タグ

サービスに関するkatzchangのブックマーク (19)

  • 実世界はてなスターを作ってみる - 拡張現実ライフ

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    実世界はてなスターを作ってみる - 拡張現実ライフ
    katzchang
    katzchang 2008/07/04
    おもしろい。
  • 武器ジェネレータ

    入力した名前によって曲線具合が変化しますので、一人一人異なるオリジナルの武器となります。 武器の強さが1〜100で表示されますが、25が平均的な強さです。 自分の武器を「武器バトル」に参加させることができます。 武器バトル ご自由にリンクして頂いて構いません。 番組や雑誌などでのご紹介は、管理人に無許可でご自由に紹介して頂いて構いません。 画面のスクリーンショットなどは、ブログなどにご自由に載せて頂いて構いません。 トラブルに関する一切の責任は負いません。

    katzchang
    katzchang 2008/06/26
    おもしろい。
  • きちんと学びたいSEのための会計入門:ITpro

    企業における会計業務の目的,財務諸表ができるまでの仕組み,会計ルールの基原則である企業会計原則,主要な業務プロセスにおける会計処理,期末における決算処理の流れなど,会計の基的な知識を学びます。 ■コンテンツ中の用語解説は機能しません。あらかじめご了承ください。 はじめに 講座ガイド 第1章 会計の基を理解する(標準的な学習時間 30分) 第1節 SEが会計を学ぶ意義 業務知識はSEの必須教養 会計は最も優先度の高い業務知識 第2節 会計の役割と実務 企業外部向けの報告:財務会計 企業内部向けの報告:管理会計 会計の実務 チェックテスト 第2章 財務諸表の作り方と読み方を理解する(標準的な学習時間 90分) 第1節 複式簿記で財務諸表を作成する 経営状態をストックとフローで測る 家計簿では企業活動を把握できない 露天商で複式簿記を体験する 単式簿記で営業成績

  • Structure and Interpretation of Computer Programs

    Wizard Book n. Hal Abelson's, Jerry Sussman's and Julie Sussman's Structure and Interpretation of Computer Programs (MIT Press, 1984; ISBN 0-262-01077-1), an excellent computer science text used in introductory courses at MIT. So called because of the wizard on the jacket. One of the bibles of the LISP/Scheme world. Also, less commonly, known as the Purple Book. from The New Hacker's Dictionary, 2

  • http://www.classnamer.com/

    katzchang
    katzchang 2008/03/18
    CloneableGirlfriendFormatter
  • codepad

    codepad is an online compiler/interpreter, and a simple collaboration tool. Paste your code below, and codepad will run it and give you a short URL you can use to share it in chat or email. Language: C C++ D Haskell Lua OCaml PHP Perl Plain Text Python Ruby Scheme Tcl

    katzchang
    katzchang 2008/03/05
    日本語未対応。javaがない。覚えたてのRubyで、 puts('hoge')
  • ブラウザで Ruby on Rails 開発! Heroku を使ってみよう - WebOS Goodies

    Heroku は現在リミテッドβの状態なので、ユーザー登録を行うにはこちらのページでメールアドレスを登録し、招待メールが来るのを待たなくてはなりません。私が登録したときは 2 週間待ちだったのですが、現在はだいたい 1 日以内に招待が来るようです。ちょっと面倒ですが、ぜひサインアップして、 Heroku の素晴らしい世界を体感してみてください。 ・・・どうでもいいけど、サインアップのページにある看板はいったい。 無事にサインアップできたら、さっそくこちらのページから heroku にログインしましょう。すると、最初に以下のアプリケーション管理画面が表示されます。 heroku では同時に複数の Rails アプリケーションが開発できるので、この画面でそれらを管理するわけです。しかし、現在はひとつもアプリケーションが存在しませんので、新たに作成してみましょう。アプリケーションの作成は「Cre

  • あるSEのつぶやき: Ajaxライブラリまとめ

    Ajax/JavaScriptライブラリをまとめておきます。(順不同) | 基 | 統合 | 表示系 | GUI部品 | イメージ | PGM連携 | ブラウザ | Flash | その他 | | 部品集 | リンク | 編集履歴 | ・基ライブラリ ・・・Ajax開発のベースになるもの ↑TOP prototype.js 超メジャーなAjaxライブラリ prototype.js の開発者向けメモ prototype.jsリファレンス prototype.jsリファレンス(JavaScriptist) prototype.js逆引きサンプル集 Prototype 1.5.0 Cheat Sheet Prototype 1.5 PDFAPI/サンプル/解説 Prototype.js Documentation - まとめサイト Prototype 1.6.0へのアップグレード実例紹

