タグ

関連タグで絞り込む (329)

タグの絞り込みを解除

京都大学に関するmohnoのブックマーク (80)

  • 東京大学と京都大学、「絶対に発火しない」長寿命電池実現へ

    東京大学の山田淳夫教授らの研究グループは、京都大学、物質・材料研究機構(NIMS)との共同研究により、消火機能を備える高性能有機電解液を開発した。発火・爆発事故の主原因とされてきた有機電解液に消火機能を与えることで、格段に安全かつ高エネルギー密度の新型電池開発の加速が期待される。 現在、二次電池(充電して繰り返し使用可能な電池)の高エネルギー密度化を目指し、リチウムイオン電池の派生型や次世代型を含むさまざまな二次電池の研究が活発に行われている。一方で、可燃性の有機電解液に起因するリチウムイオン電池の発火・爆発事故が多く報告され、二次電池の市場・用途拡大の大きな阻害要因となっている。 今回、研究グループが開発した電解液は、難燃性の有機溶媒と電解質塩のみから構成され、引火点を持たない。また、火源に噴霧することで消化することができるだけでなく、200℃以上への温度上昇時に発生・拡散する蒸気も消火

    東京大学と京都大学、「絶対に発火しない」長寿命電池実現へ
    mohno
    mohno 2017/12/04
    「有機電解液に消火機能を与える」←消化機能ってことは「発火はする想定」なんじゃないのか?w
  • ロッテ田中引退、就活し入団時蹴った三井物産再内定 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    華麗なる転身だ。ロッテから戦力外通告を受けた田中英祐投手(25)が現役を引退し、総合商社大手の三井物産への就職が内定したことが21日、分かった。現役3年間で未勝利に終わり、球団からはフロント入りを打診されていた。京大初のプロ野球選手として注目されてきた右腕が第2の人生に選んだのは、世界を股に掛ける商社マンだった。 プロ野球選手から商社マンへ、超レアな“転職”が実現した。田中は「球団に残り野球界に貢献することも考えましたが、新しい世界で勝負したいと思いました」と晴れやかな顔で話した。来年4月1日からは、同期160人とともに三井物産の正社員として働く。 再び縁が巡ってきた。京大工学部4年生だった14年春、同社の内定をもらったが「安定よりも挑戦したい」とプロ志望届を提出。ドラフトでロッテの2位指名を受け、京大初のプロ野球選手が誕生した。だが、3年間で1軍登板2試合のみ。今年10月に戦力外通告を受

    ロッテ田中引退、就活し入団時蹴った三井物産再内定 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2017/11/22
    この人手不足のご時世、ニートだったわけでもない京大卒の人材なんだから、そりゃ:-)
  • 京大近くの選挙ポスター掲示板の隣で「ごちうさ総選挙」、やっていいの? - 弁護士ドットコムニュース

    京大近くの選挙ポスター掲示板の隣で「ごちうさ総選挙」、やっていいの? - 弁護士ドットコムニュース
    mohno
    mohno 2017/10/10
    そりゃまあ、間違えたりしないだろうw
  • コラム連載 安田・山家 送電線に「空容量」は本当にないのか? | 再生可能エネルギー 経済学講座 京都大学

    2017年10月2日 安田 陽 京都大学大学院経済学研究科特任教授、山家公雄 京都大学大学院経済学研究科特任教授 各電力会社は独自の試算によって送電線の「空容量」を発表しています。例えば、2017年8月31日現在で東北電力が公表した資料によると、青森・秋田・岩手の北東北3県にほぼまたがる地域で空容量がゼロであり、山形県も同様です。この東北電力が公表する「空容量」は、各変電所の下流に接続する発電所の定格容量の単純和、あるいはそれを若干調整した量であることが推測されます。一方、欧州や北米では、電力系統の運用や計画には、定格容量の単純和ではなく実潮流ベースでの解析が推奨されているため(1)、当講座では「実潮流データに基づく空容量」の分析を試みることにしました。

    mohno
    mohno 2017/10/10
    まあ、東北電力が回答するのがベストだろうけど、その「送電力に余裕のある変電所」までの送電線を太陽光発電事業者が自分で負担しなさいよ、って話じゃないのかな。
  • 「空き容量ゼロ」東北電力の送電線、京大が分析すると…:朝日新聞デジタル

