経済と軍事に関するfilinionのブックマーク (47)

  • ロシア経済、人口流出と技術不足で「難局」に=IMF専務理事

    国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事(写真左)は12日、ロシア経済について、経済成長は大規模な軍事費に支えられているものの、人口の流出と技術不足を受け、厳しい局面を迎えるとの見方を示した。2023年12月撮影(2024年 ロイター/Julia Nikhinson) [12日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は12日、ロシア経済について、経済成長は大規模な軍事費に支えられているものの、人口の流出と技術不足を受け、厳しい局面を迎えるとの見方を示した。

    ロシア経済、人口流出と技術不足で「難局」に=IMF専務理事
    filinion
    filinion 2024/02/13
    ロシアよりよっぽど小国で資源も乏しいイランや北朝鮮が、厳しい経済制裁を長い間受けても崩壊するどころか核開発までしてるんだから、ロシアも倒れたりはしないでしょう。国際競争力を失って貧しくはなるだろうが。
  • 「軍事ケインズ主義」進めるプーチン 2024年のロシア経済

    ロシアのRIAノーヴォスチ通信は暮れに、2023年のロシア経済十大ニュースを発表した。それを整理すると、以下のとおりとなる。 1. 経済の崩壊ではなく成長が生じた 2. 記録的な失業率の低さ(それと裏表の人手不足) 3. 物価沈静化に奔走も年末には卵が高騰 4. ガソリン不足 5. 為替安定のため対策に追われる 6. 過去最大の財政歳出 7. 冶金・化学の大企業中心に超過利潤税を課税 8. 富豪YouTuberの課税逃れに対する取締強化 9. 石油輸出国機構(OPEC)+の枠組みでの石油減産続く 10. 対露制裁拡大、ロシアは友好国との連携強化 トップの項目にあるとおり、無謀なウクライナ侵攻を続け、国際的な制裁包囲網を敷かれながら、23年もロシア経済が崩壊することはなかった。23年に国内総生産(GDP)が3%前後のプラス成長を記録することは、確実視されている。プーチン大統領に至っては3.5

    「軍事ケインズ主義」進めるプーチン 2024年のロシア経済
    filinion
    filinion 2024/01/06
    穴を掘って埋め戻すだけでも景気対策になる、というのがケインズだけど、その穴の中に若者も一緒に埋めてるわけでなあ…。とはいえ、残念ながら短期的に破綻するとは考えられない、と。
  • イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求

    イーロン・マスクウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求2023.08.24 18:00594,166 satomi 無料で広めて遮断&請求。 ウクライナに衛星スターリンクからインターネットを提供して一躍英雄になったSpace Xのイーロン・マスクCEOですが、昨年10月、南部領土紛争地域への前進の際、ネットを故意に不安定にして高額な料金を請求していたことがわかりました。 The New Yorkerが外交筋と軍部に取材して報じたもの。司令部と連絡がとれなくなってウクライナ軍はパニックに陥り、撤兵を余儀なくされたと米軍上層部は苦り切っています。 記事にはこんな通信兵の生々しい証言も。 前線まであとわずかというところでいきなり通信が途絶えて各部隊が孤立したんですよ。 突撃するときには、司令官にとって大隊からの情報が要。しかたないので、無線の届く圏内まで車で移動して自らの命を危

    イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求
    filinion
    filinion 2023/08/24
    金を取るなら取るで構わないけど、いきなり遮断するのやめろと。「民間企業だから仕方ない」って人は、自分の車が走行中に「日本政府が非関税障壁を撤廃するまでシャットダウンします」とか言い出しても納得するの?
  • 「死」で経済がまわる─ロシアで展開される「デスノミクス」の実態 | 死んでカネを残すことが「合理的選択」になっている

    祖国に勝利をもたらすために──ウクライナとの戦争に参加するロシアの兵士たちは、必ずしも全員がそんな志を持っているわけではない。ロシアではいま、生きて働くよりも「戦場で死ぬ」ほうが遥かにカネになるからだ。自分の命と引き換えに家族の生活を守ることが「合理的な選択」のひとつになっている現状について、ロシアの独立系メディア「リドル」が報じた。 死とカネを崇拝する国家 プーチン政権は「死」というテーマを、なにやら崇高なものとして積極的に利用しはじめた──ウクライナとの格的な戦争が始まった2022年が終わる頃、ロシア国内の知識人たちはそう気づいていた。 「戦場で死を遂げることで人生は価値あるものになる」という言説が広まり、世俗でも宗教の世界でも、多くの指導者が死を「偉業」と語っている。プーチンのロシアでは、死に対する独特な崇拝が広まっているのだ。 この実態をよく見てみれば、現在ファシズム化しつつある

