タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (127)

  • 輪島市副市長の隣家、相談初日に解体開始(共同通信) - Yahoo!ニュース

    石川県輪島市の中山由紀夫副市長の自宅側に傾いていた隣家の緊急公費解体が、市民からの解体相談の受付初日にあたる12日に始まったことが25日、分かった。中山氏は「(解体を)一番先にしてと言ったが圧力はかけていない」と説明した。

    輪島市副市長の隣家、相談初日に解体開始(共同通信) - Yahoo!ニュース
    jhmh
    jhmh 2024/04/16
    「一番先にして」一番言っちゃダメなヤツw
  • バイデン氏、続投不可86% 「高齢過ぎ」根強い不安(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン共同】米ABCテレビなどが11日に発表した世論調査で、11月の大統領選で再選を目指す民主党のバイデン大統領(81)が高齢過ぎて2期目を務められないとの回答が86%に達した。同氏は私邸などで機密文書が見つかった事件でハー特別検察官から記憶力の衰えを指摘されたばかり。有権者の間に職務遂行能力への不安が根強い現状が浮き彫りになった。 バイデン氏「女王陛下万歳!」 演説で唐突に、衰え懸念 23年 共和党の候補指名が有力視されるトランプ前大統領(77)も含めて高齢過ぎるとの回答が59%。バイデン氏のみが高齢過ぎると答えたのは27%だった。選が両氏の再対決となる可能性が高まっている中、世代交代を望む声も多い。 ハー氏は8日の報告書で、バイデン氏の「記憶力が著しく限られ」ており、訴追しても陪審員が「記憶力の悪い老人」とみなし、有罪にしないと判断したと説明。ハリス副大統領が「明らかに政治的動

    バイデン氏、続投不可86% 「高齢過ぎ」根強い不安(共同通信) - Yahoo!ニュース
    jhmh
    jhmh 2024/02/13
    人材の宝庫なはずなのに何で年寄りと変人の2択になるのかよく分からん。もっと若くて有能な候補いくらでもいるんじゃないの???
  • 首相、比に年間2千億円超支援表明へ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    岸田文雄首相は、8日に来日するフィリピンのマルコス大統領との会談で、年間2千億円を超える支援を表明する方向で調整に入った。複数の政府関係者が2日明らかにした。

    首相、比に年間2千億円超支援表明へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    jhmh
    jhmh 2023/02/03
    物価高だ増税だで日本人ヘロヘロなんですけど
  • 消費税引き上げ議論を 政府税調 - Yahoo!ニュース

    「消費税・未来永劫10%では日の財政もたない」政府税調で委員が危機感 TBS NEWS DIG Powered by JNN10845政府の税制調査会できょう、「消費税」に関する議論が行われ、参加した委員から「未来永劫10%のままで日の財政がもつとは思えない」として、中長期的な視点で消費税の引き上げについて議論すべきとの意見が相次ぎました。令和4年度の歳入の内訳をみると、「消費税」は「所得税」や「法人税」と並び、歳入の2割を占める重要な財源です。

    消費税引き上げ議論を 政府税調 - Yahoo!ニュース
    jhmh
    jhmh 2022/10/26
    引き下げかと思ったら引き上げ!三度見したけど引き上げ!政治家って別世界で生きてんのか?
  • “旅行先感染”相次ぐ…豪州で「延泊40万円」出費 韓国で「復調も再陽性」半月帰れず(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    お盆休み中に、旅行先での感染が相次いでいます。旅行代金が1年で最も高い時期とも重なり、延泊費用などでさらに40万円の出費を余儀なくされた人も出ています。 ■「京都のんびり観光」暗転…40℃発熱 陽性確認 多くの人が、スマートフォンのカメラを向けている先は、京都の夏の夜空を彩る「五山の送り火」です。先祖の霊を送る伝統行事で、3年ぶりの全面点火となりました。 見物客:「すごいきれいでしたね。不思議というか、感動ですね」 行動制限がなかったお盆休み。久しぶりの帰省やバカンスを楽しんだ人が多く見られました。 楽しいひと時を過ごせた一方で、つらい状況に追い込まれた人もいました。旅先での新型コロナ陽性判定です。 長野から京都へ 旅行中に陽性判定:「長野から京都に来ています。のんびり観光できればなと」 この男性は京都を旅している最中、13日の夜に40℃の発熱。その後の検査で、陽性が確認されました。 長野