    「空き容量ゼロ」として、太陽光や風力などの発電設備が新たにつなげなくなっている東北地方の14基幹送電線が、実際は2~18・2%しか使われていないと、京都大が分析した。東北電力は送電線の増強計画を進め、発電事業者に負担を求めているが、専門家は「今ある設備をもっと有効に使うべきだ」と指摘する。 東北電は昨年5月、青森、岩手、秋田県の基幹送電線の容量が「満杯」になったと発表した。停電などの恐れがあるとして、50キロワット以上の新たな発電設備はほぼつなげない状況が続く。山形県でも同様な状況が起きている。 京大再生可能エネルギー経済学講座の安田陽、山家公雄の両特任教授は、電力広域的運営推進機関(広域機関)の公表データ(昨年9月~今年8月)から、東北地方の50万ボルトと27万5千ボルトの基幹送電線について、1年間に送電線に流せる電気の最大量と実際に流れた量を比較した。 その結果、「空き容量ゼロ」とされ

    「空き容量ゼロ」東北電力の送電線、京大が分析すると…:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/10/10
    そんな基幹の電力線の話だっけ?(元々発電で使われる予定のない)末端の電線がボコボコできた太陽光発電に耐えられない話かと思ったんだけど。電力会社は負担を利用者にまわすだけだから嘘をつく必要はない気が。
  • 京都大学iPS細胞研究所 CiRA(サイラ)

    iPS細胞研究基金は2009年の設置から10年以上が経ち、研究活動への資金援助や優秀な人材の確保など、iPS細胞研究を推進する大きな役割を果たしてきました。 iPS細胞研究所(CiRA)は日のiPS細胞研究を先導する研究機関として、引き続き革新的な基礎研究と、多くの難病やケガを治療できる新しい医療の実用化を目指してまいります。 iPS細胞は、今後の医療に大きな影響を与え、誰もがその恩恵を受ける可能性のある新しい技術ですが、医療応用までには長い時間と多くの研究費を要します。一日も早い成果を目指しながらも、一歩一歩着実に進めてまいります。 皆様からのご支援は、次世代を担う優秀な研究者の積極的な登用や育成、知財の確保・維持の費用などに大切に使わせていただきます。 どうか、皆様のあたたかいご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 領収証書の必要な方は、下記の方法で ご寄付のお手続きをお願

    京都大学iPS細胞研究所 CiRA(サイラ)
    mohno
    mohno 2017/09/14
    iPS細胞の特許って京都大学が取得したんだよね? そこに期待される利益が大きくないってことなの? 投資しようというベンチャーがいないの? ちょっとビックリ。
  • 【更新】入学式の式辞、歌詞利用にお金かかる? 京大 VS JASRAC論争決着「これは引用です。お金はかかりません」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【更新】入学式の式辞、歌詞利用にお金かかる? 京大 VS JASRAC論争決着「これは引用です。お金はかかりません」
    mohno
    mohno 2017/05/20
    JASRACから利用許諾手続きについての案内が来ても金を払えという意味ではない、ということだなw
  • 京大マイコンクラブが教える絶対に失敗しない言語の選び方

    京大マイコンクラブが教える絶対に失敗しない言語の選び方!!! 4月から始まる新しい生活,新しい環境…… そんな不安と期待が入り交じる環境を支えてくれるのは…… やっぱり新しいプログラミング言語ですよね!!!??? 下の質問に答えて、キミにピッタリのプログラミング言語と4月からの新しい生活を過ごしてくれ!!!! 各言語をクリックするとその解説ポエムが読めます。 ⚠ このチャートはエイプリルフール企画として作成されたものです (> < )。……質問がよくわからない時はNoを選びましょう! Tweet ノートパソコンの選び方版はこちら

