タグ

人間と出産に関するkaerudayoのブックマーク (4)

  • とっくに死んでいた自分と、防波堤の嫁 - orangestarの雑記

    先日の日記に関してちょっと補足説明。ここまでは書いてもいいかなと思ったので。 10年ほど前、自分がうつ病で、でもそれに気付かずに仕事を続けたせいで、なんか手遅れなレベルまでが酷くなって。 うつってひどくなるとメンタルだけの問題じゃなくって身体も駄目になるんですよ。で布団から、精神のレベルではなく肉体のレベルで起き上がれなくなって。ちょうど低血圧のあのしんどいのを100倍くらいにした感じになります。 で、気合で何とかしろとか言われるかもしれないけれども、その気合が0になって出すことが出来ない状態がうつなので(それでもなんかやる気がないだけだ、気合で乗り切れ、という人はいますが)当に働けないし、辛いし、病院の薬は効かないし(きかない、というか、死ぬほどの絶望感、ワイヤーで首をしめるような絶望感が、真綿で首を絞める状態に変わるような状態に変わるだけで、苦しさの送料は変わらない感じ)うつにな

    とっくに死んでいた自分と、防波堤の嫁 - orangestarの雑記
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/11/09
    「MPは回復する。体力は取られるけれども」
  • 小児科に通い続ける大人たち 医療進歩、治療しながら成長:朝日新聞デジタル

    小児科に通う大人たちが増えている。医療の進歩で亡くなる子どもは減ったが、うまく成人の診療科に移れないケースが相次いでいる。日小児科学会が1月、対策をまとめるなど、解決に向けた動きも出始めた。しかし、治療を続けながらの出産や就労など、患者人と医療現場の模索が続く。 ■子ども専門に成人500人…

    小児科に通い続ける大人たち 医療進歩、治療しながら成長:朝日新聞デジタル
  • 【万華鏡日誌】柴静の出産は誰の陣痛を引き起こしたのか(140219)(ふるまいよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    【柴静の出産は誰の陣痛を引き起こしたのか】銭江晩報http://qjwb.zjol.com.cn/html/2014-02/18/content_2536734.htm中央電視台のアンカー、柴静が自著『看見』(見る)をベストセラーにのし上げてから、ここ数日「アメリカ公民」の柴ママになったことを「見られ」てしまった。情報と写真があっという間にネット娯楽ニュースのトップを飾り、多くの人たちに奇妙な陣痛を引き起こしている。この情報について柴静自身は口を開いていないが、ファンの間では心のなかに出来上がった宝箱をひっくり返したかのような、「気まずい味わい」を味わっている。失望する者、揶揄する者がいれば、喝采する者、神のように奉る者もいる。中央電視台の舌、ネット公共知識人、アメリカ出産、中国公民…これらいくばくかのセンシティブさ、いくばくかの混乱、いくばくかのレッテル化が交じり合った複雑な関係が、この

    【万華鏡日誌】柴静の出産は誰の陣痛を引き起こしたのか(140219)(ふるまいよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/02/20
    忠誠を競うわけじゃないけど、複雑だよね。
  • なぜ「すごすぎる母」ばかり、記事になるのか

    「ワーキングマザー・サバイバル」には、どうしてすごすぎるママさん社員ばっかり出てくるんですか? 当連載が始まって1年半弱――。私が読者の皆さんや知人・友人から、最もよく聞かれた質問だ。確かに、当連載には「すごすぎる母」、略して「凄母(すごはは)」たちが、続々と登場する。 2児の母親でありながら、出世競争が激しいことで有名なリクルートで事業部長にまで上り詰めた人……。40歳過ぎで、子どもがいながら、ほとんどすべての日女性が働いてみたいと思う資生堂に入社し、海外マーケティングの仕事で世界中を飛び回る人……。 しかも、その華麗なキャリアや両立のワザもさることながら、皆さん、母親になっても美容も手抜かりないのだろう。美しい人ばかりだ。 確かに、どのマザーも「すごすぎる」。 読者の皆さんが、「世のワーキングマザーはもっと普通ですよ」「なんで、普通のワーママを取り上げないの?」「どの方もすごすぎて、

    なぜ「すごすぎる母」ばかり、記事になるのか
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/01/16
     伴侶より、子どもより、自分の仕事が好きな人しか、いらんわけね。「このぐらいやっている人がいるんだから」ってこの人らが指標に使われると思うとなぁ。
  • 1