flashに関するmitaraseのブックマーク (39)

  • Flashのサポート終了まであと1年、フラッシュゲームの収集と保存を目指す「Flashpoint」の最新バージョンが公開。登録作品は3万8000本、総容量は288GBへと急増

    2017年、Adobeが「Adobe Flash」の配布とサポートを2020年いっぱいで終了することを発表した。それを受け、インターネット上で公開中のFlashゲームなどを収集するプロジェクトBlueMaxima’s Flashpoint」(以下、Flashpoint)がスタートし、1月27日に最新のバージョン7.1がリリースされた。 対応タイトルはFlashやShockwaveゲームなど3万8000作。すべてのゲームを一度にダウンロードできる「Flashpoint 7.1 Ultimate」の容量は288GBにもなる。通常であれば、プレイするゲームをその都度ダウンロードする「Flashpoint 7.1 Infinity」をダウンロードするのがいいだろう。ゲームのリストは公式Wikiにまとめられている。 「Flashpoint」は、さまざまなデジタルコンテンツの収集と保存を行う「Int

    Flashのサポート終了まであと1年、フラッシュゲームの収集と保存を目指す「Flashpoint」の最新バージョンが公開。登録作品は3万8000本、総容量は288GBへと急増
    mitarase
    mitarase 2020/02/03
    頑張ってDLするしかない。→「対応タイトルはFlashやShockwaveゲームなど3万8000作。すべてのゲームを一度にダウンロードできる「Flashpoint 7.1 Ultimate」の容量は288GBにもなる」
  • FROGMAN、人生の転機となった『菅井君と家族石』から10周年!「今はFlashアニメと言わないようにしている」【前編】 - おたぽる

    ――「島根にパソコンなんてあるわけないじゃん」。2000年公開のアニメ映画『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』のセリフが面白がられる中、04年、実際に島根県でパソコンを使って制作された“あるショートアニメ”がネットを中心にヒットした。島根県に暮らす赤貧の黒人家族をコミカルに描いた『菅井君と家族石』。この作者はFROGMAN、今年3月に東証マザーズに上場した映像コンテンツ制作会社・DLEの取締役でもある。『菅井君と家族石』を自主制作したことで、人生が劇的に変化したFROGMANさんに、あらためてこの10年を振り返ってもらった。 ■このイベントなくして今のDLEなし! 伝説のイベント「JAWACON 2005」 10年前、04年の冬、大阪で「菅井君と家族カフェ」が開催された。これは、気功師の菊池ドクケンさんが企画した『菅井君と家族石』の自主盤DVD発売イベントである。筆者は一体ど

    FROGMAN、人生の転機となった『菅井君と家族石』から10周年!「今はFlashアニメと言わないようにしている」【前編】 - おたぽる
    mitarase
    mitarase 2014/11/24
    FROGMANさんは、ちゃんとビジネスの考えを持っているのが良いんだよな。
  • 日本のアニメは東南アジアでも人気! 「Anime Festival Asia 2013」フォトリポート

    Anime Festival Asia 2013 東南アジア最大のJ-POPカルチャーの祭典「Anime Festival Asia(AFA)2013」が、11月8日から10日までの3日間、シンガポールのSuntec International Convention Centreで開催された。 会場では主に最新のヒットアニメやゲームが展示され、またアーティストや声優が登場するイベント、グッズ販売などが催された。取材した初日の8日は平日だったにもかかわらず、多くのファンが詰めかけ会場は大盛り上がり。記事では、会場の様子をフォトリポートでお伝えする。 入場ゲートで来場者を出迎える「革命機ヴァルブレイヴ」のブース 「ONE PIECE」のキャラクターのフィギュアが人気 「ONE PIECE」コーナー 「進撃の巨人」ブースにあった特大モニュメントの存在感は会場でも圧倒的 物販スペースには長蛇の列

    日本のアニメは東南アジアでも人気! 「Anime Festival Asia 2013」フォトリポート
    mitarase
    mitarase 2013/11/18
    物販の力もあって、バンダイさん系が強い印象がある。
  • Flashクリエイターはどこへ行く?~未来への道しるべ (F-siteセミナー)

    F-siteセミナーのツイートをまとめました。 ・日時:2013/5/11(土) 13:15~17:00 ・場所:国立オリンピック記念青少年総合センター 続きを読む

    Flashクリエイターはどこへ行く?~未来への道しるべ (F-siteセミナー)
    mitarase
    mitarase 2013/05/13
    今回のF-siteセミナーは本音爆発。
  • キャラメイクファクトリー -きせかえFlash-

