タグ

時事通信に関するfumikefのブックマーク (13)

  • 55%が血液型「知らない」 日本と正反対 英国(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン時事】英調査会社ユーガブが英国の成人男女に血液型を尋ねたところ、「知らない」という回答が55%に上った。 日では血液型による性格診断が雑談の話題として人気だが、英国では全く盛り上がらない話題となりそうだ。 ユーガブの調査によると、年齢が若い人ほど自分の血液型を知らない割合が高く、18~24歳では81%に達した。25~49歳でも60%が知らなかった。調査は7月7日にインターネットを通じて行い、2873人が回答した。 ABO式血液型は1900年、当時のオーストリア・ハンガリー二重帝国の病理学者カール・ラントシュタイナーが発見した。血液型による性格診断に科学的根拠はないとされている。

    55%が血液型「知らない」 日本と正反対 英国(時事通信) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2020/07/12
    自分も献血するまで知らなかった。それまでは母親と父親の型から多分で言われてた。つまりイギリスは遺伝に関して興味が薄いもしくは献血が一般的になってないかなのでは?。占い?別に興味ないが。
  • 高額マスク、政府が強制収用へ 緊急事態下で対策強化 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染拡大の影響でマスクの品薄が続く中、政府が高額販売などで「不当な利益」を得る事業者への対策を強化する方針を固めたことが25日、明らかになった。 価格をつり上げたり、売り惜しみしたりする業者に立ち入り検査や強制収用などの措置を講じ、生活必需品となったマスクの国内流通を促す。 政府は16日、新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の対象を全国に拡大した。今回は宣言下で発動可能な特措法の条項をマスクに適用する。宣言が適用される全ての都道府県が対象となる。 新たな対策では、物流・小売業者がマスクの値上がりを見込んだ買い占めや売り惜しみをしていないか調査。「不当」と判断した場合、特措法55条に基づき、都道府県は売り渡し要請や収用措置が可能となる。厚生労働省や経済産業省による情報収集を強化し、在庫や仕入れ価格の確認を目的に立ち入り検査も実施する。 政府はマスク不足を受け

    高額マスク、政府が強制収用へ 緊急事態下で対策強化 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2020/04/27
    何をもって不当な利益とするのかが問題。例えば仕入値が高かったら販売店は薄利でも高い売値をつけざるを得ない。まあ、高い仕入値になる価格で販売している業者が強制対象だろうけど。既に仕入れた所は困るよね。
  • 「日本のコロナの謎」 検査不足か健闘か、欧米注視(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ベルリン時事】日の新型コロナウイルスの感染者数が統計上は先進国中で圧倒的に少ないことをめぐり、感染が急増中の欧米のメディアは、日は検査不足で実態が反映されていないのか、それとも感染抑止で「健闘」しているのか注視し始めた。 一方、世界保健機関(WHO)は単純に検査数で是非を判定するのには慎重な姿勢だ。 独誌ウィルトシャフツウォッヘ(電子版)は21日、「日のコロナの謎」という記事を掲載。欧州と違い多くの店舗が開いているのに、日の感染者数は少ないと指摘。検査数の少なさへの批判と、疑いが強い例に絞り効率的に検査をしているとの両論を併記した。 米通信社ブルームバーグも、検査数の少なさを指摘しつつ、検査数が多いイタリアより致死率が低いことも紹介。握手やハグの少なさ、手洗い習慣などを肯定的な要素として挙げた。 英オックスフォード大研究者らのデータベース「アワー・ワールド・イン・データ」が不完全

    「日本のコロナの謎」 検査不足か健闘か、欧米注視(時事通信) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2020/03/25
    今回の件で靴を脱いで上がるという家の構造上も手を洗う習慣を付けやすいなと思った。
  • 地熱発電が「地震触発」=韓国、技術開発中止へ:時事ドットコム

    fumikef
    fumikef 2019/04/10
    これで地熱エネルギー開発が引き起こした史上最大の地震M5.4は、韓国発として誇れるな。
  • 「空飛ぶ車」、20年代実用化=人の移動や輸送に活用―工程表素案・官民協議会(時事通信) - Yahoo!ニュース

    fumikef
    fumikef 2018/11/19
    技術開発と法整備(規制)が2020年半ばに終え、30年代には都市部へ導入。免許を取るのにドローン操縦試験とかありそうだ。そういうの苦手だ。
  • 人肉食か、殺人容疑で夫婦拘束=住居に塩漬け人体-ロシア:時事ドットコム

