タグ

映画と料金に関するmk16のブックマーク (1)

  • 高校生の映画館の料金を1000円に値下げ、動員3倍に 若者の映画館離れとはなんだったのか

    【ブーム&ブーム】高校生の映画館離れ 防げ 高校生の映画鑑賞料金を値下げする動きが出てきている。若年層の映画館離れへの懸念が高まる中での実施だ。 シネコン大手のTOHOシネマズは6月1日から、TOHOシネマズ名の全国58劇場と東京・お台場シネマメディアージュで、高校生料金を従来の1500円から1000円に値下げした。 また、松竹マルチプレックスシアターズも10月31日まで直営の26劇場(MOVIX名の22劇場と、新宿ピカデリー、丸の内ピカデリー、東劇、神戸国際松竹)で高校生1000円キャンペーンを実施中。 シネコンでは、ほかにも、シネマサンシャイン(佐々木興業)が全13劇場のうち、静岡県沼津市の劇場で2012年3月からの試験期間を経て、同10月から高校生料金を1000円に固定。 現在はほかの12劇場でも9月30日まで高校生1000円としている。両社とも、期間終了後、継続するかどう

  • 1