    京大マイコンクラブが教える絶対に失敗しない言語の選び方
    mohno
    mohno 2017/04/01
    さすがにネタのためのムリクリ感があるな。「出っ歯だ」○→"Go"とか、「キーボードに0と1しかない」とかw Delphiないしなw
  • 「マジ迷惑」 京大中核派バリケード解除させたのは学生:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法成立後の昨年10月、京都大での抗議活動で授業を妨害したとして、京都府警は29日、中核派全学連委員長で元法政大生の斎藤郁真容疑者(27)ら3人を威力業務妨害容疑で逮捕した。他のメンバー3人も逮捕状を取った。大阪府警などと中核派の拠点・前進社の関西支社(大阪市天王寺区)、京大熊野寮(京都市左京区)のほか、福島市や那覇市の拠点など数カ所の捜索を始めた。 昨年10月27日午前6時前。まだ薄暗い京都大キャンパスに、中核派全学連のメンバー約40人が続々と集まってきた。語学の授業に使われることが多い「吉田南1号館」前に、鉄柵や机でバリケードを築いた。 午前9時、出勤した大学職員が詰め寄る。「校舎を封鎖するストライキは違法。日は法治国家であり、法律の枠内でやるべきだ」。メンバーらは応じず、授業は休講や教室変更を余儀なくされた。 1カ月前に安保関連法が成立したばかり。斎藤容疑者らはマイクを握

    「マジ迷惑」 京大中核派バリケード解除させたのは学生:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2016/03/01
    「バリケードを解除したのは一般の学生たちだった。「英語の授業に出られない」「マジ迷惑」」「僕らの学ぶ機会を奪う権利は彼らにない。主張したいなら他人に迷惑をかけず、堂々と言論で訴えればいい」
  • 拙者は一生懸命勉強をして京大に入学し卒業したが 30過ぎたのに非正規の職..

    拙者は一生懸命勉強をして京大に入学し卒業したが 30過ぎたのに非正規の職しか付いたことないし年収は300万を超えたことが無いでござるよ 単純作業も沢山やったでござる もう酒の勢いで自殺するか、ホームレスになるか、精神病院の閉鎖病棟に一生閉じ込められるか刑務所送りか単純作業で一生過ごすかの五択しかないでござるよ まあ40くらいまでは体力もあるし、どうにかなるとは思っているでござる にんにん 思うに勉強なんかよりコミュ力の方が大切でござる 学生は頑張ってセックスしまくるでござる 勉強ばっかりしてると拙者の様になるでござるよ にんにん のう、勉強しなかった元増田の提言と、勉強しまくった拙者の提言、どちらが信頼に足るか、よく考えるでござる にんにん バカなコメントをされても黙っていようと思ったが流石に後輩(らしい)からこう言われると黙っておれんでござる houyhnhm 単位落として中退になってる

    拙者は一生懸命勉強をして京大に入学し卒業したが 30過ぎたのに非正規の職..
    mohno
    mohno 2015/11/14
    京大卒なんて、そりゃ大いに働きに期待されそうな気がするけど、企業だって「働きたくない」という人を雇いたくないだろうよ。面接で互いの意思の疎通ができてるってことじゃないか?
  • http://masakyotwo.com/wordpress/quitboj/

    http://masakyotwo.com/wordpress/quitboj/
    mohno
    mohno 2015/11/09
  • グーグルが住宅を無料で提供する日がホントにやってくるかもしれないと思った話 - much better|転職に役立つ情報を提供するブログメディア

