タグ

NASDAQに関するmohnoのブックマーク (10)

  • 棚ぼたで6000億円を手にしたトランプを悩ませる「ロックアップ」条項 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ドナルド・トランプ前大統領は、自身が立ち上げたSNSの「Truth Social(トゥルース・ソーシャル)」の運営元のトランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ(TMTG)の上場によって1日で40億ドル(約6060億円)以上の資産を増加させた。 TMTGは、すでにナスダックに上場していた特別買収目的会社(SPAC)のデジタル・ワールド・アクイジション(DWAC)と合併によって3月26日にナスダックに上場した。株価は一時、前日のDWACの終値より59%高い79.38ドルを付け、終値は16%高の57.99ドルだった。 トランプの保有資産は先週までは23億ドルだったが、フォーブスは彼の26日現在の資産が64億ドル(約9680億円)に増加したと試算している。これにより、トランプは世界で最も裕福な450人の仲間入りを果たした。 これは、ここ数年の商業用不動産市場の低迷で資産が目減りしていたト

    棚ぼたで6000億円を手にしたトランプを悩ませる「ロックアップ」条項 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2024/03/29
    「トランプの保有資産は先週までは23億ドルだったが、フォーブスは彼の26日現在の資産が64億ドル(約9680億円)に増加した」「ロックアップ条項により、6カ月間、売却やローンの担保にすることを禁じられている」
  • トランプ氏が株6割保有のSNS運営会社がナスダック上場 | NHK

    トランプ前大統領が頻繁に投稿するSNS「トゥルース・ソーシャル」を運営する企業がアメリカの証券取引所、ナスダックに株式を上場しました。 トランプ氏は今後、株式を売却することで大統領選挙や複数の訴訟に必要な資金に充てるねらいがあるのではないかとみられています。 このSNSを運営する「トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ」は26日、すでに上場している買収を目的とする特別会社と合併する形でアメリカの証券取引所ナスダックに株式を上場しました。 銘柄を識別するためのコード、ティッカーシンボルはトランプ氏のイニシャルからDJTとされました。 26日の取り引きで株価は一時、前日と比べて50%を超える大幅な上昇となり、終値は前日より16%上昇して57ドル99セント、企業の価値を示す時価総額は78億5000万ドル余り、日円でおよそ1兆1800億円となりました。 アメリアのメディアによりますと

    トランプ氏が株6割保有のSNS運営会社がナスダック上場 | NHK
    mohno
    mohno 2024/03/27
    「「トゥルース・ソーシャル」を運営する企業がアメリカの証券取引所、ナスダックに株式を上場」←そんなに使われてるの?「株式を売却することで大統領選挙や複数の訴訟に必要な資金に充てるねらいがあるのでは」
  • ビットコイン、一時3万4042ドル近辺-過去最高値から50%余りの下落

    A worker cleans the floor next to a cryptocurrency exchange kiosk in Istanbul, Turkey. Photographer: Bloomberg/Bloomberg 暗号資産(仮想通貨)市場における世界的なリスクオフの動きと売却の圧力は22日も衰える兆しが見られず、米国時間午後の段階でビットコインは4%、イーサは約7%それぞれ下落した。 ビットコインは早い段階で一時3万4042.77ドルと、昨年11月に付けた過去最高値から50%余りの下落を記録。その後、3万5300ドル近辺で取引された。 米金融当局のタカ派シグナルのほか、ホワイトハウスによる新たな規制の示唆やロシアでの仮想通貨マイニング(採掘)と取引の全面禁止の可能性にトレーダーが反応し、イーサなど他の仮想通貨はビットコインを上回る下落ペースとなっている。 関連記

    ビットコイン、一時3万4042ドル近辺-過去最高値から50%余りの下落
    mohno
    mohno 2022/01/24
    「暗号資産(仮想通貨)市場における世界的なリスクオフの動きと売却の圧力…米国時間午後の段階でビットコインは4%、イーサは約7%それぞれ下落した」←いつもより盛り返し力が弱いな。今は$34000割ってる。
  • ビットコインが下落、一時3万8000ドル割り込み6カ月ぶり安値に

    ビットコインが下落、一時3万8000ドル割り込み6カ月ぶり安値に Emily Nicolle、Joanna Ossinger Created four years ago by a person or group using the name Satoshi Nakamoto, Bitcoin is a virtual currency that can be used to buy and sell a broad range of items -- from cupcakes to electronics to illegal narcotics. The currency has been subject to large swings in value in recent days. 暗号資産 (仮想通貨) ビットコインは21日の市場で下げ幅を拡大。一時3万8000ドルを下回り、6

    ビットコインが下落、一時3万8000ドル割り込み6カ月ぶり安値に
    mohno
    mohno 2022/01/22
    「ビットコインの価格がアジア時間21日昼の取引で4万ドルを割り込み、昨年8月初め以来の安値」「一時7.4%安の約3万8261ドルまで急落」「米株式市場では、テクノロジー関連株が売り圧力にさらされ」
  • 全社員がリモートワークで働くGitLabが今日、米NASDAQ市場に上場。時価総額は約1兆2000億円に

    全社員がリモートワークで働くGitLabが今日、米NASDAQ市場に上場。時価総額は約1兆2000億円に GitLab社が米NASDAQ市場に上場を果たし、14日午前9時半(現地時間)にニューヨークにあるNASDAQ市場のオープニングベルを鳴らすセレモニーを同社共同創業者兼CEOのSid Sijbrandij氏と同社共同創業者でエンジニアリングフェローのDmitriy Zaporozhets氏が行いました。 売り出し価格は77ドルで、同社の時価総額は110億ドル、日円で約1兆2000億円となりました。 同社がサービスを提供しているソースコード管理の分野やDevOpsの分野には、マイクロソフトに買収されたGitHubという強力な競合企業がすでに存在し、それ以外にもDevOpsのためのソフトウェアやサービスを提供する企業が多数存在しています。 そうした中で、創業当初からオフィスを持たず、世界