    “旅行先感染”相次ぐ…豪州で「延泊40万円」出費 韓国で「復調も再陽性」半月帰れず(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    jhmh
    jhmh 2022/08/17
    “食事などの支援はなかった” そりゃそうでしょうよ。(てかよその国でそこまで求めんな)
  • 【速報】山上徹也容疑者の母親が近く会見 安倍元首相銃撃事件(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    安倍元首相の銃撃事件で逮捕された山上徹也容疑者の母親が「謝罪会見を開きたい」と話していることが分かりました。 先月8日に逮捕された山上徹也容疑者は宗教団体「世界平和統一家庭連合=旧統一教会」に恨みを持ち、「安倍元総理とつながりがあると思い込み犯行に及んだ」と供述しています。 山上容疑者の伯父によると、母親は事件以降、伯父の家に身を寄せていましたが、8月7日「謝罪の会見を開きたい」と話し、伯父の家から荷物をまとめて出て行ったということです。 伯父によると、母親は「大阪の支援者のもとにいる」と話していて、その支援者は旧統一教会から母親に5000万円が返金された際、手続きなどを手伝っていた人物だということです。 母親は検察とのやり取りで「旧統一教会に対して迷惑をかけ申し訳ない」と話していて、事件後も母親の部屋には教典が置かれていたということです。 会見の詳しい日程などについては、明らかになってい

    【速報】山上徹也容疑者の母親が近く会見 安倍元首相銃撃事件(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    jhmh
    jhmh 2022/08/09
    何に対する謝罪か書いてないけど、公の場で統一教会に謝罪するための会見か?
  • 森喜朗元首相が「血まみれ」で倒れ、集中治療室へ…一体、何が起きたのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    森喜朗元首相といえば、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の前会長で、清和会(安倍派)の元会長だ。 【写真】ヤバすぎる「決定的瞬間」…戦後日歴史的瞬間、その「舞台裏」の数々…! 安倍晋三元首相が凶弾に倒れた2日後の7月10日夜、血まみれになって倒れ、集中治療室へ運ばれたことがわかった。一体、何が起きたのだろうかーー。 まず、森元首相の党内におけるポジションを確認しておきたい。森元首相は'01年の首相退任後、小泉純一郎氏、安倍晋三氏、そして福田康夫氏など自派閥の政治家が次々と首相に就任したことで、彼らの後ろ盾となっていた。安倍派は、現在、97人の国会議員を擁する自民党最大派閥。安倍元首相亡き後、森元首相は実質的な最高権力者であり、言うなれば「安倍派のドン」だ。 自民党において、最大派閥の動向は、常に政局を左右している。岸田文雄首相が、安倍元首相の突き上げる政策に振り回されて

    森喜朗元首相が「血まみれ」で倒れ、集中治療室へ…一体、何が起きたのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    jhmh
    jhmh 2022/08/04
    半分無意識って何やねん
  • 安倍晋三元総理とは何者だったのだろうか(田中良紹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月28日に北海道テレビが放送した伊達忠一前参議院議長の発言は衝撃的だった。安倍元総理が旧統一教会の組織票の取りまとめを一手に引き受けている様子が生々しく語られたからだ。 伊達前議長は北海道で臨床検査技師を務めていたが、北海道議会議員を経て2001年に参議院議員に初当選した。参議院国対委員長や参議院幹事長を務めた後、2016年に参議院議長に選出され、2019年の参議院選挙には出馬せず政界を引退した。 その伊達前議長は2016年の参議院選挙に、長野県で臨床検査技師をしていた宮島喜文氏を日臨床衛生検査技師会の組織内候補として立候補させた。しかし組織票が十分でなかったため安倍元総理と面会し、旧統一教会票を回してもらうよう依頼した。 すると安倍元総理は「わかりました。そしたらちょっと頼んでアレ(支援)しましょう」と言ってくれた。結果、宮島候補は当選した。ところが今年の参議院選挙で宮島候補が自民党

