タグ

企画に関するfumikefのブックマーク (19)

  • JR東海、アイドル・キャラ応援する「推し旅」全力 - 日本経済新聞

    JR東海がアイドルやキャラクターの応援を組み込んだ「推し旅」に力を入れている。ブラッド・ピットさんの主演映画「ブレット・トレイン」の特別展示や、Jリーグ名古屋グランパスの観戦を組み込んだ旅行を販売中だ。新型コロナウイルスの流行が長引き、東海道新幹線の利用者は一時回復していたが最近は伸び悩んでいる。ニッチな旅行ニーズを掘り起こす。推しとは好きなアイドルやキャラクターや、それを熱心に応援することを

    JR東海、アイドル・キャラ応援する「推し旅」全力 - 日本経済新聞
    fumikef
    fumikef 2022/09/15
    駅メモとはコラボないの?路線そのものがコラボ対象だからパネルを主要駅に置いてデジタルスタンプラリーを企画して乗り放題キップ付けただけでそこそこ買う人居ると思うんだが。
  • 『サムライトルーパー』は聖闘士星矢がモチーフ。サンライズ専務は「柳の下にドジョウは二匹」とうそぶいた…(現在は削除されてます) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    日未明ぐらいか、面白かったので、以下のような埋め込みでこの連続ツイートを紹介した。 #独立プロサンライズを語る  サンライズはしたたかな会社だった。1988年4月名古屋テレビ夕方枠でタカラがスポンサーの「サムライトルーパー」が始まった。1982年「ザブングル」から「ドラグナー」まで、 ガンダムZ、 Z Zを挟み6年間88年1月までバンダイがスポンサーだった。ライバル会社が3ヶ月後に pic.twitter.com/ZNPbXVcJ7v— 植田益朗@アニメプロデューサー塾〜ヒットアニメの作り方教えます (@mastin55) February 19, 2022 独立プロにとってスポンサー、テレビ枠は生命線だ。特に東京キー局に枠を持っていない会社としては絶対死守したい名古屋テレビ枠だった。細かい事情は言えないが、ドラグナーの後番組の企画にバンダイさんは乗ってくれなかった。最後まで必死で営業し

    『サムライトルーパー』は聖闘士星矢がモチーフ。サンライズ専務は「柳の下にドジョウは二匹」とうそぶいた…(現在は削除されてます) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    fumikef
    fumikef 2022/02/25
    二匹目のドジョウかは不明だが鬼滅の刃の無限列車・遊郭編と同時期にMARS RED、ヴィジュアルプリズン、ヴァニタスの手記(カルテ)、吸血鬼すぐ死ぬ、月とライカと吸血姫と次々に吸血鬼アニメが出たのは偶然だろうか。
  • 男性社員5人が生理用ナプキンを買いに行ったら…? 購入してきたものに驚き!

    平均28日に1回の周期で女性に訪れる、月経(通称:生理)。 タンポンや月経カップ、ナプキンなど自分に合った生理用品を使用していることでしょう。 grapeの女性社員16人にアンケートをとったところ、80%の人が「生理用品にこだわりをもっている」と回答しました。 また、生理用品を選ぶ時の基準としては、機能面と大きさを重視する人が多いようです。 生理用品は基的に女性が使用するもの。男性の中には、見たことがないという人もいるかもしれません。 女性社員に「生理用品売り場に男性がいたらどのように思うか?」という質問をすると、75%が「特に気にしない」と回答。 そのため、男性に生理用品を買いに行ってもらい、生理への知識を深めてもらう企画を行いました。 初めて生理用品を見る男性社員、購入したのは? 事前に、男性社員へのアンケートで生理用品を自分で買ったことがあるかを調査すると、58%の人が「ある」と回