    人肉か、殺人容疑で夫婦拘束=住居に塩漬け人体-ロシア 【モスクワ時事】ロシア連邦捜査委員会は25日、南部クラスノダール地方で女性を殺害した疑いで35歳の男とそのを拘束したと発表した。夫婦の住居からは塩漬けにされた人体の一部や凍った肉が見つかっており、地元メディアは人肉の可能性があると報じた。 発明家が潜水艦で殺害?=女性記者、首なし遺体で発見-デンマーク 発表によると、夫婦は今月8日、その日知り合った女性と酒を飲んで争いとなり、男が女性を殺害。男は女性の遺体をばらばらにした後、携帯電話のカメラで遺体の一部と「自撮り」をした。その後、男は携帯を紛失。携帯を拾った人が画像を見て捜査当局に通報した。(2017/09/26-05:48) 【国際記事一覧へ】 【アクセスランキング

    人肉食か、殺人容疑で夫婦拘束=住居に塩漬け人体-ロシア:時事ドットコム
    fumikef
    fumikef 2017/09/26
    2ch方面でオソロシア米が真っ先に付きそうな記事。
  • ヤマト、宅配ロッカー前倒し=再配達削減が急務―各社 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    宅配便最大手のヤマト運輸は7日、自宅以外で荷物を受け取れる宅配ロッカーの配備を前倒しする方針を明らかにした。宅配業界では荷物全体の約2割を占める再配達の負担軽減が急務。インターネット通販の急増とドライバー不足が深刻になる中、ヤマトも取り組みを加速する。 ヤマトは2016年7月、海外でノウハウを持つフランス企業と合弁で、宅配ロッカーのサービスを開始した。 利用者は事前登録し、配達時に不在だったとのメールなどを受け取った際にロッカーを指定。メールでパスワードをもらって荷物を取り出す仕組み。現在は関東や中部、関西地方の駅などに約200台を導入した。 ヤマトは22年ごろに首都圏を中心にロッカー5000台を設置する予定だったが、計画を前倒す。ライバルの宅配各社にも開放し、業界のインフラを目指す。 再配達を避けるため、日郵便は宅配ロッカー「はこぽす」を郵便局や駅、スーパー、コンビニエンススト

    ヤマト、宅配ロッカー前倒し=再配達削減が急務―各社 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2017/03/08
    可能なら自宅に宅配ボックス付けたいけどメーカー設置工事費込みで20~30万はする上に複数の受取りはできない。だから最初からボックス受取指定や不在時にボックス受取に変える等ができるととても助かる。
  • 戸建て向けに多機能型=宅配ボックス、書留も可-日本郵便など:時事ドットコム

    fumikef
    fumikef 2017/03/08
    日本郵便と大和ハウス工業、住環境メーカーのナスタ。宅配ボックス設置に25万~30万円前後。まだまだ高い。電気ヒーター式の床暖房と変わらない値段。これが10分の1になったら考える。
  • 「なりヤン狩り」の少年ら逮捕=川に飛び込み強要容疑―警視庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    「なりヤン狩り」と称し、高校1年の男子生徒(16)を全裸にさせ隅田川(東京都荒川区)に飛び込ませたなどとして、警視庁少年事件課などは21日までに、強要容疑で東京都台東区の男子中学生(15)と文京区の無職少年(16)を逮捕した。 男子中学生らは「ヤンキーになりきれていない中途半端な連中」という意味で「なりヤン」と呼び、複数の傷害事件を起こしていたという。 逮捕容疑は8月7日午後10時~8日午前2時ごろの間、荒川区東尾久の隅田川に面する遊歩道に男子生徒を呼び出し、顔を殴るなど暴行。全裸で土下座させた上、川に飛び込ませた疑い。

