タグ

fumikefのブックマーク (13,384)

  • 電子レンジの温めで「ラップって必要?」 素朴な疑問に、企業が回答

    材や料理を温めたい時、電子レンジは大活躍。 大体の場合、熱が通りやすいよう料理にラップをかけてから、加熱していることでしょう。 もはや、電子レンジの加熱とラップはセットのような感覚かもしれません。 しかし、料理によってはラップをしないほうがいいことを、あなたは知っていますか。 電子レンジの加熱、ラップが必要かをチェック! 家電などを扱う、日立グローバルライフソリューションズ株式会社(以下、日立)は、自社のウェブサイトで『よくある質問』を紹介しています。 その中には、温めの時にラップが必要かを尋ねる質問がありました。 日立の回答は、ラップの効果から「調理や品によって異なる」というもの。 ラップをすると、水分を逃がさず蒸らすことができるため、しっとりと仕上げたい冷凍品や冷凍ご飯などに向いているそうです。 また、加熱した際に汁が弾けやすい、タレのかかった品、カレーやシチュー、肉じゃがなど

    電子レンジの温めで「ラップって必要?」 素朴な疑問に、企業が回答
    fumikef
    fumikef 2024/04/08
    味噌汁は具材と味噌の成分が沈殿しやすく、沈殿したまま電子レンジで加熱すると対流が起きにくく急沸騰現象が発生しやすいのでかくはんしてから加熱した方が良いが、忘れやすい人はラップした方が良い。
  • データセンター建設が住民の反対で頓挫、大規模化と住宅近接で「迷惑施設」扱い

    千葉県流山市のデータセンター(DC)の建設計画が、地域住民の反対で頓挫した。かつてDCは都心部の商業地域や工業地域に建てられることが多かった。ところが近年は大規模DCが住宅のある郊外地域に作られるようになったことで、住民から「迷惑施設」扱いされている。立地に細心の注意を払わなければ、今後もDC建設は頓挫しかねない。 千葉県流山市:第一種住居地域だった土地に大型DCの建設計画 2023年12月に頓挫したのは、東京都渋谷区に社を置く「流山綜合開発K」という企業が、流鉄流山線流山駅の駅前、流山市役所の目の前にある1万2877平方メートルの土地で進めていた、地上4階・地下1階建てで高さ28メートルのDC建設計画だ。流山綜合開発KはこのDC開発のために設立した特定目的会社だ。 開発区域はもともと「飛地山」と呼ばれていた場所で、ある企業の保養所が建てられ、山は樹木に覆われていた。2018年ごろにマン

    データセンター建設が住民の反対で頓挫、大規模化と住宅近接で「迷惑施設」扱い
    fumikef
    fumikef 2024/04/05
    DCの性質上どんな機材を入れるのか(サーバ類・監視装置)や建物の構造等を知られるのはセキュリティリスクとなるので最低限のことしか話せないのではと思ったが、そういう話ではないのだよね?
  • 「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集

    民衆史の研究者である今西さん。 北海道の大学を定年退職後、京都の自宅で一人暮らしをしていると聞いていた。 ついこの前の正月も、今西さんと年賀状や電話のやりとりをした。 退職後も精力的な研究活動をしている今西さんのことだ。海外調査にでも行っているだろう。 そう思って、最初は深刻には考えなかった。 しかし、連絡がとれなくなってもう3か月が経つ。 さすがにおかしい… 思い切って京都市内の今西さんの自宅を訪ねることにした。 すると、郵便受けには郵便物がどっと溜まっている。 ああ、これはただ事ではないー 堀さんは、すぐに近所の交番に駆け込んだ。 「知人と連絡が取れず、家は荒れた状態なので、調べてください」 警察官に訴えたが、台帳を見て調べたうえでこんな返事が返ってきた。 「警察は第三者に対しては何も言えません」 「調べたかったら弁護士を立てたらどうですか?」 それでも堀さんはい下がった。 「とにか

