タグ

お笑いとアニメに関するkowyoshiのブックマーク (13)

  • アニメ「僕とロボコ」チョコプラ・松尾駿がロボコ役に!PV、テーマソング情報も公開(動画あり / コメントあり)

    12月4日にテレビ東京系で放送開始の「僕とロボコ」は、美少女メイド型ロボット・オーダーメイドが家庭に普及している世界を舞台にした物語。キャストとして、少し変わったオーダーメイド・ロボコ役をチョコレートプラネットの松尾駿、ロボコのご主人様であるボンドこと平凡人役を津田美波、ボンドの親友であるガチゴリラ役を置鮎龍太郎、同じく親友のモツオ役を武内駿輔、ボンドのクラスのアイドル的存在の円ちゅわ~ん役をM・A・O、ボンドのママ役を三石琴乃、モツオの家に仕える、最新式のオーダーメイド・メイコ役を平塚紗依が演じる。松尾らキャスト陣からはコメントが寄せられた。 テーマソングはアニメ「僕とロボコ」のために作られた、GANG PARADEの「lol」に決定。PVでは動いてしゃべるロボコの姿とともに、テーマソング「lol」を聴くことができる。さらにGANG PARADEのメンバーにロボコが加わったビジュアルが到

    アニメ「僕とロボコ」チョコプラ・松尾駿がロボコ役に!PV、テーマソング情報も公開(動画あり / コメントあり)
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/11/13
    多分、チョコプラ松尾主演で実写版の企画も進行してる…
  • 映画「漁港の肉子ちゃん」感想という名の明石家さんま論 - 銀河孤児亭

    はい毎度お馴染みブログではお久しぶりのあでのいです。 いやーーーー、見てきましたよ。「漁港の肉子ちゃん」。明石家さんまプロデュース、あの「えんとつ町のプペル」でヒットを飛ばしたSTUDIO4℃と吉興業のタッグが再び実現の話題作ですね!! まあ私はテレビから聞こえてきた女の子の声の「イメージの詩」にビックリするという、さんまファン拓郎ファンの風上にも置けない感度の低さでこの映画の存在を知った訳ですが。 でまあ、とにかく見てきた訳なんですけど、やーーー、泣いたね。開始5分くらいでもう既にボロ泣きして、そのまま涙腺回路ぶっ壊れたまま上映時間2時間、度々ボロ泣きしながら見るはめになったよね。当に素晴らしい映画だったと思います。 なんだけどさあ、ぶっちゃけそんな話題になってないよね「漁港の肉子ちゃん」。特にオタク界隈で。 まーねー、しゃーないと思うよ。「明石家さんまプロデュース!」って前面に押し

    映画「漁港の肉子ちゃん」感想という名の明石家さんま論 - 銀河孤児亭
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/07/08
    そんなさんちゃんが浅井企画好きという
  • キンコン西野「お金を稼ぐな」 : キングコング 西野 公式ブログ

    「著作権」は当に必要か? 「えんとつ町のプペル」の著作権を放棄した理由 『えんとつ町のプペル』で無料化したものは、Web上の絵だけではない。 思いきって『著作権』を放棄してみた。 厳密に言うと『著作権』は僕にあるが、"ナアナア"にしてみた。 道徳的にセーフであれば、黙認している。 どこぞのオバチャン劇団から「ウチの劇団で『えんとつ町のプペル』の演劇をやりたいんすけどー」と言われたら、「どうぞどうぞ、原作を勝手に使ってください」だし、「『えんとつ町のプペル』のクリアファイルを作りたいんですけどー」と言われたら、「『売り上げの何%よこせ』とか言わないので、どうぞどうぞ」。 企業さんから言われた場合のみ、お代をいただく場合があるが、そこもナアナアにしている。 滋賀県では『えんとつ町のプペル』のラッピング電車が走っている。これは Twitterの投稿で知った。 AV業界に明るい友人が言うには、

    キンコン西野「お金を稼ぐな」 : キングコング 西野 公式ブログ
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/01/21
    mjk>現在『えんとつ町のプペル』をモジった『チン凸待ちのアナル』というAVの企画が進んでいるらしいが、これも面白いから完全にオッケー。発売されたら絶対にシェアするし、できれば撮影に立ち会いたい
  • 映画版『えんとつ町のプペル』の出来そのものは良いからこそ厄介という、かなり面倒くさい話|CDBと七紙草子

