タグ

mole-studioのブックマーク (6,731)

  • 婚活で最初の会合で男性が店を選んで云々の話

    Zaikabou さんの Twitter(現X)を見てるとちょいちょい出てくるのが婚活の話題で、最初の会合等で事する店の件が出てくるのだけど大体女性が男性側の選んだ店が雰囲気が良くなかったとかチェーン店だったとか文句言ってるのが多い。 自分は男で婚活やってないしもし気で婚活やるならその辺の流儀には従って調査とかするだろうけど、男性が雰囲気の良い店に連れて行ってあげるべきって考えは旧いジェンダー観だよなって思うんだよね。妊娠とかなら男女間に先天的な能力差が明確にあるけど雰囲気の良い店を選んで相手を連れて行くって先天的には男女間に能力差は無いよね。今の社会的に女性同士でそういう雰囲気の良い店に行く事が多いだろうからむしろ女性の方がそういう店を知ってる事は多い(むしろ知ってるから文句を言うんだろう)。むしろ得意な女性の方が選んで男性を連れて行く方が合理的だと思うんだよな(婚活は合理性だけが全

    婚活で最初の会合で男性が店を選んで云々の話
    mole-studio
    mole-studio 2024/04/07
    型にハメて男は女はグチグチ言うような輩とは誰も近づきたくないって分からんか
  • Resnet-50の精度を高める方法について(Bag of Tricks論文解説) - Qiita

    0.参考にした論文 Bag of Tricks for Image Classification with Convolutional Neural Networks 画像分類において、深層学習を用いているのですが、なかなか局所最適に陥ったり なんか精度が上がる手法って何があるんだろうと思い、 chat-GPT様に「なんかいい論文はないのか」と聞いたところ なんか良さそうな論文があった。 さまざまな手法が載っており、自分の持っているモデルに活用できそうなtickがたくさんあった。 0.1 簡潔にこの論文でやっていること BaseはRes-net50を扱っています 大変有名な論文なので、一応載せます。 冒頭では、大まかに「trick」と言っているのですが、さまざまな試行錯誤の組み合わせを総称してtrickと呼んでいます。 Res-netにはさまざまな派生系がありますが、 初学者(自分)にとっ

    Resnet-50の精度を高める方法について(Bag of Tricks論文解説) - Qiita
  • 右折待ちゼロは「逆転の発想」から!? 衝突事故防ぐ画期的なアイデア「反転交差点」実用化へ本研究開始 “矢印信号”もいらない!一体どんな構造なのか

    国土交通省の新技術研究として、「反転交差点」という先進的な交差点構造の研究が始まりました。安全でスムーズな走行を実現する新発想の交差点、一体どんなものなのでしょうか。 アメリカの先進事例に着目 国土交通省が採択して研究される「道路に関する新技術」で、交差点の課題解決に期待される新たな技術が、研究スタートとなります。 「反転交差点」と呼ばれるこの新技術、いったいどんな技術なのでしょうか。実現すればどう便利になるのでしょうか。 交差点の信号待ち渋滞を解決する策としては「ラウンドアバウト」というものがあります。交差点を環状にすることで、南北側も東西側も交差点内で同じ方向へ進み、信号が無くても接触なく交差点を通過できるというものです。 しかしラウンドアバウトが機能するのは、あくまで通過交通が比較的少ない場合のみ。大都市部ではなかなか効果的に導入できません。 そこで他の事例として、可能性が提言され

    右折待ちゼロは「逆転の発想」から!? 衝突事故防ぐ画期的なアイデア「反転交差点」実用化へ本研究開始 “矢印信号”もいらない!一体どんな構造なのか
    mole-studio
    mole-studio 2024/04/06
    シティーズで試せそう
  • 書けば書くほど「目標達成」しやすくなる。不安が減って行動力が高まる「書く」メソッド - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    将来こんな人になりたい、大きな成果を挙げたい――そんな目標を達成するのに役立つのが「書く瞑想」です。 「瞑想」というと、一般的にはメンタルを安定させるためのものといったイメージが強いもの。しかし、一般社団法人マインドフルネス瞑想協会代表理事の吉田昌生さんは、瞑想の効果は「いまこの瞬間」のメンタル安定にとどまらず、「未来の目標達成」にも及ぶと語ります。その瞑想とは「書く瞑想」。いったい、どのようなものでしょうか。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 【プロフィール】 吉田昌生(よしだ・まさお) 1981年12月29日生まれ、福岡県出身。一般社団法人マインドフルネス瞑想協会代表理事。株式会社Melonチーフマインドフルネスオフィサー。大学卒業後、理想的な心と身体の在り方を瞑想、ヨガ、心理学などを通して研究。インドをはじめ35カ国以上を巡り、さまざまな文化に触れながら各地の瞑想やヨ

