タグ

政治とねとらぼに関するmk16のブックマーク (2)

  • 総理となって「戦挙」で「ヤトー」を倒せ DMMからカオスなオンゲー「政剣マニフェスティア」が登場

    DMMからリリースされた新しいブラウザタワーディフェンスゲーム「政剣マニフェスティア」が、例によって業が深いと話題になっています。美少女化された歴代総理らしき「政霊」たちを指揮し、「戦挙」で「ヤトー」を倒すというもの。艦隊、お城、建材とさまざまなものを美少女化してきたDMMですが、ついに禁断の果実に手を伸ばしてしまったようです。 「政剣マニフェスティア」タイトル画像 事前告知らしきものもほとんどなかったようで、多くのユーザーが突然のリリースに驚いていました。最近のオンラインゲームには付きものである事前登録キャンペーンすら行われなかったのは、扱う題材の可燃性が高すぎたせいでしょうか。 ゲームを開始すると、最初に「このゲームはフィクションです。実在の人物、団体とは関係ありません。ホントに一切関係ありません。ただの美少女が戦うファンタジーです」と大変厳重な注意書きが表示されます。まるで何かにおび

    総理となって「戦挙」で「ヤトー」を倒せ DMMからカオスなオンゲー「政剣マニフェスティア」が登場
  • 成人式で配られた選挙啓発DVDが「幼稚」と話題 「幼稚と思う若者が多いのは心強い」と協会

    うるまでるびのGOGO!選挙のワンシーン。インテリなラクダッチ(手前左)、流行に敏感でオシャレ番長を気取っているウサチェンコ(手前中央)、付け鼻が気になるブタモドキ(手前右)の3人(3匹?)が選挙について学び、解説する 成人式で配られたDVDがひどい――選挙推進協会が成人式で配った選挙啓発DVD「うるまでるびのGOGO!選挙」が動画サイトなどで話題になっている。選挙関連のトピックを動物のキャラクターがアニメと歌で解説するという、子ども向け番組のような構成だ。 DVDは21分間で、各地で新成人向けに計43万枚配布。ウサギやラクダ、豚のキャラクターが、「所得税」「多数決」といった基的な用語や投票の仕方、選挙のうんちくなどを解説している。 解説の最後には必ず、耳に残るメロディに合わせ「選挙、選挙、明るい選挙」などとキャラクターが歌い踊る。豚が肉まんをべたがったり、ラクダの声がやたら渋かっ

    成人式で配られた選挙啓発DVDが「幼稚」と話題 「幼稚と思う若者が多いのは心強い」と協会
  • 1