タグ

経営と倫理に関するmk16のブックマーク (2)

  • 初対面の男女が同席できる「相席居酒屋」海の家に鎌倉市が中止要求…店側は反発「婚活支援が目的」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    初対面の男女が同席できる「相席居酒屋」海の家に鎌倉市が中止要求…店側は反発「婚活支援が目的」 1 名前:かばほ〜るφ ★:2017/07/01(土) 13:18:04.08 ID:CAP_USER9.net婚活相席」海の家に鎌倉市が中止要求…店反発 1日に海開きする神奈川県鎌倉市の由比ガ浜海水浴場に、初対面の男女が同席できる「相席居酒屋」形式の海の家がオープンすることになり、同市が「風紀の乱れにつながりかねない」として出店取りやめを求めたことが6月30日、分かった。 店側は「婚活支援が目的。1月頃から準備をしているので、出店取りやめは困難」として予定通りオープンする。 30日の鎌倉市議会で出店が取り上げられ、奈須菊夫市民活動部長は 「市は近年、風紀の悪化を受け、海の家関係者や近隣住民らと改善に努めてきた。過度な飲酒や風紀の乱れを懸念する」と説明。6月28日に現地を確認し、出店取りやめや

    初対面の男女が同席できる「相席居酒屋」海の家に鎌倉市が中止要求…店側は反発「婚活支援が目的」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mk16
    mk16 2017/07/02
    こういうトラブルは湘南が先だと思ってた(偏見)
  • 価格詐欺 - やねうらおブログ(移転しました)

    オンラインゲーム上で価格詐欺をよく目にする。たいていのオンラインゲーム(MMORPG)には、露店やオークションに指定した値段で自分のアイテムを販売する仕組みが備わっている。そこに通常の価格の9倍ぐらいの値段で出品するというのがよくある価格詐欺。 この9倍っていうのがミソで、1,000円のものを9,000円で売るわけだ。(実際はこの仮想通貨の単位はzenyだったりgoldだったりgranだったりするわけだけど) そうすると900円に空目したそそっかしいプレイヤーが、「相場より1割程度安いなぁ」と思って(急がないと売れてしまうと錯覚して)急いで買ってしまうわけだ。しっかり確認しないほうが悪いのだろうけど、なんかそういうのを見ると私はとてもやるせない気持ちになる。 それと言うのも遊戯王が大流行したとき(10年ほど昔)、私の知り合いがトレカ(トレーディングカード)のショップを経営していた。知り合い

    価格詐欺 - やねうらおブログ(移転しました)
  • 1