    書けば書くほど「目標達成」しやすくなる。不安が減って行動力が高まる「書く」メソッド - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • ドイツ政府が3万台のPCでLinuxに乗り換えてMicrosoft OfficeからオープンソースのLibreOfficeに移行する

    ドイツのシュレースヴィヒ=ホルシュタイン州のデジタル担当大臣であるディルク・シュレーダー氏が、州政府のシステムをオープンソースのソフトウェアへと切り替えることを発表しました。これにより、約3万人の職員が使うOSがWindowsからLinuxへと変わり、Microsoft OfficeがLibreOfficeへと切り替えられる予定です。 schleswig-holstein.de - Der Ministerpräsident - Staatskanzlei und Bundesangelegenheiten - Einstieg in den Umstieg: Schleswig-Holstein setzt auf einen digital souveränen IT-Arbeitsplatz in der Landesverwaltung https://www.schleswig-

    ドイツ政府が3万台のPCでLinuxに乗り換えてMicrosoft OfficeからオープンソースのLibreOfficeに移行する
    mole-studio
    mole-studio 2024/04/05
    ちゃんと使おうとするとLibreだと足りないというか、ChromeOSとブラウザベースの何かのほうが遥かマシと思うんだがどうなんでしょう
  • 【無料・オリジナル】パワポのテンプレート 作成&活用の3ステップ(ビジネス向けシンプルデザイン) - Document Studio - ビジネス資料作成支援メディア

    無料で使える既存のテンプレートとオリジナルでの作成、どちらのテンプレートがビジネス用途に適しているでしょうか?基のテンプレートの作り方や、資料作成が効率化する上手な活用方法を紹介します。 パワーポイントの無料で使えるテンプレート(テーマ)は使用して良い? パワーポイントにはいくつかのデザインテンプレートが用意されています。これらの既存テンプレートはプレゼンテーションに使用して良いものでしょうか?結論から言うと、パワーポイントの既存テンプレートの使用は避け、オリジナルのテンプレートを作成することがおすすめです。 既存テンプレートを使用しても、読み手に好印象を与えることが少ないからです。既存テンプレートには派手なデザインが多いですが、必要以上に派手なデザインはチープな印象を与えてしまいます。 その上、既存のテンプレートで作成していることが読み手に伝わると、工夫やオリジナリティーが無いと思われ

    【無料・オリジナル】パワポのテンプレート 作成&活用の3ステップ(ビジネス向けシンプルデザイン) - Document Studio - ビジネス資料作成支援メディア
  • 当てはめるだけで小学生でもロジカルな文章が書ける…ハーバード大で教えられている「オレオ公式」のすごさ 1日10分書く習慣が頭脳を鍛える

    「ロジカルな構成」をカンペキにする アメリカの大手新聞「ニューヨーク・タイムズ」などで活躍するジャーナリストのダニエル・コイルさんは、超一流の人たちがどうやって才能をみがいてきたのかが気になっていました。そして、世界中のスポーツチーム、音楽学校、一流進学校などを取材した結果、こんな結論にたどり着いたのです。 「才能とは、生まれつきのものだけではなく、練習でみがかれるものである」 ダニエル・コイルさんがたどり着いた超一流の人たちの才能開発のひみつは、その才能を開花させるために一番重要なスキル(能力)を、まずはとことんみがくということでした。そのスキルを最大値で発揮できるようになるまで、小さなことから毎日少しずつ地道に練習を重ねるのです。 たとえば、テニス選手なら、まずは「サーブのトス」を、バスケットボールの選手なら「レイアップシュート」だけを、目を閉じていてもできるくらいに練習しなさいという

    当てはめるだけで小学生でもロジカルな文章が書ける…ハーバード大で教えられている「オレオ公式」のすごさ 1日10分書く習慣が頭脳を鍛える
  • 腫瘍を取ったら姉だった話