    「死」で経済がまわる─ロシアで展開される「デスノミクス」の実態 | 死んでカネを残すことが「合理的選択」になっている
    filinion
    filinion 2023/08/09
    若者の死に補助金を出すというのは、社会的な損失を政府がわざわざ促進しているわけで、放火や殺人に補助金を出すのと同じ。個人にとっては合理的でも、社会全体にとってはマイナスしかない。
  • 米空軍大将、NATO加盟国の兵器備蓄量は危険なほど少なくなっている

    在欧米空軍のヘッカー大将は「もはやNATOに冷戦時代のような航空戦力は存在せず、さらに多くの軍事物資がウクライナに提供されたため兵器備蓄は危険なほど少なくなっている」と指摘、さらに同問題を短期的に解決する見通しはないと付け加えた。 参考:US, NATO weapons stockpile ‘dangerously low’: USAF General 参考:Raytheon Calls in Retirees to Help Restart Stinger Missile Production 産業界が生産設備への投資に踏み切るには『軍関係者の言葉』ではなく『文書化された書類上の正式な要求』が必要ロンドンで開催されたシンポジウムで在欧米空軍のヘッカー大将は「多くの軍事物資がウクライナに提供されたため兵器の備蓄は危険なほど少なくなっている。全てのNATO加盟国は自国の備蓄状況を正確に把握す

    米空軍大将、NATO加盟国の兵器備蓄量は危険なほど少なくなっている
    filinion
    filinion 2023/07/15
    ウクライナにとっては困った話だけど、アメリカとしては、「実戦」の前に問題点が洗い出せて良かったと思ってるんじゃないの…?
  • 改正入管法成立 残された課題 NHK解説委員室

    「時論公論」のこれまでのエピソード一覧です

    改正入管法成立 残された課題 NHK解説委員室
    filinion
    filinion 2023/06/11
    燃料不要の発電力があるんだから可能な限り活用した方がいい、というのは自明だよな。
  • 欧米主力戦車、破壊なら報奨金 ロシア兵に企業が提供―ウクライナ侵攻:時事ドットコム

    欧米主力戦車、破壊なら報奨金 ロシア兵に企業が提供―ウクライナ侵攻 2023年01月31日05時49分 米国製主力戦車「エイブラムス」=2016年6月、ラトビア中部アダジ(EPA時事) 欧米諸国がウクライナに主力戦車を供与する準備が進められる中、ロシア企業がウクライナでこれらの戦車を破壊したロシア兵に対する報奨金の提供を申し出たことが明らかになった。最初に「破壊か接収」した兵士らには現金500万ルーブル(約930万円)が提供されるという。 独首相、戦闘機供与は認めず 戦車支援決定のウクライナへ 報奨金を提供するのは、エネルギー産業向けに資材を製造しているロシア企業。ドイツ製主力戦車「レオパルト2」と米国製主力戦車「エイブラムス」が報奨金の対象で、最初でない場合でもすべての同様の攻撃に50万ルーブル(約93万円)が支払われるという。 国際 コメントをする

    欧米主力戦車、破壊なら報奨金 ロシア兵に企業が提供―ウクライナ侵攻:時事ドットコム
    filinion
    filinion 2023/01/31
    死んだら支払われないんだろうなあ…。
  • 仏豪、ウクライナへの砲弾を共同で製造へ

    ロシア軍の陣地に向けて砲撃を行うウクライナ軍兵士=15日、ウクライナ・ドネツク州/Oleksandr Ratushniak/Reuters (CNN) フランスとオーストラリアは30日、ウクライナに供与する砲弾を共同で製造する数百万ドル規模のプロジェクトを発表した。 両国の外相と国防相がパリでの協議で合意した。 ルコルニュ仏国防相が記者会見で語ったところによると、両国間のこうした協力は前例がない。 共同プロジェクトでは155ミリ口径の砲弾を数千発製造する予定。仏防衛企業ネクスターと、火薬を提供する複数の豪企業が提携する。 マールズ豪国防相は、両国ともウクライナが戦いを続行し、自国の条件で終結させることができるように支援を続けていると述べた。 両国の閣僚らは砲弾の正確な数に言及しなかったが、長期的な提携になるとの見通しを示唆した。

