タグ

ブックマーク / filmaga.filmarks.com (5)

  • 今年、最も話題を集めたドラマは?「FILMARKS AWARDS 2023」国内・海外ドラマ部門TOP10発表! | FILMAGA(フィルマガ)

    Filmarksでは「FILMARKS AWARDS 2023」を開催!2023年に公開された国内ドラマ/海外ドラマの中から、最も話題を集めたタイトルを決定します。ノミネートされた各20作品のなかから、TOP10を発表! Filmarksでは「FILMARKS AWARDS 2023」を開催! 2023年に国内で放送・配信された国内ドラマ/海外ドラマの中から、最も話題を集めたタイトルを決定。ノミネートされたそれぞれのジャンル各20作品より、TOP10を発表します! 集計方法 2022年12月1日から2023年11月30日までの間に国内で放送・配信されたドラマを対象に、2023年11月30日時点でのFilmarks内の★スコア、Mark!(レビュー数)、Clip!(観たい)数をもとに上位20作品をノミネートとして算出。ノミネート作品を対象に2023年12月18日時点のFilmarks内の★ス

    今年、最も話題を集めたドラマは?「FILMARKS AWARDS 2023」国内・海外ドラマ部門TOP10発表! | FILMAGA(フィルマガ)
  • 【2024年4月最新版】映画好きから高評価を集める!Amazonプライムビデオで配信中のオススメ邦画196本! | FILMAGA(フィルマガ)

    Amazonプライムビデオで配信中のおすすめの邦画196をピックアップ。『市子』や『ある男』など話題の邦画をご紹介! 観たかったあの作品に出会えるかも。お気に入りの1を見つけてみてください。 映画セレクト基準は? 記事で紹介する映画は、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のレビューやスコアなどのデータに基づいています。 ※ページにはプロモーションが含まれています。 ※以下、2024年4月追加分(5) 『Winny』(2023) 2002年、開発者・⾦⼦勇は、簡単にファイルを共有できる⾰新的なソフト「Winny」を開発、試⽤版を「2ちゃんねる」に公開をする。彗星のごとく現れた「Winny」は、⼈同⼠が直接データのやりとりができるシステムで、瞬く間にシェアを伸ばしていく。しかし、その裏で⼤量の映画ゲーム、⾳楽などが違法アップロードされ、ダウンロー

    【2024年4月最新版】映画好きから高評価を集める!Amazonプライムビデオで配信中のオススメ邦画196本! | FILMAGA(フィルマガ)
  • 映画『天空の城ラピュタ』に隠された謎の答えとは?ネタバレありで徹底考察! | FILMAGA(フィルマガ)

    スタジオジブリが初めて制作した映画が何かはご存知ですか? その答えは『天空の城ラピュタ』(86)です。(製作年は『風の谷のナウシカ』の先ですが、当時はスタジオジブリは存在せず、トップクラフトというアニメーション制作会社で作られました。) スタジオジブリは、今でこそ日でその名を知らない人のいないアニメーション制作スタジオですが、当時はまだ無名のスタジオ。そんな新進気鋭のスタジオの第1作目という事で、「この作品は失敗できない」という気持ちで、宮崎駿はこの『天空のラピュタ』を制作していたそうです。その意気込みが詰まっただけあり、これまで何度も繰り返し観てきた映画でありながら、『天空の城ラピュタ』を観終えるたびに「ラピュタはほんと面白いなぁ……」と思わされます。 さて、そんな『天空の城ラピュタ』ですが、映画の中では語られない多くの謎が残されています。今回は、劇中だけでは語られない、そんな『天空の

    映画『天空の城ラピュタ』に隠された謎の答えとは?ネタバレありで徹底考察! | FILMAGA(フィルマガ)
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/05/18
    ライターのスタンスがいまいちわかんないんだけど、劇中でパズーがスウィフトどうのこうのって言ってんじゃん > 「「ガリヴァー旅行記」の世界と『天空の城ラピュタ』は地続きの世界なのか?」
  • 【日本テレビ版スタート記念】『時をかける少女』の映画化作品を全作品紹介! | FILMAGA(フィルマガ)

    7月も中盤、いよいよ夏の強い日差しが照りつける日が多くなってきました。こんな暑い時期に見たくなる作品ってありますよね。 筆者の場合、それは『サマーウォーズ』や『サマータイムマシン・ブルース』など暑さと青春が交わったような作品になるのですが、まさにそんなコンセプトにぴったりのドラマ「時をかける少女」が日テレビより毎週土曜夜9時に放映開始されました。 日テレビドラマ「時をかける少女」は筒井康隆による同名小説の映像化作品なのですが、とにかく何度も何度も映像化された影響で、年代によってどの作品の話をしているのかがズレやすい作品でもあります。 そんな訳で今回は「時をかける少女」を映画化した作品を全てご紹介していこうと思います。 原作者も太鼓判、伝説的初代映画版『時をかける少女』 高校生の芳山和子(原田知世)は幼馴染みの堀川吾郎(尾美としのり)と同級生の深町一夫(高柳良一)の3人で高校生活を過ごし

    【日本テレビ版スタート記念】『時をかける少女』の映画化作品を全作品紹介! | FILMAGA(フィルマガ)
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/07/15
    「日テレ版スタート記念」だったらテレビ化したやつも紹介してほしかった(めっちゃ多くなるけど)
  • 【ネタばれナシ】徹底検証!実写映画版『進撃の巨人』は大丈夫なのか? | FILMAGA(フィルマガ)

    “ジャイアント・キリング” 直訳は「巨人殺し」ですが、そもそも英語の慣用句で「番狂わせ」を意味します。勝てっこない勝負に挑んだ格下が知恵と勇気で勝利する様子を表す言葉です。映画で語られる多くの物語は“ジャイアント・キリング”の構造を持っています。「弱い主人公が通過儀礼を経て強くなり、勝ち目が無かった勝負に挑む」というのが、最大公約数的な娯楽映画の展開です。 その一方で、映画製作現場では「勝ち目のない勝負」に出ることはそうそうありません。勝算の無い映画お金を集めるプロデューサーはいないのです。ところが、その“ジャイアント・キリング”に文字通り「巨人殺し」で挑んだ作品が誕生しました。 実写版『進撃の巨人』です。 (C)2015 映画「進撃の巨人」製作委員会 (C)諫山創/講談社 Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】 立ちはだかる“巨人” 大ヒット中のコミック『進撃の巨人

    【ネタばれナシ】徹底検証!実写映画版『進撃の巨人』は大丈夫なのか? | FILMAGA(フィルマガ)
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/07/30
    予告の中で女の子の泣いてるシーンがすごく生々しくてよいので、あの感じが全篇続いててほしいなあと思う
  • 1