タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

コミュニケーションと理由に関するfumikefのブックマーク (1)

  • なんか言い訳がましい奴が嫌い、他責傾向というか

    女子に多いと思うんだけどさ、 例えば「なんで飲のバイトに就いたの?」って聞かれた時に 「べ物が好きだから」「コミュ力上げたいから」「キラキラしてそうだから」 とか言えばいいのに、 「お金が欲しいから」「友だちに誘われて」とか言う奴。 いや、こっちも「倉庫とか物流とか、教師とか内職系がある中でなんで飲のバイトについたの?」 って聞けばいいんだけどさ。別にお金が欲しいなら他にも色々職業はあるし、友達に誘われて風俗でもお前働くの?って話で。 そりゃお金が欲しいからとか、友達がやってたからとか、楽だからとかはあるけど、 そういう受け身の理由って他の職業にもいくらでも当てはまるじゃん? 「その仕事を続けた理由」でも聞けばよかったんかな、わからん。 追記: みんな増の言いたいこともわかるんだけどさ、 例えば「なんで髪染めたの?」「なんでこんなメイクしたの?」って聞くと、一般世間の女子は 「可愛い

    なんか言い訳がましい奴が嫌い、他責傾向というか
    fumikef
    fumikef 2024/01/30
    そういう場合「数ある仕事の中でうちを選んだ理由は?」と具体的に聞くといい。それでも「友だちに誘われて」ときたら更に具体的に「友達から聞いて興味が沸いた?一緒に働けると思った?それとも断り切れなくて?」
  • 1