    「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集
    fumikef
    fumikef 2024/04/05
    明らかに「戸籍の情報を取り寄せるのに時間が掛かりすぎる」ことが全ての原因。市内の3日さえ遅いのに市外(転居元)だと半月って…。身寄りなしが年間256件で大変なのも分かるが仮に情報取寄せが3日でなく3分なら?
  • ニトリに売ってる砂鉄入りの砂時計、砂の落ち方がめちゃくちゃかっこいい!→「ニトリってこういう小物色々あるよね」

    リンク 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット 【ニトリ】砂鉄時計(IW STC15MR)通販 こちらはニトリの公式通販ニトリネット、砂鉄時計(IW STC15MR)のページです。店舗共通ニトリメンバーズカードでポイント獲得。

    ニトリに売ってる砂鉄入りの砂時計、砂の落ち方がめちゃくちゃかっこいい!→「ニトリってこういう小物色々あるよね」
    fumikef
    fumikef 2024/04/03
    見た感じ台座に磁石が入ってるみたいなので色々なサイトのレビューを見るとどうやら合ってる様子。こういう小洒落たギミックのアイテムってロフトとか東急ハンズに売ってるイメージ。ハンズ店舗減ってるよね。
  • 「トランスジェンダーになりたい少女たち」に嫌がらせの帯をつける書店が現れる

    まるめ @marumerumerume え……『トランスジェンダーになりたい少女たち』、おそらく手作りと思われる帯がついていたのですが…(蛍光ペンで文字にラインがひかれている) アライの書店員さんの苦肉の策なのか?(は棚に一冊ささってるだけ。発売日前だからか、セルフ検索機には引っ掛からなかった) pic.twitter.com/XsNrTDw25h 2024-04-02 21:14:06

    「トランスジェンダーになりたい少女たち」に嫌がらせの帯をつける書店が現れる
    fumikef
    fumikef 2024/04/03
    そもそもコレ書店員がやったと決め付けていいのだろうか。平積みじゃなく棚に刺さってる本の帯に細工ってことは、見付かりたくない訳で、色々な書店を回って帯を付けて回ってる可能性の方が高い気がする。
  • ダテナオトさん「年代別のエルフ描いたったぞ。他にこのエルフおらんやんという人がいたらリプしてね」 →大量のエルフ好きが集結

    ダテナオト@『イラスト解体新書』29刷 好評発売中! @datenaoto2012 もし、「このエルフ抜けてるぞ!描けよ!」と思われた諸先輩方、よろしければそのエルフの作品名、連載開始年月日、作画に使える資料をセットでポストして頂けますと非常に助かります🙇‍♀️ そのキャラが種族的にエルフなのかとかいつ連載(発売、放映)されたのか等調べるだけでも大変で、しかも古ければ古いほどネットに資料が少なく、作画に非常に難儀しております。 大変お手数お掛けいたしますが何卒諸先輩方にはお力添えを頂けますと幸いです🙇‍♀️ 2024-04-02 09:48:17

    ダテナオトさん「年代別のエルフ描いたったぞ。他にこのエルフおらんやんという人がいたらリプしてね」 →大量のエルフ好きが集結
    fumikef
    fumikef 2024/04/03
    なおトールキン以前(日本にくる前)のエルフは、ヨーロッパ各地に口伝で広まっているため時代や国により、妖精程の小サイズ~人サイズ迄、特徴もチビガリ・神聖な種族・精霊・悪戯が好きなど色々違いがあった様子。
  • 外国人「何で日本は革新的なSFアニメを生み出せないんだ?」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    何で物のSFアニメって無いんだろう? アニメにおけるSFは元からある概念の上にしか成り立ってない SFとはイノベーションのジャンルだ(誰も尊重してないけど)

    外国人「何で日本は革新的なSFアニメを生み出せないんだ?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    fumikef
    fumikef 2024/03/29
    サムネが銀英伝だから書いておくと、銀英伝は宇宙空間でありながら平面的な戦艦運用で有名だが、田中芳樹自身も分かっていて地上戦を基にして書いたら平面的になってしまったと正直に言っていたそうだよ。
  • マンガ『20年間風呂シッコ習慣を続けてきた女が初めて彼氏とお風呂に入る』→習慣になると水場に近づくだけで尿意を催すので風呂シッコ、ダメ、ゼッタイ