    少々というか、かなり面倒くさい話をする。 サロン商法でネットで今ぶっ叩かれている西野亮廣氏(何が問題でどう叩かれているのかは「西野亮廣 プペル」で検索すると山ほど出てくると思うので省略する)が制作総指揮の『えんとつ町のプペル』というアニメーション映画の、アニメーションのクオリティ自体は極めて高いのである。これはちゃんと見たのでマジである。 当たり前の話で、アニメーションを実際に制作しているのは「制作総指揮・西野亮廣」ではなくstudio4℃という名高いアニメ会社であり、これは『鉄コン筋クリート』とか『海獣の子供』といった名作を過去にアニメ化してきた、日有数に実力のあるアニメスタジオなのだ。西野亮廣がどうこう以前に、実質的な制作の大部分はstudio4℃が担当しているのだから、クオリティはそりゃ高いに決まっているのである。(西野亮廣は元になった絵を描いたことで原作者・制作総指揮として大々

    映画版『えんとつ町のプペル』の出来そのものは良いからこそ厄介という、かなり面倒くさい話|CDBと七紙草子
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/01/21
    やはりこの流れに対抗するには、ゴッドタンで劇団ひとりが「アナルvsプペル」を西野相手にするしかないんだろうけど…どうやったって濃厚接触だからなあ…
  • (計算中)生きがいと言えるほどのすごい番組に出会ってしまった

    “22/7 計算中”っていうものすごく変な番組。最初の出会いはアニメと間違って予約してしまって、見たら「なんじゃこりゃ!?」っていう衝撃。 Abemaで1話と最新話が無料で見られるので、百聞は一見にしかずでちょっと見てほしい。 https://abema.tv/video/episode/26-95_s2_p1 1話 https://abema.tv/video/episode/26-95_s2_p35 最新の35話(パーパーほしのさんも出演) https://abema.tv/video/episode/26-95_s2_p36 最新の36話(キャラクターが歌って踊るよ) いきなり動画は厳しいという人もいると思うので文章でも説明してみるけど、言葉にするのがなかなか難しい。 番組としてはお笑いコンビの三四郎さんがMCで、そこに3Dアバターの女の子キャラが合成表示されて、両者の掛け合いで進行

    (計算中)生きがいと言えるほどのすごい番組に出会ってしまった
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/12/07
    ガリベンガー?と思ったら22/7 計算中だった
  • フォークダンスDE成子坂のコントを後世に残すプロジェクト始動

    桶田敬太郎と村田渚が1989年に結成したフォークダンスDE成子坂は「GAHAHAキング 爆笑王決定戦」で2代目キングに輝き、「ボキャブラ天国」などで爆笑問題、海砂利水魚(現・くりぃむしちゅー)らと共に活躍したコンビ。1999年、芸人仲間から惜しまれつつ解散した。 「其れ、則ちスケッチ。」は、フォークダンスDE成子坂のネタの数々を後世に残したいという思いを持つ有志が立ち上げたプロジェクト。昨年11月に死去した桶田が生前に「名作コントは古典落語や名曲のスタンダードナンバーのように、さまざまな芸人によって演じられるようになってほしい」「自分たちのネタやアイデアをアニメキャラクターに演じさせたい」と語っていたことから、フォークダンスDE成子坂のコントをもとにしたアニメ作品を制作する。

    フォークダンスDE成子坂のコントを後世に残すプロジェクト始動
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/11/03
    ダテコーと吉崎観音の名前を見てブコメを確認して…(察し)な気持ちに
  • EXIT兼近の発言に見る「ドラゴンボール空白世代」の存在