    仏豪、ウクライナへの砲弾を共同で製造へ
    filinion
    filinion 2023/01/31
    各国が備蓄を削ってウクライナを支援してるわけで、仮にウクライナ戦争が終結しても、砲弾の需要は当分あるだろうからなあ…。
  • しんしてい on Twitter: "「自衛隊の防衛装備をクラウドファンディングで応援!」 「献納機って言わないソレ?」"

    自衛隊の防衛装備をクラウドファンディングで応援!」 「献納機って言わないソレ?」

    しんしてい on Twitter: "「自衛隊の防衛装備をクラウドファンディングで応援!」 「献納機って言わないソレ?」"
    filinion
    filinion 2022/12/10
    日本画家の横山大観が、自分の絵の代金で九七式重爆を寄付したという話、足立美術館の作品解説に書いてあった。(誰がいくら寄付しようが、帝国日本の生産力が足りないのは同じなのでは、とも思うが)
  • https://twitter.com/Matsukawa_Rui/status/1598443410725429250

    https://twitter.com/Matsukawa_Rui/status/1598443410725429250
    filinion
    filinion 2022/12/04
    「憲法守って国滅ぶでは意味がない」に続く名言「防衛産業の維持強化は死んでも守るべき」…自称保守の人々にとって憲法が優先順位最下位なのは知ってたが、最上位が防衛産業とは…日本にも軍産複合体があったのか。
  • ウクライナ、ほぼ全土で電力回復 エネルギー当局者

    (CNN) 17日に1000万人以上が停電に見舞われたウクライナで、ほぼ全土の電力が回復したことが分かった。エネルギー研究施設の責任者を務めるオレクサンドル・カルチェンコ氏が18日、明らかにした。 カルチェンコ氏は記者団に、「依然として300人近くが停電に見舞われている可能性があるが、そのほとんどは前線付近にいる人たちだ」と説明した。ウクライナではエネルギーインフラが17日にミサイル攻撃を受けた後、復旧作業が続けられている。 カルチェンコ氏によると、状況は1時間ごとに改善しているという。 カルチェンコ氏はまた、17日に変電所と送電線が損傷したことで、西部フメリニツキー原子力発電所と北西部リウネ原子力発電所の電源装置1基が停止したとも明らかにした。 カルチェンコ氏によると、停電は電力だけでなく携帯電話網や、水の供給などに使われる電動ポンプにも影響を与えている。首都キーウ(キエフ)を含む複数の

    ウクライナ、ほぼ全土で電力回復 エネルギー当局者
    filinion
    filinion 2022/11/20
    いくらなんでも早すぎ…と思うけど、これが嘘だったら国民にすぐバレちゃうだろうから事実なのかなあ…。事実だとしたら、ロシア軍が乏しいミサイルの在庫から発電所を狙ったのは国際法違反な上に無駄だったと…。
  • ウクライナ、クラウドファンディングで「ドローン艦隊」編成へ | 毎日新聞

    ウクライナ政府が「世界初のドローン(無人水上艇)艦隊」を作るとして、クラウドファンディングで資金集めに乗り出した。ウェブサイトでは10月29日に南部クリミア半島セバストポリでロシアの黒海艦隊にドローン攻撃を実施したことにも言及。「ウクライナの海や街を守り、穀物の輸出回廊を確保することになる」として寄付を呼びかけている。 10月の黒海艦隊に対する攻撃を巡っては、ウクライナ政府はこれまで関与を明言していなかった。クラウドファンディングの宣伝文では「ウクライナ海軍はロシアの軍艦に対抗するすべを持たなかった。しかし、10月29日にドローン(無人水上艇)がロシアの艦艇を攻撃した」「史上初めてドローンのみで実行された攻撃だった」などと記載。黒海艦隊の旗艦「アドミラル・マカロフ」を含む3隻に被害を与えたと主張した。一方、ロシ…

    ウクライナ、クラウドファンディングで「ドローン艦隊」編成へ | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2022/11/12
    ウクライナ戦争、泥濘で補給線が途絶えたり火砲の数が状況を制したり陽動して大突破を果たしたりと20世紀前半みたいな戦いだけど、クラウドファンディングでドローン艦隊とか急に21世紀感が出てきたな…。
  • ウクライナ軍に通信障害、費用問題からスターリンク端末1300台が接続不能に

