タグ

コミケに関するgirlhoodのブックマーク (3)

  • コミックマーケット76発行のアニメーター同人誌 - subculic

    同人誌少し更新の間が空いてしまった。毎年この時期はコミックマーケットに参加しているので、参加前後はタスクが溜まっていき、このように。コミケでは友人知人と会ったり、挨拶回りをしたり、手伝いのサークルで売り子をしたりなど、概ねコミケの醍醐味を味わいつつ動いてます。勿論、も買いますが、アニメ好きの性か、アニメーターサークルのをよく見に行ってまして。てな感じで、今回発行された同人誌の中からいくつか。アニメタ生態学 / 中の人など居ないアニメーターの描く業界漫画と言えば、『アニメがお仕事!』が有名ですが、同人誌で業界漫画が拝めるとは!アニメーターの過酷な環境と日常を、少女漫画テイストで笑い有り、感動(?)有りで描いた力作。アニメーションにおけるレイアウトの重要性を着眼点とし、難しいカットに直面した際の心理状況やら一体どれだけ枚数使うのかやら、恋愛表現を織り交ぜながらも、楽しく読ませてくれるわけで

  • ゆず屋: [夏コミ新刊] 『書体の研究』最新情報

    夏コミで頒布予定のおたくのためのフォント『書体の研究』の最新情報です。 ようやく全ページ出来上がりました。 昨日の夜に、編集後記を書き終えたばかりです。 あとは入稿用にファイルをまとめて、印刷所に送るのみです。 というわけで内容も確定しましたので、前回より少し多めのプレビューを。 ただし、最初の6枚は前回のプレビュー画像を流用していますので、実際とは微妙に変わっております。 「架空文字研究所」のコーナーでは『精霊の守り人』のヨゴ文字を取り上げています。 文字の画像は君野さまで公開されている50音表を使わせていただきました。 → 君野:「ヨゴ文字フォント50音対応表アップデート」 限られた画像からのこの解析能力はすごいの一言です。 あと、巻末には「資料編」として書体見を載せております。 一応、その号で取り上げた書体の中から4つほど選んで、全ウエイト対応のサンプルを載せようと考えていま

  • コミケに出てるアニメーターは山ほどいる - ardarimのブログ

    ヤフオクで高額になってるサークルを見ると実はアニメーターのサークルが多かったりして、実際のところどれくらい出てるんだろ?と興味がわいた。 …ちょっと調べたらどうしようもないくらいたくさん出てきてこれは列挙するのは無理。と悟った。 とりあえず諦める前に見つけたものとか。 配置 サークル名 参加者とか 日G45a セピア電力 窪敏 日H30a U.G.Eコネクション 小幡寛之 日K40b blackalpha kou、a'j 日ケ15b ロロ小隊 佐光幸恵 火H47a いおぎプロダクション 中村豊、入江泰浩、ボンズ系スタッフ 火H47b ぽむぽむプリン 吉田徹、中沢勇一 火L25b 武蔵関ボンバーズ 渡部圭祐 火M05a 元祖園田屋 園田健一 火M05b 手弁当 SUEZEN 火M48a すたじお西海岸 加藤やすひさ 火M48b TEAM いもずか 石野聡 火N25a 第四作画室 井上栄作、竹

    コミケに出てるアニメーターは山ほどいる - ardarimのブログ
  • 1