タグ

カレーに関するizocのブックマーク (4)

  • ココイチはもはや高級カレー?「トッピング付き1500円超え」でも大繁盛のワケ

    1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ 「超一流」の流儀 ビジネス界を中心に各界の「超一流」の言動にスポットを当て、ビジネスパーソンの仕事に生かせる「超一流ならではの流儀」をお届けする。 バックナンバー一覧 カレーハウスCoCo壱番屋で働く22歳のアルバイトが、ココイチのフランチャイズ店を25店舗経営する「スカイスクレイパー」の新社長に抜擢され、大きな反響を呼んでいる。決して「安い」とは言えないココイチだが、なぜここまで繁盛しているのか? ココイチに息づく店舗経営のキモを

    ココイチはもはや高級カレー?「トッピング付き1500円超え」でも大繁盛のワケ
    izoc
    izoc 2024/05/13
    コスパ悪いと言われ続けて数十年、でも王者の座は揺るぎない。ココイチは商売ってものを考えさせてくれるよね
  • 食べ歩きは最高のインプット。「魯珈」店主・えりつぃんさんの「通いたくなるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

    「spicy curry 魯珈~ろか~」店主にして、生粋のべ歩き通でもある齋藤絵理さん。そんな彼女の「通いたくなるお店」とは? 一度ならず、何度も足を運んでくれる“おなじみさん”は、飲店にとって心強い存在です。そうした常連客の心をつかむお店には、どんな共通点があるのでしょうか。また、お客さんから見た場合、どういうお店が「通いたくなるお店」なのでしょうか。 「今回は、東京のカレー激戦区・大久保に店を構える「spicy curry 魯珈~ろか~」店主・えりつぃんこと、齋藤絵理さんが登場。「私のいない魯珈は魯珈じゃない」と断言し、調理から接客まで全てを1人で行いながらも、休日は必ず"べ歩き”を欠かさないという、生粋のオタクでもあります。 そんな彼女が「通いたくなる店」は、自身のお店をカレーシーン屈指の人気店に育てるためのヒントが詰まった場所でもありました。 齋藤絵理さん 東京・大久保のカ

    食べ歩きは最高のインプット。「魯珈」店主・えりつぃんさんの「通いたくなるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    izoc
    izoc 2023/03/08
    俺もエチオピア初めて食べたとき衝撃受けたわ。食った後の爽快感が唯一無二。
  • カレーを混ぜて食べる彼って..... | 恋愛・結婚 | 発言小町

    カレーが大好きです。ご飯にかけたり、外風に別々によそってべる直前に自分でかけたり、あらゆるべ方を好みます。 今つきあってる彼と、結婚の話が出るようになりました。先日、彼が私の家に遊びに来たとき、流れで昼を一緒にべることになりました。母がカレーを作ってくれていたので、母、兄、私、彼でべたのですが、、、、 彼がべる前にカレーを皿の中で全部ぐちゃぐちゃにしたのです!!私達家族は皆驚いて彼の皿を見つめましたが、彼は全くおかまいましにべました。今まで何度も彼と事をともにしたことはありましたが、居酒屋などとりわけてべることがほとんどで、カレーべるのを見たのは初めてでした。定べたこともありますが、べ方自体が気になったことはありませんでした。 後日、母に、「彼のカレーべ方には驚いたね」とぽつりと言いました。彼はとてもしっかりした人だし、結婚にはなんの障害もないと思ってい

    カレーを混ぜて食べる彼って..... | 恋愛・結婚 | 発言小町
    izoc
    izoc 2010/01/23
    他人の癖の気になるポイントは人それぞれだよな。
  • 痛いニュース(ノ∀`):タリバンに拉致されたインド人「カレー作るよ!」→タリバン兵「マジうめえ!お前いい奴だな」→解放

    タリバンに拉致されたインド人「カレー作るよ!」→タリバン兵「マジうめえ!お前いい奴だな」→解放 1 名前: モズク:2009/11/12(木) 15:14:54.07 ID:Xo2xLukH ?PLT タリバンに拉致されたインド人、事にふるまった場のカレーで解放。 世界の中で最も政情不安な国のひとつでもあるアフガニスタン。2001年に米国中心の連合国軍による攻撃でタリバン政権が崩壊し、現在はハーミド・カルザイ大統領のもとで新たな国作りが行われている最中だ。しかし、安定への道は険しく、タリバンの残存兵によるテロや拉致事件のニュースが伝えられることも数多い。今年10月に自転車でアフガニスタンに入国していたあるインド人男性は、北西部の主要都市ヘラート近郊でタリバンに拉致・監禁された。言葉が通じず、暴行もされたという中、ある日男性が兵士たちにカレーをふるまうと彼らは大喜びし、これがきっかけ

    izoc
    izoc 2009/11/13
    海外でも手間がかからず作れてなおかつ外国人の舌を唸らせることの出来る和食って何だろう?
  • 1