    キャラメイクファクトリーの御利用ありがとうございます。 そこらじゅうで御紹介いただいて、転送量がものすごいことになったようでサーバ落ちました・・・。 サーバからは次やったらアカウント削除するぞと言われました(´・ω・`) というのが2011年1月末の話でした。 ミラー作っておきましたので分散しての御利用をお願い致します。 そういう経緯がありますので キャラメイクファクトリーを御紹介いただく場合、リンクURLはフラッシュのページでなく http://mac.x0.com/test/にお願い致します。 アクセス分散に御協力いただけますようよろしくお願い致します。 小野秀一。 ↓キャラメイクファクトリーは以下のどれかを御利用ください。 ミラーその1 ミラーその2 ミラーその3 ミラーその4 利用規約を設けました。御一読お願い致します。(2012/06/12より) 家Webサイトもよろしくお願い

    mitarase
    mitarase 2013/05/07
    これは楽しい。
  • 押井守監督作品「ちまみれマイ・らぶ」HTML5 アニメーションを活用した iPad 向け電子出版 | Adobe HTML & Flash Gallery

    押井守監督の電子書籍の初監督となった「ちまみれマイ・らぶ」は、セルアニメでもない、マンガでもない、タブレットデバイスに最適な演出を追求してコミックアニメーション社が制作したコンテンツです。特に、色の表現力の高さは、他の媒体では体験できないレベルを目指しました。 押井守監督原作のコミックアニメーション「ちまみれマイ・らぶ」 ©2013 八八粍・デイズ/コミック・アニメーション 企画/背景 「ちまみれマイ・らぶ」は、押井守監督の指揮の元、iPad を前提としたコンテンツとして制作されました。押井監督の「紙媒体のコンテンツをほぼそのままモニタ上に持ってきたようなコンテンツには物足りなさを感じていた」という演出家としてのこだわりと、現時点における iPad のデバイスとしての性能とのバランスを取る中で、新しい表現の形が生まれました。その一番の特徴は、色彩豊かなイラスト一枚一枚の魅力を前面に、そこに

    押井守監督作品「ちまみれマイ・らぶ」HTML5 アニメーションを活用した iPad 向け電子出版 | Adobe HTML & Flash Gallery
    mitarase
    mitarase 2013/02/28
    内容云々の前に、押井さんもいい顔になってきたな。
  • 押井守氏が“電子書籍”初監督、「Adobe Edge Animate」でHTMLアニメ化 

    mitarase
    mitarase 2013/02/19
    もはやFlashは使われなくなってしまうのか。
  • 賢プロ新人声優とフラッシュ職人がつくるゆるーいアニメ『にゃんころり ~けんぷろ3姉妹の場合~』収録現場レポート | ガジェット通信 GetNews

    フラッシュアニメーション『にゃんころり』とは? かつてインターネットで隆盛を誇ったフラッシュアニメーション。現在では様々な分野で活躍している、00年代のウェブ文化を創りあげた人たちが、自分のホームページで作品を公開していた時代があったのだ。そのクリエイターたちと賢プロダクション(以下、賢プロ)の新人声優がタッグを組んで作られたのがこのフラッシュアニメ『にゃんころり ~けんぷろ3姉妹の場合~』(以下、『にゃんころり』)だ。 『にゃんころり』は、毎月3日と18日の月2回、ニコニコチャンネル『にゃんころりチャンネル』(http://ch.nicovideo.jp/nya)で更新されている短編アニメ。賢プロの新人声優3人が演じる、ロリータ服を着たの三姉妹がゆるーい会話をしたり、ギリギリな会話をしたり、賢プロの先輩声優が遊びにきてみたりする癒し系(?)アニメだ。 監督は映像上映イベント『FRENZ

    賢プロ新人声優とフラッシュ職人がつくるゆるーいアニメ『にゃんころり ~けんぷろ3姉妹の場合~』収録現場レポート | ガジェット通信 GetNews
    mitarase
    mitarase 2013/01/27
    マネタイズはどうしてんだろ。
  • なぜ500円で出来る? 話題のフォトブックサービス「TOLOT」の工場で聞いてきた | ライフハッカー[日本版]

    以前にもライフハッカーで「ワンコインで文庫サイズのフォトブックを作成できるサービス」として採り上げたのが「TOLOT」です。A6文庫サイズ全64ページのフルカラーフォトブック(写真だけでなく140文字までのテキストも挿入できます)が送料無料の500円(!)で作れる、オトクで楽しいサービスと紹介しました。 制作の流れとしては、TOLOTの専用アプリで写真をレイアウトして、100種類以上の表紙デザインから気に入ったものを選ぶだけ。表紙はシンプルなものをはじめ、人気のご当地キャラとのコラボなどもそろえる多彩なラインアップ。専用アプリはPC、iOS、Androidと用意されており、デバイスを問わずに使えるのも良いところです。もちろん、安かろう悪かろうではなく、品質が優れているのもTOLOTが支持されている理由です。 作り方の手順などは公式サイトで詳しく見られますので今回は割愛しますが、TOLO