    レッドオニイサンP👑 @Ro_LpN @natsumemori どっかで見たけど、風呂ション続けると歳とって排泄機能の制御が衰えた時に、お風呂のお湯浴びただけで催すようになったり、最悪美容院のシャンプーで漏らすとか有り得るらしいからな…。 風呂行く前にトイレ行くくせつけよう 2024-03-23 23:11:19

    マンガ『20年間風呂シッコ習慣を続けてきた女が初めて彼氏とお風呂に入る』→習慣になると水場に近づくだけで尿意を催すので風呂シッコ、ダメ、ゼッタイ
    fumikef
    fumikef 2024/03/29
    風呂場の排水はトイレ等の簡単なS字トラップとは異なり、排水桝を兼ねた大き目のトラップが付いている場合が多いので、風呂で排尿すると一旦そこに溜まる事になるため臭いや衛生面でも宜しくない。(用語はググれ)
  • 何でも賛成したり意見をいわなかったりする人は「優しい人」ではありません | 岸見一郎 25歳からの哲学入門

    【今回のお悩み】 「当の意味で『優しい人』とは、どんな人なのでしょうか?」 自分に有害な影響を与える人と一緒にいたいと思う人はいないでしょう。また、自分がそんな人間になりたいとも考えないはずです。では、「優しい人」ならどんな行動をするのでしょうか? どんな意見でも受け入れてくれる人? 相手が必要なことを何でもやってくれる人? アドラー心理学に詳しい岸見一郎先生に訊いてみました。 優しい人は何事も自分で決めようとはしません。自分が決めたらその決断には責任が伴うからです。たとえば、一緒に事をしようということになったときに、何をべるかを自分で決めずに、必ず一緒に事をする相手に何がべたいか尋ねる人がいます。そのような人は、「優しい人」と思われるでしょう。 相手の意見を聞かないで決める人がいれば、そのような人をリーダーシップがあって頼りがいがあると思う人がいるかもしれませんが、二人の関係が

    何でも賛成したり意見をいわなかったりする人は「優しい人」ではありません | 岸見一郎 25歳からの哲学入門
    fumikef
    fumikef 2024/03/26
    意見を言わないのは、ちゃんと色々考えた上で意見がまとまっていないからなのかもしれない(考えの過程は非常にまともだし、考え過ぎてい着地点を見失っている感があることも多い)ただ意見言えるのには期限がある。
  • 【仕事ですぐ余裕がなくなる人】が必ずサボっていること(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    「短時間で成果を出す人」がいる一方、「頑張っているのに成果が出ない人」もいる。この違いは何だろう? 経営の最前線で20年以上、成果を上げられる人・上げられない人の差を研究してきた人物がいる。東洋経済オンライン「市場が評価した経営者ランキング2019」第1位、フォーブス アジア「アジアの優良中小企業ベスト200」4度受賞の木下勝寿社長だ。 注目の最新刊『チームX』は「世界的にみても極上レベルのビジネス書」(神田昌典氏)と評され、デビュー作『売上最小化、利益最大化の法則』は「20年に一冊の」(人気会計士)と絶賛された。そして今、「やる気に頼らず楽しく続けられる」と話題になっているのが、ベストセラー『時間最短化、成果最大化の法則──1日1話インストールする“できる人”の思考アルゴリズム』だ。 稿では、「がっちりマンデー!!」(TBS)公式SNSで「ニトリ」似鳥会長や「べチョク」秋元代表が「

    【仕事ですぐ余裕がなくなる人】が必ずサボっていること(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2024/03/25
    「優先順位を決めて、スケジュールを見直す」ことが仕事なのは分かっていますが、その仕事が全ての仕事の中で一番苦手なんです。多分、他の仕事の3倍くらい時間が掛かります。同じ理由で「見積り」も苦手です。
  • 「MacBook Airを使うと口の中に奇妙な味がする」という謎現象が報告される

