記事へのコメント156

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    goadbin
    goadbin 後日談だが兼近はドラゴンボールの大ファンとのこと。

    2020/06/24 リンク

    その他
    kz78
    kz78 "リクームがやられるとまたラディッツに戻るというのをひたすら繰り返していたので、当時観ていた世代の人達には「いつまで経っても続きが観られない地獄のループ」として強く記憶に刻まれている" エンドレスエイト…

    2020/06/08 リンク

    その他
    paladin1
    paladin1 https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/181228/2 後半の鳥嶋氏の話と関連しますね。「エヴァーグリーン」なコンテンツを展開するためには「いつも目にされている」ことが大事

    2020/06/08 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 世代で語るやつは嫌いって村上龍氏がインタビューで言い切ったのが妙に印象に残ってるのだけど、兼近氏は単にワガママで向上心がないだけとも思う。古典にあたりギャグのおもしろさを追体験する10代20代いるし普通に

    2020/06/08 リンク

    その他
    aubergine
    aubergine ウルトラマンや仮面ライダーの新作がない時期(90年代前半)に幼少期を過ごしたけど、旧作の再放送が恒常的にあったから普通に特撮ファンになったな。

    2020/06/08 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R オレの息子はDB好きだが、あの世代の盛り上がる「古いDB」ノリはわからない。両者が何かを共有などしてないよ。/「誰かを排除する楽しさ」って確かにあるが、ある世代以上の吉本芸人はそれに依存しすぎてる。

    2020/06/08 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana ワイドなショーで松ちゃんが、デビルマンの最後の歌ネタ使った時、笑ったのが東野だけだったヤツと同じな件。兼近はそん時、電話するポーズにも突っ込んでた。

    2020/06/08 リンク

    その他
    srgy
    srgy ガンダム空白世代だけど、ボンボンの漫画やガシャポン・カードダス・元祖&BB戦士などでSDガンダムには馴染みがあったので「MSは知ってるけど本編のストーリーはよく知らない」という状態だった

    2020/06/08 リンク

    その他
    advblog
    advblog メモとしてもう一度書くと、 自分はガンダム空白世代、でもSDのプラモデルやゲームでは遊んでた

    2020/06/08 リンク

    その他
    crexist
    crexist この世代間の知識の差は当然と思いつつも横山先生の三国志とかネットミームになってるせいで読んだことはないけど知っているというのもあるよなと思う。

    2020/06/08 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero ドラゴンボールが終わったという話を聞いた時の俺の一言が「まだやってたのか」だったのを憶えてるから個人差で言えば一概には言えないな

    2020/06/08 リンク

    その他
    aaaaaaaaaaa
    aaaaaaaaaaa アラフォーだけどガンダムは普通に生きててまじで知らんけど、知らせてこようとする圧力は頻繁にあったと感じる。今の50代はドラえもんが空白らしい。

    2020/06/08 リンク

    その他
    voodoo5
    voodoo5 ドラゴンボールのアーケードゲーム、レバー8回転とか無理ゲーだった。全キャラのコマンドがザンギよりひどい操作性で、1回やるだけで指の皮剥けた。/伊集院のラジオのコーナーでガンダム社長ってやつがあったね。

    2020/06/08 リンク

    その他
    sun330
    sun330 ガンダムはみんな知ってる、でいいのかな…? ガンダム知らなくてもガンプラは知ってる人とかもいたなー。

    2020/06/08 リンク

    その他
    tastasto
    tastasto うおーワイも平成初期生まれでDB取り残され感めちゃあったわ。逆にアラレちゃんの方がチビの頃アニメやってたんで鳥山明っていうとアラレちゃんなんよな…

    2020/06/08 リンク

    その他
    minboo
    minboo まァでも「もうちっとだけ続くんじゃ」のリアルな感覚って、リアルタイムでジャンプの連載を読んでた世代以外はわからないだろうな、と思う。って意味ではドラゴンボールもそれほど共通言語ではない。

    2020/06/08 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago コンテンツ単独の知名度云々じゃなく、『右向け右の時代が今も続いている前提でしゃべってないでアップデートしろおっさん』って言われてるんだよ

