タグ

ブックマーク / moru27.hatenablog.com (21)

  • 気圧に敏感すぎるーGW後半のあれこれー - 50歳からの推し事

    GW楽しく過ごした話と 私が低気圧を感じると頭痛がすると 家族に言っても半信半疑だったけど ”とあること”でそれが照明された話。 今年のGWは帰省はしなかったけど いろいろ盛りだくさんでけっこう 忙しく過ごしました。 久しぶりの飲み会でサムギョプサル をべに行ったり、 友達がオープンさせたカフェへ お祝いランチに行ったり、 サンンルームでBBQ(風)したり。 そして倉敷へ一泊旅行もしました。 家族4人、車で旅行へ行ったのは 5年ぶりくらいです。 リン(娘)も帰省するし、 安近短で1泊くらいしようよ!と 急に思い立ち、西(山口)に行くか 東(岡山)へ行くかで迷い、 まだ行ったことない美観地区(倉敷) に行ってみたいということで岡山に決定。 急に決めたもんだから、泊まりたかった ホテルは全て満室(そりゃそうだ) なかなかホテルが無く諦めかけましたが なんとかアパホテルでツイン2部屋確保。 チ

    気圧に敏感すぎるーGW後半のあれこれー - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2024/05/07
    気圧の変化で頭痛あります。私は高速道路の足柄あたりを通ると耳が塞がる感じがします。以前はこんなことなかったのに。歳かなぁー。ショックです。
  • 文具女子博pop-up in 広島2024 - 50歳からの推し事

    2年ぶり開催の文房具の祭典へ 行って来ました\^o^/ 2月は逃げるというけれど、 もう全力ダッシュで逃げてるよね? ってくらいあっと言う間に過ぎ去り そうです。1週間の体感が過ぎてみると 数日にすら感じます。 先週、文具女子博に行ってきました。 ブログを見返してみるとなんと2年ぶり の広島開催。 2年前の記事です⇩ moru27.hatenablog.com 事前にセブンイレブンで前売り券購入済み。 でも、記事を見返してわかったんですが 前回はクリアファイルの特典付き入場券で 500円。今回は特典無しで600円。 ・・・え、あれ??😀 指定の入場時間前に行ったんですが もうすでに同じ入場枠の人達の凄い列。 相変わらず大人気で、券完売の日も あったようです。 受付で透明のショッピングバックと 店舗配置図をもらい、並んでる間に どの店へ行くか考えます。 文具店がこんなに1つの会場に集まるの

    文具女子博pop-up in 広島2024 - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/27
    文具好きの上司を思い出してしまいました。私のペンがいつの間にか上司の机の上に。
  • 12時10分ちょっと前は何時? - 50歳からの推し事

    最近起きたあれこれを書いて 今年のブログを締めくくろうと 思います! クリスマス過ぎたらもう一気に お正月ムードですね。 というか、クリスマス前から売り場や ディスプレイが7:3、いやもう 最近は半々?って感じの店も。 気分上げるために、駆け込みで雑貨屋 さんでテーブルを飾るのを見ていたら おっとこっから正月飾りか・・って 何度もなりました。 今年もクリスマスは3人で。 娘が居ないイベント事も慣れましたが やっぱりいた方が盛り上がるんだけどな~ その娘から、”にじさんじ”という Vチューバーの集団?26日まである 推しグッズ抽選に絶対当たらないと 思うけど参加してくれないかと頼まれました。 何?Vチューバー?よくわからないけど お仕事頑張ってる娘のためにそりぁ参加 してあげましたよ。 カブ父さんも強制参加😅 スマートニュースのアプリをおとして 毎日2回無料でくじがひけます。 初日はみんな

    12時10分ちょっと前は何時? - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2024/01/03
    あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします このポーチ使い勝手が良さそう。
  • 推し活総括2023ー音楽編ー - 50歳からの推し事