    「なりヤン狩り」の少年ら逮捕=川に飛び込み強要容疑―警視庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2016/12/21
    「なりきりヤンキー」だと思ったら、「ヤンキーになりきれていない」だと?ホントか?
  • 舞台で首つり、殺人で捜査=伊 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ローマAFP=時事】ピサの斜塔で有名なイタリア中部ピサの劇場で、首つりを演じていた俳優が死亡し、検察は5日、殺人事件として捜査を開始した。 死亡した俳優はラファエル・シュマケルさん(27)。1月30日の公演中、異変に気付いた観客の通報で、病院に搬送されたが、意識が戻らないまま4日に死亡が確認された。 報道によると、検察は自殺の可能性を否定。劇場幹部2人、技術スタッフ2人が捜査対象となっている。

    fumikef
    fumikef 2016/02/06
    お客さまの中に犯人、もしくは、名探偵はいらっしゃいませんか?
  • 新食材「昆虫」に注目=エコな上、味・食感も良好 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    空揚げにしたセミはポテトチップのようなサクサクした感。乾燥させたコオロギは、かめばかむほど味わい深く、煮干しのよう。「これは意外にいける」というのが昆虫料理研究家・内山昭一氏主催の試会に参加しての印象だ。 世界人口の増加を背景に料不足が懸念される中、国連糧農業機関(FAO)が栄養価の高さや、飼育の際の環境負荷の小ささなどの観点から用昆虫を評価するリポートを公表したことで、「昆虫」への注目度が高まっている。昆虫は、高タンパクでビタミンも豊富。また、コオロギを例に取ると、1キロの料を生産するために必要な飼料は、牛・豚の5分の1から10分の1で済む。養殖で排出される温室効果ガスも家畜より少ない。FAOのリポートは、こうした「エコ」の観点を強調している。 昆虫の普及活動を行うNPO法人「用昆虫科学研究会」の水野壮副理事長は、昆虫養殖は広大なスペースを必要とせず、残った農産物な

    fumikef
    fumikef 2015/12/31
    昆虫は、食物連鎖で、海中における海老や蟹や稚魚の位置付けと考える、この層は小さい故に丸ごと食す場合が多く、内臓に毒素も溜め込む率も高くなりそう。養殖とはいえ昆虫の生態をよく研究して提供してもらいたい。
  • 「一人っ子政策」を完全廃止=中国共産党が決定 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【北京時事】新華社電によると、中国共産党は29日に閉幕した重要会議・第18期中央委員会第5回総会(5中総会)で、すべての夫婦に2人目の子供を認め、1979年から続いた国策「一人っ子政策」の完全廃止を決定した。

    fumikef
    fumikef 2015/10/29
    以前から、中国見てると昭和の日本を早回しで見てる気がしていたが、これでベビーブームが訪れて日本でいうところの団塊or団塊Jrが誕生する訳ですね。20年後に就職難で学生運動が活発になったりして・・・。
  • ビッグベン「修理急務」=名所の鐘、止まる? ―英議会 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン時事】ロンドンの観光名所、英議会の時計塔「ビッグベン」が老朽化し、修理しなければ止まってしまう可能性があることが、議会の調査で明らかになった。 ただ、修理費は巨額。緊縮財政下でいかに捻出するか。議会関係者は「今にも壊れてしまいそうだ」と頭を抱えている。 英メディアによれば、156年の歴史を持つビッグベンの大規模改修は31年前に行われたきり。下院財政委員会の調査書によると、水の浸や壁のひび割れなどいくつも問題が生じており「広範囲の工事」が必要。エレベーターや案内所を新設した場合、総費用は最大4000万ポンド(約74億円)と見積もられ、上下両院で対応を検討中だ。 ビッグベンは8月、鐘の音に毎時最大6秒の遅れが生じていたことが判明し、調整されたばかり。

    fumikef
    fumikef 2015/10/20
    156年の歴史で31年前に大改修ということは、それ以来、100年以上動き続けてる?「大きな古時計」の歌みたいだね。アメリカの歌らしいけど。
  • 1