    こんにちは、blankfeinです。 みなさん、ベーシックインカムってご存知でしょうか。 ベーシックインカムについてちょい調べてたら、グーグルこそベーシックインカムをやるべきで、住宅とか無料で提供すべきでしょってなぜか思ったんで、ちょい共有します。 ベーシックインカムとは ベーシックインカムとは、最低限所得の一種で、政府がすべての国民に対して、最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を無条件で定期的に支給するという構想。 最近、オランダがベーシックインカムに関するおもしろい実験がありましたよね。 www.huffingtonpost.jp ベーシックインカムを2016年1月から試験的に導入すると、オランダ第4の都市ユトレヒトは発表した。ユトレヒト市でこのプロジェクトの責任者を務めるニエンケ・ホースト氏は、ニュースサイト「クオーツ」の取材に対して、「受給者が仕事を探さなくなるという意見

    グーグルが住宅を無料で提供する日がホントにやってくるかもしれないと思った話 - much better|転職に役立つ情報を提供するブログメディア
    mohno
    mohno 2015/11/08
    ツッコミどころ満載のバカ記事と思ったら、プロフィールに「京都大学出身」とあってビックリ。オランダの“実験”は恒常的な財源が不明。ボウサ・ファミリアは生活保護じゃ?アメリカの国家予算は3兆ドルだぜ。
  • 「ゲノム編集」で1.5倍の大きさの魚に NHKニュース

    これまでの遺伝子組み換え技術よりもはるかに正確に遺伝子を操作できる「ゲノム編集」と呼ばれる技術を使い、高級魚として知られる「マダイ」を通常の1.5倍程度の重さにまで大きくすることに京都大学などの研究グループが成功しました。今後、魚の品種改良が格的に始まる可能性があると注目されています。 「ゲノム編集」は、これまでの遺伝子組み換え技術よりもはるかに正確に遺伝子を操作できる技術で、ここ数年、急速に研究が進んでいます。 研究グループは、この技術を使い、高級魚として知られるマダイで筋肉の量を調節している「ミオスタチン」という遺伝子を操作しました。 その結果、ふ化して1年の時点で、大きいもので通常の1.2倍から1.5倍の重さにまで育つマダイを作り出すことに成功したということです。 品としての安全性は、今後、検討されるということですが、この技術を使って魚の品種改良が格的に始まる可能性があると注目

    mohno
    mohno 2015/07/30
    「食糧問題にも貢献できると考えられる」←餌が1.5倍必要だったら、あまり意味がないような気が。「ねらいどおりにできるようにしようと開発されてきたのが「ゲノム編集」の技術」←それはそれで凄いけど。
  • Profile | 佐々木恵梨 Official Website

    mohno
    mohno 2015/06/16
    「アニソンCLUB」で見たけど、プラメモOP曲を歌ってる佐々木恵梨さん、凄い才女だった:-D しかもFPS(Call Of Duty)ゲーマーだって。カラオケ映像に使うというんで「ジョジョ」OP曲歌ってた。
  • 人工知能でカンニングを発見 京大などがプログラム開発:朝日新聞デジタル

    人工知能を使い、試験で他人の答案をのぞき見するなどのカンニングを検出する技術を、京都大などのグループが開発した。これまで教員の経験に頼っていた手法を取り込み、高い精度で自動的に見つけ出せるという。 日物理学会の月刊誌電子版で発表した。京都大の大関真之助教(システム構成論)らは、「機械学習」と呼ばれる人工知能技術を使い、試験を受ける人の過去の成績と、試験問題の難易度、クラスメートの回答の重なり具合などを計算するプログラムを作った。カンニングの疑いが低い人を順番に除外して、疑わざるを得ない人を特定する。 30人のクラスで1割が互いに回答をのぞき見するという設定で計算したところ、カンニングした全てのペアを特定できたという。大関さんは「従来の手法は『決めつけ』の恐れがあったが、この技術では回避できる」と話している。(阿部彰芳)

    人工知能でカンニングを発見 京大などがプログラム開発:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2015/01/17
    友達同士で一生懸命勉強したのかどうか判断できない気がするし、“現行犯”じゃなきゃ、“疑い”以上にどうこうできないんじゃないか?
  • 京大オリジナルグッズ・素数ものさし

    えふわん @formula1_99 【ティザー広告】 3月中に学大学生協にて,とある不便益グッズが発売される予定です.詳細についてはまだ明かせませんが… 乞うご期待!うふ. 2013-01-22 23:46:58