    ワシントン(CNN) ウクライナ軍が使用する衛星通信端末1300台が先月下旬に接続不能になったことが分かった。事情に詳しい情報筋2人が明らかにした。これを受けウクライナでは今週、米起業イーロン・マスク氏のインターネット通信サービス「スターリンク」にアクセスできなくなる可能性への懸念が深まったという。 マスク氏の民間宇宙会社「スペースX」が手掛ける小型衛星端末は、戦況を一変させる通信手段として広く歓迎されてきた。ロシアとの戦争で携帯電話やインターネットのネットワークが破壊された状況でも、戦闘やネット接続の維持が可能になるためだ。 しかし、資金拠出をめぐる議論の存在が明らかになり、前線付近で障害が報告されたことで、最近ではスペースXの信頼性に対する懸念が高まっている。 スペースXは9月、米国防総省に対し、同社はこれまで1億ドル(約146億円)近い費用を負担しており、これ以上の費用負担は続けら

    ウクライナ軍に通信障害、費用問題からスターリンク端末1300台が接続不能に
    filinion
    filinion 2022/11/06
    無償で使わせて独占的地位を確保しておいて突然の有料化、というのはAmazonとかもさんざんやってきた手口だが、現在進行形でインフラが爆撃され、市民が十万人単位で強制連行されつつある国相手にそれをやるモラル…。
  • ロシア軍“白物家電で戦う”?…部品を“迂回輸入”か 深刻化する“武器・兵器不足”(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    ウクライナ侵攻を続けるロシアが深刻化する武器・兵器不足を解消するため、家電で戦おうとしていると指摘されている。一体、どういうことなのだろうか。 ■ドローンか…エネルギー施設狙った攻撃 ウクライナ・キーウの上空に立ち上る煙。先月31日の早朝、キーウでおよそ10回の爆発があり、35万世帯に電力を供給している発電施設が損傷。停電が発生していると、ウクライナメディアが伝えた。 その4日前の先月27日にも…。 CNN ニック・ロバートソン記者:「この発電所にはドローン1機が直撃し、同じ日に巡航ミサイルの攻撃も受けました。ドローンはあちらの高圧線に絡まり、ここにあった設備を引き裂きました。至る所でケーブルが燃え、設備は燃え尽きました」 エネルギー施設を狙ったロシア軍の攻撃により、ウクライナ国民は暗い夜を懐中電灯の明かりなどで過ごしている。 ■トルコは“ロシア抜き”で合意 こうしたなか、トルコのエルドア

    ロシア軍“白物家電で戦う”?…部品を“迂回輸入”か 深刻化する“武器・兵器不足”(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    filinion
    filinion 2022/11/03
    家電からスカベンジした電子部品でいろんなアイテムをクラフトするの、ポストアポカリプスもののゲームでよくあるゲーム的フィクションだと思っていたんだけど、ロシア軍は現実にやってるのか…。
  • ロシア、トルコに冬服注文断られる 「クレムリン現政権の失敗」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    ロシア、トルコに冬服注文断られる 「クレムリン現政権の失敗」:朝日新聞デジタル
    filinion
    filinion 2022/10/09
    新兵には自前で防寒具や包帯を用意させてると聞いたけど、一応調達する気はあったのか。…それとも、政府が仕入れたのを買わせるんだろうか。トルコに頼まなくても、アリババで中国製のがいくらでも買えそうだけど。
  • クリミア大橋、爆発のトラックはロシアで登録 「線路は夜にも再開」 | 毎日新聞

    爆発が起きたクリミア大橋を調べる当局者ら=クリミア大橋で2022年10月8日、Russian Investigative Committee提供・ロイター ロシアが一方的に「併合」したウクライナ南部クリミア半島とロシア土を結ぶ「クリミア大橋」で起きた爆発で、ロシアの捜査委員会は8日、爆発したトラックとその所有者が橋東側のロシア南部クラスノダール地方で登録されていることを明らかにした。ロイター通信が報じた。 委員会によると、死亡した3人は、爆発したト…

    クリミア大橋、爆発のトラックはロシアで登録 「線路は夜にも再開」 | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2022/10/09
    「線路は同日夜に再開するとの見通し」マジか。あんなに派手に燃えてたのに…? 鉄道って想像以上に修復が簡単なものなのかしら。戦地になったリマンやクピャンスクが今でも鉄道の要衝であるように。
  • おはよう日本 イラスト解説 ここに注目! - NHK NEWS おはよう日本