  • MyMiniCity

  • GeoPlatformAPI - シリウスラボ

    シリウス GeoPlatform API について シリウステクノロジーズでは、位置情報連動広告「アドローカル」をはじめとした、モバイルや位置情報を利用したソフトウェアの開発を行っています。 開発を進める上で蓄積したノウハウや技術を広く公開することで、位置情報を使ったコンテンツが世の中に広まる手助けをしたい。 そんな考えから、位置情報関連の API を GeoPlatform API としてここに公開していきます。 利用規約の範囲内であれば無料で自由にご利用いただけます。 ご利用についてのご意見やお問い合わせなどありましたら、GeoPlatformAPIGoogle Group か、お問い合わせページよりご連絡ください。 現在公開中のAPI及びライブラリ NEW ジオコーダー/リバースジオコーダー ー GeoPoint API GeoPoint API は、住所・駅名や緯度経度

  • 零細企業経営者・個人事業主のための凄い節税対策 | 住 太陽のブログ

    そろそろ年末、今年の個人の収入もほぼ確定し、来年3月の確定申告や納税のことで頭を痛めている零細企業経営者・個人事業主も多いことと思います。このブログの読者の方々の中には、個人事業主や零細企業の経営者(常時使用する従業員の数が5人以下)で、商業(卸売業・小売業)またはサ−ビス業を営んでいる、という人も多いかと思います。Web制作のSOHOとかそういう人はみんな該当しますよね。そんな方々に、僕も使っている強烈な節税方法をお知らせします。それは小規模企業共済です。特徴は以下の通り。 個人事業を廃止したり会社を解散したときに共済金を受け取れるという、いわば退職金共済(退職金の積立貯金)のようなもの事業主または役員個人が加入する(つまり個人の節税になる)掛金は月額1,000円から70,000円までの任意の金額を設定でき、全額が所得から控除される(つまり最大で年間840,000円が控除される)掛金は預

    零細企業経営者・個人事業主のための凄い節税対策 | 住 太陽のブログ
  • "プロフ"はリアルの浅い人間関係を深くするキッカケに使える!てことはFaceBookで流行んじゃね?(ぉ - キャズムを超えろ!

    先日twitterにも書いたのだが、前略に代表されるプロフサービスって英語化してFaceBookアプリにしたら結構ヒットするんじゃなかろうか、という話。 ちょこちょこFaceBookをいじっているんだけどどーも面白くない。なんでだろうかと考えてみたところ、プロフィールがマジメっ娘すぎるのが原因なんじゃないかと思い始めた。もともとリアルでのコミュニケーションを促進するためのSNSだったことに起因するのだろうが、なんかビジネスツールっぽいカラーが出ていていまいち楽しめないのである。ツールであってコンテンツではない、といったっところか。 で、国内の携帯電話向けのコミュニティサイトを見ていると、プロフサービスがすごく面白い。あんなの10代の連中のオアソビさ、なんて思っていたけどこれが結構楽しいのである。元来人は真っ白なノートを渡して『何でも表現していいよ』と言われてもなかなか書き出せない生き物。プ

    "プロフ"はリアルの浅い人間関係を深くするキッカケに使える!てことはFaceBookで流行んじゃね?(ぉ - キャズムを超えろ!
    katzchang
    katzchang 2007/12/13
    プロフィール情報のテンプレートによって話題の拡散とシステム化をしようというお話。かな。もっと他の要素があるような気はする。
  • ファミコンのROMファイルをiアプリに変換するサーバを公開します。 - CNET Venture View

    人気の記事 1マーケターはITに詳しく洗練されてきている--米HubSpot共同創業者のハリガン氏とシャア氏 2016年11月30日 2マイクロソフト、「Copilot」無料版にも「GPT-4 Turbo」を搭載 2024年03月14日 3「Microsoft Teams」の個人/法人向けアプリが統一へ 2024年03月14日 4「Ray-Ban Meta」スマートグラス、名所を特定して説明する新機能を提供へ 2024年03月13日 5新型「iPad Air」「iPad Pro」、3月末~4月に発売か 2024年03月12日 6NTT東がスマートホームは2024年こそ「格普及」と意気込む理由--Wi-Fi新規格でつながりやすく 2024年03月14日 7グーグル、言葉の指示に従いゲームをプレイするAISIMA」を発表 2024年03月14日 8「Galaxy S24/S24+」レビュー