    京大オリジナルグッズ・素数ものさし
    mohno
    mohno 2013/03/23
    対数ものさしとか作れば、乗除算ができるのに:-)
  • 劣化なしも夢じゃない? リチウムイオン電池の劣化メカニズム解明に期待 京大グループ - MSN産経ニュース

    京都大の高松大郊(だいこう)・特定研究員らのグループは、作動中のリチウムイオン電池の電極の断面をエックス線を使って世界で初めて観察することに成功し、電池の劣化に電極上で起きる化学反応が関与していることがわかったと24日、発表した。12日付の独化学誌オンライン版に掲載された。 リチウムイオン電池は携帯電話や電気自動車、蓄電池に利用されているが、寿命の短さが課題。研究成果は劣化メカニズムの解明につながる可能性があり、今後の進展が期待される。 グループは、劣化の際、電池の電極と電解液間のイオンの出入りに障害が生じる点に着目。エックス線を使い、初めて電極の断面の観察に成功し、電極の断面上で還元反応が起こり、イオンの出入りを妨げていることを突き止めた。 同グループは「リチウムイオン電池が劣化するメカニズムを解明できれば、将来的には電気自動車などの性能向上にもつながる」としている。

    mohno
    mohno 2012/10/25
    エントロピーが増大しないと聞いて。
  • 望月新一@数理研

    mohno
    mohno 2012/09/19
    「宇宙際Teichmuller理論」という4部作が、「ABC理論」の証明らしい。
  • カンニングで逮捕された受験生に寄せ書きを差し入れてきました

    日、京都府警川端警察署に勾留されている京大受験生に寄せ書きを届けてきました。私たちは今回の件に関する京都大学および京都府警の対応に大きな憤りを感じている学生など有志であり、彼の一刻も早い釈放を願うものです。 氏名が分からなかったのですが、差し入れはすんなりできました。以下の寄せ書きのほかに、救援ノート http://qc.sanpal.co.jp/kyuennote/、ONE PIECE総集編(分厚いやつ)、山の三冊を差し入れました。一人につき三冊まで入れられるとのことです(一日二件まで)。 ※個人が特定できる部分は伏せてあります。転載歓迎です。 (2011年3月10日) ★どうしてそこまでされなければならないのか。みんな君へのひどい扱いを怒ってるぞ!がんばれ!! ★あなたは悪くない。カンニングの対処ぐらいで警察にたよる大学がなさけない。逮捕されて不安だろうけど、がんばれ。(今年で大学

    カンニングで逮捕された受験生に寄せ書きを差し入れてきました
    mohno
    mohno 2011/03/10
    京大生ってバカなの?
  • 入試ネット投稿:京大が被害届提出へ 偽計業務妨害の疑い - 毎日jp(毎日新聞)

    入試問題がインターネットの掲示板に投稿された事件での会見で、説明をする京都大の淡路敏之副学長(中央)=京都市左京区で2011年2月27日午後7時すぎ、望月亮一撮影 入試問題が試験時間中にインターネットの質問掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿された問題で、京都大は27日、偽計業務妨害の疑いがあるとして京都府警川端署へ28日に被害届を出すことを明らかにした。同志社大も京大などとの連携を表明しており、追随するとみられる。入試問題漏えいが刑事事件に発展する可能性が出てきた。 京大は27日夜、記者会見し、今回の問題を「犯罪行為」と指弾した。淡路敏之副学長は「入試は大学の業務の中で最も重要。不正な合格者を出すと、業務に著しい支障をきたす恐れがある」と被害届提出の理由を述べた。同様の不正が判明した同志社、早稲田、立教の3大学とも情報交換し、協力する方針。 合格発表は当初の予定通り3月10日に行う。合格者が不正

    mohno
    mohno 2011/02/27
    「偽計業務妨害の疑い」「不正な合格者を出すと、業務に著しい支障をきたす恐れがある」