タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

無限ループに関するhatestのブックマーク (2)

  • システム運用はお金で解決したい、ができなくなってきている - orangeitems’s diary

    ビジネスは基的に成長していくものだし、拡大していくことが前提で、しかも最近だと「システム」が付いてくる。全部人力で作り上げるビジネスなんてあるのか。いや、ない。あるとしても小規模だろう。人だけで成り立つなんてビジネスを放置しても、きっともはや、人が集まらない。コンピューターによる自動化はない。全部人力だ。さあ仕事しなさいって、それは原始的だろう。あらゆる仕事場で自動化ありきの人間の仕事が増産されているのであり、人々もそういう職場を狙っている。時代遅れの職場で、かつそういう人力の仕事は生産性も低く給料も安いので、どんどん敬遠されるようになる。 さて、じゃあシステム化しました、と。システム化するための要員はまだいるようだ。各社ベテランが腕を奮っている。DXの掛け声でクラウドもあって生産性は上がり、システムと名の付くものが量産されている。わかっている、システム構築のスピードは10年前と比べると

    システム運用はお金で解決したい、ができなくなってきている - orangeitems’s diary
    hatest
    hatest 2023/07/14
    運用を自動監視するシステムを作ればいい→運用を自動監視するシステムを監視するシステムを作ればいい→運用を(略
  • 洗濯洗剤を出す二社が、突然液体洗剤をディスるCMを流し始めた

    でんだい @D_Raiden_type0 最近衣類洗剤のCMで「液体洗剤はほとんど水!」とか言って濃度の濃い洗剤とかジェルボールとか押してるけど、そもそも水量にあった使用量決まってるんだから、変わらんのじゃないんか? 2020-09-13 19:04:11 電子回転草 @REDRUMinRoom237 ジェルボール洗剤のCM、バカにされている感じがする。これまで散々洗浄力を謳って液体洗剤を売ってきたのに「液体洗剤の70%が水!」と価値を貶める。「あなたが洗剤として買っていた液体、それ7割ただの水だからwwww」こう聞こえる。#アリエール 2020-09-11 17:46:57

    洗濯洗剤を出す二社が、突然液体洗剤をディスるCMを流し始めた
    hatest
    hatest 2020/09/15
    粉洗剤 ⇒ 液体洗剤のほうが解け残り少ないよ ⇒ 液体はほとんど無駄な水だよw ⇒ 無駄な水が1番無いのは粉洗剤だよ
  • 1