タグ

練馬区に関するmohnoのブックマーク (10)

  • 練馬区の「道路の真ん中に200基の墓」があるのはなぜ?60年以上前から計画されてたのに、立ち退き交渉ができてない理由に疑問の声

    ライブドアニュース @livedoornews 【目途立たず】道路の真ん中に200の墓、立ち退き進まないワケとは? 東京・練馬区 news.livedoor.com/article/detail… 住職によると、東京都は、寺の堂と道路計画にかかっている墓の部分だけの移転を求めているが、すべての墓と堂を合わせて一つの寺と考えているため、移転はできないとのこと。 pic.twitter.com/08zMUcWpHY 2024-05-12 12:47:47 リンク 日テレNEWS NNN 【調査】ナゼ?道路の真ん中に200の墓 立ち退き進まないワケとは? #みんなのギモン|日テレNEWS NNN 将来は東京都心から埼玉県狭山市までつながる予定の幹線道路。その区間内にあり東京都が整備する都市計画道路「放射第7号線」。練馬区内の工事区間で建設をはばむように約200基の墓が立ち並び、いまだ開通でき

    練馬区の「道路の真ん中に200基の墓」があるのはなぜ?60年以上前から計画されてたのに、立ち退き交渉ができてない理由に疑問の声
    mohno
    mohno 2024/05/13
    こんなの担当してたら「退職するまで(担当代わるまで)塩漬けにしておこう」と思っちゃいそうだ。
  • 練馬区立中学校長を逮捕 教え子の裸画像所持容疑―警視庁:時事ドットコム

    練馬区立中学校長を逮捕 教え子の裸画像所持容疑―警視庁 2023年09月11日12時51分 警視庁部=東京都千代田区 勤務先の中学校で教え子の裸の画像を所持したなどとして、警視庁捜査1課は11日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で、東京都練馬区立三原台中学校の校長、北村比左嘉容疑者(55)=同区中村南=を逮捕した。「性器を触る画像や裸が写った画像が入ったビデオカメラを校長室に所持していた」と話し、容疑を認めているという。 四谷大塚元講師を再逮捕 十数人が盗撮被害、個人情報拡散か―警視庁 ビデオカメラには複数の少女のわいせつな画像があったといい、同課は他にも被害があるとみて調べている。 社会 コメントをする

    練馬区立中学校長を逮捕 教え子の裸画像所持容疑―警視庁:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2023/09/13
    「勤務先の中学校で教え子の裸の画像を所持した」「ビデオカメラには複数の少女のわいせつな画像があった」←撮影された生徒は校長以外に見られるとは思わなかったんだろうな。
  • としまえん跡地の「ハリー・ポッター」スタジオツアー東京、6月16日に開業

    東京都練馬区のとしまえん跡地にオープンされる「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の開業日発表イベントが15日に同施設で行われ、開業日が6月16日に決定した。9と3/4番線ホームとホグワーツ特急のセットも初公開された。 【写真】その他の写真を見る アジア初となる「スタジオツアー東京」は、映画『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』シリーズの製作の裏側を実際に体験できるウォークスルー型のエンターテインメント施設。ハリー・ポッターの屋内型施設として世界最大の規模となる。 映画制作の舞台裏を知ると同時に、映画制作に携わった世界最高峰のクリエイターたちの制作した数々のセットをはじめ、豪華な衣装や魔法動物たちに遭遇することができるほか、映画『ハリー・ポッター』シリーズの象徴的なセットのひとつである大広間に入り、9と3/4番線ホームからホグワ

    としまえん跡地の「ハリー・ポッター」スタジオツアー東京、6月16日に開業
    mohno
    mohno 2023/03/15
    「としまえん跡地にオープンされる「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」」←そういうものになったんだ。/行くことはなさそうだけど。
  • ふるさと納税 激化する競争 税の奪い合い? | NHK政治マガジン

