タグ

研究とアメリカに関するh5dhn9kのブックマーク (10)

  • 研究の話 | 医療法人豊隆会 ちくさ病院

    私はもともと腎臓内科医でしたが名古屋大学大学院に入学したころ、 大学院生の規則で最低1年は基礎の研究室で研究しなければならないという規則ができました。 適当に籍だけおいてお茶を濁す医局もあったとは思うのですが、 私は実際に基礎の医局(微生物学教室)に派遣され研究に専念することになりました。 1年が経ちましたが天邪鬼な性格のせいでそのまま放置され、大学院修了後に至っては帰局しろとも言われなかったので、 そのまま基礎の教室の助手として居座ってしまいました。 就職して2年たったころ、教授から呼ばれ「米国の研究室に留学するように」命令を受けました。 「どこに留学するのですか?」と聞いたのですが、「どこでもよい」とのことで、とりあえず気候のよいカリフォルニアで研究室を探していただくことにしました。もちろん私のような実績もない研究者に給料をだして雇ってくれる研究室などあるわけもなく、サンディエゴの某研

  • 8割おじさん・西浦教授が語る「コロナ新事実」

    ――新型コロナウイルスの流行状況を理解するために、現在、多くの国民が報道などを通じて実効再生産数について学んでいますね。 2009年に新型インフルエンザの流行があったとき、初めて日の全国紙の一面記事に再生産数という言葉が登場した。それから10年ちょっと経って、今回の新型コロナでここまで広く詳しく論じられるようになったのは、画期的なことだと思っている。 重大な責任負う実効再生産数という指標 ――改めて話せば、基再生産数は、すべての人が免疫を持たず感受性を持つときの、1人の感染者が生み出す2次(新規)感染者の平均値。いわば、病原体の素の感染力を示すものです。これに対して実効再生産数は、実際に1人の感染者が生み出している2次感染者の平均値で、さまざまな現実の対策の影響を受けているものと位置づけられます(詳細は4月22日付「科学が示す『コロナ長期化』という確実な将来」を参照)。 現在、実効再生

    8割おじさん・西浦教授が語る「コロナ新事実」
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/05/26
    仮にアメリカが新コロを輸出しようとしてくるのなら、それもカードとして取り扱えば良い。已むを得ないなら高く売った方がマシだ。まぁ、中国には同じ要求は出せないだろうから日本も大丈夫だと思うが……。
  • 新型コロナ 1度感染のサル再感染せず 米ハーバード大など研究 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに1度感染したサルは、免疫の働きによって再び感染しないことが確認されたとする研究成果をアメリカのハーバード大学などのグループがまとめました。研究グループは「免疫反応を利用した予防や治療の可能性を示す成果だ」としています。 その結果、サルの体では、注入後からウイルスの遺伝子が速やかに減り始め、最も多い量を注入したものでも、2週間後には検出されなくなり、いずれも症状はほとんど見られなかったということです。 血液を調べたところ、ウイルスの働きを弱める抗体の量が増えていることが確認され、研究グループは、抗体がウイルスの増殖を抑えて再感染を防いだと結論付けています。 ヒトでも同じことが起こるのかはまだわかっていませんが、研究グループは「免疫反応を利用した予防や治療の可能性が示された」としています。 この研究成果は、20日付のアメリカの科学雑誌「サイエンス」に掲載されています。

    新型コロナ 1度感染のサル再感染せず 米ハーバード大など研究 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/05/21
    サンプル数が少ないが……。人間でする訳にもイカンしな……。無感染の個体に"鼻や気管にウイルスを含んだ液体を注入し"たら感染したのかしら?…… 結構重要なポイントだと思うけど……。
  • 中国出身研究者、米の自宅で銃殺される 新型コロナウイルスを研究

