タグ

tvと統計に関するmk16のブックマーク (10)

  • TVAL now(ティーバルナウ) - テレビ番組リアルタイム視聴率

    放送中のテレビ番組視聴率がリアルタイムで分かる。国内最大級のテレビデータを持つスイッチメディア運営。「今」みんなが視てる番組をTVAL nowでチェック。

    mk16
    mk16 2023/12/31
    何だかんだ言っても紅白が視聴率取ってるな。自分はBSテレ東の『孤独のグルメ』再放送→TVerの『孤独のグルメ』新作。 #NHK紅白
  • テレビ局・制作会社とトラブルになった人へ 総務省、無料相談窓口を開設

    総務省は4月7日、放送コンテンツの製作において発生したトラブルについて相談できる窓口「放送コンテンツ製作取引・法律相談ホットライン」を開設した。専門の弁護士に無料で30分間相談できる。 放送局と番組制作会社、番組制作会社とフリーランスの間でのトラブルに対応。相談者が専用Webサイトで必要情報を送信すると、弁護士が電話で連絡し相談を受ける。 「取引の上で留意すべき点を知りたい」「著作権の帰属先についてどう協議すればいいのか」といった事前相談の他、「取引金額が理由なく減額された」「必要な追加費用が支払われなかった」といった事後相談などに対応する。 関連記事 下請が発注元の“買いたたき”疑いを報告できるフォーム、公取委が設置 結果を基に調査先選定 下請事業者が匿名で親事業者の法令違反を報告できるフォームを公正取引委員会が設置した。提供された情報は同委員会が調査の対象業種や調査票の送付先を選定する

    テレビ局・制作会社とトラブルになった人へ 総務省、無料相談窓口を開設
  • スシローの悪質な「マグロ偽装」疑惑 DNA調査を行うと「喧伝されているのとは違うマグロが」(全文) | デイリー新潮

    回転ずし大手「スシロー」がピンチを迎えている。6月に消費者庁が景品表示法違反(おとり広告)で再発防止を求める措置命令を出した影響で客足が遠のき、業績予想を下方修正したのだ。そんな中、今度は看板メニューである「マグロ」の偽装疑惑が発覚した。 *** 【写真3枚】マグロ偽装に巻き込まれた形の大物MCたち スシローは昨年、キャンペーン中のウニやカニが品切れとなり、提供を取りやめていたのにテレビCMなどを継続。それが「おとり広告」にあたるとして消費者庁は6月9日、スシローに措置命令を出した。消費者への“裏切り行為”が満天下にさらされたわけだから客足が遠のくのは当たり前の流れだが、同社が猛省しているかは怪しいと言わざるを得ない。何しろ、措置命令後に放送されたテレビ番組でも、客を“だまして”いたのだから――。 6月28日に放送されたフジテレビ系の「所JAPAN2時間SP」と、7月26日に放送されたテレ

    スシローの悪質な「マグロ偽装」疑惑 DNA調査を行うと「喧伝されているのとは違うマグロが」(全文) | デイリー新潮
  • フジテレビ、ついにゴールデン帯の視聴率3%の歴史的異常事態…早朝・深夜を下回る

    フジテレビが、歴史的な低視聴率を記録してしまった。 8月25日(火曜)、フジはゴールデン帯で平均視聴率3.6%(ビデオリサーチ調べ/関東地区、以下同)、プライム帯で3.5%と大低迷。19時からのプロ野球ナイター中継『東京ヤクルトスワローズ対読売ジャイアンツ』が3.7%、21時からの『発見!ウワサの卓』が3.4%、22時からの連続ドラマ『HEAT』が3.3%と4時間に渡って3%台を叩き出してしまい、全日視聴率の4.9%を下回ったのだ。テレビ局関係者が話す。 「もっとも視聴率の上がるゴールデン帯が、早朝や深夜も含まれる全日帯よりも低いとは衝撃的です。異例中の異例ですよ。あまりにゴールデン帯が低すぎる。3%は早朝や深夜の数字です」 要因のひとつに、近年視聴率の取れなくなっているナイター中継を放送したことが挙げられる。 「通常番組が高視聴率の日テレビのナイター中継は、おおむね7〜8%は取れます

    フジテレビ、ついにゴールデン帯の視聴率3%の歴史的異常事態…早朝・深夜を下回る
    mk16
    mk16 2015/08/31
    フジテレビは有能な人材をBS・CSに左遷してしまったイメージ。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

  • 日本図表審査機構 [JGRO]

    図表審査機構 [JGRO] 当ブログは天下り法人ではありません。 架空の団体であり、個人のブログです。 誤ったグラフを審査し、情報発信者に正しいグラフの書き方を、消費者へ正しいグラフの見方をPRする。 右側のメニューの「バックナンバー」から 過去の記事を閲覧することができます。 このブログは、単にグラフの書式や体裁を 指摘しているのではありません。(書式は重要な要素ですが) 縦軸の省略等により、棒の長さを変化(数値が改ざんされたのと同じ)させ、嘘の情報を 消費者に公開しているものを指摘しています。