    全社員がリモートワークで働くGitLabが今日、米NASDAQ市場に上場。時価総額は約1兆2000億円に
    mohno
    mohno 2021/10/15
    「GitLab社が米NASDAQ市場に上場」「売り出し価格は77ドルで、同社の時価総額は110億ドル」「GitHubという強力な競合企業がすでに存在し、それ以外にもDevOpsのためのソフトウェアやサービスを提供する企業が多数存在」
  • 高すぎるバークシャー株、米ナスダックのシステムで処理できず

    バフェット氏率いる投資会社の株価の高さが原因でナスダックがデータの送信を停止した/Daniel Acker/Bloomberg/Getty Images ニューヨーク(CNN Business) 世界で最も有名な電子株式市場の米ナスダックでさえ、大富豪ウォーレン・バフェット氏とは競争できないようだ。バフェット氏率いる投資会社バークシャー・ハザウェイの株価がシステムで処理できる上限に迫り、ナスダックはこのほど株価データの送信を停止する措置を取った。 バフェット氏は数十年にわたり、バークシャーのクラスA株の分割を拒んできた。高騰する同株は7日の取引で43万6312ドルを付けている。 バフェット氏の譲らない姿勢に、ナスダックでは今週ついに「Y2K(2000年問題)」のような問題が発生した。 問題はナスダックの32ビットのコンピューターシステムでは42万9496.7295ドルを超える株価を処理でき

    高すぎるバークシャー株、米ナスダックのシステムで処理できず
    mohno
    mohno 2021/05/09
    「バークシャーのクラスA株の分割を拒んできた」「ナスダックの32ビットのコンピューターシステムでは42万9496.7295ドルを超える株価を処理できない」「他の銘柄で同様の問題が起きる可能性は少なそう
  • 俺たちは雰囲気で株をやっている

    べ終わって、晩酌しながらネットサーフィンをしていると、頭がくらくらするニュースが目に入ってきた。 オンライン会議で最近メジャーになったZOOMの決算が良かったらしく、1日で30%も株価が上がっているというのだ。 元々時価総額10兆円近かったからプラス3兆円? いくら成長性が高いとはいえ、1日で時価総額がこんなに増えるなんて、この値動きは完全にバブルとしか思えない。 ちなみにどのくらいバブっているかyahooファイナンスで調べてみると、株価を1株当たりの利益で割った割安性を示す指数のPER(Price Earnings Ratio)は5000倍近く。 どういうことかっていうと、例えばオイラがアラブの石油王の隠し子だったとして、5000兆円ほど自由に使える身だったと仮定する。 ZOOMの将来性を見越して、ZOOM株を100%買い占めてオイラの所有物にしたとしよう。この時の買収にかかる費

    俺たちは雰囲気で株をやっている
    mohno
    mohno 2020/09/02
    株の難しいのは企業の成長予測を当てるんじゃなく、企業の成長予測をみんながどう予測するかを当てないといけないところ、という意味ではたしかに“雰囲気” ビットコインも1万ドル超えてるしなあ。
  • ナスダック、ビットコイン先物上場へ-急落でも関心続く公算

    ナスダックは仮想通貨ビットコインの先物を上場する計画だ。事情に詳しい関係者2人が明らかにした。ビットコインは過去1年に急落しているが、投資家の関心は続くとみている。 関係者らによると、ナスダックは米商品先物取引委員会(CFTC)の懸念を払拭(ふっしょく)するための作業を進めている。ナスダックのビットコイン先物上場計画についてはブルームバーグが昨年報じていた。関係者の1人によれば、上場は2019年1-3月(第1四半期)になる見込み。 CMEグループとCBOEグローバル・マーケッツは法順守を約束することで当局の認可を得て昨年12月にビットコイン先物を上場した。ビットコイン熱はピークにあり機関投資家の市場参入が期待されたが、先物の取引高はそれほど伸びず、現物価格も当時の2万ドル近くから現在は4000ドルを割り込んでいる。 原題:Nasdaq Is Said to Pursue Bitcoin F

    ナスダック、ビットコイン先物上場へ-急落でも関心続く公算
    mohno
    mohno 2018/11/28
    「ナスダックは仮想通貨ビットコインの先物を上場する計画」←資本もなければ利益もないわけで空売りがメッチャ効きそうだけど:-p
  • 中国「ビリビリ動画」が米国で上場。「なぜニコニコ動画は、こうならなかった?」…という話

    「ビリビリ動画」という中国の動画サイトがあるって、以前から少し聞いてたな。コメント付けられるとなど、いろんな特徴が「二コニコ動画」を参考にしてるとも。そして、そこが米国ナスダックに上場。先行していたニコニコ動画は、そうはならなかった。市場規模の必然か、技術やサービスの差か…? カテゴリは「経済」

    中国「ビリビリ動画」が米国で上場。「なぜニコニコ動画は、こうならなかった?」…という話
    mohno
    mohno 2018/03/29
    「収益の95%がゲーム収入」←そうなのだとしたら、ニコニコの場合には動画配信ビジネスを支えるほど“本業”に余裕がないって話じゃないかな。AbemaTVも赤字上等で運営されているよね。
  • ビリビリ動画が米ナスダックに上場、時価総額はニコニコ動画の親会社カドカワの4倍に : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    ビリビリ動画が米ナスダックに上場、時価総額はニコニコ動画の親会社カドカワの4倍に : 市況かぶ全力2階建
  • 1