    今年はアニメの主題歌を生で聞く機会が たくさんあったので、ちょっとまとめて みました\^o^/ そろそろ推し活の総括をしてみよう かと思います。 (ネタが見つからなかったから😅) 今回は音楽編。 今年はたくさんのLIVEへ 行くことができました。 それではいってみよう! 6月 米津玄師 広島グリーンアリーナ チェンソーマンOPのKICK BACKを始めたくさん。 アニメじゃないけど、ドラマ「アンナチュラル」 の主題歌”Lemon”は胸に沁みました。 moru27.hatenablog.com 8月 Eve  大阪城ホール チェンソーマン週替わりEDの最終話の曲 「ファイトソング」 僕のヒーローアカデミア「ぼくらの」 をはじめたくさん。 息子と2人で珍道中だった大阪遠征は 良い思い出となりました。 moru27.hatenablog.com moru27.hatenablog.com 9月

    推し活総括2023ー音楽編ー - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2023/12/15
    毎月充実していますね。
  • フレンドリーな店員さん - 50歳からの推し事

    気さくに話しかけてくれる店員さんに、 ついテンパってしまい余裕のない 返事をしてしまう話。 先日、リツ(高2息子)はまた違う店舗 のカフェで店員さんに 「いい声してますね」と言われたらしい。 何回目?! 前にスタバで言われた時の記事です⇩ moru27.hatenablog.com 「また?不思議だね・・・ そんなこと言われた時って何て返すの?」 と聞くと、 「でも滑舌が悪くって、って言う。 でもそれがえ?って言われて伝わってなかった」 え(笑)イメージこんな感じ? イケボでも声優にはなれないね。 中学の頃から人は気にしてる みたいだから、ゆっくり喋るように 意識してみたらとは言ってるんですが。 それにしてもシアトル系コーヒーショップ の店員さんはレジではフレンドリーに 話したり何か褒めるようにするマニュアル でもあるんですかね? だいたい気さくな店員さんが多い気がします。 常連さんとか

    フレンドリーな店員さん - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2023/07/21
    息子さんカッコいいから店員さんもつい話したくなるのでしょう。
  • エンドロールの衝撃 - 50歳からの推し事

    アニメ映画「時をかける少女」を 観に行き、最後のエンドロールで初めて ヒロインの声が誰なのか知り、 心の中で「えーー!!」って叫んだ話。 7月7日から2週間期間限定で再上映 される細田守監督の 「時をかける少女」を観に行ってきました。 細田守監督作品はだいたい全部見ていた のですが、この作品だけは見ていません でした。 原田知世主演の映画は観ていたし、 内田有紀主演のドラマ版も大好きでした。 (主題歌NOKKOの”人魚”は最高に合ってた) でも、アニメ版は原作とはちょっと内容が 違うと知り、なんとなくじゃあいっかーと 思ってしまい、今まで見る機会もなく きてしまいました。 先月、家族でカラオケへ行った時、 リン(娘)が奥華子の”ガーネット”を歌い すごくいい歌だな~と聞いていたら 時をかける少女の主題歌だと聞き、 やっぱり見てみよう!と思ったんです。 そしたらなんとタイムリーなことに 2週

    エンドロールの衝撃 - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2023/07/16
    「君たちはどう生きるか」の内容が明かされていない為、興味がそそられますね。
  • クリエイターって奥深い - 50歳からの推し事

    仕事としてだけでなく、 趣味でも遊びでも何か新しい ものを作り出したら、 もうみんなクリエイターって 呼びたいなって思った話。 カレンダーをめくり、 もう3月だなんて当にビックリです。 日中の気温も上がりチューリップの球根が ニョキニョキ出て、冬の間はもうダメかな と思っていた植物たちの新芽が最近顔を 出しました。 「お~!生きてたのね!」となり とっても嬉しい気持ちになりました。 何も咲かない冬の日は 下へ下へ根を伸ばせ・・ってね。 よく冬を耐えてくれました^^ 0から何かを創り出すクリエイター。 クリエイターと言ってもジャンルは たーーーくさんありますが、 何か1つの作品を生み出す職種は 地味なものから華やかなものまで 総じてカッコイイ。 私の中のクリエイターのイメージは web系とモノ作り系の2パターンで こんな感じ⇩ ※独断と偏見認めます😙 私の周りにもいろんな クリエイター女