    jhmh
    jhmh 2022/08/02
    二階ってホント何なの?/政治家無能ばっかかよ
  • コロナ自宅療養者、過去最多の61万人…感染に備え食料備蓄呼びかける自治体も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの第7波の感染急拡大で、厚生労働省の集計による自宅療養者数(7月20日時点)が全国で61万5616人と、過去最多の58万3279人(2月16日)を更新した。各自治体は自宅での容体急変に備え、健康観察や往診態勢の強化を急いでいるが、生活物資の配送支援が難しくなってきた地域もある。 【ひと目でわかる】BA・5はこれまでの株の主な変異をすべて備えている

    コロナ自宅療養者、過去最多の61万人…感染に備え食料備蓄呼びかける自治体も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    jhmh
    jhmh 2022/07/23
    「島根県は感染に備え、各家庭で食料品やトイレットペーパーの備蓄を呼びかけている」なぜトイレットペーパー
  • 昭恵さん、安倍元首相に頰ずりでお別れ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    首相官邸を出て国会に向かう車から沿道に目をやる昭恵夫人=東京都千代田区で2022年7月12日午後3時3分、小出洋平撮影 東京都港区の増上寺で行われた安倍晋三元首相の葬儀では、自民党の麻生太郎副総裁が弔辞を読んだ。出棺前には昭恵さんが安倍氏に頰ずりする場面もあったという。参列者が明らかにした。 【写真】松葉づえを使いながら葬儀に訪れた今井絵里子氏 麻生氏は弔辞で「外交についてセンスと胆力で、国際社会での日の存在を高めた。戦後最もすぐれた政治家だ。天国で(父)晋太郎さんに、胸を張ってやってきたことを報告すればいい」と語った。また「(安倍氏と)冗談を言いながらゴルフをやり、大いに酒をらった。楽しい思い出ばかりだ」と振り返り「あんたが私の弔辞を読むことになっていたんじゃないのか。大変つらい」と話した。 昭恵さんは喪主のあいさつで「これほど優しい人はいなかった。いつも私のことを守ってくれた。政

    昭恵さん、安倍元首相に頰ずりでお別れ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    jhmh
    jhmh 2022/07/12
    そのうち国会議員に立候補しそう
  • 制服買えず、病院にも行けず「どうやって暮らせば…」 物価の高騰、困窮家庭を直撃(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡県内の支援団体が困窮家庭に提供している3人分の材。家族の人数に応じて量を変えるが、女性の場合は1週間で尽きる 4月の全国消費者物価指数は、前年同月より2・1%伸びた。新型コロナウイルス禍で疲弊する困窮家庭に、エネルギーや料品といった物価の高騰が追い打ちをかける。ロシアウクライナ侵攻が長引く中、年内は物価の上昇が続くとの見方が広がっている。 福岡県の40代女性は、夫と子ども5人の家族7人で暮らす。最近の光熱費は、ガス2万3千円、電気2万円…。請求書を見て「節約しているのに厳しい」とため息をつく。水道料金以外は毎月値上がりが続き、支払いは滞りがち。供給を止められることもある。 女性の家計は困窮している。コロナ禍で、夫は建設作業員の日雇いの仕事が減った。女性は昨年8月に福祉関係の職場を辞め、希望の転職先が見つからない。コロナ禍前は夫婦の手取り収入が月25万円程度あったが、今は11万円程

