鼓判で、「こんな幸せが

    南キャンしずちゃん、結婚を電撃発表 お相手は俳優の佐藤達「のんびりとおだやかに過ごしていけたら」 
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/12/08
    (よく似た名前の劇団知ってるけど、あそこかなァ)
  • 渡辺徹さん、敗血症のため死去 61歳 腹痛等で入院し回復叶わず 妻の榊原郁恵・長男の裕太ら会見へ

    文学座はサイトに「訃報」を掲載。「文学座所属 渡辺徹(わたなべとおる/名同じ)が、11月28日21時01分敗血症のため逝去いたしました。享年61」と伝えた。 続けて「11月20日(日)に発熱、腹痛等の症状が出たため都内の病院に受診したところ、細菌性胃腸炎の診断を受け直ちに入院いたしました。その後に敗血症と診断され、加療いたしましたが回復が叶いませんでした」と経緯をつづり、「生前に賜りましたご厚誼に深く感謝するとともに、ここに謹んでお知らせ申し上げます」と報告した。 家族の意向により葬儀は家族葬とし、後日「お別れの会」を予定する。また、長男で俳優の渡辺裕太、の歌手・タレント榊原郁恵の会見の場を設けるとし、「詳細が決まりましたら改めてご案内申し上げます」とした。 渡辺さんは1961年5月12日生まれ、茨城県出身。81年『太陽にほえろ!』ラガー(竹淳二)役でデビュー。『風の中のあいつ』『気

    渡辺徹さん、敗血症のため死去 61歳 腹痛等で入院し回復叶わず 妻の榊原郁恵・長男の裕太ら会見へ
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/12/02
    あらー…
  • 大怪獣ガメラ復活、そして世界へ 新作『GAMERA Rebirth』製作決定 Netflixで配信

    昭和から平成にかけて、世界の怪獣ファンに愛されてきた大怪獣“ガメラ”の新作『GAMERA -Rebirth-(ガメラリバース)』が製作されることになった。ガメラ復活を記念して、迫力満点のティザービジュアル2種の同時公開とともに、Netflixにて世界配信されることが明らかになった。 『GAMERA -Rebirth-』がNetflixにて配信決定(C)2023 KADOKAWA/ GAMERA Rebirth Production committee 写真ページを見る 【写真】その他の写真を見る 『GAMERA -Rebirth-』製作にあたり、「平成ガメラ三部作」で監督を務めた金子修介氏は「自分なりに令和ガメラの構想を立ててご提案したところ、KADOKAWA では既に新企画が進んでおり、なるほどそう来たか、と思える内容なので、これも期待できますね。そういうことでガメラチーム監督経験のある

    大怪獣ガメラ復活、そして世界へ 新作『GAMERA Rebirth』製作決定 Netflixで配信
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/11/17
    むー
  • NHK総合で『ウルトラマン』第1話&第30話を放送 『ふたりのウルトラマン』地上波初放送にあわせ

    1966年~67年に放送された初代『ウルトラマン』第1話と第30話のハイビジョンリマスター版が、NHK総合テレビで19日深夜1時54分から2話連続放送されることが決まった。ドキュメンタリードラマ『ふたりのウルトラマン』地上波初放送(19日、総合 深0:25)にあわせての放送となる。 【写真】その他の写真を見る 『ウルトラマン』第1話「ウルトラ作戦第一号」(1966年放送)は、科学特捜隊のハヤタ隊員がパトロール中に宇宙怪獣ベムラーを追うM78星雲から来た宇宙人と激突。その宇宙人は瀕死(ひんし)の重傷を負ったハヤタと命を共有し、地球の平和のため働くことを誓う。 また第30話「まぼろしの雪山」(1967年放送)は、スキー客でにぎわう飯田山で怪獣ウーの目撃報告があり、科学特捜隊が現地へ向かう。そこで「雪ん子」と呼ばれる孤独な少女と出会う。 沖縄土復帰50年ドキュメンタリードラマ『ふたりのウルトラ

    NHK総合で『ウルトラマン』第1話&第30話を放送 『ふたりのウルトラマン』地上波初放送にあわせ
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/06/15
    市川森一の『私が愛したウルトラセブン』もどっかでやってほしい…
  • 押井守監督、特殊なアニメ業界に苦言 新たな国際映画祭開催で悪しき伝統打破に期待