    クリエイターって奥深い - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2023/03/02
    クリエイター、カタカナの職業はなんだかカッコいいです。風貌でなんとなく職業や趣味嗜好がわかりますね。
  • 一言メッセージもいろいろ。 - 50歳からの推し事

    誕生日でも、年賀状でも、 何か人に言付けする時でも、 何か一言メッセージを添えるように しています。 昨日は雪やらみぞれやら降って とても寒い一日でしたが、 暦の上では春です。 そして春アニメの情報が続々と。 冬より見たい作品が多く、 楽しみです。 年賀状も今年はだいぶ減りました。 数年前から急激に年賀状じまいの方が増え 我が家も夫婦2人の連盟になってから だんだん少なくなってきました。 私はどうしても一言何か書きたいと 思っているので、毎年時間がかかって しまいます。 何十年も会っていないような 年賀状のみのやり取りの人も、 書く時だけはやっぱり思い浮かべるから。 例えば、前年度の年賀状を見て、 「夫婦2人になり、犬を飼い始めました」 と書いてあったら、 「ワンちゃんいると毎日楽しそうですね~ 何犬ですか?」 と書く。 すると次の年はワンちゃんだけの 小さな写真付きが届き、 「トイプード

    一言メッセージもいろいろ。 - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/22
    私は年賀状じまいしたいと考えています。一言でもメッセージがあると嬉しいですね。でも年末は大掃除やおせちの用意など忙しいので近頃はメッセージなしで送っています。
  • 飄々とした人 - 50歳からの推し事

    自分に似たタイプの人とは 打ち解けるのも早いし、 考えが同じで落ち着きますが 自分に無いものを持ってる人も また魅力を感じてしまいます。 飄々(ひょうひょう)とした・・ 会話の中で使うことありましたが 初めて文字変換してみて、こんなに 難しい漢字だったのかと驚きです。 この字を見ても読めなかった💦 ”飄々とした人”ってだいたい 私の中では誉め言葉だと思っています。 もちろん人には言いませんが。 今までに何人かそう感じる人(同性)に 出会ったことがあります。 何か物事が厄介な方向へ向かい さぁどうしよう大変だってなった時、 私が出会ってきた”飄々さん”は 静かにすーーっと輪に入ります。 そして動じることなく、 黙ってみんなの意見を聞き、最後に ボソッと的を得た意見を言います。 強烈に印象に残っている人が 小学校の時の役員さんでいました。 (だいぶ年下さん) バッグの中に手をやり、 何か解

    飄々とした人 - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/18
    飄々とした人はどこか物事を達観した人に思えます。
  • ミッチーといえば・・? - 50歳からの推し事

    家族が順番に体調を崩し 長い間籠っていましたが 週末は久しぶりに推し活DAY を楽しみました。 濃厚接触者期間が長く、いくつか 予定をキャンセルしなくては ならなかったのですが、 良かったこともありました。 普段掃除しないところを徹底的に キレイにできました。 年末の大掃除よりやった感あります。 あとはドラマを見たり。 あまりにツッコミどころ満載の ラブコメディ系の実写化は なんだかこっぱずかしくて😅 あんまり見ないんですけど 時間がある時は見てみようと思い、 話題のミッチー(なにわ男子の道枝駿佑くん) とSnow Manの目黒蓮くん出演の ”消えた初恋”を見ました。 今、韓国で道枝くん主演映画 「今夜、世界からこの恋が消えても」が 爆発的な人気で、道枝くんが人気急上昇 とテレビや動画配信で見ました。 いや~今若者はミッチーといえば 及川光博とか浅香光代ではないんですね (ミッチーとサッ

    ミッチーといえば・・? - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/15
    ミッチーと聞くと及川光博をまず最初に思い浮かべます。
  • 弓道とドライフラワー - 50歳からの推し事