    ファミコンのROMファイルをiアプリに変換するサーバを公開します。 - CNET Venture View
    katzchang
    katzchang 2007/12/11
    おぉ。
  • Flickrスライドショーの作り方

    先日のスライドショーを少し進化させて、Flickrから最新の夕焼けの写真を取り出して順番に表示させる、というものを作ってみた。まずはデモから。 RSSフィードをFlickrに取りに行く部分にはjQueryを使い、スライドショーにはiAnime.jsを使ったのだが、ライブラリの力に大きく頼っているため、このスライドショー自身のコードはごくわずかである。 まずは、フィードを取りに行く部分がinit()。クロスドメインでのアクセスのためにproxyを介してFlickrからフィードを非同期通信で取得し、XMLとしてパースして、各<entry>中の<content type="html">タグの中身を含む<div>を生成して<div id="main">にインサートし、インサートしたdivの数をパラメータとしてstart()を呼ぶ、というかなり複雑な作業が、わずか数行で実現できている。 var tm

    katzchang
    katzchang 2007/12/06
    何よりも写真がきれいなのに驚いた。
  • http://www.kde.ics.tut.ac.jp/~sugiyama/sbm/hatebufriends.html

    katzchang
    katzchang 2007/12/05
    おもしろい。似てるとされる人でもコメントする傾向の人の方が記憶に残る。
  • 東京か、又は、インターネット上で、カッコイイ名刺が作れるお店を教えてください。…

    東京か、又は、インターネット上で、カッコイイ名刺が作れるお店を教えてください。 新たに名刺を作ろうと思って、いくつかの名刺屋さんを見たのですが、テンプレートとしてカッコイイ名刺を揃えているお店を見つけることができませんでした。 やはりそういうものは、自分で作って、名刺屋さんに持ち込まないといけないものでしょうか? もし、そうだとしましたら、著作権フリーで、そういうテンプレートが置いてあるサイトや書籍をご紹介いただけないでしょうか? とりあえずの名刺なので、そこまではこだわっていないのですが、あまりに標準すぎてもどうなのかな?と思っています。 ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

    katzchang
    katzchang 2007/12/01
    名刺。
  • 新生銀行の件のフォローアップ:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    前回の新生銀行のサイトの使い勝手についてのポストに思いのほか反応がありました。 はてなブックマークでも「新生の使いづらさは尋常じゃない」とか「こに書いてあること全部の10倍くらいダメ」とか「書いてもらえてスッキリした」みたいな反応が多くて、そういう声を引き出せたのは書いた甲斐があるなぁ。 それで、セキュリティに関する話だから噛みついてくる人もいるだろうと思っていたらやっぱりいて、カレーなる辛口Java転職日記で「全般として,いかにも素人っぽい批判に終始しているように思う」と書かれていたのを見つけたので読んでみたのだけど、そこに書かれていた反論は「もっとセキュリティを下げろなんて論外」という、予想通りのいわゆる一段階論理だったのですが、よく考えてみればそういう思考回路の髪のとんがった上司をどう説得するかというシチュエーションは現実問題としてあるわけで、そのためもう少しだけ深追いしてみること

    katzchang
    katzchang 2007/11/07
    先方とはすれ違ってる部分が多く、主張のエッセンスを汲み取りにくい。「修正コストも限りなくゼロです」んなこたーないのがSI業界。合計10人日=50万円はかかる。早くても。
  • シンプルで美しく使い勝手のよいフリーアイコン集「Sizcons」:phpspot開発日誌

    Sizcons - Random Jabber Sizcons is my own little icon set. Sizcons, if you couldn’t tell is a combination of my last name plus the word icons. シンプルで美しく使い勝手のよいフリーアイコン集「Sizcons」。 16x16と12x12のサイズをPNG形式にて配布しています。 サイト作りに役立てることが出来そうですね。 関連エントリ ブログに使えるフリーな超キュートアイコン集「Tiny Little Icons」 フリー&フレッシュなアイコン配布サイト集20+ フリーのアイコンを探す&入手できるサイト集 超クールかつロイヤリティフリーなMacOS Xアイコン集 ロイヤリティフリーなアイコン配布サイトいろいろ

  • Gollum

    Möchten Sie diese Domain kaufen? E-Mail: info@houbit.de Impressum

  • 1