    過去にね お腹がすごく痛くなったことがあるんです なんていうか圧迫感っていうか 体を折り曲げるとテニスボールを挟んでいるような違和感があって それでまぁ我慢できなくてかかりつけ医のところに行ったんです そうしたら難しい顔されて あれよあれよという間に大学病院に連れて行かれて腫瘍ができてるから手術するよって それで取ったんです 腫瘍 わたしどうしても腫瘍っていうのが見てみたくて 必死にしつこくお願いして見せてもらったんです 腫瘍はなんというか モッツラレラチーズをカマンベールチーズ色にして赤い血を浴びせたようなそういう見た目でした そんで 中に何が入ってるか調べるっていうんで それも見せて欲しいって言ったんです そうしたらね まあ面倒そうに口元ひん曲げながら銀色のトレーに中身を入れてずいっと差し出してくれてね 中には髪の毛の束と小さな歯か骨のカケラが入っていました わたしが元母親(縁切りして

    腫瘍を取ったら姉だった話
  • 今年入った新卒にモヤモヤするんだが、これって俺だけ?

    今の会社には中途で入って三年目だ。 規模の大きな会社ではないが、去年から新卒を男子1人、女子1人取るようになった。 去年入ってきた子は男女とも素朴で性格が良くて、仕事ができるかは知らないけど、会社にも馴染んでいる。 今年も新卒が2人入ってきた。 全体朝礼で紹介されたときに、その場の様子がちょっとおかしくなった。 新卒の女子は去年と同じように芋っぽくて素朴な感じだった。 ところが男子の方が、中性的なイケメンで一部の女性陣が沸き立っている。 自己紹介して深々とお辞儀したときに、ワァっと「黄色い声援」が聞こえたような気がした。 社内がこんな雰囲気になるなんて初めてのことで、自分は嫌な予感がした。 自分はそのときは自覚してなかったが、不快な気分になっていたのだ。 だが、その時点では「まぁ、顔がいいからモテるわな」と受け流した(つもりだった)。 新卒は礼儀正しく、よく笑い、印象は抜群で、関わった人と

    今年入った新卒にモヤモヤするんだが、これって俺だけ?
    mole-studio
    mole-studio 2024/04/03
    非モテこじらせて過ぎて頭がおかしくなってる…
  • 暇空は元々は借金玉の取り巻きの一人だった 年齢は暇空の方が上だが、敬語..

    暇空は元々は借金玉の取り巻きの一人だった 年齢は暇空の方が上だが、敬語で話しさん付けで読んでいた 暇空は昔は「カラスミ太郎」と蔑称をつけられていたのだが、これはもし6億裁判に負けて金に困った時に特許でっていこうと考えてカラスミの特許を取っていたから 何故カラスミかというと、当時の暇空が憧れていた借金玉がカラスミづくりを熱心にやっていたのに影響されたから 2010年代後半ぐらい、彼らはゲスクラと呼ばれるコミュニティに所属していた 男女論やら炎上時事ネタやにいついてバズりを目指す者たちの集まりで、しばしばオフ会やオフパコもしていた Twitter上で仲良くなってリアルでも顔を合わせるようになると、自然とセキュリティが緩み、名や居住地や勤務先を打ち明けたりもする やがて借金玉は「お前のオフパコを家族や勤務先にバラされたくなければ俺に従え」とゲスクラメンバーを脅迫するようになった 暇空信者の

    暇空は元々は借金玉の取り巻きの一人だった 年齢は暇空の方が上だが、敬語..
    mole-studio
    mole-studio 2024/04/03
    なにこれ。大学のサークルかなんか?
  • イメージが鮮明過ぎて現実と想像の区別が付かない能力者「ハイパーファンタジア」とは? - ナゾロジー

    眠れない夜に頭の中で羊を数えたことはないでしょうか? 私たちは普通、目の前にない物でも頭の中にイメージして視覚化する能力を持っています。 ところがこの頭の中で羊を数えるという行為が理解できないという人たちがいます。人口の約2〜5%存在するとされるこの人たちは、視覚的なイメージをまったく頭に思い浮かべることができません。 これを「アファンタジア(Aphantasia)」と呼びます。 そしてさらに、世の中にはこれと正反対の性質を持つ人達もいます。人口の約3%に含まれるとされるこの人たちは、視覚的なイメージを極めて鮮明かつ緻密に思い浮かべることができ、これは「ハイパーファンタジア(Hyperphantasia)」と呼ばれています。 このハイパーファンタジアはあまりに物事が鮮明にイメージできてしまうために、現実と想像を区別するのが困難になるといいます。 今回はこのイメージの視覚化に関する両極端な能