    日本図表審査機構 [JGRO]
    mk16
    mk16 2011/01/23
    >当ブログは天下り法人ではありません。 架空の団体であり、個人のブログです。 誤ったグラフを審査し、情報発信者に正しいグラフの書き方を、消費者へ正しいグラフの見方をPRする。
  • アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン」 信じられない低視聴率のナゾ

    テレビ系で放送されたアニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の視聴率が12.7%(関東地区)という予想外の低さになった。高視聴率を予想する向きもあっただけに、「何かの間違いだろう」といった見方も出ていた。その真相は? 「千と千尋の神隠し」46.9%で「ヱヴァ」は12.7% 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」は、社会現象にもなったテレビシリーズ1~6話をベースに作られたもので、2007年9月に劇場公開したところ興行収入が20億円、DVDは60万枚を売り上げるなど大ヒットを記録した。地上波初として2009年7月3日21時から「金曜ロードショー」で放送された。劇場公開版やDVD版とも異なる「特別バージョン」という前振りもあって、高視聴率が予想されていたが、ビデオリサーチの調べによると結果は12.7%だった。ちなみに、「金曜ロードショー」で放送されたアニメ映画は「千と千尋の神隠し」が46.9%

    アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン」 信じられない低視聴率のナゾ
  • インターネットの利用時間、20代男性でテレビを抜く--博報堂DYメディア調査

    博報堂DYメディアパートナーズの調査から、東京都内に住む20代男性では、PCインターネットの利用時間がテレビ視聴時間を抜いたことが明らかになった。ほかの世代でも、インターネットはテレビに次ぐ第2のメディアとして定着しているという。 これは博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所が6月23日に公表したレポート「メディア定点調査2009」の中で明らかになったもの。同社は、東京都、大阪府、高知県に在住する15歳から69歳の男女個人を対象に、郵送調査法でメディアの接触状況を調べた。サンプル数は3地区合計で1919人となっている。 東京地区の調査結果をみると、生活者のマス4媒体(テレビ、ラジオ、新聞、雑誌)とインターネット2媒体(PC、携帯電話)を合わせた1日のメディア接触総時間は、週平均で5時間24分となった。ここ数年は微減傾向にあったが、2009年は前年に比べ全体で若干増加した。不景気

    インターネットの利用時間、20代男性でテレビを抜く--博報堂DYメディア調査
    mk16
    mk16 2009/06/26
    TVは「(質を)落とせば(視聴率が)上がる」という業界用語があるぐらいだから、飽きられて当然。
  • NHKオンデマンド、開始1週間で8000人会員、動画再生回数は7万5000回に

    12月1日に開始したNHKの動画配信サービス「NHKオンデマンド」は、開始1週間で会員数が8000人、動画再生回数が7万5000回となった。同社放送総局特別主幹の関好則氏が12月9日、東京都内で開催された「JASRACシンポジウム2008」において明らかにした。 関氏によると、サイトへの訪問者数は累計20万人にのぼるという。「出だしとしてはこんなものかなという印象」(関氏)とのことだ。 NHKオンデマンドは、NHKで放送された番組をインターネット上で有料配信するサービス。放送翌日から1週間限りで配信する「見逃し番組」と、過去の作品が見られる「特選ライブラリー」の2種類がある。 見逃し番組では11月末に開催されたフィギュアスケートの大会「2008NHKフィギュア」の女子シングルの模様やNHKスペシャル、特選ライブラリーでは「NHKスペシャル 映像の世紀」や大河ドラマ「翔ぶが如く」「武田

    NHKオンデマンド、開始1週間で8000人会員、動画再生回数は7万5000回に
  • 地デジ低調、現状で世帯普及率50%超ならず : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年9月の普及世帯は約2350万世帯で、普及対象の全5000万世帯に対し約47%にとどまる。政府などが9月時点の目標としていた2600万世帯に比べ、250万世帯少ない。景気悪化の影響で年末のテレビ商戦も期待薄で、2008年を飛躍の年と位置づけていた政府や関連業界にとっては「かなり拍子抜け」(放送関係者)の状態だ。 放送局や経済団体などが参加する「地上デジタル推進全国会議」が1日、公表した「行動計画」の中で、地デジ専用チューナーや対応型テレビを持つ世帯数を明らかにした。 総務省が5月に公表した世帯普及率は43・7%だった。8月の北京五輪に向けたテレビ商戦をバネに、一気に50%超えを見込んでいたが、実際には3ポイント強増えただけだった。 政府などは11年7月にアナログ放送が終了し、地デジに完全移行する直前の同4月までに全世帯、約5000万世帯への普及を目標にしている。メーカーなどとも協力し、機

    mk16
    mk16 2008/12/01
    タモリ倶楽部で地デジの裏事情見たけど、製作のランニングコストが上がってた。リソースが割かれる分、番組の質が・・・/空いたVHF帯(?)でGPSの精度上げれるらしい(ただしソースは「ムー」。テレ朝の技術者が話してた)
  • 1