タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

経済に関するkako-junのブックマーク (5)

  • 米ウォルマート、「人件費」削減のためロボットをクビに

    米ウォルマート、「人件費」削減のためロボットをクビに2020.11.04 15:0014,104 Brianna Provenzano - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) ロボリストラ。 米大型スーパーマーケットのウォルマートが、ロボットベンチャー企業Bossa Nova Robotics Inc.との提携解消を発表しました。Bossa Novaとは、在庫管理のスマート化などで5年にわたり提携。 ウォルマートの今回の決断は、業務効率アップと人件費削除が目的。5年の運用により、現段階ではロボットがやるのも人間がやるのも作業スピード・効率に大差なしという結論に。また、2メートル近いロボットが店舗の在庫管理で商品棚をチェックしてまわる様子は、お客さんを驚かせてしまうというマイナス点もあったようです。 ネタ元のWall Stress Journalの取材に応じたウォルマート担当者い

    米ウォルマート、「人件費」削減のためロボットをクビに
    kako-jun
    kako-jun 2020/11/04
    ロボットの勘定科目は人件費じゃありません
  • 町営温泉買いませんか 0円物件も 30日締め切り、応募ゼロ 岩手・西和賀町 | 毎日新聞

    「湯どころ」として知られる岩手県西和賀町が、町営の温泉施設10カ所のうち7カ所の売却に乗り出している。利用客の減少や施設の老朽化のためで、東北初の砂風呂「砂ゆっこ」のほか、0円での「購入」が可能な温泉もある。ただ、29日現在で応募はなく、町の担当者は「かなり厳しい」とこぼす。公募は30日に締め切られる。【安藤いく子】 売却先を公募しているのは、砂ゆっこ(売却最低価格1375万円)、丑の湯(同312万円)、福寿荘(同0円)など。書類審査やプレゼンテーションなどを経て、交渉権を得ることができる。最低5年間は温泉施設として営業し、第三者に譲渡できないなどの条件がある。

    町営温泉買いませんか 0円物件も 30日締め切り、応募ゼロ 岩手・西和賀町 | 毎日新聞
    kako-jun
    kako-jun 2020/10/30
    これと似たシチュエーションの解決方法がこち亀に描かれてました。まず、黄色い制服の巡査を連れてきます
  • ANAホールディングス 過去最大5100億円の赤字見通し | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で厳しい経営が続く、航空大手のANAホールディングスは、来年3月までの1年間の業績予想を公表し、グループ全体の最終的な損益が、過去最大の5100億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。 ANAホールディングスが27日に発表した、先月までの半年間の中間決算は、 ▽売り上げが去年の同じ時期より72%減って2918億円、 ▽最終的な損益は、過去最大の1884億円の赤字となりました。 これは、新型コロナウイルスの影響で、傘下の「全日空」の利用客が去年の同じ時期と比べて ▽国際線で96%、 ▽国内線で79%、減ったことが主な要因です。 併せて公表した来年3月までの1年間の業績予想では、最終的な損益が過去最大の5100億円の赤字に陥る見通しだとしています。 このため株主への配当は、無配にすることを明らかにしました。 ANAは金融機関からの借り入れなどで、1兆350億円の資金を

    ANAホールディングス 過去最大5100億円の赤字見通し | NHKニュース
    kako-jun
    kako-jun 2020/10/27
    5100って何か見たことあると思ったらソニーαの型番でした。ちなみに、2012年3月期のソニーは5200億円の赤字でしたが、今は黒字です。ANAもそうなると良いですね
  • 京都大学生協がコロナ禍で経営危機に 決算見通しでは3億円の赤字 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと コロナ禍で利用者の減った京都大学生協が経営危機に陥っている 2020年度の決算見通しでは、3億円の赤字が見込まれているという 広報担当者は「知恵を絞り苦境を何とか乗り切っていきたい」と話す 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    京都大学生協がコロナ禍で経営危機に 決算見通しでは3億円の赤字 - ライブドアニュース
    kako-jun
    kako-jun 2020/10/23
    京都大学料理学部を作って実習室として使えばいいと思うわ。教授は顔が味皇に似た人から選ぶ
  • 深田晃司監督「鬼滅の刃のヒットは大資本のお陰。公正な競争とは言えず海外なら独禁法違反」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    深田晃司監督「鬼滅の刃のヒットは大資のお陰。公正な競争とは言えず海外なら独禁法違反」 1 名前:きららちゃん(ジパング) [US]:2020/10/21(水) 19:27:03.09 ID:93J8vQiv0 「『鬼滅の刃』が今、バスや電車の時刻表かというくらい分刻みで上映されています。もちろん『鬼滅の刃』のヒットは祝福されるべきだし、関わったスタッフ・俳優の皆様には拍手を送りたいです。作品の持つ力は疑いようがなく自分も早く見たいと思っています。ただ一方で考えなくはいけないのは、あれだけの規模で公開できるのは、TOHOシネマズを持つ東宝の配給だからです。日だと違和感ないかもしれませんが、事実としてアメリカであれば大手映画会社が映画館チェーンを持つことは禁止されていたりします。独禁法に抵触するからです。 強固なネットワークと大きな資力を駆使した日映画従来の方法論が、自由で公正な競争で

    深田晃司監督「鬼滅の刃のヒットは大資本のお陰。公正な競争とは言えず海外なら独禁法違反」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kako-jun
    kako-jun 2020/10/22
    大手映画会社、大きな資本力、娯楽大作など相対的な言葉が多い。中が大の横綱相撲に不満なのは自然なこと。中も小から不満を持たれてて、小も同じ。まずは相対的な言葉無しで説明しないと始まらないと思う
  • 1