    イメージが鮮明過ぎて現実と想像の区別が付かない能力者「ハイパーファンタジア」とは? - ナゾロジー
    mole-studio
    mole-studio 2024/04/03
    統合失調症と関連とかあったりすんのかな
  • 「ペットに豚飼い始めた」って写真が送られてきました。お前そのアクセサリー・・・→「似合ってるww」「意味変わってくるな…」

    騎空士鮫ミンよりも遠い場所🇦🇶 @usa_akasa ウサミンパワーで賢者にメルヘンチェーンジ!!賢者と黒道士と(サメ)映画大好き。アイマスとグラブルのマルチボスソロとか検証とかする現役大学JK。南極地域観測隊に参加して宇宙よりも遠い場所の聖地巡礼してきたオタク。 個人のアカウントなので、発言は所属団体とか企業は関係ありません。 marshmallow-qa.com/usa_akasa?utm_…

    「ペットに豚飼い始めた」って写真が送られてきました。お前そのアクセサリー・・・→「似合ってるww」「意味変わってくるな…」
    mole-studio
    mole-studio 2024/04/01
    デカくなって手に負えなくなったらどうすんだろう?食べんのかな
  • xzの脆弱性(バックドア埋め込み: Critical: CVE-2024-3094) - SIOS SECURITY BLOG

    03/29/2024にxzの脆弱性(バックドア埋め込み: Critical: CVE-2024-3094)が公開されました。Fedora Linux 40beta, Fedora rawhide, Debian unstable等の一部のOpenSSHにも使われており、バックドアを利用してログインが出来る状態だったという話も出ています。ソフトウェアサプライチェーン攻撃の一つとも捉えられており、いずれSBOMと関係する話として取り上げられると思います。 (SBOMの話、VEXの話はこちら)。 今回はこちらの脆弱性の概要と、各ディストリビューションの対応について纏めます。 【04/01/2024 09:45更新】情報が纏まっているサイトを更新しました。また、piyologさんからリンクを貼っていただいていたので、こちらも載せています。その他、「xz –version」を実行するのもだめという話

    xzの脆弱性(バックドア埋め込み: Critical: CVE-2024-3094) - SIOS SECURITY BLOG
  • XZ Utilsの脆弱性 CVE-2024-3094 についてまとめてみた - piyolog

    2024年3月29日、Linux向け圧縮ユーティリティとして広く利用されているXZ Utilsに深刻な脆弱性 CVE-2024-3094 が確認されたとして、研究者やベンダがセキュリティ情報を公開しました。この脆弱性は特定の条件下においてバックドアとして悪用される恐れがあるものとみられており、当該ソフトウエアのメンテナのアカウントにより実装されたソフトウエアサプライチェーン攻撃の可能性が指摘されています。ここでは関連する情報をまとめます。 脆弱性の概要 xzとは主要なLinuxディストリビューションに含まれる汎用的なデータ圧縮形式で、今回問題が確認されたのはその圧縮・解凍ユーティリティであるliblzma(API)を含むXZ Utils。CVE-2024-3094が採番されており、Red Hatによって評価されたCVSS基値はフルスコアの10。影響を受けたライブラリをリンクしているssh

    XZ Utilsの脆弱性 CVE-2024-3094 についてまとめてみた - piyolog
  • IT契約入門〜雇用契約、請負契約から準委任まで - Qiita

    この記事は? 著者は、エンジニアにとって最も大事なものの一つは契約であると考えます。なぜなら、契約によって我々はお金を得ることができ、労働対価を受け取って生きていくことができるからです。プロジェクトにおいてトラブルが発生すると、契約はメンバーを守ってくれるものになります。したがって、雇用契約、請負契約、準委任契約など何の契約であっても隅々まで確認し、不利にならないようにしないといけません。社員であれば誠実に職務に向き合う必要があります。請負契約であれば対価を得るために納品する必要がありますし、準委任契約であれば善管注意義務を背負いプロとして日々業務を行なっていく必要があります。一方で、著者は長くにわたって業務委託契約でパートナーとして参加してくださっているエンジニアたちと長らく協働してきた経験がありますが、ユーザーとしてもベンダーが妨害要素なく働けるように、協力義務を果たす必要があります