    弓道はやっぱりカッコイイなって話と 初めて作ったドライフラワーが 可愛くってハマりそうって話。 京都アニメーションの弓道アニメ ”ツルネーはじまりの一射ー" 2期5話視聴。良かった🥹 昨年の劇場版からの、1月からの2期を 楽しんでおります。 弓道のルールを初めて知ったのは リン(娘)が大学で弓道部に入った時。 試合などを見に行ったことはありませんが 大学から始める人は少ないらしく、 引退試合で的に当てた!と 嬉しそうに報告してくれました。 前に市内の大きな弓道場がある付近を 歩いていて、大会があったのか 袴にジャージ男子がたくさん集まってる 姿を見て、やっぱり武道系もいいな~と 思いましたね。 思い出しイメージ⇩ 半年前は、軽音部がいいな~なんて 書いてましたけど😅⇩ moru27.hatenablog.com そして、ドライフラワー。 ドライフラワーと言えば最近だと 優里が歌う”ドラ

    弓道とドライフラワー - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/09
    若い頃弓道に憧れました。実家から歩いて30分ぐらいのところに東大があり構内に募集の看板を見ました。結局入会しなかったのですがやってみたかったです。
  • 絵も顔も額縁は大事。 - 50歳からの推し事

    絵も顔も、華やかさや派手さは なくても、 額縁や髪型を合うものにすれば けっこう立派に見えるな~って話。 我が家には玄関とリビングに 絵を飾っています。 リビングにあるのは購入した絵ですが、 こちらは玄関のニッチ棚⇩ この水色の魚(ウマズラハギ)の絵は リン(娘)が小学1年生くらいの時に 描きました。 このブログでちょこちょこ登場する 芸術関連業界では一応プロでママ鉄で 一番下の妹がリンに絵を教えてくれた 時のものです。 2人で市場へ行って描きたい魚を選び 持ち帰ってスケッチした後、 捌いてべたようです。 「だい名 うまの口びる魚」 と書いてあります。 馬の唇魚😆 ウマズラと聞いて、唇に特徴が あったのでそうネーミングしたのでしょう。 面白いですね。 子どもが描いた何気ない絵も 額に入れると、ちょっとお洒落な アート作品になります。 当時、東京の大きな画材屋さんの 「世界堂」でアルバイ

    絵も顔も額縁は大事。 - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/05
    玄関の絵おしゃれですね。お嬢さん才能ありです。私も過去にウィッグを買ったことがあります。くせ毛なのでストレートのロングタイプ。
  • 6月が待ち遠しい。 - 50歳からの推し事

    米津玄師のライブチケットの 抽選結果発表が昨日ありまして、 無事当選しました\^o^/ 米津玄師LIVEツアー2023”空想” 広島グリーンアリーナ2days 二次受付抽選に、私と息子が一部ずつ 別日で申し込んでいました。 昨日のお昼12時に発表があり、 な、なんと息子がエントリーした日が 当選しました。 どちらか当たってくれと願っていた ので当に嬉しいです。 前回息子と行ったのは2020年2月23日。 コロナがいよいよ・・・ツアーはどうなる?! と心配していたところ、 広島のライブを最後にそれ以降のツアーは 延期→中止となり、ギリギリ行けた 奇跡のコンサートでした。 3年前、私より背が小さかったリツが 楽しめるように、その時は座って見れる ファミリー席でした。 そんな息子も今では私の背を軽くこしていて なんだか成長を感じます。 ボカロ時代の曲が聞けるのが 楽しみです。あとはMC! 米津

    6月が待ち遠しい。 - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2023/01/25
    もう既に気持ちは6月に飛んでいますね。今はネットでチケットが買える時代。私が若い頃は早朝プレイガイドに並んで買いました。
  • 豪華列車&客船(長崎帰省③) - 50歳からの推し事

