タグ

webと訃報に関するkaerudayoのブックマーク (8)

  • 野暮 : 米津玄師 公式ブログ

    こういうの書くの野暮かな、とか思ったりもしたけど、他に何も手がつかないし、気持ちに整理をつける為にもやっぱり書きたいと思う。 wowakaさんと出会ったのは10年くらい前のニコニコ動画だった。当時の自分からすると今まで聴いたことのない鮮烈な音楽を作る人だった。恐らく誰しもそう感じてたと思う。ほとんど同じ時期に投稿し始めたこともあって、彼にだけは負けたくないと勝手にライバル視していた。それ以上に尊敬していたし、多大な影響を受けた。ワールズエンド・ダンスホールを初めて聴いた時は衝撃で飯がえなくなった。即売会のイベントで実際に顔を合わせてからは、お互いシャイだからそう言葉数は多くなかったけれど、ああでもないこうでもないと音楽の話をしていたのを憶えている。 そのうちお互いがやっぱり同じくらいのタイミングでボカロから一旦離れて、自分の声で歌うようになった。彼はヒトリエというバンドを組み(最初はひと

    野暮 : 米津玄師 公式ブログ
  • hagex氏のこと - Everything you've ever Dreamed

    <殺人>「闇ウェブ」専門家刺され死亡 福岡繁華街、男出頭(毎日新聞) - Yahoo!ニュース ※事件の推移に合わせて加筆修正しました。 昨夜遅くにこの事件の被害者が有名ブロガー・ネットウォッチャーhagexという情報が流れてきた(セミナー参加者のブログ記事も読んだ)。 Hagex氏と飲んでます。 - Everything you've ever Dreamed Hagex氏と株式会社はてなへ殴り込みにきました。 - Everything you've ever Dreamed 僕はここ最近月に一度程度の頻度で氏と会っていた。顔見知りの僕が知っている氏の情報と報道されている情報とを照合したところ被害者はhagex氏だと思われる。残念だ。 ネットウォッチ勉強会「かもめ」#2「100万PVブログ達成への道」「ブログトラブル110番」 : ATNDこのイベントの講師をしていたhagex氏と被害者

    hagex氏のこと - Everything you've ever Dreamed
  • 【訃報】ガチムチパンツレスリングで有名なビリー兄貴が亡くなっていたことが判明し、追悼ツイートが集まる「時代が一つ終わった」

    すかもち @skymochisakura ビリーヘリントン氏が交通事故でお亡くなりに... queermenow.net/blog/porn-star… 未だに信じられないんだけど ・ヘリントン氏の友人のアカウントらが追悼ツイート ・上記のサイトが有名なゲイポルノサイト ・現に人のツイートが止まっている 頼むから間違いであってくれ 2018-03-04 01:27:09

    【訃報】ガチムチパンツレスリングで有名なビリー兄貴が亡くなっていたことが判明し、追悼ツイートが集まる「時代が一つ終わった」
  • ある個人サイトの「404 Not Found」と「インターネットで死ぬ」ということ - いつか電池がきれるまで

    toya.hatenablog.com fujipon.hatenadiary.com 雨宮まみさんの訃報を知って、僕は、二階堂奥歯さんのことを思い出しました。 雨宮さんが亡くなられた原因は自宅での事故死だそうですが、お二人とも若くて、自意識と感性が強すぎて、それを持て余して生きづらさを抱えていた、という印象があるんですよね。 もちろん「違い」が多々あるのは承知のうえで。 ただ、不躾な言い方なのですが、「命を終えることによって、決着をつける」というような生き方のかたちというのも存在するのかもしれないな、とも考えてしまうところもあるのです。 久々に『八足の蝶』を少し読んでみようか、と思って検索してみたのですが、そこにあったのは、「404 Not Found: ページが見つかりません」という表示でした。 そういえば、niftyのホームページサービスって、そろそろ終わるというのをどこかで見た記

    ある個人サイトの「404 Not Found」と「インターネットで死ぬ」ということ - いつか電池がきれるまで
    kaerudayo
    kaerudayo 2016/11/20
    はてなアンテナに残してあるが、まったく更新されないサイトとか、気になる
  • プリンスとパイラシーの戦いの歴史が終わる | p2ptk[.]org

    TorrentFreak 4月21日、プリンスが亡くなり、人びとはスーパースターの死を悼んだ。プリンスの曲が無断で公開されていたファイル共有サイトの管理人によると、以前、プリンスが個人的に彼の携帯電話に電話をかけ、30分にわたって海賊行為がいかに危うい存在であるかを語っていたという。 4月21日、現代音楽史上最高のミュージシャンの1人がこの世を去った。TMZがもたらしたその訃報は、プリンスがペイズリー・パークで亡くなったことを伝えた。享年57歳であった。 プリンスの音楽的才能は疑いようもないが、彼とインターネットとの関係はしばしば複雑なものであった。彼は昨年、Tidal以外の大手のストリーミング・サービスから自身の曲をすべて削除させていた。 しかしファイル共有界隈では、プリンスはインターネットの海賊行為を終わらせるために尽力してきた人物としてよく知られていることだろう。 9年ほど前、「イン

    プリンスとパイラシーの戦いの歴史が終わる | p2ptk[.]org
    kaerudayo
    kaerudayo 2016/04/28
    真摯な人だったなと。
  • 太阳成集团61999_歡迎您!

    系统提示 您访问的页面未找到, 5秒后自动跳转到首页 XML 地图 | Sitemap 地图

  • 御堂岡啓昭氏 早逝にあたっての様々な界隈の所感・おくやみ

    前世紀からインターネット上では著名な「厄ネタ」として恐れられ、先の大震災以後は放射脳の典型として暴れていた御堂岡啓昭氏が、昨日亡くなられているのが発見されました。 正直いってまとめ主人も、どういう言葉をつなげていいかわからない(思いつくのは悪口ばかりだから)のだけれども、せめてネットワーカー界最悪のヒールへの個人的な弔辞として、故人を偲びたいと思います。

    御堂岡啓昭氏 早逝にあたっての様々な界隈の所感・おくやみ
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/01/23
    メモとして。
  • 飯野賢治さんに心よりお礼を申し上げます

    このエントリーはごめんなさい、ホントに好き放題書きます。 なので、この記事でなにか不快な気持ちや批判をしたくなっても、ほっといてください。この記事はそういう記事です。 リンク: 朝日新聞デジタル:ゲームクリエーター飯野賢治さん死去 「Dの卓」作者 - おくやみ. 1995年に代表作のゲームソフト「Dの卓」を発表。00~04年、朝日新聞家庭面で、10代のための人生相談「ティーンズメール」の回答者を務めた。 飯野賢治さんが亡くなりました。飯野さんは、一度倒れて、でも見事に復活して、さらにここからというタイミングだったと思います。 リンク: eno blog. 思いますとしているのは、ここ1年ぐらいはご無沙汰してしまっていたからです。私は、ゲーム作家としての飯野さんの大ファンではなかったけど、ツイッターを通じて知り合った飯野さんは、大好きでした。 バカなことに、同い年だったことを訃報で知った

  • 1