    2020/06/08 リンク

    その他
    dmmdmm
    dmmdmm DBもウルトラマンも仮面ライダーもサブスクで手軽に制覇できる今の子どもは恵まれている。が、どのサブスクに入ってるか家庭毎に異なるので友達同士の会話が合わないことも。

    2020/06/08 リンク

    その他
    rin51
    rin51 ブコメにEXIT兼近のツイートが貼られてるが、ドラゴンボールどころか特攻の拓や ろくでなしブルースも持ってるのか

    2020/06/08 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 『「若者は知らない」というより「今の若年層に作品を知らない特定世代がある」』

    2020/06/08 リンク

    その他
    amunku
    amunku ドラゴンボールが通じない世代がいることがショックでたまらないって感じの熱量がすごい。どうしたってそのうちドラゴンボールっていうのが恥ずかしい時代がくるよ。覚悟しないと。

    2020/06/08 リンク

    その他
    ysync
    ysync リアタイのはずだけど、逆に青年誌移行期で、全然盛り上がりはなかったしな。仲間内ではコロコロボンボン程度の扱いだった記憶。

    2020/06/08 リンク

    その他
    differential
    differential ガンダムとかドラゴンボールとか、映画における階段落ちシーン、みたいな面もあると思うんだよな/彼らのネタがもっと面白かったり画期的なら、もう少し飲み込めるんだけど。非オタク的というか反知識というか。

    2020/06/08 リンク

    その他
    shippole
    shippole 公園で10歳くらいの男の子がずーっとベジータの真似して「きたねー花火だな!」って言い続けててめちゃくちゃ笑った。

    2020/06/08 リンク

    その他
    daiouoka
    daiouoka 90年札幌生まれだけど、小学校低学年のとき再放送やってた記憶ある。スーファミの武闘伝ていうソフトで遊んだ思い出もある。空白か…?

    2020/06/08 リンク

    その他
    hatebutabooboo
    hatebutabooboo 桃白白の存在の話かとおもった

    2020/06/08 リンク

    その他
    minetty99
    minetty99 当然ドラゴンボールの存在は知っていたけど、ポケモンやらデジモンやらミニ四駆やらハイパーヨーヨーやらの黄金時期に被っていて、単にそこにリソースを取られていた感

    2020/06/08 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt 今は多様化の時代で、皆が同じマンガやアニメに触れてるって前提が通用しないんだよね/クラス全員ジャンプ読んでてDB、スラムダンク、幽遊白書を知らん奴がいない、というのは一過性の特殊な世代なのかもしれん。

    2020/06/08 リンク

    その他
    k146
    k146 規模は全然違うと言うかもっと小規模だろうけど聖闘士星矢も同じような側面がありそう。ハーデス編OAV化を機に未だにスピンオフや派生作品が生まれ続けているし、古参と新ファンとの間に空白世代が存在しそう。

    2020/06/08 リンク

    その他
    gochinchin
    gochinchin 個人的にはドラゴンボールよりガンダムの方がおっさんの印象がある。

    2020/06/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    EXIT兼近の発言に見る「ドラゴンボール空白世代」の存在

    ΝΑΠΠΑ @nappasan お笑い芸人のEXIT兼近がドラゴンボールで物事を例えることを「若者に伝わらない」と切...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/30 techtech0521
    • crode2021/03/26 crode
    • indow2020/10/19 indow
    • goadbin2020/06/24 goadbin
    • gebugebu2020/06/12 gebugebu
    • gggsck2020/06/11 gggsck
    • koit2020/06/11 koit
    • edusa2020/06/09 edusa
    • sirosirocat2020/06/09 sirosirocat
    • snsgame2020/06/09 snsgame
    • netsekai2020/06/08 netsekai
    • kamanobe2020/06/08 kamanobe
    • kz782020/06/08 kz78
    • garlicgun2020/06/08 garlicgun
    • Machautumn2020/06/08 Machautumn
    • tengokumeshi2020/06/08 tengokumeshi
    • paladin12020/06/08 paladin1
    • sukekyo2020/06/08 sukekyo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事