    男性社員5人が生理用ナプキンを買いに行ったら…? 購入してきたものに驚き!
    fumikef
    fumikef 2021/04/28
    おかんに、今週のジャンプ買ってきてと言ったら「Vジャンプ」や「ジャンプGIGA(増刊号・昔は赤丸とか言われた)」や「ヤングジャンプ」を買っちゃうのと同じ。
  • 誹謗中傷をしているアカウント名「謎水」について|製品への誹謗中傷について|日本システム企画株式会社

    製品への誹謗中傷について 10倍~20倍のコストアップへ誘導するネット上の誹謗中傷にご注意ください 2020年5月27日更新 2018年2月頃から、アカウント名「謎水」と称する人物が、当社の配管内の赤錆防止装置「NMRパイプテクター®」に対して、営業妨害を目的にインターネット上での誹謗中傷行為を毎日繰り返し行っています。 またこの「謎水」という人物は特定の職に就かず、NMRパイプテクター®に対しての誹謗中傷を行うことで生計を立てていることが判明いたしました。 この「謎水」という人物はネット上で技術者や科学者を装いながら、NMRパイプテクター®に対する技術的不明点の探求や、技術的疑問点に対する質問などはせず、NMRパイプテクター®の営業妨害を目的とした誹謗中傷をしています。 また「謎水」は科学者を装いながら、札幌市の消費者センターに対して、NMRパイプテクター®の販売を中止させるよう圧力を加

    fumikef
    fumikef 2020/04/22
    "その工事会社がスポンサーとなり、生計をサポートしている人物といえます。"ここまで言い切るからには推論じゃなく無論証拠をつかんでるんだよね。それが見たいんだが。
  • ライブドア忘年会2017に参加しながら考えてたこと : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    昨日、ちょこっと描かせてもらいましたが ライブドア忘年会に参加させてもらってきました!! 会場はリッチなホテルのパーティ会場! 参加者はおよそ130人! はじめてお会いするブロガーさん 仲良くさせてもらってるブロガーさん いろんな方とおしゃべりできてめちゃめちゃ楽しかったです! 詳しい忘年会内容については、いろんな方が上手にレポートされているのでぜひそちらを!(はい。丸投げー) でもせっかくだから、会場で考えてたことを漫画にしました。 こんなこと考えながら参加していました。 ゼッケンどうですかね?ライブドアさん(笑) もういっそのこと ビンゴに加えて「〇〇選手権」という企画導入とか! 今回もやっぱり美味しかった!! (ライブドアさんは私の胃袋をつかんで離さない!) やる気満々で挑んだ、豪華賞品が当たるビンゴ大会は残念ながらビンゴならず! (欲が渦巻きすぎていたんだろうな、きっと) でもでも

    ライブドア忘年会2017に参加しながら考えてたこと : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    fumikef
    fumikef 2017/12/12
    じゃじゃ嫁の左上。逆さまですね。
  • https://www.donbei.jp/berubara/

    fumikef
    fumikef 2017/05/10
    なるほどですね
  • 【漫画】情熱大陸への執拗な情熱「企画をパクられてたのかもしれない夜」 | オモコロ

    最も情熱大陸に出たい漫画家、宮川サトシが連載していた『情熱大陸への執拗な情熱』が、バラエティ番組『アメトーーク』にパクられた……かもしれない。『情熱大陸への執拗な情熱』最終回を目前にした番外編。

    【漫画】情熱大陸への執拗な情熱「企画をパクられてたのかもしれない夜」 | オモコロ
    fumikef
    fumikef 2016/12/14
    あの番組見たときチラッとこの漫画のことも考えたよ。
  • 世界初!福岡スペースワールドに5000匹の魚を氷漬けにしたスケートリンク誕生 : 痛いニュース(ノ∀`)