    海外メディアMacRumorsのフォーラムに「M3チップ搭載13インチMacBook Airを使っていると、口の中に金属的な味がする」という報告が投稿されました。投稿したユーザーによると、他のマシンを使っている際は味を感じないそうです。 Weird taste in mouth when using midnight 13" m3 air | MacRumors Forums https://forums.macrumors.com/threads/weird-taste-in-mouth-when-using-midnight-13-m3-air.2422177/ MacRumorsのフォーラムに投稿されたerkanasu氏による謎現象の報告が以下。erkanasu氏は「M3チップ搭載13インチMacBook Airのミッドナイトモデル」を真夜中に10分以上使用したあと、口の中にザラザラ

    「MacBook Airを使うと口の中に奇妙な味がする」という謎現象が報告される
    fumikef
    fumikef 2024/03/25
    トラックパッドだっけ?パット部分全体に左右と上下に張り巡らされてる電極上のどの座標を触っているかを指の荷電による電圧の変化から、座興や感圧まで検知してるやつ。あれのせいじゃないの?
  • 「私たちって結婚するの?」と聞いてから、恋人の態度が妙だ。

    当に何でもない日常の一瞬に、ふと聞いてみた。 その日、私が馴染みの美容院で「もう何年も同じオーダーしかしてないけど、あなたにすべてお任せするならどんな髪型がいいかな?」という話題を美容師さんに持ちかけて、「でも、そこまで変えるなら結婚式の写真とか撮った後がいいんじゃないか?」という流れになった。確かに、そういう記念的な写真を撮るなら私も一日でも若い方がいい。そう思ったら、何か「どうせいつか結婚するなら早いほうがいいかも!」となったのだ。 あと、以前、芸能人が事実婚をしているという報道をふたりで目にしたとき、彼が「オレたちはタイミング見てそのうちちゃんと入籍しようね」と言っていたので「そのうちっていつだろう」とその頃から何となく思っていたのもある。 私たちはもう、そこそこいい年齢の恋人同士だ。 交際期間は約3年。一緒に暮らし始めて約2年。独身を謳歌している人が比較的多いはずの私のコミュニテ

    「私たちって結婚するの?」と聞いてから、恋人の態度が妙だ。
    fumikef
    fumikef 2024/03/21
    「態度が妙だ」からただよう不穏感からメシウマを期待して集まったブクマカが落胆すると同時に「せっかくだから祝ってやるか」ブクマが多いことが分かる。
  • 食べ放題で「上タン50人前」注文しすぎて激怒されたと書かれた焼肉店が反論…1億超の表示で「食べ放題に節度は必要?」議論呼ぶ - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    べ放題で「上タン50人前」注文しすぎて激怒されたと書かれた焼肉店が反論…1億超の表示で「べ放題に節度は必要?」議論呼ぶ 社会・政治 投稿日:2024.03.20 21:00FLASH編集部 《焼肉べ放題で上タンばかりっていたら店長にマジギレされてクソワロタ》 3月14日、焼き肉店の利用客による「X」へのポストが大炎上。16日までに1億回以上も表示されている。投稿主は、4000円べ放題を利用し、上タンを数度にわたって50人前を注文。この店では上タン(単品)が1408円なこともあり、怒った店長が《こんな頼むひと初めてだとかキレてた》とし、《ほならべ放題やめろよな》とした。 【関連記事:『鉄腕DASH!!』国分太一らの危険企画に「やってることが迷惑系YouTuber」またも日テレに非難の嵐】 この投稿には数多のコメントが押し寄せた。「問題ない」という支持派と、「節度を持て」という反対

    食べ放題で「上タン50人前」注文しすぎて激怒されたと書かれた焼肉店が反論…1億超の表示で「食べ放題に節度は必要?」議論呼ぶ - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    fumikef
    fumikef 2024/03/21
    元々確度不明の情報だし(例えば本当に店長だったのか)加えてFLASHの記事にしても「対応した担当者にヒアリングした上での窓口回答」で、この「担当者」が単なるスタッフなのか店長なのかも不明な訳だ。
  • 【速報】KFC、水没から帰還のカーネル人形を廃棄

    KFCホールディングスは19日、阪神タイガースが優勝した1985年に大阪・ミナミの道頓堀川に投げ込まれ、24年後に見つかったカーネル・サンダース人形を廃棄したと発表した。老朽化が激しく、大阪市の住吉大社で人形納めを行った。