    ΝΑΠΠΑ @nappasan お笑い芸人のEXIT兼近がドラゴンボールで物事を例えることを「若者に伝わらない」と切り捨てた件について、逆に年齢を感じるなと思いました。ほぼ同世代なのでよく解るんですが、ちょうどドラゴンボール空白世代なんですよ平成前半の生まれって。下の世代の方が知ってます。 dot.asahi.com/dot/2020060100… 2020-06-06 01:05:17 リンク AERA dot. (アエラドット) EXIT兼近の「物言い」でわかった 中年芸人で成り立つバラエティの重大危機 〈dot.〉 お笑い第7世代の“筆頭”として大ブレイク中のEXIT兼近大樹(29)が5月17日放送の「ワイドナショー」で発した「若者のお笑い離れ」についての意見が物議をかもした。 番組で「... 576 users 728

    EXIT兼近の発言に見る「ドラゴンボール空白世代」の存在
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/06/08
    だから少年時代にテレビを見てなかった兼近という特殊例を基準にするのはどうなん?というのがあってねぇ
  • 相方が売れて闇落ちした僕が「好き」を発信したら年収800万円になった話

    成功している同級生がまぶしい。Facebookでの、みんなの近況報告に嫉妬してしまう。「なんで自分だけうまくいかないんだろう?」「自分のほうが努力しているのに」。そんなネガティブな思考に陥ってしまうこと、あると思います。 当は卑屈な自分を受け入れ、ありあまる負のエネルギーを前向きな方向につなげたい。でも、立ち直り方がわからない。そんな時におすすめしたいがあります。『ただのオタクで売れてない芸人で借金300万円あったボクが、年収800万円になった件について。』(小学館)です。 著者は、お笑いコンビ天津の向清太朗さん。向さんは「吟じます」のエロ詩吟でおなじみの、木村さんの相方です。「大ブレイクした相方を横目に、嫉妬で闇落ちしてしまった」と話す向さんですが、現在は漫才など芸人の仕事のほか、”副業”のライトノベル原作やイベントプロデューサーとしても大活躍。漫才にこだわらず好きなことをやろうと思

    相方が売れて闇落ちした僕が「好き」を発信したら年収800万円になった話
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/22
    で、今はエロ詩吟のほうが芸能仕事より食うための副業メインでやってる(本人談)というオチがありまして…(イベントで聞いた)
  • HUGっと!プリキュア:山田ルイ53世、小島よしお、キンタロー。が出演 芸人3人の思い - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    テレビアニメ「HUGっと!プリキュア」に声優として出演する(左から)小島よしおさん、キンタロー。さん、「髭男爵」の山田ルイ53世さん 人気アニメ「プリキュア」(ABC・テレビ朝日系)シリーズの第15弾「HUGっと!プリキュア」に、お笑いコンビ「髭男爵」の山田ルイ53世さんがタクミ役、お笑い芸人の小島よしおさんがジンジン役として出演する。タクミとジンジンは、プリキュアの敵のクライアス社のジェロスと共に登場するイケメン。デザイナーの吉見リタ役として出演中のキンタロー。さんと合わせ、お笑い芸人3人が出演することになる。3人にアフレコの様子やアニメへの思いなどを聞いた。 ◇イケメン役にびっくり ーー出演が決まり率直な感想は? キンタロー。さん 以前から、声優をやってみたかったんです。いつでもテープオーディションに参加できるように、マイクなどの録音機材を準備していました。その技術が役に立った! プリ

    HUGっと!プリキュア:山田ルイ53世、小島よしお、キンタロー。が出演 芸人3人の思い - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/07/15
    あえてサンレッドのことは触れない空気の読み方(笑)
  • 「おそ松さん」イヤミのお笑い学校がガチ過ぎた件 - エキサイトニュース

    「バラエティの真似事をする小手先野郎は一番腹が立つ!」 「守るものが何もないのに守ろうとするな!」 「好きなことやるために売れろ!」 お笑い志望の若者を叱りつけるこのセリフ。当は語尾に全て「ザンス」が付く。 お笑い志望の素人6パターン 「イヤミの学校」は、イヤミとチビ太が開く「イヤミのお笑い学校」におそ松さんたち6人が「お笑いやりにきました〜」と入ってくる。「いつデビューできるんだ?」「テレビいつ出んの?」とすっかりなめた態度。彼らの自己紹介はこんな感じだった。 おそ松「クラスでは常に笑いとってましたー」 カラ松「俳優業では運に恵まれなくてな……サインいるか?」 チョロ松「ツッコミには定評あり。あとMCと裏回しもいけまーす」 一松「俺の笑いに客がついてこれるか……ふっ、それだけが心配」 十四松「個性?ロジック?なにそれ?テンション!テンション!」 トド松「芸人とは呼ばないで。 僕、もっと