    まず最初に言っておきたいのは、 私はどちらも乗っていませんし 乗る予定もありません。 身内のことで、私はただ憧れるな~ って思った話です。 九州7つの県を結んで走る JR九州の超豪華クルーズトレイン ”ななつ星” 日発のクルーズトレインで とにかく全てが豪華絢爛の寝台列車。 www.youtube.com 1泊2日 65万~90万 3泊4日 115万~170万 まぁこれくらいはするかなと 思っていた金額の・・・数倍高かった🥲 予約倍率もすごい。 客室のグレードや、1室1名か2名かで お値段の違いがあるようです。 バーテンダーがいるラウンジ、 夕時のドレスコード、茶室・・ いや~豪華すぎます✨ ・・・で、 なんで豪華列車の話題かというと、 上記小見出しにも書いたように 私が体験したわけではなく、 今回の帰省で、ママ鉄さんの妹が 鉄道好大好き甥っ子と一緒に体験した ことをご紹介しようと思

    豪華列車&客船(長崎帰省③) - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2023/01/16
    私も乗ってみたいです。あまりに豪華すぎるので降りるのが嫌になりそう。ずっとセレブの感覚味わっていたいです。
  • 令和に甦った8mmビデオ(長崎帰省②) - 50歳からの推し事

    今から約45年前の家族を録画した 8mmビデオ。 もう見れないと思っていたら 父が修理してまさかの復活上映会 をし、感動しました。 きっかけは、みんなで外した帰り道 妹が父に言った何気ない一言。 「昔ビデオでお姉ちゃんの運動会の ごぼう抜きリレーのやつ見たいな~ もうあれ見れないの?」 実は私、小さい頃からめちゃくちゃ 足が速かったんです。 そのごぼう抜きリレーは、 当時家族で見たっきり今まで私も 全く見ていませんでした。 そのリレーでは1人だけ早送り? ってくらい抜かしていくんです。 今のデジカメのように気軽に見れる 装置ではないのでね。 (我が子の小さい時のビデオだってあまり 見返さない💦) すると次の日、父が何やら部屋に 籠ってゴソゴソしてるなと思ったら なんと 映写機を修理して見れるように してくれました。 それがこちら ⇩ FUJICA SCOPE M40 FUJI FILM

    令和に甦った8mmビデオ(長崎帰省②) - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2023/01/10
    わーこのレトロ感がいいですね。
  • チャレンジをやめない。 - 50歳からの推し事

    今年1年無事に過ごせた事に感謝し、 来年はまたいろんなことに挑戦するぞ! という決意を込めて今年最後の投稿に したいと思います^^ 前回書いた最後にどうしても やっつけたかった箇所をついに 掃除しました。 それは天井に付いている シーリングファン。 うちはリビングが吹き抜けているので 天井がかなり高いです。 もう気軽に掃除できないので プロペラの上は未知の領域。 放っておいたら、だんだん埃が溜まり 回すと厚さ数センチの埃が拡散される ので回せず・・・ そうして使う機会が無くなり気づけば なんともう10年くらい(どんだけ) ただの飾りとなっていたのです。 いや~良かった良かった。 これで暖かい空気が降りてきます。 電気代が今トンデモナイ事になって いるので、これで少しでも暖房の 節約効果に繋がって欲しいです。 アニメチェンソーマンの最終回。 毎回エンディングが変わるアーティストの 曲でしたが

    チャレンジをやめない。 - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2023/01/02
    明けましておめでとうございます。今年も好きなこと加速しそうですね。今年も宜しくお願い致します。
  • 食べたもので体は作られる - 50歳からの推し事

    献血に再チャレンジするも、 またもや不甲斐ない結果に 終わり、生活を改めて見直そう と思った話。 献血Web会員サービス「ラブラッド」 より、献血者が減少していますと、 献血のお願いメールが届きました。 足りぬなら 協力しよう B型を モル心の俳句 (ちびまる子ちゃんの友蔵心の俳句を真似て) 初雪が舞う中行って来ました、献血ルーム。 前回、ヘモグロビンの値が低く、 初めて献血出来ず残念な思いをしました。 moru27.hatenablog.com 最初の問診で血圧も問題なし。 いざ、検査。クリアしてくれ! 指先に針を刺し少量の血で検査。 すると・・ 「今回も残念ながら少しヘモグロビンが 足りませんでした~ せっかく来ていただいたのにすみません また前回同様、事指導の用紙を お渡ししますね。 懲りずに是非またよろしくお願いします」 (懲りずにって言われるとは💦) 貧血とかではなく、あと