    世界初!福岡スペースワールドに5000匹の魚を氷漬けにしたスケートリンク誕生 1 名前: ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ [BR]:2016/11/26(土) 12:42:07.45 ID:NMaJv4Fo0.net 冬・春限定のアイススケート「フリージングポート」が、今年はなんと初登場の『氷の水族館』に!!前代未聞のアトラクションで日初、いや世界初間違いなし!! なんと5000匹の氷漬けにされた魚たちの上をスイスイと滑走。あり得ないシチュエーションでスケーティングが楽しめる、見たことも聞いたこともないアトラクション。 キミはその体験者となる。 ※ちなみに使用後は全て破棄されます http://www.spaceworld.co.jp/event/16winter_at/ 3: ムーンサルトプレス(石川県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/26(土)

    世界初!福岡スペースワールドに5000匹の魚を氷漬けにしたスケートリンク誕生 : 痛いニュース(ノ∀`)
    fumikef
    fumikef 2016/11/26
    どうせ氷の水族館なら水槽の上とかに作って魚が泳ぐ上で滑れるとかの方が遥かに良かった。なぜ死んだ魚なのか。
  • 「京極夏彦の分厚い本にも対応」 万能ブックカバーの説明書が説得力半端ない

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Twitterユーザーのけらまさん(@KRM_whitesnake)が妹さんにプレゼントしたという、「フリーサイズブックカバー」が便利そうです。説明書によるとの大きさや厚さに関係なく使えて……「京極夏彦のように分厚いにまで対応」!? そりゃあ、正真正銘“フリーサイズ”だわ。 ふむふむ、これは便利そう(画像はけらまさんのツイートより) よく見ると……マジですか!?(画像はけらまさんのツイートより) 京極夏彦作品といえば、極めてページ数が多いことで有名。単行は800ページを超すものもあって分厚く、対応するブックカバーがそうそうないのが困りものでした。件のブックカバー(文具メーカーBeahouse製)は万能で、その問題すら解決できるそうです。 メーカー公式サイトも、京極さんを名指しして特長をアピール 文庫からA5サイズのハードカバ

    「京極夏彦の分厚い本にも対応」 万能ブックカバーの説明書が説得力半端ない
    fumikef
    fumikef 2016/10/24
    京極夏彦の分厚い文庫をこのブックカバーつけたとしても、電車で読む気にはなかなかなれない。/無論全巻(分冊前のやつ)持ってます。
  • 今の子供達にファミコンの名作をやらせてもやっぱり「つまんない」って言うの? 実験してみた

    こんにちは。ヨッピーです。 事故現場に急行した取材班みたいな雰囲気を出しつつ失礼致します。 突然ですが、皆さんが人生で一番最初にやったゲーム、つまりは初手のゲームってなんですか? 1980年生まれ35歳の僕の初手は「ゲーム&ウォッチ」シリーズの『オクトパス』で、「ひたすらタコの足をよけ続けるだけ」っていう今思えば「これ、何が面白かったんだろう?」っていうゲームなのですが、確か病院の待ち時間に僕が泣きわめくから親が渋々買ってくれたような記憶がある。 画像はwikipediaより そしてファミコンの登場。僕が小学生になったくらいの時に、自宅の床にゴロゴロ転がりながらギャンギャン泣いて親にねだりまくり、念願のファミコンを買って貰う事に成功。そしてその後はファミコン→ゲームボーイ→スーパーファミコン→プレイステーション→プレイステーション2といった具合に王道(※)を歩んで来ました。 ※……王道パタ

    今の子供達にファミコンの名作をやらせてもやっぱり「つまんない」って言うの? 実験してみた
    fumikef
    fumikef 2016/09/06
    レトロゲームで検索するといっぱいヒットすると思う。不朽の名作はすごいなー。人気作品はダウンロード販売とかで売られそうだな。
  • 都バス一日乗車券で東京23区すべてまわれるか?