    統一地方選挙を前に、NHKは、地方の「いま」について、全国1788の知事、市区町村長を対象とした初めての大規模アンケート調査を行った。9割を超える1664人から回答が寄せられ、そこには自治体トップのやりがいや悩みなどたくさんの音がつづられていた。 アンケート結果をもとに、地方の課題を探るシリーズ。 2回目は「ふるさと納税」だ。 【リンク】第1回 橋や道路…「廃止もやむなし」4割超 老朽インフラどうしますか? ふるさと納税 プラス?マイナス? 制度が始まって15年がたつ「ふるさと納税」。 寄付額は年々増加し、昨年度は開始時の100倍となる8300億円を超えた。 しかし高額な返礼品で寄付を集める自治体が相次ぐなど、この制度はたびたび議論の対象になってきた。 アンケートの自由記述欄からは、「ふるさと納税」に対する自治体トップの向き合い方に温度差があることがうかがえる。 制度をうまく活用しようと

    ふるさと納税 激化する競争 税の奪い合い? | NHK政治マガジン
    mohno
    mohno 2023/03/13
    「規模が小さい自治体ほどマイナスになりにくい制度」「自治体に納めるはずの税金が差し引かれることによる都市部からの税金の流出」/税金の地方移転が必要なら交付税でやれ。ふるさと納税は非効率すぎる。
  • 65年前の公園計画が突然再浮上 練馬の住宅街が騒動に「いまさら立ち退きなんて無理」 :東京新聞 TOKYO Web

    問題となっているのは、区内の大泉地区を流れる白子川流域の自然環境の保全を図る「稲荷山公園」の整備計画。1957年、川沿いの良好な樹林地の保全を目的として8ヘクタールを整備することが都市計画決定された。 その後、78年に隣接の樹林地が計画地に編入され、総面積は10ヘクタールとなった。79年に「稲荷山憩いの森」(2.2ヘクタール)、2017年に「清水山の森」(1ヘクタール)が同公園の一部として部分開園している。だが、それ以外の部分については、宅地開発が進展。都市計画決定されたばかりの頃は見渡す限りに広がっていた農地や林は、住宅が林立するようになった。 区道路公園課によると、計画地にはカタクリの群生地が残り、オオタカなど希少種も生息し、現在のままでは自然の保存は困難な状況にあるという。「乱開発を防ぐ」として棚上げしていた公園の整備方針を区が改めて示したのは19年。「区みどりの総合計画」に「みどり

    65年前の公園計画が突然再浮上 練馬の住宅街が騒動に「いまさら立ち退きなんて無理」 :東京新聞 TOKYO Web
    mohno
    mohno 2022/03/20
    「休眠状態となっていた区の公園整備計画が再び動きだし」←重要事項説明で触れられていなかったら不動産屋の問題だろうし、説明されていたなら“分かっていた話”なのでは。
  • 「普通の生活」東京の子育て世帯でいくら?⇒30代で月54万必要です。(労組団体試算)

    練馬区に住む夫婦と子ども2人の4人家族の場合。「若年世代にとって家族を持つことはステイタスになってしまっている」

    「普通の生活」東京の子育て世帯でいくら?⇒30代で月54万必要です。(労組団体試算)
    mohno
    mohno 2020/12/18
    http://www.chihyo.jp/oshirase/data/shiryo-shosai.pdf ←詳細が書いてあるけど、そんなに使わないぞ、という項目がけっこうあるなあ。あと交際費を含む「その他」とは別に予備費が1割(50代で月5.8万)入ってる程度には余裕がある生活。
  • としまえん 閉園検討 跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も | NHKニュース

    東京の遊園地で90年を超える歴史を持つ「としまえん」が段階的に閉園し、跡地に東京都の公園や、小説映画が世界的に人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを整備する交渉が進められていることが関係者への取材で分かりました。 東京 練馬区にある「としまえん」は、22ヘクタールの敷地にアトラクションやプール、スケートリンクなどを備えた首都圏有数の規模の遊園地で、現在は西武グループが運営しています。 この「としまえん」について、西武グループが、段階的な閉園を検討していることが関係者への取材で分かりました。 跡地の大半は東京都が買収して、災害時の避難場所にもなる大規模な公園を整備するほか、残りの土地には、アメリカの企業グループの「ワーナー・ブラザース」が、小説映画が世界的に人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを建設する交渉が関係者の間で進められています。 交渉は、ことし春までに成立する可能性があ