    【写真】その他の写真を見る 劇場用、配信用、シリーズの区別なく長編商業アニメーションに特化した同映画祭は、アニメ文化と産業を統合するハブの役割、人材育成プログラムを共有するほか、映画祭に集結した感性とエネルギーを作家的創造に寄与させるだけではなく、産業的規模のグローバル・アニメーションの創造へと結びつける映画祭を目指す狙いがある。 国際アニメ映画祭は今の日に必要だそうで、日のアニメの今後10年、20年先を考えた時に、アニメ文化を維持するための課題は山積みの現状があるとし、文化価値の共有や作品評価、人材やスタジオが持続する基盤などが十分ではないと説明。さらに、アニメ文化は「商業」と「アート」、「国内」と「海外」、「専門家」と「大衆」とさまざまに分断され十分な力を発揮できず、そのハブとなるのがこの映画祭となる。 押井監督は「映画祭にとってコンペというのは求心力のある大きなイベントだと思って

    押井守監督、特殊なアニメ業界に苦言 新たな国際映画祭開催で悪しき伝統打破に期待
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/05/24
    ひでえ文章だなあ(オリコンのライターにケチつけてもしょうがないんだけど)
  • 芸能界など新型コロナ感染再び 俳優・声優・芸人・アイドル報告相次ぐ

    芸能界をはじめ、各界で新型コロナウイルス感染の報告が再び相次いでいる――。 きのう19日には、落語家の春風亭昇太(62)、お笑いタレントの古坂大魔王、『non-no』専属モデルの横田真悠(22)、人気声優・伊東健人、歌手で俳優の森崎ウィン(31)、女優の西野七瀬(27)、喜多乃愛(21)、お笑いコンビ・ニューヨークの嶋佐和也(35)、コロコロチキチキペッパーズの西野創人(30)、なでしこジャパン(日女子代表)の一員として女子アジアカップに参加している岩渕真奈(28)らが感染した。

    芸能界など新型コロナ感染再び 俳優・声優・芸人・アイドル報告相次ぐ
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/01/20
    年齢が書いてあるのとないのはどういう違いがあるんだろう。公表してないとかでもないみたいだし(オリコンの記事になんか言ってもな―と思いつつ)
  • 声優の八奈見乗児さん死去 『ゲゲゲの鬼太郎』一反木綿や『巨人の星』伴宙太など

    声優でナレーターの八奈見乗児(やなみ・じょうじ)さんが3日午後10時59分に死去した。90歳。14日に所属事務所・青二プロダクションが公式サイトを通じて訃報を伝えた。 サイトでは「弊社所属俳優 八奈見乗児 儀(享年91)令和3年12月3日 午後10時59分に90歳を以て永眠いたしました」と報告。「尚 葬儀告別式につきましては親族のみにて滞りなく相済ませました。ここに生前の御厚誼に深謝するとともに謹んでご通知申し上げます」と記した。

    声優の八奈見乗児さん死去 『ゲゲゲの鬼太郎』一反木綿や『巨人の星』伴宙太など
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/12/14
    お疲れさまでした…/ポチッとな!
  • 千鳥が参戦、佐久間宣行プロデュース番組などNetflix新作ラインナップ紹介映像解禁

    オンラインストリーミングサービス「Netflix」であす10日に実施される『Netflix Festival Japan 2021』ライブアクションDayに先駆けて、日作品の新作ラインナップ紹介映像が解禁となった。満島ひかり&佐藤健ダブル主演の『First Love 初恋』の追加キャスト、福田雄一監督によるコメディミステリー、佐久間宣行企画・プロデュースの番組『トークサバイバー! ~トークが面白いと生き残れるドラマ~』に千鳥がMC・参加者として出演することなど、新情報も盛り込まれている。 Netflixシリーズ『トークサバイバー! ~トークが面白いと生き残れるドラマ~』(2022年3月配信)人気お笑いコンビ・千鳥がMC、企画・プロデュースは佐久間宣行 写真ページを見る 【写真】その他の写真を見る 伝説の師匠・深見と若き日のビートたけしを描いた映画『浅草キッド』(12月9日配信)をはじめ、