    食べたもので体は作られる - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/15
    我が家の食事は鉄分が不足しているかも。一時期意識して鉄分を含む食材を使用していましたが今は忘れていました。
  • チケットがご用意されますように - 50歳からの推し事

    推し事総括第二弾~音楽・舞台編~ 今年も沢山の音楽で幸せな気持ち にさせていただきました! 推し事総括第一弾~映画編~は こちらです⇩ moru27.hatenablog.com 今年は劇的に音楽環境が変わりました。 やっと今年始めた音楽の サブスクリプション。 我が家はYouTube music。 周りはApple musicやSpotifyが 多いですが、よくYouTubeを見る ので、広告無しはもう当に楽です。 少し前まで何度もCDレンタルしに 行って自分でお気に入りの一枚を 作っていたあの苦労を思うと… しかもレンタルに出るまで時間差 かなりあるし、新作は貸出中だし。 自分好みで編集したものを車でも Bluetoothで聞けるようになり 運転が楽しくなりました。 今年行ったコンサートはやっぱり、 4月に息子と行ったEve! その時の様子です⇩ moru27.hatenablog.

    チケットがご用意されますように - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/11
    私はメガネかけている状態でメガネを探したことがあります。重症だわ。
  • うまかっちゃんと絆創膏 - 50歳からの推し事

    今回のブログの記事内に、 体験を元にした”ご遺体” "解剖”の ワードが出てきますので、 そういうのは今読みたく無いなと 思われる方はスルーしてください🙇‍♀️ 袋麺のうまかっちゃんと絆創膏 なんのことやら?ですよね。 昔からよくお昼にべていた うまかっちゃん。 あの黄色いパッケージは今はもう 全国区?いや、まだ西日だけかな。 昔チェッカーズの高杢禎彦さんが 高杢先生として出演し、シリーズ化 された学園を舞台にしたコメディCMが 懐かしいです。 博多弁がまたいい。 我が家も常備として必ず 置いてあり、皆大好きです。 作る時は野菜モリモリにして たまご、シナチク、コーンなど それぞれ好きなトッピングをのせます。 私も子どもの頃から毎日べても 飽きなかったうまかっちゃんですが ある時期からべられなくなった事が あります。 学生の頃、病院実習で実習先の病院の 寮に住んでいたことがあり

    うまかっちゃんと絆創膏 - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/07
    うまかっちゃん、九州限定のようです。関東では見た事がありません。食べてみたいです。病理解剖の見学大変な経験ですね。食べ物と行動が一緒のタイミングにあると後にいずれかに遭遇すると思い出してしまいますよね
  • サッカー観戦とホラー映画は同じ反応。 - 50歳からの推し事

    ワールドカップ日本代表の戦いは ピンチになると目視できなくて、 「もう終わった?大丈夫?」 と完全にホラー映画と同じような 感じになってしまいます。 野球はあまり興味ないんですが、 サッカーは好きで、特にワールドカップ日本代表の試合は見るの好きです。 学生の時にJリーグが開幕して、 ちょうどその頃にスポーツ店で アルバイトしていたこともあり、 かなりハマって応援してました。 約30年前、近所の商業施設の イベントで、当時サンフレッチェ広島 の選手だった若き森保監督(長崎出身) と一緒に撮った写真が今でも宝物です。 カブ父さんも昔から見る専門で サッカー大好きで、 もちろんサンフレッチェ広島の 熱烈サポーターです。 先月、2024年開業(予定)の サッカースタジアムに寄付という名の ふるさと納税をしたようです。 5万円以上の特典として、 ① シリアル番号入り記念カード ② スタジアム完

    サッカー観戦とホラー映画は同じ反応。 - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/03
    セーターの色が色だから本当にフジツボみたいですね。でも暖かそう。