    制服買えず、病院にも行けず「どうやって暮らせば…」 物価の高騰、困窮家庭を直撃(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    jhmh
    jhmh 2022/05/21
    “女性は昨年8月に福祉関係の職場を辞め、希望の転職先が見つからない” 希望とか言ってる場合か?
  • 【訃報】藤子不二雄Aさん 自宅で死去(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    『忍者ハットリくん』などで知られる日を代表する漫画家の藤子 不二雄Aさん、名、安孫子素雄さんがきょう午前、川崎市内の自宅で亡くなったことがわかりました。88歳でした。 警察によりますと、きょう午前8時40分ごろ、川崎市・多摩区の藤子さんの自宅から「敷地内で男性が倒れている」と110番通報がありました。 警察官が駆け付けると自宅の敷地内で藤子さんが倒れていて、その場で死亡が確認されたということです。警察で藤子さんが亡くなったいきさつについて調べていますが、捜査関係者によりますと遺体に目立った外傷などはないということです。 藤子さんは『忍者ハットリくん』や『怪物くん』など子ども向けの漫画から、『笑ゥせぇるすまん』といった大人も楽しめる漫画まで幅広いジャンルの作品を生み出してきた日を代表する漫画家の1人でした。

    【訃報】藤子不二雄Aさん 自宅で死去(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    jhmh
    jhmh 2022/04/07
    幼いころ近所に住んでた。お二人の家もすぐ近くで和風なお家とピンクなお家で、自宅に色紙持っていったらイラスト&サインを描いて返してくれた思い出。楽しい話をたくさん生み出してくれてありがとうございました。
  • 政府、今夏にもワクチン4回目接種の開始想定…「すでに必要な数の見通し立っている」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府は、新型コロナウイルスワクチンの4回目接種を行う検討に入った。3回目接種から6か月以上の間隔を空け、今夏にも開始することを想定している。これまでと同様、公費負担で行う方向だ。 【写真】モデルナワクチンは避けた方がいいの? 政府は3回目接種の全対象者分を上回る1億2820万回分のワクチンの配送を4月末までに終える計画を発表している。4回目接種には、2022年中に輸入する米ファイザー製7130万回分と同年上半期に輸入するモデルナ製2350万回分を回す方針だ。 1・2回目の接種で余った4400万回分も3回目接種に活用しており、3回目接種で生じる余剰分を合わせれば、「すでに希望する国民全員が4回目を接種できる数の見通しは立っている」(厚生労働省幹部)状況という。 政府は3回目接種について当初、2回目からの間隔を「原則8か月以上」としていたが、「遅すぎる」と指摘を受け、6か月に前倒しした。この反

    政府、今夏にもワクチン4回目接種の開始想定…「すでに必要な数の見通し立っている」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    jhmh
    jhmh 2022/03/11
    3回目のボトルネックは接種券だった。郵送は時間かかるから、接種証明書アプリで管理してほしい。
  • 「生まれてくれてありがとう」内密出産の女性、わが子への手紙(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    独自の内密出産制度を導入する熊市西区の慈恵病院で、未成年の女性が匿名のまま出産した。家族ら周囲に頼ることができず「1人で産んで捨てるしかない」と追い込まれかけた女性。4日に記者会見した蓮田健院長は「危険な孤立出産を防ぐためにも、内密出産は続ける」と改めて強調した。会見の一問一答は以下の通り。 (西村百合恵、鶴善行) 【図解】慈恵病院の内密出産とは -女性が訪れた経緯は 「昨年11月中旬にメールで相談があった。その後もメールや電話でやりとりし、12月に熊に来る日が決まった。その日の午前中に出血が始まったと連絡があり、私と新生児相談室長が新幹線で(JR)博多駅まで迎えに行き、午後に病院に到着。翌日、無事に出産した」 -出産後の母子の様子は 「女性は出産直後に赤ちゃんを抱っこした。しかし出生後の血液検査で異常値が出たため、保育器で抗生物質と点滴を始めることになった。なかなか抱っこもできない中