    千鳥が参戦、佐久間宣行プロデュース番組などNetflix新作ラインナップ紹介映像解禁
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/11/10
    オリコンの記事って、ナタリーと比べて目が滑るなー
  • スタジオジブリ作品、場面写真の提供開始の裏に「消える」危機感

    スタジオジブリが今月18日より、公式サイトで自社作品の場面写真を「常識の範囲でご自由にお使いください」(鈴木敏夫プロデューサー)と無償提供をはじめた。デジタル社会における著作権問題にも一石を投じる、興味深い試み。突然、なぜ、そんなことを? その背景には「著作権の使い方を間違えると作品が消えてしまう」という危機感があった。 【写真】その他の写真を見る 現在、『千と千尋の神隠し』『ゲド戦記』『崖の上のポニョ』『借りぐらしのアリエッティ』『コクリコ坂から』『風立ちぬ』『かぐや姫の物語』『思い出のマーニー』の8作品、合計400枚が自由にダウンロードできる。著作権法では、個人のホームページやブログ、SNSに、他人の著作物を許可なく掲載することを禁じているが、今回、ジブリが提供する画像については自由に利用できるというわけ。 実は、TOKYO FMほかで放送中の『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』(毎週日曜 後

    スタジオジブリ作品、場面写真の提供開始の裏に「消える」危機感
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/09/21
    “野坂昭如氏の原作は、ジブリが映画化を企画した頃には絶版の危機にあったらしい” 1987年の「新潮文庫の100冊」のラインアップに並んでるし、品切ならまだしも絶版というのはちょっと言い過ぎでは
  • 現役大学院生が彼氏の束縛目的でメンヘラ会社起業「病むことはアイデンティティ」

    メンヘラテクノロジー代表の高桑蘭佳さん 撮影:nanami nijou イベント会社の経営者である彼氏の社外取締役になるために「株式会社メンヘラテクノロジー」を起業した高桑蘭佳さん。彼氏に依存するあまり、返信がなければ着信履歴70件、職場や出張先に押し掛けることもあるという。いまや“メンヘラ”という言葉は日常的に使われており、“病みツイート”なるものも日々目にするが、高桑さんは「病むことは悪いことではない」と豪語する。その理由とは。 得意のテクノロジーを彼氏束縛に活かしたい、理想は「彼氏をヒモにすること」 高桑さんが彼氏に送ったライン画面 高桑さんが彼氏に送ったライン画面 「株式会社メンヘラテクノロジー」では、スタッフがLINEで話し相手になってくれる『メンヘラせんぱい』などのサービスを提供するベンチャー企業。起業のきっかけを高桑さんは「とある彼氏の言葉から」と話す。 「彼氏が会社経営をし

    現役大学院生が彼氏の束縛目的でメンヘラ会社起業「病むことはアイデンティティ」
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/10/26
    よくわかんないんだけど、オリコンというかこのライターはなんでこの人を記事にしようと思ったのか。プロモーション?
  • 東映アニメーション社長、業界の現状に疑問「ヒット数が少ない」 利益は二次利用の成功が鍵

    東映アニメーションが6日、新たな試みとして『東映アニメーション 100年アニメプロジェクト』を始動することを発表した。オリジナルのアニメ企画を広く一般から公募し、企画の募集を通じ、次世代のオリジナルアニメや優秀なクリエイターの発掘が目的で、創立60周年を経た同社にとって、アニメ企画の一般公募は初。それにあわせて、高木勝裕社長のインタビューも公開となり、『ドラゴンボール』『美少女戦士セーラームーン』などの人気作品の裏側や、昭和、平成、令和と変化し続ける業界の現状を赤裸々に語っている。 アニメの企画募集は、これまでにアニメや映像製作の経験がない未経験者でも挑戦し易いアイデア重視の「コースA:だれでもアニメコース」、アニメなどの映像製作経験者を主な対象とし、企画の完成度を重視する「コースB:プロでもアニメコース」、『一休さん』を自由な発想でリメイクする「コースC:みんなでリメイクコース」。どのコ

    東映アニメーション社長、業界の現状に疑問「ヒット数が少ない」 利益は二次利用の成功が鍵
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/06/07
    どうでもいいけどオリコンの記事ってほんとダメねえ