    東京都交通局の運行する都営バスにひたすら乗りつづけ、一日で東京23区全てをまわることができるだろうか? むりやり都営バス乗り継ぎの旅をやってみた。 ※この記事はとくべつ企画「むりやり○○」のうちの1です。ライターがいろいろなことにむりやり挑戦します。

    都バス一日乗車券で東京23区すべてまわれるか?
    fumikef
    fumikef 2016/08/16
    回れてないやん。関係ないが錦糸町の昼食は日高屋だな。水差しとラー油や醤油が特徴的だし、壁の460円は期間限定のガッツリホルモンだから。
  • なぜこの夏「ホラーゲーム」を総力特集? いま電ファミ編集部が覚える“危機感”について

    ホラーゲームの年表を掲載した特設ページを設置して、8月末までの1ヶ月以上にわたり、毎日ホラーゲームの名作を紹介。さらにはゲームの企画書のホラーゲーム特別回や、電ファミ連載陣によるホラーゲームについての特別コラムなどに加えて、ホラー系のおもしろ企画も準備中だ。 通常のネットメディアでは、単発で記事を作っていくのが普通の運営手法であって、こういう雑誌やムックのような総力特集を組むことはまずない。だが、電ファミニコゲーマーでは当初から、この紙媒体的な手法をあえて取り入れて、ネットならではのお祭り性の高い企画を実施してみたいという話を編集部内でしてきた。その第一弾となる試みが、この「ホラーゲーム」の特集である。 では、なぜ「ホラーゲーム」の特集から始めるのか? まあ、その理由は――夏だからホラーでお祭りしてみようと思った、と言えばそれまでであるし、わりと企画が決まった経緯としては事実でもあるわけだ

    なぜこの夏「ホラーゲーム」を総力特集? いま電ファミ編集部が覚える“危機感”について
    fumikef
    fumikef 2016/07/20
    面白い考察。ホラーとゲームは本来の方向性が違うのか。特集楽しみだ。
  • 本物!? 「似てるから」と“ダリ展”のポスターにキャスティングされたルー大柴が完全に一致している

    京都市美術館と国立新美術館で開催される、“ダリ展”のポスターが話題になっています。「なんとなく似ている」という理由で俳優・タレントのルー大柴さんがキャスティングされているのですが、「なんとなく似ている」どころの騒ぎじゃありませんでした。う、生まれ変わり……? 両方ダリに見えます どっちがどっちか分かりますか? ダリが左目をヒトデで隠している写真と同じ構図で撮影されたルー大柴さんが並んでいるのですが、両方共ダリに見えます。よーく目を凝らしてみると、片方がルー大柴さんであると判別できるはず。しかし、これは“完全に一致”といっても過言ではないのでは。 このポスターに書かれたキャッチコピーは、「あなたもきっと、ダリになる」。なかなか秀逸ですが、ここまでなりきるのは、普通の人にはちょっと無理そうです。 京都展概要 開催期間 2016年7月1日~9月4日 休館日 毎週月曜日 ※ただし、7月18日は開館

    本物!? 「似てるから」と“ダリ展”のポスターにキャスティングされたルー大柴が完全に一致している
    fumikef
    fumikef 2016/06/28
    似すぎ。
  • 佐賀県と「おそ松さん」がコラボ「さが松り」、都内でイベントも 「佐賀にはたくさんの『松』がある」から

    佐賀県は6月14日、アニメ「おそ松さん」とコラボレーションした企画「さが松り ~佐賀も最高!!!!!!~」の企画の一環として、都内に「さが松り居酒屋」を期間限定でオープンすると発表した。 「さが松り」は、県の地方創生プロジェクト「サガプライズ!」の一環。佐賀県には、日三大松原のひとつ「虹の松原」や松のつく地名、名産品など「たくさんの『松』がある」とし、おそ松さんと「松」つながりのコラボ企画を、唐津市を舞台に展開する。

    佐賀県と「おそ松さん」がコラボ「さが松り」、都内でイベントも 「佐賀にはたくさんの『松』がある」から
    fumikef
    fumikef 2016/06/14
    「~祭り」を「松り」にするのは、佐賀でなくてもできるけどやったもん勝ち的なやつだな。
  • 「不快な思いをさせて申し訳ございません」は謝罪ではない