    「生まれてくれてありがとう」内密出産の女性、わが子への手紙(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    jhmh
    jhmh 2022/01/05
    無事出産まで乗り切っただけでも超えらい。お母さんお疲れさま。そして生まれた子に幸あれ。母子の事情を最優先で対応してあげられる国になりますように。
  • 「壊れた」「なくした」パルスオキシメーター、多数返却されず…県「これほど返ってこないとは」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの自宅療養者に自治体が貸し出すパルスオキシメーターが、使用期間を過ぎても返却されないケースが相次いでいる。特に、感染が拡大した今夏の「第5波」では病床が不足し、自宅療養者が大幅に増えたため急ピッチで貸し出しが進んだものの、回復後に返却を忘れている人が多いようだ。第6波に備え、各地の自治体は回収に追われている。(古屋祐治)

    「壊れた」「なくした」パルスオキシメーター、多数返却されず…県「これほど返ってこないとは」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    jhmh
    jhmh 2021/12/28
    デポジット制か紛失時ペナルティにすりゃいいのに。
  • 「マスクせえや言わんかったら」 暴行受け半身不随、男性の後悔(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    事件後に車椅子を使って生活する男性。手の指が自由に動かせないという=神戸市兵庫区で2021年12月10日午前10時52分、大野航太郎撮影 新型コロナウイルス禍でマスクの未着用を注意したことで暴行を受け、下半身不随の後遺症を負った男性(65)が、毎日新聞の取材に応じた。車椅子生活となり、「殺されたようなもの」と当時の恐怖を振り返りつつ、「迷惑をかける人を許せなかった。今は注意しなければよかったと思う」とも話した。 【「呼吸器」から「アベノマスク」まで】世相映すマスクの歩み 兵庫署は7日、神戸市長田区の運送業、渡辺竜太容疑者(25)を傷害容疑で逮捕した。逮捕容疑は2020年5月31日午後0時半ごろ、同市兵庫区の駐車場で、面識のない男性の首を絞めて地面に打ち付け、重傷を負わせたとしている。渡辺容疑者は逮捕当初、「相手の背中を打ち付けたことは間違いないが、首を絞めたことは覚えていない」と供述したと

    「マスクせえや言わんかったら」 暴行受け半身不随、男性の後悔(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    jhmh
    jhmh 2021/12/15
    知人女性と昼食…感染拡大を止めたいなら、人のマスク注意する前に出歩かなきゃよかったのに。
  • 南アフリカから見つかった新規変異株「オミクロン株」 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アフリカ共和国から新たな変異株が見つかり、11月26日にWHOはこれをオミクロン株として「懸念される変異株(Variant of Concern)」に位置づけました。 現時点でオミクロン株について分かっていることをまとめました。 オミクロン株が見つかった経緯は?南アフリカ共和国における変異株の検出される割合の推移(Department Health Republic of South Africa. SARS-CoV-2 Sequencing & New Variant Update 25 November2021.) 新型コロナウイルスの新しい変異株である「オミクロン株」は2021年11月11日にボツワナで採取された検体から初めて検出されました。 その後、南アフリカで11月14日以降に採取されたサンプルからも検出されています。 南アフリカの中でも特にハウテン州という地域で多くの症例が見

    南アフリカから見つかった新規変異株「オミクロン株」 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    jhmh
    jhmh 2021/11/27
    「サージカルマスクを着用せずにホテルの部屋のドアを開けた際に感染したのではないか、とのこと」。なら、手洗い三密よりサージカルマスクの着用をもっと強調すべきでは
  • 「チョコパイ配る」若者数百人集まり騒然 富山駅南口周辺(北國新聞社) - Yahoo!ニュース