    IT契約入門〜雇用契約、請負契約から準委任まで - Qiita
  • LLMの現在 - Speaker Deck

    今のLLMを取り巻く状況について紹介します。

    LLMの現在 - Speaker Deck
  • 南京オートショーの電気自動車が突然発進し、多数の人を負傷させる事故が発生 - 黄大仙の blog

    南京で開催された国際新エネルギー自動車展示会で、電気自動車(EV)が突然発進し、多数の人を跳ねて負傷させる事故が発生し、安全管理に対する懸念が高まっています。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 電源OFFのEVが誤動作で暴走 中国のポータルサイト『網易』や『新黄河』などのネットメディアに掲載されたニュースによると、吉利汽車の電気自動車『Zeekr』の展示車両が突然発進し、多数の人を跳ね、現場は大混乱に陥りました。 被害者は軽傷で済んだそうです 3月24日、南京で開催された自動車ショーで、Zeekr Xの展示車両がユーザー体験中に誤って発進し、5人の来場者を跳ねて怪我を負わせ、隣接するブースの車両に衝突して損傷させました。 自己点検の結果、展示車には電源が入っておらず、駐車モードにあり、車のキーが有効使用範囲にあったことがわかっています。 現在、Ze

    南京オートショーの電気自動車が突然発進し、多数の人を負傷させる事故が発生 - 黄大仙の blog
    mole-studio
    mole-studio 2024/03/29
    赤木リツコ「動いた…?電源は入ってなかったはずなのに。そう、あの子をまもろうとしたのね」
  • いらすと本舗

    当サイトのイラスト等は更生作業の一環として制作し 無料配布をしています。ご希望のイラストや3D素材が ございましたらメールフォームからご連絡ください。

  • いらすと本舗について - いらすと本舗

    当サイトのイラスト等は更生作業の一環として制作し 無料配布をしています。ご希望のイラストや3D素材が ございましたらメールフォームからご連絡ください。 山口県のPFI刑務所、美祢社会復帰促進センターには 犯罪傾向が進んでおらず、刑期も平均3年くらいの 受刑者が収監されています。 当サイト、いらすと舗は更生・刑務作業として センター生(この施設では受刑者をセンター生と 呼びます)がゼロからサイトのプログラミングをし イラストや背景絵を描き立ちあげました。 「ひとつの事を手を抜かず、最後までやり遂げる」を 行動指針とし、また成果品をダウンロードしてもらい 使ってもらうことで、「人に喜んでもらっている」 「必要とされている」「頑張れば経験のない自分でも これだけの物が出来るんだ」を体感し、社会復帰後に これらの経験を活かしてもらいたく作業をして もらっています。 よろしければ、センター生の作品

  • 【追記】なんとかなりたくてADHD診断受けに行ったら泣いた

    診断に行ったけどADHDじゃないって言われて惨めな気になって終わった話。まぁでも学ぶこともあったので、同じような気持ちの誰かの参考になるかもと思ったので書き留めておく。 仕事が何も上手くいかなくて落ち込んで、もしかしたら自分は軽度のADHDなんじゃないだろうかと思った。なので、とにかく一番近い病院を予約した。 診断でADHDじゃないと言われるのは怖さもあった。けど毎日苦しすぎてとにかく誰かに助けを求めたかった。例え結果がADHDではないと言われたとしても、屈した気持ちを抱えたままよりかは、専門家に何かしら助けを求めた方が良いと思った。 それで病院を受診したが散々だった。 一応ネットでその病院がADHD相談を受け付けているかどうかは確認していたが、検査まではやっていなかった。 予約した時点で聞いておけば良かった。完全に自分が悪いのだが、惨めな気持ちになって自己嫌悪が深まった。 検査はできな

    【追記】なんとかなりたくてADHD診断受けに行ったら泣いた
    mole-studio
    mole-studio 2024/03/28
    適応障害と抑うつかな。結局は定型の無能か発達の無能かの違いで、無能なのは変わりない。ようやくスタート地点に立ったというわけ。周囲に適応するために、地道にやり方や環境を変えて行くしかない