タグ

tvとタレントに関するmk16のブックマーク (2)

  • 『いいとも!』ある意味”放送事故”確定!? 石原都知事のお友達はアノ人 - メンズサイゾー

    ニュース 2009年12月02日 フジテレビ系『笑っていいとも!』の人気コーナー「テレフォンショッキング」がものすごい流れになっている。 その流れを生み出したのは、11月27日金曜日の放送に出演した、ハロー!プロジェクト出身者でダントツの勝ち組・辻希美であった。ここからハロプロの流れにでも入るのかと思っていたヲタを気持ち良く裏切り、辻ちゃんが紹介したゲストは、外国人タレントのブッキングで有名な稲川素子事務所の稲川素子社長。そして、週明けの月曜日、鳩山由紀夫総理大臣や森喜朗衆議院議員などから花が贈られる大物ぶりを見せつけた稲川社長が紹介したお友達は森田健作千葉県知事。森田知事は、タモさんと噛み合わないトークに終始し、千葉県自慢――ひいては自分自慢をひとしきり終えると、”お友達”として、石原慎太郎都知事を紹介した。 そして、森田知事からの電話に、開口一番「とんちんかんだったね」と発した石原知事

    『いいとも!』ある意味”放送事故”確定!? 石原都知事のお友達はアノ人 - メンズサイゾー
  • 「もうCD販売には見切り!?」ミュージシャンが続々CM出演に踏み切る裏事情

    人気ミュージシャンの出演CMが、相次いでオンエアされている。ソニー「ブラビア」の矢沢永吉、グリコ「ウォーターリング キスミントガム」の椎名林檎、そしてサントリーとタワーレコードの共同CMの坂龍一、斎藤和義……といった具合だ。 いまやCM界では、タレントやスポーツ選手と並んで、ミュージシャンはイメージキャラクターの定番となった感もある。これには、広告クライアントが有名ミュージシャンのブランド力を好む傾向が強まっていることに加え、アーティスト側の逼迫する金銭事情も関係しているという。 「CDがとにかく売れない昨今、各マネジメント事務所はCD販売以外の収益源を確保することに必死です。その中でも有力なのはライブ興行やグッズ販売ですが、知名度のあるミュージシャンは実入りの大きいCM出演を狙っています。今回、CMに初出演した椎名林檎もそうした事情と無縁ではないでしょう」(レコード会社関係者) 椎名林

    「もうCD販売には見切り!?」ミュージシャンが続々CM出演に踏み切る裏事情
  • 1