記事へのコメント191

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    RRRQ
    RRRQ 寄付しよ。

    2018/04/09 リンク

    その他
    nice_takenoco
    nice_takenoco 手持ちのTポイント寄付してみた。研究が進みますように。

    2018/01/25 リンク

    その他
    Journey
    Journey 国は IPS 細胞の研究に50億くらい投資しても良いのでは?

    2017/11/09 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「iPS細胞実用化までの長い道のりを走る弊所の教職員は、9割以上が非正規雇用です。これは、研究所の財源のほとんどが期限付きであることによるものです。」(iPS細胞研究所 所長 山中伸弥)

    2017/09/17 リンク

    その他
    adsty
    adsty 期限付きの財源だけでなく長期的に活用できる資金が必要不可欠として寄付を呼び掛け。

    2017/09/16 リンク

    その他
    georgew
    georgew こんな最先端研究にも国から十分な研究資金が出てないとは喫驚。

    2017/09/16 リンク

    その他
    kkeisuke
    kkeisuke この現状、なんとかならないものか。。。

    2017/09/15 リンク

    その他
    dd369
    dd369 安倍晋三とゴルフやBBQやって男たちの悪巧みする仲になれば国から税金がたっぷり投入されます。(適当)

    2017/09/15 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster ooiPS!!

    2017/09/15 リンク

    その他
    erumuh
    erumuh 細胞

    2017/09/15 リンク

    その他
    marinanagumo222
    marinanagumo222 そういえば小保方さん元気?

    2017/09/15 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 「iPS細胞実用化までの長い道のりを走る弊所の教職員は、9割以上が非正規雇用です。」/「ハシレ ヤマナカシンヤ」はちょっと無理があると思います。

    2017/09/15 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 『iPS細胞実用化までの長い道のりを走る弊所の教職員は、9割以上が非正規雇用です。これは、研究所の財源のほとんどが期限付きであることによるものです』

    2017/09/15 リンク

    その他
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 最先端の研究なのにこんなことしなきゃいけないなんて

    2017/09/15 リンク

    その他
    machida77
    machida77 研究費といい研究員の雇用といい苦しい状況

    2017/09/15 リンク

    その他
    gururii
    gururii 海外だと開発資金は集められるけれど出来上がった医薬品は高額になり富裕層しか受けられなくなる。開発した医療を広く安く行き渡らせる為には国内で開発する必要がある、と先生が以前話してた。現実は厳しいね。。

    2017/09/15 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 PayPalでサクっと寄付できんものかな(Wikipedia扱いか)。ちょっと真面目に寄付考える。

    2017/09/15 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 最先端研究って悪い意味になるレベルでお金じゃぶじゃぶしてるもんだとばかり。。。しかも濃厚にお金のなる木の臭いがしてるのにこの有り様とは

    2017/09/15 リンク

    その他
    fujioka223
    fujioka223 寄付すると山中教授と一緒に走れて写真撮れるよ!ランナーは是非

    2017/09/15 リンク

    その他
    kaiton
    kaiton 山中先生ご自身もノーベル賞をとられた頃まで非常勤だったと聞いた、今はどうなのだろう/常勤になっても有期雇用なら非常勤と大差ないのでは、非常勤でも待遇(給与・福利厚生)が充実していれば良いが

    2017/09/15 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin もう国内で研究なんてできないじゃん。夢も希望もない。

    2017/09/15 リンク

    その他
    liposo
    liposo 技官(技術補佐員)の友達があそこはむっちゃ厳しいから行きたくないとか言ってた気がする。

    2017/09/15 リンク

    その他
    nora-inuo
    nora-inuo ブコメ引用 ”これまじふるさと納税にしてくれたらいいのに”

    2017/09/15 リンク

    その他
    toth
    toth 元時の人ww

    2017/09/15 リンク

    その他
    kyousuke104
    kyousuke104 支援

    2017/09/15 リンク

    その他
    tuka8s
    tuka8s クラウドファンディングじゃないのか。しかし、支援のお願いとは国がちゃんと財源を用意すべきなんだろうけどな

    2017/09/15 リンク

    その他
    ephedrina
    ephedrina 9割非正規に驚きの声があがってるけどプロジェクトリーダー以下数名までが常勤で残りは非常勤や任期付きって、そんなにびっくりするほど不合理なことか? と思った自分は感覚が麻痺してるのか

    2017/09/15 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a アメリカだったらと言うけど、今はトランプ政権下で大変なんだな…

    2017/09/15 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn ノーベル賞も取った研究所の9割がなぜ非正規雇用なんだ…日本は緩慢な自殺をしてるなあ

    2017/09/15 リンク

    その他
    eurisko1
    eurisko1 胸のなかにもやもやする気持ちがわき上がるけれど、それはそれ、寄付するよ。この研究が続くこと、成果が出ることを心から期待しているから。ガンバレCiRA

    2017/09/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    京都大学iPS細胞研究所 CiRA(サイラ)

    iPS細胞研究基金は2009年の設置から10年以上が経ち、研究活動への資金援助や優秀な人材の確保など、iPS...

    ブックマークしたユーザー

    • off10n2021/10/01 off10n
    • einherjar2020/04/05 einherjar
    • fumikony2020/01/28 fumikony
    • shimooka2019/12/04 shimooka
    • nomakkah2018/09/27 nomakkah
    • RRRQ2018/04/09 RRRQ
    • hoozuki372018/04/07 hoozuki37
    • repunit2018/01/26 repunit
    • Diplozoon2018/01/26 Diplozoon
    • kiri32018/01/26 kiri3
    • echizenyayota362018/01/25 echizenyayota36
    • nice_takenoco2018/01/25 nice_takenoco
    • Journey2017/11/09 Journey
    • va-sizuru2017/10/08 va-sizuru
    • jnntkk32017/09/24 jnntkk3
    • bhikkhu2017/09/20 bhikkhu
    • yatata2017/09/19 yatata
    • maracay222017/09/18 maracay22
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事