    なぜ500円で出来る? 話題のフォトブックサービス「TOLOT」の工場で聞いてきた | ライフハッカー[日本版]
    mitarase
    mitarase 2013/01/27
    これはマジで利用してみよう。スマホの画像ファイルを整理してみるか。
  • FlashアニメをHTML5に変換するツールをGoogleが公開、iPhoneでも表示可能

    Googleは米国時間2011年6月28日、Flashのコンテンツ(SWFファイル)をHTML5に変換するWebツールGoogle Swiffy」を、Google Labsで公開した(写真1)。 変換結果はGoogleChromeや米AppleのSafariなど、レンダリングエンジン「WebKit」を搭載するWebブラウザで表示できる。iPhoneiPadのSafariブラウザにも対応している。例えばFlashコンテンツを提供しているWebサイトが、iPhone/iPadなどFlash非対応の端末にもコンテンツを提供したいといった場合に活用できる。Googleによれば現時点ではゲームのように複雑なコンテンツを変換できるわけではないが、アニメーションなどは変換できるという(写真2)。 Swiffyでは、アップロードされた任意のSWFファイルからJSON(JavaScript Obje

    FlashアニメをHTML5に変換するツールをGoogleが公開、iPhoneでも表示可能
    mitarase
    mitarase 2011/06/30
    これ、実際に試してみよっと。
  • YAKUSHIMARU BODY HACK

    このウェブサイトをご覧になるには、Adobe® Flash Player®が必要です。このサイトの内容をご覧いただくには下記のボタンより最新版をインストールしてください。 このページでは JavaScriptを使用している部分があります。お使いのブラウザがこれらの機能をサポートしていない場合、もしくは設定が「有効」となっていない場合は正常に動作しないことがあります。

    mitarase
    mitarase 2011/05/23
    これ凄い、webサービス。東電社長にもBODY HACKしよう。w
  • isparade.jp

    This domain may be for sale!

    mitarase
    mitarase 2010/09/27
    これは凄い。よく作ったよな。
  • 手書きの線のみで作られたFlashアニメーション・Ana Somniaのクオリティが凄すぎる

    久しぶりに凄いものを見たので 脊髄反射でエントリー。手書きで 書かれた線のみで秀逸なFlash アニメーションを見せてくれる Ana Somniaです。このクオリティ がほんとに凄い。 なんというか、クリエイティブってこういうものを指すんだなぁ、という印象でした。 これはもう見ていただかないと全然凄さが伝わらないので、ぜひご覧になって欲しいです。線のみで作られた素晴らしいFlashアニメーションを見る事が出来ます。 始め方というか、アニメーションの開始ボタンが凄く分かり難いのでちょっとメモ。少し長いローディングを待っていると以下の画面に移りますので、右側のスイッチを下から出ている手で押してください。 暫く待つとアニメーションが開始します。少女の夢の中、という設定でしょうかね。 ずっと見ていると酔いますが、とっても素敵なものを見たという感じでした。動きを見ないと全然伝わらないですね・・以下よ

    手書きの線のみで作られたFlashアニメーション・Ana Somniaのクオリティが凄すぎる
    mitarase
    mitarase 2010/09/27
    これは凄い。手書きの線=シンプルという図式は成り立たないね。ずっと見ていられます。
  • 2010.8.7 「タイムライン最強伝説」

    demo1「CS5 ライトニングトークセッション」 F-siteスタッフ陣 demo2「アニメ塾-A.e.Suck編-」 A.e.Suck氏 demo3「アニメ塾-ルンパロ編-」 ルンパロ氏 当日には、75人のご参加をいただきました。ありがとうございました! セミナーへ参加した方のトラックバックはこちらの記事にお願いします。 demo1:「CS5 ライトニングトークセッション」 講師:野中文雄氏、嶋田俊宏氏(面白法人カヤック)、SIHO氏(有限会社ビバマンボ)、森脇裕也氏 5月に発売されたFlashCS5の新機能や、制作現場におけるtipsなどを語っていただきました。 野中文雄さん CS5におけるアクションパネルのコードヒント、また新機能であるTLFテキストについて解説していただきました。 詳しい内容はこちらに公開されています。 「コードヒントとimport宣言」 http://f-sit

    2010.8.7 「タイムライン最強伝説」
    mitarase
    mitarase 2010/09/23
    F-siteの講座行きたかったな。。。
  • F-siteセミナー アニメーターの話