    「おそ松さん」イヤミのお笑い学校がガチ過ぎた件 - エキサイトニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/24
    寝落ちして見られなかったのが悔やまれる…で、実際にプロの芸人たちがグサグサ刺さりまくってたらしい…レコメン!のおそ松さんSPもこの回のあとにやってれば…
  • 【おそ松さん】20話「イヤミの学校」芸人・芸能関係者の感想ツイートまとめ

    イヤミ先生が芸人論を展開させた「イヤミの学校」についての感想を、リアル芸人さん・関係者メインでまとめました。 (一般の方のツイートも使わせていただいております。問題がありましたら対応しますのでご連絡ください。)

    【おそ松さん】20話「イヤミの学校」芸人・芸能関係者の感想ツイートまとめ
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/24
    関係者の戦慄っぷりがゴイス
  • 今期の冬アニメはアクエリオン以外は全部観ましたがキルミーベイベー以外は全て面白かったと思いますあの夏はおねティの再々臨て... - Yahoo!知恵袋

    今期の冬アニメはアクエリオン以外は全部観ましたが キルミーベイベー以外は全て面白かったと思います あの夏はおねティの再々臨て感じ 今期の冬アニメはアクエリオン以外は全部観ましたが キルミーベイベー以外は全て面白かったと思います あの夏はおねティの再々臨て感じ ラグランジェはOPから良かった(ただし〇!は流行らない シンフォギアはいろいろな意味から心配な部分もありますが掴みは良かった アナザーは雰囲気も良かった パパ聞きは良いブヒ作 偽物語は安定の西尾節 夏目も安定のにゃんこ先生 リコーダーとランドセルはシュール ミルキーは頭おかしい ゼロ魔Fはいつも通り 宇宙海賊はサトタツの作品だな~って、古臭さが堪らない ブレイブ10は腐向けかと思ってたけどそんな事なくて アマガミはいきなり修羅場で笑った D×Dは良いオッパイもだけど普通に内容も良さそう、てか主人公が下半身に

    今期の冬アニメはアクエリオン以外は全部観ましたがキルミーベイベー以外は全て面白かったと思いますあの夏はおねティの再々臨て... - Yahoo!知恵袋
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/01/17
    天津の公然猥褻カットの方が、わざわざID取ってキルミーのフォローをしているというけなげさを、J.C.STAFFの人は汲むべき #4koma #k_m_baby
  • お笑い芸人は意外と声優向き? - FANTA-G:楽天ブログ

    2008.11.27 お笑い芸人は意外と声優向き? (9) カテゴリ:カテゴリ未分類 ネットでも放送中の「天体戦士 サンレッド」での名悪役(?)バンプ将軍の声優をお笑い芸人髭男爵の山田ルイ53世が、これまたハマリ役、というか一度見たら「この声以外に考えられない」ぐらいぴったりで。 これ以外にも、お笑い芸人が声優をやると、意外といい感じにキャラ個性が定着したりするケースが多いみたいです。(映画:モンスターズ・インクの爆笑問題とか、クレヨンしんちゃんの劇場版の雨上がり決死隊など)また、落語家さんなども業が元々、声で何役もの演技をしているだけにソツなくこなしているケースが多いです。 それに対して、いわゆる「タレント」と呼ばれる人の起用は・・・まあ、大概アレですね。何だろう?画面から浮きまくっているというか、何か重要なツボを外している感じで違和感をすごく感じます。 これは普段の声の使い方、役の演

    お笑い芸人は意外と声優向き? - FANTA-G:楽天ブログ
    kowyoshi
    kowyoshi 2008/11/29
    忘れてはいけない、じゃりン子チエのテツ(西川のりお)/音響監督と監督の力量もあると思うけどね/吹き替えできる芸人も、声やしゃべりが武器の人に限られるんではないかと
  • 1