    【速報】KFC、水没から帰還のカーネル人形を廃棄
    fumikef
    fumikef 2024/03/19
    道頓堀川の中で24年+引き上げられてから15年これだけで39年だよ。作られてからだともっとだよね。お疲れ様って感じだ。
  • 次期マイナンバーカードのデザイン公開--「マイナカード」の名称廃止も検討

    デジタル庁は、現行のマイナンバーカードの後継にあたる「次期個人番号カード」のデザインイメージを公開した。券面から性別の記載を省いたほか、色や柄、レイアウトを調整し「日の国民カードにふさわしい、誰もが持ちたくなる魅力的なデザイン」を実現するという。導入目標時期は2026年。 デザインは次期カードを議論するタスクフォースが取りまとめた。新カードでは生年月日の記載を和暦から西暦に変更するほか、氏名についてもローマ字を表面に併記できるようにする。また、発行主体を明確化するために「日国 JAPAN」の記載も検討する。性別については「実務上問題ない」との判断からICチップ内での記載に留める。 このほか、現行カードでは4つ存在する暗証番号を2つに集約。将来的にはスマートフォンの生体認証などを活用することで、暗証番号を不要にする。 新旧カード切り替えに伴う、窓口などでのハードウェア交換は不要と見込まれ

    次期マイナンバーカードのデザイン公開--「マイナカード」の名称廃止も検討
    fumikef
    fumikef 2024/03/19
    マイナカードととか「マイナーなカード」みたいで縁起も悪いからな。
  • 給食に生徒が「ふりかけ持参」で賛否 「弁当と給食は別物」猛反発した市議が語った問題の本質 | AERA dot. (アエラドット)

    のご飯に、持参したふりかけをかける中学生=1月10日、兵庫県川西市 中学校の給での「ご飯」のべ残しに悩む兵庫県川西市が昨夏、生徒の提案を採用して、ふりかけの持参を認めた。それに対し、給の提供にかかわった市議が猛反対。ウェブメディアも報じたことで、「ふりかけ持参」の是非をめぐる論争がわき起こった。「ふりかけでご飯が進むはず」「栄養バランスを考えているのに」。子どもたちのため、より良い給をめざしてきた大人たちの議論の行方は――。 【写真】「ふりかけ持参」が議論になっている川西市の給はこちら *   *   * ことの発端は昨年9月、川西市が給のために生徒に「ふりかけ」の持参を認めたことだった。 市が設けたルールは「1人あたり、ふりかけ1袋」「ほかの生徒に渡さない」「物アレルギーのある生徒に配慮して、周りに飛散することのないよう注意する」というもの。 その是非をめぐり、論争がわ

    給食に生徒が「ふりかけ持参」で賛否 「弁当と給食は別物」猛反発した市議が語った問題の本質 | AERA dot. (アエラドット)
    fumikef
    fumikef 2024/03/18
    ふりかけ許可して持ってきた生徒は3割未満で、結局残食率が増えてるなら賛否以前に結果が伴っていない対応ってことだね。ところで本当に生徒が残した量だけをカウントしてる?予備で多めに作った分とか入れてない?
  • いのまたむつみ先生のご逝去に際して | KADOKAWA

    いのまたむつみ先生のご逝去の報に接し、誠に残念でなりません。 謹んでお悔やみを申し上げます。 弊社といのまた先生とは1980年代から長く深くお付き合いをさせていただきました。 「風の大陸」「宇宙皇子(うつのみこ)」月刊ニュータイプでの版権イラストなどの様々なタイトルやシリーズを通じて、大変素敵なイラストを数多くご提供いただきました。誠に感謝しております。 先生のご冥福を心よりお祈り申し上げるとともに、深く哀悼の意をささげます。 株式会社KADOKAWA ファンタジア文庫・ドラゴンマガジン編集部 文芸局 ニュータイプ編集部