    米ペンシルベニア州ピッツバーグ大学医学部の助教授・劉兵(Liu Bing、37)さんが5月2日、自宅で殺害された。犯人は後に自殺しており、動機は明らかになっていない。 地元のKDKAラジオによると、劉兵さんの体には致命的な銃創が複数、見られた。窃盗品はなく、家を荒らされた様子はない。事件当時、は家にいなかった。 劉さんの自宅から90メートルほど離れたところで、別の中国人の男が車の中で死亡しているのが発見された。検視官の予備調査の結果では、犯人は劉さんを撃った後、車の中で自殺した。地元のアレゲニー郡検視官事務所は、男を郭浩(Guo Hao、47)と特定した。他に容疑者が逃走した形跡はない。二人は知り合いだったという。 ピッツバーグ大学医学部のホームページに掲載されたメッセージによると、劉さんは新型コロナウイルスの感染メカニズムや合併症の研究を進めていて、「非常に重要な発見をする段階に近づい

    中国出身研究者、米の自宅で銃殺される 新型コロナウイルスを研究
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/05/07
    ……。大紀元だし、安易な陰謀論は駄目だが……。これは……。
  • 米国務長官 武漢の研究施設など公開求める 新型コロナウイルス | NHKニュース

    新型コロナウイルスへの対応をめぐって中国を批判しているアメリカのポンペイオ国務長官は、中国国内の研究施設でウイルスなどが適切に管理されているか確かめるため、中国に対して湖北省武漢にある研究施設などを公開するよう求めました。 そのうえでポンペイオ長官は、中国の複数の研究施設が複雑なウイルスなどを扱っていると指摘し「これらが安全に扱われ、誤って漏れないようにするのが重要だ。武漢だけでなく、どこでも適切に扱われなければならない」と述べました。 そしてウイルスなどが適切に管理されているか確かめるために中国に対して武漢にある研究施設などを公開するよう求めました。 アメリカでは一部のメディアがウイルスは武漢の研究所から広まった可能性があると報じ、トランプ大統領も政府として調査を進めていることを明らかにしていますが、中国政府は強く否定しています。 また、ホワイトハウスで国家安全保障問題を担当するオブライ

    米国務長官 武漢の研究施設など公開求める 新型コロナウイルス | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/04/23
    いやいや。流石にこれはイチャモンですわ。アメリカだって自国のBSL-4を公開できる訳がない。/ 外交的には何方に転んでも良い、上手い誘導だが……。
  • 感染者数、実際は50倍超か 米スタンフォード大が抗体検査 - 毎日新聞

    米スタンフォード大などの研究チームは19日までに、西部カリフォルニア州サンタクララ郡の住民を対象に新型コロナウイルスの抗体検査を行った結果を公表した。ウイルスに感染した人は4月初めの時点で同郡の人口の推計2.5~4.2%に上り、確認されている感染者の50~85倍に及んでいる可能性があるとしている。 研究チームは「実際の感染者は報告されている数よりもずっと多いことを示唆している」と指摘。推計を基にした致死率は0.1~0.2%と算出した。 ただ世界保健機関(WHO)の担当者は抗体検査について、誤った結果が示されるケースがあるとしている。また抗体があるからといって再感染しない保証はないとも注意喚起している。 この記事は有料記事です。 残り256文字(全文561文字)

    感染者数、実際は50倍超か 米スタンフォード大が抗体検査 - 毎日新聞
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/04/20
    これは、事実なら【朗報】。抗体は免疫が新コロに打ち勝った証。ドイツでも類似報告あり。/ id:shimokiyo ここではコメント改竄するなよ。追記,増田で補足した。暇な方は どうぞ。https://anond.hatelabo.jp/20200421141121
  • コロナ感染者、実際は50倍超か 米加州の抗体検査で推計 | 共同通信

    【ロサンゼルス共同】米スタンフォード大などの研究チームは19日までに、西部カリフォルニア州サンタクララ郡の住民を対象に新型コロナウイルスの抗体検査を行った結果を公表した。ウイルスに感染した人は4月初めの時点で同郡の人口の推計2.5~4.2%に上り、確認されている感染者の50~85倍に及んでいる可能性があるとしている。 研究チームは「実際の感染者は報告されている数よりもずっと多いことを示唆している」と指摘。推計を基にした致死率は0.1~0.2%と算出した。 ただ世界保健機関(WHO)の担当者は抗体検査について、誤った結果が示されるケースがあるとしている。