    としまえん 閉園検討 跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/02/03
    「90年を超える歴史を持つ「としまえん」が段階的に閉園し、跡地に東京都の公園や、小説や映画が世界的に人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを整備する交渉が進められている」/子供が小さいころによく行った。
  • 菅原経産相に辞任論浮上 「明日、国会で説明する」

    全国・宮城県・福島県・栃木県商工会連合会と面談する菅原一秀経済産業相=24日午後、東京都千代田区(三尾郁恵撮影) 菅原一秀経済産業相(衆院東京9区)の秘書が地元有権者に香典などを配った疑いのあることが24日、分かった。同日発売の週刊文春が報じた。寄付行為を禁じる公選法違反の疑いが出ており、野党から辞任論が浮上している。 週刊文春によると、菅原氏の公設秘書が今月、東京・練馬区内の葬祭場に香典を持参したほか、事務所から故人の枕元に供える枕花を最近、発注していた疑いが判明した。大型連休前後には、後援会幹部にリンゴを配ったという。 香典は、政治家自身が弔問して持参する場合を除き、寄付に当たるとして公選法で禁止されている。総務省によると、政党支部の職員や秘書が、氏名が表示されていない形で金品を寄付することは、直ちに禁止とはしていない。 菅原氏は24日、経産省で記者団に「明日、国会で説明する」と表明。

    菅原経産相に辞任論浮上 「明日、国会で説明する」
    mohno
    mohno 2019/10/25
    「政党支部の職員や秘書が、氏名が表示されていない形で金品を寄付することは、直ちに禁止とはしていない」←そうなのか。「菅原氏が必要な説明をされるべきだ」
  • 菅原経済産業相 首相に辞表提出 | NHKニュース

    菅原経済産業大臣は25日朝の閣議のあと総理大臣官邸で記者団に対し、選挙区内の有権者にメロンなどを贈っていたほか、秘書が香典を手渡していたなどと「週刊文春」で報じられたことをめぐり、安倍総理大臣に辞表を提出したことを明らかにしました。 そして、24日発売された「週刊文春」で、今月、菅原大臣の地元の支援者の通夜で、秘書が香典を手渡したなどと新たに報じられました。 こうした中、菅原大臣は辞任する意向を固め、25日朝の閣議のあと、総理大臣官邸を出る際、安倍総理大臣に辞表を提出したことを明らかにしました。 この中で菅原大臣は「ただいま、安倍総理に辞表を提出しました。私の地元の政治活動に関してさまざまな報道なされている。きょうから各委員会も格化する中で私の問題で国会停滞、法案審議できないのは意でない」と述べました。そのうえで「経産省行政でも懸案が山積する中で、みずからの問題で行政あるいは政府全体の

    菅原経済産業相 首相に辞表提出 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/10/25
    「菅原経済産業大臣…選挙区内の有権者にメロンなどを贈っていたほか、秘書が香典を手渡していたなどと「週刊文春」で報じられたことをめぐり、安倍総理大臣に辞表を提出した」
  • 尾畠さん、東京から大分1320キロ徒歩帰宅へ 昨年山口で男児助出― スポニチ Sponichi Annex 社会

    尾畠さん、東京から大分1320キロ徒歩帰宅へ 昨年山口で男児助出

    尾畠さん、東京から大分1320キロ徒歩帰宅へ 昨年山口で男児助出― スポニチ Sponichi Annex 社会
    mohno
    mohno 2019/01/19
    「電話や手紙での依頼を100回ほど重ねた熱意」←個人に対してこれはダメだろう。「1320キロを30日かけて徒歩で帰宅」←帰り道で「うちにも寄ってください」って声がさんざんかかりそうだけど。
  • 1