    いのまたむつみ先生のご逝去に際して | KADOKAWA
    fumikef
    fumikef 2024/03/18
    風の大陸、宇宙皇子・・・ですわ。まじかー。
  • ご好意で季節ごとに墓所の掃除などをしてくれている石屋さん清掃にクレームがついてしまった話→もう掃除もしないし御朱印も印刷

    しゅんみょ🍥𝕏 @syunmyo うーん、ご好意で季節ごとに墓所の掃除などをしてくれている石屋さん清掃にクレームがついてしまった。もうご好意に甘えるのはやめようかなあ。ご好意でしてくれていることを説明しても怒っているので、やはり無料の清掃は良くないと思った。墓所の清潔が保てているのは、『お陰さま』なのである。 2024-03-16 21:12:36

    ご好意で季節ごとに墓所の掃除などをしてくれている石屋さん清掃にクレームがついてしまった話→もう掃除もしないし御朱印も印刷
    fumikef
    fumikef 2024/03/18
    前提としての「墓地は寺が清掃するべきでは」に回答がないのに勝手に意見が付いてるのが不思議。結論言うと寺に清掃義務はない、管理費をもらって義務付けられてるのは共有部のみだ。墓管理は借りてる個人の義務だ。
  • ただの突っ張り棒じゃない。「モノの定位置」をおしゃれに作れるドローアラインの魅力 #ソレドコ - ソレドコ

    著者:ぴか 自分の部屋をこよなく愛する社会人6年目。おやつとお茶とごはんと器とインテリアが好き。許されるならずっと家にいたいです。 SNS:@soup_suki ブログ:持続可能な生活 一人暮らしを始めたときからずっと感じているのですが、賃貸物件って収納スペースが全く足りなくないですか? 特に脱いだコートをかける場所や外したアクセサリーなど小物の置き場所、寝る前にスマホを置いておく場所など、ちょっとしたモノの置き場所を作るのが意外と難しい。 それぞれハンガーラックや棚、ベッドサイドテーブルなどを用意すれば解決するのですが、ただでさえ限られた部屋のスペース。あまり家具も増やしたくないし……。 そんなことを考えていた時に出会ったのが「ドローアライン」というおしゃれ突っ張り棒でした。 ドローアライン テンションロッドC ホワイト 楽天で見る Amazonで見る 使い方はいたってシンプルで、天井

    ただの突っ張り棒じゃない。「モノの定位置」をおしゃれに作れるドローアラインの魅力 #ソレドコ - ソレドコ
    fumikef
    fumikef 2024/03/18
    一般的なカラーボックスでも150cm以下で天井まで1m以上の空間がもったいないと思うので、この方法は悪くない。だが、天井は意外に下からピンポイントで押し上げる力に弱いので設置場所には注意が必要だ。
  • 自宅の1階がまるで図書館 「漫画好きには夢のお城」とネット騒然 話題の明大教授に聞く経緯(Hint-Pot) - Yahoo!ニュース

    自宅の棚がまるで図書館のような規模と話題になったのが、明治大学情報コミュニケーション学部教授・江下雅之(@massa27)さんです。「#少しだけ棚を見せる」のハッシュタグで書庫の一部を公開したところ、2万件の“いいね”が集まる反響に。蔵書はなんと1万4000冊と言います。詳しい経緯を聞きました。 【写真】あふれたや雑誌は江下さんの研究室へ…8年前でもこの状況、実際の写真 ◇ ◇ ◇ ネット注目 「凄い!遠い昔のブックオフを思い出す」 江下さんがXに自宅書庫の画像を公開したのは2月27日のことでした。 「うちの書庫はジャングルジム構造なので地震に強い。東日大震災のとき震度5強だったが、最上段のが1cmほどせり出しただけだった。7.6畳のスペースにマンガ1.2万冊と雑誌2k冊ほど収納してある」 自宅とは思えない書庫に、ずらりと並んだ漫画。さらに、揺れにも強いとあって、ネット上では瞬く

    自宅の1階がまるで図書館 「漫画好きには夢のお城」とネット騒然 話題の明大教授に聞く経緯(Hint-Pot) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2024/03/07
    古本屋の写真ですよね?ブックオフとは違ってやっぱり趣きがあるなぁ。え?違うの?