    性差別が理解できていないことは「人として問題」ですが、それと同時に「ビジネスパーソンとしても問題」なのです。

    「不快な思いをさせて申し訳ございません」は謝罪ではない
    fumikef
    fumikef 2016/05/13
    謝罪対象を間違えずに言うべきという気持ちは分からないでもないが「~は我々の落ち度でした。不快な思いをさせて申し訳ありません」の前半は誤りの蒸し返し(ネガティブワード)になるので日本では省略されがち。
  • セイコー、時計のパーツ1200個でピタゴラ装置制作 一番小さいパーツは0.7mm

    1200個・47種類の時計パーツでピタゴラ装置をセイコーホールディングスが作成しました。ふぁぁあああ……美しい。 動画が取得できませんでした 歌はやくしまるえつこさん ピタゴラ装置には、実際にセイコーの機械式腕時計に使われているねじや留め具などを採用。部品だけでなく時計を作るための工具なども使用されています。 企画から丸一年をかけて完成したというこのピタゴラ装置。時計のパーツでできた街で暮らす人々が隠れていたり、真っ赤なハートが動く特注の腕時計サイズのスリットアニメーションマシーンが登場したりと、細かな仕掛けがたくさん詰まっています。動画の撮影時間は70時間にも及んだとのこと。 全てはここから 時計職人と連携をしながら装置が動いていきます 時計を作るための道具たち ルビーが登場。装飾に使われているものかなと思いきや、軸受けの摩耗を最小限にするため時計のパーツの中にはいくつものルビーが使われ

    セイコー、時計のパーツ1200個でピタゴラ装置制作 一番小さいパーツは0.7mm
    fumikef
    fumikef 2016/03/14
    あとでじっくり見よう。
  • アドビ宣伝担当に「おそ松さん」。一夜で1万リツイート超え ~人気アニメコラボの舞台裏を探る

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    アドビ宣伝担当に「おそ松さん」。一夜で1万リツイート超え ~人気アニメコラボの舞台裏を探る
    fumikef
    fumikef 2016/03/14
    学生でも無いニートをあえて宣伝担当にすることで「あれ?ニート卒業?」と思わせて興味を引く企画。やりおる。っていうか、絶対腐女子だな。鈴木さん。
  • 他者を攻撃することで、有能さを示そうとする人と、助けることで、有能さを示そうとする人。

    ある会議に出席していた。ある商品プロモーションの企画会議だった。 そして、その日はある若手が、商品プロモーションの企画案を発表する手はずであり、10数名の参加が見込まれていた。今回の商品は社長の肝いりのものであり、皆が注目する企画会議であった。 会議開始から5分ほどして、若手の企画案のプレゼンテーションが始まった。 プレゼンテーションの技術は稚拙なものの、骨格は概ねよく練られた案だった。ただし、それなりのお金がかかる案であり、社長がイエスというかどうかは、微妙な状態だ。 プレゼンテーションが終わり、質疑応答に入る。その若手が「何か質問はありませんか」というと、何名かが手を挙げる。 一人の営業マンが指名を受け、質問を行った。 「かなりのお金がかかる案だと思いますが、費用対効果はどのようにお考えなのですか?」 確かに、若手は費用対効果について説明を行っていないわけではなかったが、その部分につい

    他者を攻撃することで、有能さを示そうとする人と、助けることで、有能さを示そうとする人。
    fumikef
    fumikef 2015/12/22
    なるほど。難しいのは、攻撃するつもりは無いのに分からない点を聞いたら、そこがその案の弱点で答えに詰まる場合があること。そこまで読みきった上でアドバイス的な意見が出せる人は本当に有能なんだと思う。
  • エロアニメのネット配信をやってほしい

    fumikef
    fumikef 2015/12/21
    何故既存のおとなしいものしか配信されないのか!ネットの無限の可能性に賭けようぜ。と言いたいのだろうが、他の人も言ってるようにネットのみでは制作費に対して利益が足りないのでしかたない。同人をお勧めする。
  • 1