    コロナ感染者、実際は50倍超か 米加州の抗体検査で推計 | 共同通信
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/04/20
    これは、事実なら【朗報】。抗体は免疫が新コロに打ち勝った証。ドイツでも類似報告あり。/ id:shimokiyo ここではコメント改竄するなよ。/ 追記,増田で補足した。暇な方は どうぞ。https://anond.hatelabo.jp/20200421141121
  • 世界最大の学会が「Huaweiの科学者による論文査読を禁止する」と決定

    アメリカ・ニューヨークに部を置く米国電気電子学会(IEEE)は通信・電子・情報工学とその関連分野を対象とし、世界160カ国以上に42万3000人以上の会員を抱える世界最大規模の学会です。中国の電子機器メーカーHuaweiアメリカの大統領令によって排除される動きが強まる中、IEEEは「Huaweiの科学者による論文査読を禁止する」ことを決定しました。 IEEE, a major science publisher, bans Huawei scientists from reviewing papers | Science | AAAS https://www.sciencemag.org/news/2019/05/ieee-major-science-publisher-bans-huawei-scientists-reviewing-papers IEEEは電気・電子工学および計算機

    世界最大の学会が「Huaweiの科学者による論文査読を禁止する」と決定
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/05/30
    トランプの[大統領令]が効果を持っているんじゃなくて、元々IEEE(∈緩やかなアメリカ総体)としても今回のような対応をしたかったんでしょ。他の大統領令は反対や異議や無視されてんじゃん。
  • 科学論文の引用回数 米中が各分野の1位独占 日本はなし | NHKニュース

    引用回数が多い科学論文の各国の割合を151の分野ごとに比較したところ、アメリカ中国が各分野の1位を独占し、日は1位となる分野がありませんでした。集計した科学技術振興機構は、日の研究力が相対的に下がっていると警鐘を鳴らしています。 その結果、最新の2017年までの3年間平均では、151分野のうち80分野でアメリカが1位でした。 残りの71分野は中国が1位となり、米中が首位を独占しました。 日は1位の分野がなく、がん研究など2つの分野の3位が最高でした。 日中国はともに1997年までの3年間平均では1位の分野はありませんでしたが、中国は20年の間に、機械工学など産業に関わる分野を中心に大きく順位を上げ、日を引き離す結果となりました。 また5位以内の日の順位をみても、1997年までの3年間平均では151分野のうち83分野で日はトップ5に入っていましたが、最新の2017年までの3

    科学論文の引用回数 米中が各分野の1位独占 日本はなし | NHKニュース
  • 米国NIHがいきすぎた「選択と集中」を是正へ(小野昌弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    米国NIHの決断 米国NIH(アメリカ国立衛生研究所)が研究費分配に画期的な変化を導入することを決定した。ひとりの研究者が持てる研究費の量に上限を導入することで、少数のシニア研究者に過剰に研究費が集中し若手〜中間層の研究者が研究費を取りにくい状況を改善するというのである。上限はNIHの通常のグラント(R01)の3つ分まで程度になるという。 このNIHの政策は、日においても行われてきた「選択と集中」の科学政策の真逆をいくものであり、行き過ぎた「選択と集中」からの適度な巻き戻しであるとみてよい。医学生物学研究においては世界的に見て、いわゆるビッグラボという、名の通った教授・研究リーダーの主宰する研究室に過剰に研究資金が集中する状況が広がっているが、これが果たして効率的な予算の使い方なのか、長期的にみて正しい科学政策なのか疑問を持つ人は多かった。 NIH所長「科学における発見は予想できないもの

    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/05/08
    「選択と集中」に否定的なブコメが多いが、一寸待て。これはアメリカの事情だ。ブッチ切りで世界一の予算を持つアメリカの話。日本は既に中国にも負けてる。日本が今から強者戦略を取ると磨り潰されるぞ。
  • 1