    19日午後4時ごろ、富山駅南口周辺に高校生ら若者数百人が集まり、富山中央署員や富山市職員らが警戒に当たるなどし、一時騒然とした。けが人はいなかった。会員制交流サイト(SNS)のツイッターやインスタグラムに「富山駅前でチョコパイを無料で配る」との情報が流れたことが原因とみられる。 【写真】(2018年11月6日)騒動で壊れたとされる駐車場のフェンス ツイッターに「3年前に炎上したあの企画やります 11/19 16時~富山駅前にて 三角チョコパイ2000個配ります!」との文章が投稿されていた。 富山駅の関係者によると、午後4時ごろ、制服姿の高校生らが駅に大勢現われた。普段の2倍近くの人出があった。事情を知らない駅利用者が戸惑った様子を見せていたという。 事前に情報をつかんでいた富山中央署員や富山市役所職員ら数十人が富山駅周辺で警戒に当たった。投稿したとみられる男数人が若者約50人に囲まれ、約1

    「チョコパイ配る」若者数百人集まり騒然 富山駅南口周辺(北國新聞社) - Yahoo!ニュース
    jhmh
    jhmh 2021/11/21
    警戒に当たる捜査員がむしろアヤシイ人たちに見える(ごくろうさまです)
  • 「課長になりたくありません」昇進を拒否する部下を会社は懲戒処分できるのか(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    総務課長の座が急遽空くことになり、仕事ができる若手の主任を抜擢し、昇進の内示を出した。ところが、「課長になりたくありません」ときっぱり断られ、「どうしてもというなら会社を辞めます」とまで拒否されてしまったのだ。社労士に聞いたところ、最近はこのような相談が増えているという。最近、管理職になりたくない若年層社員が増えている理由とは?(社会保険労務士 木村政美) ● 若く優秀なC主任を、課長に抜擢したい <甲社概要> 従業員数300名の専門商社。 <登場人物> A:総務課長、40歳。 B:甲社の社長、50歳。 C:Aの部下で総務課第1チーム主任、32歳。 D:Aの部下で総務課第2チーム主任、38歳。 E:甲社の顧問社労士。 11月上旬、現在の総務部長が一身上の都合で年内に退職することになり、来年の年明けから総務部長に昇進することが決まったA課長は、B社長から「急いで後任を推挙するように」と言われ

    「課長になりたくありません」昇進を拒否する部下を会社は懲戒処分できるのか(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    jhmh
    jhmh 2021/11/10
    中間管理職にも「労働基準法上の管理監督者の要件」を必須として欲しい。できないなら残業代出るように法整備を!(ワイも管理職ウンザリ)
  • 全くの期待外れ、帰国後3日間待機に短縮も面倒すぎる手続き。日本企業の海外出張に高すぎるハードル(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11月5日の夕方、政府はビジネス目的の日人の海外からの帰国及び海外からのビジネス目的での入国などに対し、ワクチン接種済みであることに加えて、受け入れ企業側(日人の場合は勤務している出張を命じた企業)でコロナ対策の責任者となる「受入責任者」を指名し、帰国後4日目~10日目の活動計画書をはじめとして、様々な書類を提出することで3日間待機+7日間の行動管理という新たな水際対策が発表され、11月8日(月)からスタートするが、日企業側からは全くの期待外れの声が出ている。 14日間→10日間→ビジネス出張の帰国時に限り3日間待機+7日間の行動管理。しかし3日間に短縮の手続きは煩雑 今年9月30日までは海外から日に帰国した場合において、原則14日間の自主待機が求められていた(指定された感染拡大国については、3日・6日・10日の指定ホテルでの待機の後、帰国後14日間の自主待機)。自主待機とは、公共

    全くの期待外れ、帰国後3日間待機に短縮も面倒すぎる手続き。日本企業の海外出張に高すぎるハードル(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    jhmh
    jhmh 2021/11/09
    最初の段落がこの文字量で何と一続き。それもクソ頭でっかちの悪文で読む気なくなった。