    Adobe FlashやAdobe Animateのタイムライン派のためのアニメーションテクニック トップ | ドローイング | アニメーション | 指導書 | 絵コンテ | 参考書 | 副読書 | 裏話 | FLASH | オススメ | ダウンロード | 日のFlash史 F-siteセミナー アニメーターの話 2010年8月7日のF-siteセミナーで使用したスライドです。多少補足を加えてあります。伝統的な手描きのアニメーター職について話しました。この他は「こんなFlashアニメーターはいやだ」のコーナー、31周年記念原画担当作品歴MADの上映、「エンディングを見てみよう」のコーナーなどですね。タイムシート、動画用紙、レイアウト用紙、タップの現物も見せました。FlashのセミナーでFlashの話をしなかったのはたぶん二度目かな。スライドだけFlashですw こんなFlashアニメータ

    F-siteセミナー アニメーターの話
    mitarase
    mitarase 2010/09/23
    A.e.Suckさんの若い写真も!
  • 60個のソースが無料でダウンロードできるFlash 3Dの学習サンプル集 | ClockMaker Blog

    当ブログではFlashの3Dに関する記事を数多く書いていますが、この度それらの記事をこの1ページにまとめてみました。系統別にまとめたので、目的とする解説やサンプルが探しやすくなったのではないかと思います。それぞれの記事でソースファイルをダウンロードできますので、学習の理解にお役立てください。 Flashの3Dエンジンで最もメジャーな「Papervision3D」を中心にブログ記事を書いています。 Papervision3D – チュートリアル クリックで再生できます フレームア クションで覚える PV3D チュートリアル Vol.01 フ レームアクションで覚える PV3D チュートリアル Vol.01 (補足) フ レームアクションで覚える PV3D Vol.02 : Primitiveを理解する フ レームアクションで覚える PV3D Vol.03 : Materialを理解する フ

    60個のソースが無料でダウンロードできるFlash 3Dの学習サンプル集 | ClockMaker Blog
    mitarase
    mitarase 2010/07/17
    60個のソースが無料でダウンロードできるFlash 3Dの学習サンプル集
  • 『iOS 4』対『Android 2.2』、機能比較 | WIRED VISION

    前の記事 ビデオ通話等可能な『iPhone 4』:WWDC会場レポート 『iPhone 4』画像ギャラリー 次の記事 『iOS 4』対『Android 2.2』、機能比較 2010年6月 8日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Priya Ganapati WWDC 2010会場にて モバイルOSで首位の座を狙う米Apple社と米Google社が、そろって新バージョンを導入した。 Google社は先月、『Android 2.2』(FroYo)を公開。対してApple社は7日(米国時間)、『iOS 4』(元のiPhone OS 4.0)を公開した。iOS 4はマルチタスクや、複数のアカウントをまとめて管理できる電子メール、フォルダー機能などが売りだ。しかしiOS 4がAndroid 2.2より優れているとは必ずしも言えない。両者の機能を比較してみよう。 対応機種 iO

    mitarase
    mitarase 2010/06/17
    『iOS 4』対『Android 2.2』、機能比較
  • Flash CS4 + Java

    mitarase
    mitarase 2010/05/23
    そのうち利用しそうな気もしますが……。
  • D89 デザインTips - @IT

    GASで棒、円、折れ線など各種グラフを作成、変更、削除するための基 (2017/7/12) 資料を作る際に、「グラフ」は必要不可欠な存在だ。今回は、「グラフの新規作成」「グラフの変更」「グラフの削除」について解説する GET/POSTでフォームから送信された値をPHPで受け取る「定義済みの変数」【更新】 (2017/7/10) HTMLのフォーム機能についておさらいし、get/postメソッドなどの内容を連想配列で格納するPHPの「定義済みの変数」の中身や、フォーム送信値の取り扱いにおける注意点について解説します【PHP 7.1含め2017年の情報に合うように更新】 PHPのfor文&ループ脱出のbreak/スキップのcontinue【更新】 (2017/6/26) 素数判定のロジックからbreak文やcontinue文の利点と使い方を解説。for文を使ったループ処理の基とwhile文

    mitarase
    mitarase 2010/05/19
    フォトショ、イラレ、Flashの3大神器活用編。
  • GOM PLAYER

    최대 포맷 지원 - AVI, MP4, MKV 등 100여개이상 포맷 지원 - 외부 코덱 연동으로 코덱 문제 해결 가능

    GOM PLAYER
    mitarase
    mitarase 2010/05/11
    知り合いのアニメ会社の人が使ってたら、自分のPCにもインストールしてみる。