    2024年4月16日(火) アメリカ主導の有人月探査で、日人宇宙飛行士がアメリカ人以外で初めて月面に着陸することが、先の日米首脳会談で決まった。宇宙担当の水野倫之解説委員が解説。 イラストは日の飛行士が月面に降りようとしているようすを描いてみた。 早ければ4年後に、こうした光景が見られるかもしれない。 アメリカは、日やヨーロッパなどと有人月面探査を計画。 まず2026年にアメリカ人2人を月面に着陸させ、その後も継続的に着陸する計画。 今回の日米合意で、日人飛行士が月面に降り立つのは2回、アメリカ人以外では初となることが確認されたので、早ければ2回目の2028年に1人目の着陸...記事を見る 2024年4月15日(月) ウクライナとスイスが主催して、ウクライナの平和構想を討議する首脳も含めたハイレベル協議を6月にスイスで開催することになりました。石川専門解説委員に聞きます。 Qウクラ

    おはよう日本 イラスト解説 ここに注目! - NHK NEWS おはよう日本
    filinion
    filinion 2022/09/27
    今回申し込んだ人は1回の手続きで2万円もらえるが、以前申し込んだ人はまた手続きが必要なわけで、先延ばしした方がお得になっている。「口座登録以後は毎月1000円もらえる」とかにすればたぶん希望者が殺到する。
  • https://twitter.com/pioneertaku84/status/1535554484671496192

    https://twitter.com/pioneertaku84/status/1535554484671496192
    filinion
    filinion 2022/06/12
    まことに。気軽に防衛費を倍増し、東京五輪にいたっては7300億円の予算が平気で3兆円までふくれあがったんだから、教育予算も同じくらいポンと出せるはず。子どもに金を使うのは未来への投資なのになぜ惜しむのか。
  • 対露経済制裁の効果を徹底検証:戦費負担で国庫はまもなく払底 あと1か月に賭けるプーチン、ハイパーインフレの危険性高まる | JBpress (ジェイビープレス)

    プロローグ ロシア軍のウクライナ侵攻後の油価上昇 ロシア軍は2022年2月24日、ウクライナに全面侵攻開始。ロシア軍侵攻後、油価は上昇しています。 しかし、大幅上昇しているのはロシア(露)の代表的輸出原油ウラル原油以外の原油です。 石油と原油は内容が異なります。しかしこの点を理解していないマスコミ報道が多いので、稿では石油とは何か、ロシア産ウラル原油とは何か、油価とロシア産石油・ガス輸出の現状を考察したいと思います。 地下数千メートルから採取される原油は鉱区別に性状・品質が異なるので、油価は異なります。 比重で大別すると、重質油・中質油・軽質油になり、コンデンセート類(天然ガス液など)のように超軽質油(別名「天然ガソリン」)の品種も存在し、通常の原油より高値で取引されています。 露ウラル原油は中質・サワー原油(硫黄分含有量1%以上)なので、軽質・スウィート原油(硫黄分0.5%以下)よりも

    対露経済制裁の効果を徹底検証:戦費負担で国庫はまもなく払底 あと1か月に賭けるプーチン、ハイパーインフレの危険性高まる | JBpress (ジェイビープレス)
    filinion
    filinion 2022/06/12
    ロシア経済が石油に依存しているのはわかる…けど、経済問題で「輪転機」って言う人はあんまり信用できないイメージ。ロシア軍の武器弾薬の備蓄がどれほど持つのかが問題だよなあ。
  • 「安倍首相はプーチン氏に3千億円プレゼント」は誤り。9割が軍事に消えたと拡散

    拡散しているツイートは、5月9日の以下のような内容のもの。ソースは示されていないが、4000件以上のいいねを集めるなど、拡散している。 「安倍晋三は親友のプーチンに日国民の血税を3000億円もプレゼントしたが、このうち1割はロシアのインフラ整備に使われ、残りの9割は軍事費として武器や銃弾となり、今、この瞬間も、何の罪もないウクライナの人々を虐殺するために使われているという。安倍晋三は自らの死をもって罪を償え!」 この3000億円という数字は、いったいどこからきたのか。投稿でソースは示されていないが、2016年12月に日側がロシアに経済協力などについて提案した「8項目の協力プラン」の総額を指しているとみられる。 当時の報道によると、医療分野やエネルギー分野などが対象で、官民合わせた投融資の総額が3000億円と報じられていた。 経産省通商政策局ロシア室によると、この数字はあくまで当時の段階

    「安倍首相はプーチン氏に3千億円プレゼント」は誤り。9割が軍事に消えたと拡散
    filinion
    filinion 2022/05/18
    雑な計算だけど、ロシアの歳出に占める軍事費の割合が約15%なので、3000億円の経済協力が仮に全額実現していたとして、浮いた予算で軍事費に回せたのは450億円くらいですかね。T-80U戦車100台分くらい?